メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 和食」 の検索結果: 286 件中 (1 - 20)
あじの口に割りばしを差し込み、ひねるようにして内臓を引き抜きます。腹の中をよく水洗いし、ペーパータオルで水気をふき取ります。 \ POINT / あじの長さの半分よりやや奥まで、割りばしを差し込み、えらのすき間か
材料 [ 2人分 ]あじ2尾塩大さじ1/2はじかみ2本
カロリー:約111kcal 塩分:約4.7g
ニッスイ レシピ
あじは食べやすい大きさに切る。青じそ、みょうがは千切りにする。あじと薬味を皿に盛り、「きざみしょうが」を添える。
材料(2人分)あじの刺身1~2尾分きざみしょうが大さじ1青じそ適量みょうが1株万能ねぎ少々
カロリー:約97kcal 
桃屋 かんたんレシピ
あじを酢じめにする。塩でしめたあじの水けをふき取り、混ぜ合わせた【三杯酢】につけて、身が白っぽくなるまで30分間ほどつけ、皮を頭のほうから尾に向けて、はぎ取る。青じそは縦半分に切って重ね、せん切りにする。【すし飯
・米 300ml・水 カップ1+3/4・酢 大さじ2・塩 小さじ2/3・砂糖 大さじ1あじ 2匹・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・青じそ 6枚・塩 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふく。まな板に足付きの網などをのせ、あじを並べる。20~30cm高さのところから、塩小さじ1/4を全体にふり、あじを裏返して同様に塩小さじ1/4をふる。そのまま約10分間おいて塩をなじませ、ペーパータオルで軽く押さえるようにさらに水けをふく。ガス台の魚焼きグリル(または焼き網)を約30秒間強火で熱し、火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじはゼイゴを取り、エラを除く。頭を右にして腹に切り目を入れ、内臓を取ってよく洗う。水けをふいて、頭を左にして表面に斜めに切り目を入れ、塩小さじ1、こしょう少々をふる。半量のタイムとローズマリーの葉先をしごき、1/3量をあじの腹に詰める。残りのローズマリーの枝は半分に折る。ラップにあじ1匹ずつ置き、にんにく、残りのタイムとローズマリーの葉と枝をのせ、オリーブ油各小さじ1を回しかけて包む。
調理時間:約10分 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは1~2cm幅の斜め切りにする。あじは水けをふく。鉄のフライパンを煙が出るまで熱し、オリーブ油大さじ2を入れる。盛りつけるほうを下にしてあじを並べ入れ、こんがりと焼き色がつくまで中火で1~2分間焼き、返してさらに約1分間焼く。しょうゆ大さじ2を、あじにかかるように加える。フライパンのあいたところに、ねぎを敷き詰め、さらに7~8分間焼く(焦げるようなら火を弱める)。
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き上がったあじを器に盛り、青じそを敷いて**3**をのせる。
あじ 2匹・大根 80g・酢 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・青じそ 2枚・塩 小さじ1/4強
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
ねぎ、青じそ8枚は粗みじん切りにする。三枚におろしたあじは、ブツ切りにする。まな板にあじ、ねぎ、**1**の青じそを重ね、包丁で粗く刻みながら全体をなじませる。【A】を加え、さらに練るようによく混ぜ合わせる。器に残りの青じそを敷き、**2**を盛りつけて、白ごまをふる。
あじ 2匹・ねぎ 1/4本・青じそ 10枚・おろししょうが 大さじ1・みそ 大さじ1・白ごま 適量
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
わかめは水で洗って戻し、長ければ食べやすく切る。あじはあれば小骨を除き、[[甘酢|rid=44637]]に15分間つける。汁けをきり、皮をむいて1cm幅のそぎ切りにする。ボウルにあじ、わかめ、[[コロコロガリ|rid=44637]]を入れてあえる。器に盛り、甘酢適量(分量外)をかける。
あじ 2匹分・コロコロガリ 60g・コロコロガリの甘酢 大さじ4・わかめ 30g
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
取り出して水でサッと洗い、水けを絞る。**1**のあじは冷水でサッと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。ボウルに入れて酢を注ぎ、約5分間おく。あじを取り出して皮をむき、そぎ切りにする。器に青じそを敷いて盛り、**2**を添える。【合わせ酢】の材料を混ぜ合わせて全体に
あじ 2匹・塩 小さじ1・酢 カップ1・きゅうり 1本・たまねぎ 1/4コ・塩 小さじ1・水 大さじ3・酢 大さじ2・水 大さじ1・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・青じそ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に水けをきったみょうがを盛り、青じそを敷く。**3**を盛り、むら芽と花穂じそを添える。しょうゆをかける。
・真あじ 2匹・ピーマン 1/4コ・しょうが 10g・ねぎ 4cm・みょうが 1コ・青じそ 2枚・むら芽 適宜・花穂じそ 2本・しょうゆ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**の薬味の水けをよくきってボウルに入れる。**1**のあじと細ねぎを加えて全体を混ぜる。器に青じそ2枚を敷き、たたきを盛る。しょうゆをかけて食べる。
あじ 2匹・細ねぎ 2本・しょうが 1かけ・みょうが 1コ・青じそ 10枚・塩 少々・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
好みですだちを絞り、しょうゆをかけて食べる。
あじ 4匹・あさつき 4本・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1・青じそ 適宜・花穂 適宜・すだち 適宜・しょうゆ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎとししとうをつまようじに刺して、フライパンでこんがりと焼き、**3**のバットに入れて味を含ませる。器にあじを盛り、ねぎとししとうを添える。
あじ 4匹・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・昆布 10g・赤とうがらし 2本・ねぎ 1本・ししとうがらし 8本・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじはゼイゴを取り、頭とワタを除いて腹から開く。中骨を除き、腹骨もすき取る。**1**のあじの皮側にフォークや包丁の先でところどころ穴をあけ、塩小さじ1、こしょう少々をふっておく。パセリとにんにく、生パン粉をよく混ぜ合わせる。卵はボウルに溶きほぐす。小麦粉カップ2/3は広げておく。揚げ油を熱し始める。**2**のあじにまんべんなく薄く小麦粉をまぶす。
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは盛りつけたとき裏になるほうの腹に切り目を入れて内臓を取り、エラも取り除いてよく水で洗い、水けをふく。尾のほうから包丁を入れて、ゼイゴも取り除く。盛りつけたとき表になるほうの腹に飾り包丁を入れる。あじに塩を多めにふり(重量の2%が目安)、10分間ほどおいて水けをふく。全体に塩少々をふり、尾とヒレには、焦げにくいように塩をまぶしてグリル・・・
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)油を170~175℃に熱し、(3)のあじを入れてきつね色になるまで揚げる。(5)器に(4)のあじフライ、キャベツ、レモンを盛る。Bを混ぜ合わせてタルタルソースを作り、添える。
あじ1尾80~100gのもの 4尾「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A溶き卵 1/2個分A水 1/2カップA薄力粉 1/2カップパン粉 適量B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4B固ゆで卵・みじん切り1個分 50gB玉ねぎのみじん切り 1/4個分Bピクルス・みじん切り 1本分B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」・揚げ油用 適量キャベツ・せん切り 適量レモン・くし形切り 2切れ
カロリー:約662kcal 
味の素 レシピ大百科
両面が焼けたら器に盛りつける。**3**のフライパンに**2**のたまねぎ、にらを入れて中火で炒め、塩、こしょうをふる。キムチを加えてサッと炒め合わせ、**3**のあじに添える。
あじ 2匹分・たまねぎ 1/2コ・にら 1ワ・白菜キムチ 80g・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・キムチの漬け汁 小さじ1・小麦粉 適量・バター 10g・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎを薄切りにして、あじの上に盛り、【三杯酢】をかける。
あじ 2匹・たまねぎ 1コ・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
器に青じそを敷き、**4**を盛りつける。
あじ 6切れ・ねぎ 5cm・しょうが 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2・青じそ 8枚
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加