メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび」 の検索結果: 3721 件中 (521 - 540)
(1)豆腐、エリンギは食べやすい大きさに切る。えびは殻をむいて背ワタを取る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の豆腐・エリンギ・えびを加えて5分ほど煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 1/2丁えび 6尾エリンギ 1/2パック(50g)A水 1カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは背ワタを取り、熱湯で1分ほどゆでる。ザルに上げて水気をきり、1cm角に切る。(2)ボウルに(1)のえび、Aを入れて混ぜる。(3)フランスパンに(2)を等分にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
フランスパン・1cm厚さのもの 8枚むきえび 120gA玉ねぎのみじん切り 1/4個分Aにんにくのみじん切り 1かけ分A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)A「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)A粉チーズ 適量
カロリー:約85kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは塩水で洗い、殻をむいて背ワタを取る。ねぎは斜め切りにし、にんにくは薄切りにする。(2)小さめの鍋にオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら、(1)のえび・ねぎ、Aを加えて弱火にし、5分ほど煮る。
えび 12尾(160g)長ねぎ 1本(100g)にんにく 1かけA「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)A「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4.0g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 100ml
カロリー:約233kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは殻をむき、背ワタを取って水気をよく拭き取り、片栗粉をまぶす。冷凍ブロッコリーは表示通りに解凍し、れんこんは乱切りにする。 (2)フライパンに油を熱し、(1)のえびを入れて炒め、焼き色がついたら、(1)のれんこんを加えて炒める。(3)具材に火が通ったら、(1)のブロッコリー、Aを加えて炒め合わせる。
えび・バナメイエビ 150g片栗粉 大さじ1冷凍ブロッコリー 150g(150g)れんこん 5cm(150g)A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2A粗びき黒
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは殻をむいて背ワタを取り、腹の方に切り目を入れて開く。(2)アスパラは根元1/3の皮をむき、4cm長さに切る。(3)オーブントースターの天板にクッキングシートを敷き、(1)のえびを並べ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗って粉チーズ、パン粉をふる。(4)(2)のアスパラも一緒にのせ、塩・油をふって約5分焼く。
えび 6尾グリーンアスパラガス 4本「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2パン粉 大さじ2粉チーズ 大さじ2「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約304kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. エビ芋は皮をむき塩少々をもみ込みサッと水洗いし、耐熱容器に並べラップをかけ電子レンジで5~6分加熱しそのまま冷ます。 作り方2. だし汁と棒ダラの煮汁を鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、1のエビ芋を加え中火にかけ、煮立ったら火を弱めて落とし蓋をし、煮汁が半量になるまでゆっくり味を含ませながら煮る。 作り方3. 2を盛り、分量外のユズ皮を添える。
エビ芋 8個塩 少々だし汁 500ml棒ダラの煮汁 100ml酒 大4薄口しょうゆ 大2
調理時間:約20分 カロリー:約215kcal 
E・レシピ
下準備1. エビは殻をむき、厚みを半分に切って背ワタを取る。分量外の塩水でサッと洗って水気を拭き取り、包丁で叩く。 下準備2. 食パンは耳を切り落とし、ひとくち大に切る。 下準備3. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. ボウルでエビ、塩、マヨネーズを混ぜ合わせる。 作り方2. 食パンに(1)をぬり、170℃の揚げ油で食パンをキツネ色に揚げ、器に盛る。
エビ 10尾塩 少々マヨネーズ 大さじ1食パン(10枚切り) 2枚揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
下準備1. お米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げておく。 下準備2. 干し桜エビは乾煎りする。 作り方1. 炊飯器に洗ったお米、だし汁(通常に炊く時の水量線まで)、の材料を加え、干し桜エビを入れてひと混ぜし、炊飯器のスイッチを入れる。 作り方2. 炊き上がったら10分そのままで蒸らす。全体に軽く混ぜ合わせて余分な水分を飛ばし、茶碗によそう。
お米 2合干し桜エビ 6〜7gだし汁 適量酒 大さじ1みりん 小さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 小さじ1.5
カロリー:約560kcal 
E・レシピ
1.ボウルにクリームコーン、スープの素、こしょう少々、牛乳を入れてよく混ぜる。マッシュルームの水けをきって加え、混ぜる。2.耐熱皿にご飯を敷いて1をかけ、えびを重ならないようにのせ、チーズを散らす。オーブントースターで約15分、えびに火が通り、チーズに焼き色がつくまで焼く。
むきえび…160g牛乳…大さじ2ピザ用チーズ…80gクリームコーン缶…1缶(約190g)マッシュルームの水煮…1袋(約50g)温かいご飯…300g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1・こしょう
カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
1.えびは殻と背わたを除き、粗みじんに刻んで包丁の背でたたく。セロリは筋を除いて1.5cm角に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、スープの素、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れ、セロリを加えて3〜4分煮、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。たたいたえびを加え、煮立ったらアクを除き、器に盛る。
えび(ブラックタイガー)…3尾(60g)セロリ…1/2本固形スープの素…1個水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2、水大さじ1)・こしょう、塩
調理時間:約20分 カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
1.むきえびはあれば背わたを取って洗い、水けを拭く。卵液の材料を混ぜる。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、えびを炒める。えびの色が変わったら絹さやを加えてさっと炒め、バター10gを加える。バターが溶けたら卵液を流し入れ、大きく混ぜて半熟状になるまで火を通す。3.器にご飯を盛り、2をのせてケチャップ適量をかける。
むきえび…150g絹さや…20枚温かいご飯…400gサラダ油、バター、トマトケチャップ卵液 ・溶き卵…4個分 ・マヨネーズ…大さじ1 ・塩…小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約675kcal 
レタスクラブ
[1] えびは殻つきのまま背側から包丁を入れて開く。塩・こしょう、小麦粉をまぶす。[2] フライパンを熱し、ごま油、サラダ油を入れてえびを色が変わるまで炒め、長ねぎ、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて炒める。[3] 香りが出たら、「やさしいお酢」を加え、汁けがなくなるまで炒める。
えび 8尾、塩・こしょう 各少々、小麦粉 大さじ1、、しょうが (みじん切り) 小さじ1、長ねぎ (みじん切り) 10cm長さ分、にんにく (みじん切り) 小さじ1/3、豆板醤 小さじ1/3
カロリー:約239kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、背わたを取ります。 フライパンにサラダ油を熱し、アルゼンチン赤えびをソテーし、火が通ったらバター、しょうゆを絡め、火からはずします。 かぼちゃは1cm厚さの馬蹄形に切り、ラップをし、約2分30秒間レンジで加熱します。 器にグリーンリーフを敷き、(2)、(3)、プチトマトを盛ります。 \ POINT / 背中に切れ目を入れると、食べやすくなります。火を通しすぎると焦げたり、硬くなるので注意。[br
カロリー:約162kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背わたを取り、包丁、またはハサミで頭から尾まで切れ目を入れて観音開きにします。 開いた(1)を耐熱皿に並べ、身の部分にピザソース、マヨネーズを線描き状に絞り、ラップをして3分間レンジで加熱し、パセリのみじん切りを散らします。 (2)を器に盛り、えびから出た汁はポットに入れ、少量のオリーブ油を加えてバゲットと一緒に添えます。 \ POINT / ハサミで殻に切れ目を入れてから、包丁で開くと、きれいに開けます。
材料
カロリー:約175kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
1. たまねぎを1cm角程度に切り、あとはエビチリのパッケージ記載通りに調理する。 2. 春巻の皮を広げその上に1/4にカットした巻き寿司用のりをのせる。 3. 2の上にプロセスチーズを半分に切ったものをのせ、1で作ったエビチリを適量のせ巻く。 4. 180℃の油でカリッと揚げる。
中華名菜® エビチリ 1パック たまねぎ 中1個(約200g) 春巻の皮 6枚(約78g) プロセスチーズ(スライス) 3枚(48g) 巻き寿司用のり 全形1.5枚 揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
小松菜はよく洗って3�pのざく切り、しめじは石づきを切り落とす。フッ素樹脂加工のフライパンにライトツナ スーパーノンオイル缶(汁ごと)、桜エビ、(A)を入れて火にかけ、沸騰したらしめじ、小松菜の茎、葉の順に入れて強火でいため、水分を飛ばしながら煮汁をからめる。
ライトツナスーパーノンオイル 1缶桜エビ 大さじ2(7?)小松菜(菜の花・チンゲン菜でも) 1束しめじ 1パック(A)しょうゆ 大さじ1(A)酒 大さじ1(A)みりん 大さじ1
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
・ほうれん草をさっとゆでて水にとり、水気を絞って粗みじん切りする。・パックごはんに溶き卵を混ぜ合わせておく。。フライパンにサラダ油を熱し、むきえび、ほうれん草を炒める。。火が通ったら塩・こしょうで下味をつけ、パックごはんを加える。。焼き付けるように炒め、ごはんがパラパラになったら塩・こしょうで味をととのえる。。最後にしょうゆをまわしかけて風味付けする。
パックごはん 150g ×1パック、卵 1個、ほうれん草 1/3束(約80g)、むきえび 6尾(約35g)、サラダ油
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、 冷水でしめてざるにあげ水気を切っておく。。ボウルにボイルえび、トマト、フレンチドレッシング、塩・こしょうを混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておく。。(1)に水でしめたうどんを加えてよく和える。。 皿に盛り付け、レモン、イタリアンパセリを飾る。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ボイルえび 4尾、ミディトマト(8等分のくし切り) 1個:80g、フレンチドレッシング(市販) 大さじ2、塩・こしょう 少々、イタリアンパセリ 適量、レモン(くし
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
❶新玉ねぎは縦半分に切り、1cm幅に切る。そら豆は底に切り目を入れて薄皮をむく。❷釜揚げ桜エビと1を合わせてAをまぶし、水を材料がくっつく程度に加える。❸2を8等分する。日清ヘルシーベジオイルを中温(170度)に熱した中に、へらなどでなるべく平たくして入れて、中火でゆっくり揚げて、仕上げは強火で高温にしてカラッと揚げて油をきる。❹器に盛り、塩をそえる。
釜あげ桜エビ 60g新玉ねぎ 1個そら豆(薄皮をむいて) 100g~A~  薄力粉  大さじ7片栗粉  大さじ3・1
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
1...れんこんは3㎜厚さの半月切り、いんげんまめは4cm長さの斜め切りにする。2...えびは尾を残して殻をむき、背わたをとっておく。3...フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、(1)、(2)を炒める。4...(3)の火が通ったら、スイートチリソースを入れて炒め合わせる。5...お皿にグリーンリーフ、(4)を盛り付ける。6...粗砕きにしたアーモンドとフライドオニオンをトッピングする
4人分 れんこん...1節(約200g)えび(殻つき)...8尾いんげんまめ
調理時間:約20分 カロリー:約135kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加