メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > 和食」 の検索結果: 609 件中 (381 - 400)
1.オクラは粗みじんに切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、ふつふつとしたらみそ大さじ1 1/2を溶き入れ、めかぶを入れる。3.2を器に注ぎ、1をのせる。
オクラ…1本めかぶ1パック(約45g)だし汁…2力ップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
(1)長いもはせん切りにする。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)の長いも、めかぶを加えてあえる。
かぶ・生 50g長いも 50gA「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A梅干し・種を取り、刻む 1
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ボウルにめかぶ、まぐろの刺し身を入れてあえる。たくあんは1.5cm角に切る。2.器に温かいご飯を盛り、まぐろとたくあんをのせて、好みでしょうゆをかける。
まぐろの刺し身(角切り)…200gめかぶ(味つき)…2パック(約80g)たくあん…80g温かいご飯…適量
カロリー:約602kcal 
レタスクラブ
1.かぶの葉はふんわりとラップで包み、電子レンジで約1分30秒加熱する。冷水にとってさまし、水けを絞って小口切りにし、塩少々を混ぜる。2.温かいご飯に1、白いりごまを加えて混ぜる。
かぶの葉…2個分温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1塩少々
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
水カップ1/4を加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら3分間蒸し煮にする。ふたを外して【A】を加える。しっかり煮立たせ、きのことかぶに味をなじませたらぶりを戻し入れ、しょうがも加えて1~2
・ぶり 2切れ・しめじ 1パック・まいたけ 1パック・かぶ 1コ・水 カップ1/4・みそ 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・しょうが 小さじ1・塩 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
あいたところにかぶの葉を入れ、サッと炒める。塩少々をふり、火を止めて取り出す。**2**のフライパンにサラダ油小さじ2を足し、再び中火にかける。**1**の白身魚は卵衣にくぐらせて並べ入れ、弱めの中火で薄い焼き色がつくまで焼く。返して同様に焼き、取り出して再
・白身魚 2切れ・かぶ 2コ・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・卵 1コ・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ1・梅干し 1コ・はちみつ 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 ・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
加熱した器に銀あんをかけ、三つ葉を添えます。 \ POINT / 電子レンジの加熱具合は、器の形状により異なるので、加熱しすぎないように注意しましょう。聖護院かぶが最高ですが、普通のか
材料えび(大)4尾かぶ(大)2個しめじ1/4パックぎんなん(水煮)6粒三つ葉適宜[銀あん]みりん50ccだし汁100cc薄口しょうゆ大さじ1/2塩少々[水溶き片栗粉]片栗粉大さじ1/2水大さじ1/2
カロリー:約160kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
3 器に盛り、残りのかつお節3gをかける。
材料(4人前) かぶ 4個 にんじん 1本 トマト 1個 なす 2個 ピーマン 2個 【A】めんつゆ 大さじ6 【A】水 カップ2 かつお節 9g
調理時間:約40分 カロリー:約70kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ベーコン…2枚豆乳(成分無調整)…小1パック(200ml)かぶ…2個おろししょうが…小さじ1サラダ油…小さじ1水…1カップ塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
ささ身は筋を取り除く。鍋にたっぷりの湯を沸かしてささ身を入れ、色が変わったら冷水にとり、水けをきる。包丁をねかせて一口大のそぎ切りにする。めかぶはパックからざるにあけ、水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、茶そばを袋の表示どおりにゆで、水で洗って水けをきる。土鍋にだし、うす口しょうゆ、みりんを入れ、冷たいところにささ身を入れてふたをし、中火にかける。煮立ったらめかぶ、そばを入れ、温まったら食べる。
・鶏ささ身 4本・めかぶ 200g・茶そば 2ワ・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3・みりん 大さじ1+1/3
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶ 3コ・豚薄切り肉 200g・水 カップ2・酒 カップ1・みりん 大さじ4・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ 大さじ4・削り節 1つかみ・しょうが汁 少々
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶ 2コ・にんじん 1/2本・じゃがいも 1コ・生しいたけ 4枚・絹さや 20g・だし カップ4・かたくり粉 大さじ1・だし 大さじ3・塩 ・しょうゆ ・酒
調理時間:約30分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
密封容器に移し、冷蔵庫で保存する。
かぶ 3コ・きんかん 3コ・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・だし 大さじ1/2・塩 1つまみ・塩 小さじ1/2強
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
いかは表面に、斜め格子状に、裏面には繊維に対して直角に5mm幅に切り目を入れ、食べやすい大きさに切る。ししとうがらしはヘタを取る。かぶの葉は5cm長さに切る。フライパンにごま油大さじ1を熱し、ししとうがらしといかを入れて軽くいためる。**3**にだし、砂糖大さじ2、昆布茶を加え、1分間くらい火にかけたら、かぶの葉を入れてサッと煮て、しょうゆ大さじ4を加える。煮汁がなくなる直前に削り節二つかみを加えてよく混ぜて火を止める。
・ロールいか 300g・ししとうがらし 16本・かぶの葉 100g・だし カップ1・昆布茶 小さじ2・ごま油 ・砂糖 ・しょうゆ ・削り節
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にぶりと【A】を入れ、中火で煮立たせる。アルコールがとんだら弱火にし、ぶりに火が通るまで4~5分間煮る。かぶの葉は1cm幅に切る。フライパンに米油を強火で熱し、かぶの葉を炒める。塩をふり、**1**の鍋に加える。耐熱のへらでぶりの身や皮を細かくほぐす。骨が出てきたら取り除く。ぶりが煮汁を吸って、脂が出てきたら火を止める。白ごまを加えて混ぜる。
・ぶり 2切れ・しょうが 15g・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ1かぶの葉 3コ分・白ごま 大さじ2・米油 小さじ1・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約760kcal 塩分:約8.7g
NHK みんなの今日の料理
にんじんが残れば一緒に盛り、松葉の形に切ったゆずの皮をのせる。
かぶ 1コ・金時にんじん 1/4本・ゆずの皮 1/8コ分・米酢 カップ1/4・砂糖 カップ1/4・昆布 2枚・水 160ml・塩
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
豚バラ薄切り肉 200gにら 1束しいたけ 4枚かぶ 2個にんじん 50gA水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ11/2
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶはタテ2等分に切って薄い半月切りにする。塩をふり、しばらくおいて水気をしぼる。ちくわは薄い輪切りにする。わさびはしょうゆで溶いておく。(2)ボウルに(1)のかぶ・ちくわを入れ、A、(1)のわさびじょうゆを加えてあえる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
かぶ 11/2個(正味120g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4ちくわ 1本(60g)Aすり白ごま 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2練りわさび 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎは粗みじん切りにする。(2)ボウルにめかぶ、豆腐、(1)のねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、好みでポン酢しょうゆをかける。
かぶ・味つき 135g絹ごし豆腐 1/2丁(150g)長ねぎ 30g「ほんだし」 小さじ1/2ポン酢しょうゆ・好みで 小さじ3
カロリー:約41kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは皮をむき、すりこ木などで軽くたたいてひと口大にする。(2)ボウルに「ほんだし」、(1)の長いも、めかぶを入れて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、しょうがをのせる。
長いも 1/4本(125g)刻みめかぶ 50g「ほんだし」 小さじ1/2しょうがのすりおろし 1/2かけ分(5g)
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加