メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > 和食」 の検索結果: 646 件中 (401 - 420)
かぶは皮付きのまま、ごく薄い輪切りにし、2%の塩(小さじ1弱)をまぶしておく。[[干し柿|rid=600368]]、柚子の皮は細切りにする。【A】を順に混ぜ、甘酢をつくる。かぶがしんなりしたら両手ではさんで水けを絞り、[[干し柿|rid=600368]]と柚子の皮を等分にはさむ。バットに並べて甘酢をかけ、30分間ほど味をなじませる。
・干し柿 1コ分・かぶ 1コ・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・酢 大さじ2弱・水 大さじ2強・柚子(ゆず)の皮 少々・塩
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
かぶは葉を落とし、茎を2~3cm残して切り、四つ割りにして皮を薄くむく。削り節はだし用パックに入れておく。【煮汁】の材料を鍋に入れて煮立て、豚肉を入れてほぐす。色が変わったら豚肉を一方へ寄せ、**1**のかぶ、だしパックを加える。落としぶたをして、中火で約10分間煮る。削り節の入ったパックを堅く絞って取り出す。しょうが汁を加えてすぐに火を止め、器に盛る。
かぶ 3コ・豚薄切り肉 200g・水 カップ2・酒 カップ1・みりん 大さじ4・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶ、にんじん、じゃがいもは皮をむき、約8mm角のあられ状に切る。しいたけは軸を取って約8mm角に切る。絹さやも同様に切る。鍋にだしとにんじん、じゃがいもを入れ、中火で7~8分間煮る。かぶ、しいたけを加え、さらに約5分間煮る。絹さやを加え、塩・しょうゆ各小さじ1、酒大さじ1で味を調える。【A】を混ぜて加え、とろみをつける。
かぶ 2コ・にんじん 1/2本・じゃがいも 1コ・生しいたけ 4枚・絹さや 20g・だし カップ4・かたくり粉 大さじ1・だし 大さじ3・塩
調理時間:約30分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは洗って葉の付け根の緑の部分を切り落とし、縦半分に切ってから薄切りにする。ポリ袋に入れて塩をふり入れてまぶし、空気を抜くようにして口を縛り、約5分間おく。きんかんは3mm厚さの輪切りにする。2~3枚切ったところで、ようじなどを使って種を取り、残りを切るとよい。【甘酢】の材料をすべて混ぜ合わせておく。**1**のかぶの水けを絞ってボウルに入れ、**3**の【甘酢】ときんかんを加えてあえる。密封容器に移し、冷蔵庫で保存する。
かぶ 3コ・きんかん 3コ・酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)まぐろはひと口大に切り、長いもは5mm角に切る。わかめはみじん切りにする。(2)器にめかぶ、(1)のまぐろ・長いも・わかめを入れて混ぜ、別添のたれ、「ほんだし」を加えてさらによく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかける。*めかぶのたれはしょうゆ適量でも代用できます。
まぐろの赤身・刺身用 100g長いも 50g乾燥わかめ(もどしたもの) 40gめかぶ・たれつき・1パック 50g「ほんだし」 小さじ1温かいご飯 400g
カロリー:約395kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶはタテ2等分に切って薄い半月切りにする。塩をふり、しばらくおいて水気をしぼる。ちくわは薄い輪切りにする。わさびはしょうゆで溶いておく。(2)ボウルに(1)のかぶ・ちくわを入れ、A、(1)のわさびじょうゆを加えてあえる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
かぶ 11/2個(正味120g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4ちくわ 1本(60g)Aすり白ごま 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2練りわさび 小さじ1/2小ねぎ
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは皮をむき、タテ半分に切ってヨコ薄切りにする。キャベツは2cm幅に切り、芯は薄切りにする。にんじんは斜め薄切りにして、せん切りにする。(2)ボウルに(1)のかぶ・キャベツ・にんじんを入れ、Aを加えてよく混ぜる。軽く重しをして20分ほどおき(時間外)、もう一度もんで水気をしぼる。
かぶ・正味 2個(100g)キャベツ 2枚(100g)にんじん・1/5本 30gAレモン汁 小さじ1A「やさしお」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2
カロリー:約28kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)めかぶはせん切りにし、納豆はたれと混ぜ合わせる。長いもはすりおろす。(2)そばをゆでて器に盛り、(1)のとろろをのせ、(1)のめかぶ・納豆を上に盛る。合わせたAを上からかけてあさつきを散らす。
生そば 160gめかぶ・生 60g納豆・たれつき 60g長いも 1/4本(正味100g)あさつき・小口切り 10gA水 25mlA酢 大さじ2Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約324kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。にらは4cm長さに切り、しいたけはタテ4等分に切る。かぶはタテ6等分のくし形切りにし、にんじんは4cm長さの細切りにする。(2)鍋に(1)のかぶ、Aを入れて火にかける。煮立ったら、(1)のしいたけ・にんじん・豚肉を加え、フタをして5分ほど煮る。(3)(1)のにらを加えてひと煮立ちさせ、みそを溶き入れる。
豚バラ薄切り肉 200gにら 1束しいたけ 4枚かぶ 2個にんじん 50gA水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは茎を2cmほど残して切る。皮をむいてタテ半分に切り、さらに薄切りにする。(2)なすはヘタを切り落とし、ピーラーなどでタテにところどころ皮をむき、3mm幅の輪切りにする。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のかぶ、(2)のなすを加えて手で大きく混ぜる。(4)水をはった同じ大きさのボウルを重しにしてのせ、10分ほどおく。しんなりとしたら、手で水気をギュッとしぼって器に盛る。
かぶ 2個なす 2個A水 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A「瀬戸のほん
カロリー:約27kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぶは葉を切り分け、縦半分に切って縦3mm幅に切り、葉は3cm長さに切る。にんじんは3mm厚さの半月切りにする。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、かぶとにんじんをしんなりするまで約2分炒める。葉を加えてさっと炒め、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を加えてさっと混ぜる。
かぶ1個(約130g)にんじん…1/2本(約75g)酒…大さじ1しょうゆ…小さじ2サラダ油、砂糖…各小さじ1
カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り落とし、5mm厚さのいちょう切りにする。ベーコンは7mm幅に切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを入れてチリチリとしてくるまで炒める。かぶを加えて油がなじむまで炒め、水1カップ、おろししょうが、塩小さじ1/3、こしょう少々を順に加え、煮立ったらふたをして弱火で約3分煮る。豆乳を加え、ふつふつしたら火を止める。
ベーコン…2枚豆乳(成分無調整)…小1パック(200ml)かぶ…2個おろししょうが…小さじ1サラダ油…小さじ1水…1カップ塩
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
1.さわらは塩少々をふって約20分おく。出てきた水けをペーパータオルでふく。かぶは四つ割りにする。2.魚焼きグリルに、さわらを皮目を下にして並べ、3〜4分焼く。焼き色がついたら返してさらに3〜4分焼き、「みそマヨソース」をぬって、うすく焼き色がつくまで焼く。かぶも表面に焼き色がつく程度に、一緒に焼く。3.皿に盛り、すだちを横半分に切って添える。
さわら…2切れ かぶ1個 すだち…1個 「みそマヨソース」…全量塩
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を入れ、かぶの葉をサッとゆでる。冷水にとって冷まし、水けを絞って細かく刻む。塩小さじ1/2をまぶして2~3分間おき、水けを軽く絞る。ご飯に**1**を混ぜて器に盛り、白ごまを散らす。
かぶの葉 (小)1コ分・ご飯 茶碗(わん)2杯分・白ごま 適量・塩
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
長芋はポリ袋に入れ、麺棒で粗めにたたく。納豆は軽くほぐす。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**とめかぶを加えてサッとあえる。
・長芋 100g・めかぶ 2パック・納豆 2パック・梅肉 大さじ1・ごま油 大さじ1・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
かぶは6~8等分のくし形に切り、葉は5cm長さに切る。にんじんは3~4cm長さに切り、縦に6~8等分に切る。ポリ袋に**1**と[[みそ|rid=600569]]を入れて軽くもむ。袋の空気を抜いて口を縛り、30分間ほどおく。時々もむと、より味がなじむ。
・みそ 大さじ2~3・かぶ 1コ・にんじん 1
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
大き目のお皿に、鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て、焼きかぼちゃ、かぶの葉の混ぜご飯を盛りつける。
・鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て 適量・焼きかぼちゃ 適量・かぶの葉の混ぜご飯 適量
NHK みんなの今日の料理
(1)長いもは皮をむき、すりこ木などで軽くたたいてひと口大にする。(2)ボウルに「ほんだし」、(1)の長いも、めかぶを入れて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、しょうがをのせる。
長いも 1/4本(125g)刻みめかぶ 50g「ほんだし」 小さじ1/2しょうがのすりおろし 1/2かけ分(5g)
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎは粗みじん切りにする。(2)ボウルにめかぶ、豆腐、(1)のねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、好みでポン酢しょうゆをかける。
かぶ・味つき 135g絹ごし豆腐 1/2丁(150g)長ねぎ 30g「ほんだし」 小さじ1/2ポン酢しょうゆ・好みで 小さじ3
カロリー:約41kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは1cm角に切る。(2)器にめかぶ、(1)の長いも、ごま、おろししょうが、「ほんだし」を等分に入れ、沸騰した熱湯を注ぎ入れる。
かぶ1パック 50g長いも 2cm(40g)いり白ごま 小さじ1/4おろししょうが 小さじ1/4「ほんだし」 小さじ1熱湯 11/2カップ
カロリー:約22kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加