メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 中華」 の検索結果: 444 件中 (181 - 200)
(1)きゅうり、なすは5mm角に切る。(2)ボウルに(1)のきゅうり・なす、油をきったツナ、Aを入れ、よく混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)別のボウルにBを入れて混ぜてスープを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。(5)器に(4)のそうめんを盛り、(2)、(4)のミニトマトをのせ、(3)のスープを注ぐ。
カロリー:約598kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分以上おく(時間外)。鶏肉はスジを切り、しょうゆをまぶす。レタスはひと口大にちぎり、きゅうりは斜め薄切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。(2)炊飯器に米、「中華あじ」、Aを入れ、(1)の鶏肉を皮目を上にしてのせ、普通に炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、鶏肉を取り出し、ひと口大に切る。器にご飯・鶏肉、(1)のレタス・きゅうり・ミニトマトを盛る。
米 2合鶏もも肉 2枚(600g)しょうゆ 大さじ2レタス 2枚きゅうり 1/2本ミニトマト 4個「味の素KK中華あじ」 大さじ1・1/2A水 360mlAねぎのみじん切り 大さじ3Aしょうがのすりおろし 小さじ1
カロリー:約564kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は酒少々(分量外)をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で片面1分半、裏返して1分半加熱し、ラップをしたまま冷まして蒸らし、こまかく裂く。レタス、きゅうりはせん切りにし、トマトは半月切りにする。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華めんをゆで、水洗いしてザルに上げ、よく水気をきり、ごま油をまぶす。 (3)器に(2)のめんを盛り、(1)の蒸し鶏・レタス・きゅうり・トマトをのせ、「Cook Do」をかけて、貝割れ菜を飾る。
中華生めん 2玉「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1鶏むね肉(皮なし) 1/2枚レタス 2枚きゅうり 1/2本トマト 1/2個「Cook Do」棒棒鶏用 1箱貝割れ菜 適量
カロリー:約559kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ザーサイはかたまりのものは水につけて塩出しし、薄切りにする。トマトは6等分のくし形に切り、きゅうりは縦に半分に切り、薄切りにする。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、顆粒中華スープの素を加え、煮立ったら1を加えてひと煮立ちさせる。3.卵を溶きほぐして少しずつ加え、半熟になったら火を止める。
ザーサイ…40gトマト…1/2個きゅうり…1/2本顆粒中華スープの素…小さじ2卵…1個
カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
1.はるさめは熱湯に約3分つけてもどし、水けをきる。きゅうりは斜め薄切りにして細切りにし、ロースハムは半分に切ってから細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ1 1/2、酢大さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ1を加えてさっと混ぜる。
はるさめ…30gきゅうり…1/2本ロースハム…2枚ごま油…大さじ1 1/2酢…大さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
きゅうりは縦半分に切って木べらなどでたたき、種を除いて1cm幅に切る。塩1つまみをふってもみ、水けをきる。ミニトマトは半分に切り、ゆでだこの足は一口大の乱切りにする。**1**、**2**をボウルに合わせ、翡翠醤、塩1つまみ、ごま油を加えて混ぜる。
・きゅうり 1本・ミニトマト 6コ・ゆでだこの足 1本・翡翠醤 大さじ1・ごま油 小さじ1/2・塩
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1...鶏肉は塩とワインを加えたお湯でゆでた後、一口大にさく。2...きゅうりは縦1/4に切り、4cmの長さに切り、塩もみする。3...パプリカは拍子切りにする。4...1~3とドレッシング、ケチャップ、豆板醤を混ぜ合わせる。
4人分 鶏肉(むね)...150gきゅうり...2本パプリカ(黄)...1個和風ドレッシング あわせ味...大さじ4トマトケチャップ...大さじ1豆板醤...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水で洗って水気を切っておく。・えのき茸はさっと湯通しして、ざるにあげておく。。ボウルに【A】を入れて、よく混ぜ合わせる。。えのき茸、きゅうり、うどんを(1)で和える。。ゆで卵を添えて盛り付けて出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、えのき茸 小1パック、きゅうり(薄切り) 1/3本(約30g)、ゆで卵 1/2個、マヨネーズ 大さじ2、コチュジャン 小さじ2、塩・こしょう 適宜
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1. きゅうりは千切りに、トマトは半月切りに切っておく。もやしは軽く茹でておく。 2. 茹でた麺を冷水で冷やし、器に盛り、1ともう切ってますよ焼豚、白髪ねぎ、ブロッコリースプラウト、茹で卵をのせて、冷やし中華のたれをかければ出来上がりです。
もう切ってますよ! 焼豚 5枚 中華麺 1玉 白髪ねぎ 10g きゅうり 1/4本 ブロッコリースプラウト 適量 もやし 20g ト・・・
調理時間:約25分 カロリー:約472kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
1...きゅうりは縦1/2にスライスし、ハムは短冊切りにする。2...ヤマブシタケはゆでて一口大に切る。3...1.と2.と水戻ししたきくらげと紅しょうが、おろししょうが、ドレッシングを混ぜあわせる。4...器に盛り、唐辛子を飾る。
4人分 ヤマブシタケ(生)...200gきゅうり...1本ロースハム...5枚紅しょうが...10gきくらげ(乾燥)...2gしょうが(おろし)...2gノンオイル中華ごまドレッシング...40gとうがらし...適量
調理時間:約20分 カロリー:約52kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.もやしは目立つひげ根を取る。トマトは5mm厚さの半月切りにする。きゅうりは5mm厚さの斜め切りにして縦細切りにする。ハムは5mm幅の細切りにする。2.ボウルに卵を割りほぐし、塩少々を加えて混ぜる。フライパンに油少々を中火で熱し、卵液を流し入れて広げ、両面を焼いて取り出す。半分に切って重ね、細切りにする。3.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を入れ、もやしを約1分ゆでる。ざるにあけて湯をきり、さめたら器に盛る。
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
器にきゅうりを敷き、**2**を盛る。ミニトマトを添え、【たれ】をかける。
・鶏もも肉 1枚・きゅうり 1本・ミニトマト 2~3コ・ねぎ 大さじ2+1/2・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1/4・黒酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+2/3・砂糖 小さじ1・ごま油 小さじ1+1/2・花椒粉(ホワジャオフェン) 適量・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
**1**に酒をまぶし、厚手の紙タオル(不織布タイプ)で包む。蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で5分間蒸す。**2**を紙タオルごと蒸し器から取り出し、そのまま冷ます。きゅうりとパプリカは、それぞれ5cm長さの細切りにする。ボウルに【ごまだれ】の材料の【A】を入れてよく混ぜ、残りの材料を上から順に加え、混ぜ合わせる。**3**の鶏肉の厚さを半分に切り、1cm幅に切る。きゅうり、パプリカとともに器に盛り、**4**のごまだれをかける。
・鶏むね肉 1/3枚・きゅうり 1本・パプリカ 1/4コ・練りごま 大さじ3・酢 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・ラーユ 小さじ1/2・ごま油 大さじ1・ねぎ 大さじ1・しょうが 小さじ1・酒 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は2cm長さに切る。きゅうり、なす、オクラはヘタを除き、8mm厚さの輪切りにする。中華鍋(または深めのフライパンか鍋)に豚肉を入れて中火で炒め、脂が出てきたらしょうがを加え、五香粉をふって混ぜる。香りが出るまで炒め、紹興酒を加えてサッと混ぜる。きゅうり、なすを順に加えて炒め、全体に脂が回ったら、トマトの水煮と【A】を加えて混ぜる。ふたをし・・・
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は常温に戻す。皮を下にしてフライパンに入れ、【A】、水カップ1/2を加えて中火にかけ、煮立ってきたら、ふたをし、弱火で約15分間蒸しゆでにする。火を止め、そのまま冷ます。ねぎはみじん切りにする。ボウルに【B】を順に入れてよく混ぜ、ねぎとしょうがを加えてよく混ぜる。きゅうりはまな板にのせて麺棒などでたたき、手で食べやすい大きさにちぎる。**1*・・・
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに皿の高さの半分くらいまで水を注ぎ、ふたをして強火にかける。沸騰したら中火にし、6分間蒸す。鍋に【下味】の材料を入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。蒸し上がった鶏肉を入れ、冷めるまでおく。きゅうりは両端を落として皮をむき、めん棒などでたたいて縦半分に割り、長さを3等分に切る。鶏肉は、包丁をねかせて食べやすい大きさにそぐように切る。**4**のきゅうりとともに器に盛り、【さんしょうだれ】の材料を混ぜ合わせてかける。
・鶏むね肉 1枚・きゅうり 1本・酒 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1・花椒(ホワジャオ) 4粒・水 カップ2・ねぎ 大さじ1・しょうが 小さじ1・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ1・粉ざんしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
春雨は5cm長さに切る。ロースハムは細切りに、きゅうり、にんじんはせん切りにする。耐熱性の皿に春巻きの皮を広げて並べ、蒸し器で2~3分間蒸す。なべに湯を沸かし、ささ身と**1**のにんじんをゆで、同じ湯でロースハムと春雨を湯通しし、水けをきる。ささ身は荒熱が取れたら細く裂く。ボウルに**3**、きゅうりを入れ、塩少々、いりごま、ごま油大さじ1を加えてあえる。**2**を広げて**4**をのせ、のり巻きの要領でクルクルと巻く。
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ところてんはざるに入れて水洗いし、水けをきっておく。ハムは半分に切って細切りにする。にんじんは斜め薄切りにしてからせん切りにして、熱湯でサッとゆでる。きゅうりも斜め薄切りにしてからせん切りにする。卵は溶きほぐして塩・砂糖各少々を加え、サラダ油小さじ1/2を薄くひいた卵焼き器で薄焼き卵にする。4~5cm長さに切る。【A】の材料を合わせてたれをつ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約133kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに**2**と**1**の干しえびを混ぜ合わせ、塩少々で調味する。[[ゆで豚|rid=101]]を厚さ2mm程度の薄切りにして、さらに棒状に細切りにする。きゅうりは縦細切りにする。ねぎは縦にごく細いせん切りにする。ザーサイは細切りにする。**4**のゆで豚を熱湯で軽く湯通しをして、水けをきってほぐす。ボウルに入れて、塩・砂糖各少々とごま油小さじ2であえる。**5**にきゅうり
・ゆで豚 150g・きゅうり 1本・ねぎ 10cm・ザーサイ 20g・細ねぎ 20g・干しえび 10g・サラダ油 大さじ3・ごま油 大さじ1・酢 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 ・砂糖 少々・ごま油 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
左右を内側に折り込みながら、しっかりと最後まで巻き込みます。 (3)を食べやすい長さに切り、【たれ】につけていただきます。 \ POINT / もやしの代わりにはるさめを使ったり、万能ねぎ・にらなどを具にしてもよいでしょ
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」80gライスペーパー2枚きゅうり1/3本にんじん20gレタス1枚大葉2枚もやし30gたれにんにく1/2片レモン汁または酢大さじ1砂糖小さじ1輪切り唐辛子少々水大さじ1.5ナンプラーまたはニョクナム大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約88kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加