メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 中華」 の検索結果: 651 件中 (101 - 120)
1.きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋に中華ブイヨン、酒大さじ2を入れて煮立て、ザーサイ、きゅうりを加えてさっと煮、ザーサイの塩けを見ながら、塩、こしょう各少々で味をととのえ、器に盛る。
きゅうり…1/2本中華ブイヨン…2カップザーサイ(瓶詰)…40g・酒、塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさに割る。 下準備2. 大根は皮をむき、キュウリの大きさに合わせて切る。 下準備3. ボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 抗菌のビニール袋にキュウリ、大根、塩を加え、軽くもむ。水気が出てくればサッと水洗いし、水気をきる。のボウルに入れて和え、器に盛る。
キュウリ 1本大根(縦半分) 3cm塩 少々豆板醤 小さじ1作り置き甘酢 大さじ1.5
調理時間:約10分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、すりこぎなどでたたき、食べやすい大きさにさばく。 下準備2. 大根は皮をむき、キュウリの大きさに合わせて切る。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. ビニール袋にキュウリ、大根、塩を加え軽くもむ。水気が出てくればサッと水洗いし、水気を切る。 作り方2. で1を和え、器に盛る。
キュウリ 2本大根 3cm塩 少々豆板醤 小2作り置き甘酢 大3
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. ちくわは幅2cmの斜め切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落として縦半分に切り、スプーン等で種をかき取り、幅2cmの斜め切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、ちくわ、キュウリ、チリメンジャコを炒める。 作り方2. 全体に油がまわってキュウリが少ししんなりしたら、酒、オイスターソースを加えて炒め合わせ、器に盛る。
ちくわ 5本キュウリ 2本チリメンジャコ 20g酒 小さじ2オイスターソース 大さじ1ゴマ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 
E・レシピ
1...きゅうりは乱切りにする。2...たこは、きゅうりと同じくらいの長さの乱切りにする。3...(1)、(2)、ノンオイルドレッシング中華、赤唐辛子を混ぜ合わせる。4...お皿に千切りにしただいこん、かいわれ大根を盛り、上から(3)を盛り付ける。
2人分 きゅうり...1/2本たこ(ゆで)...100gだいこん...60gかいわれ大根...15gノンオイルドレッシング中華...大さじ3赤唐辛子(輪切り)...3g
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ささ身はスジを取ってそぎ切りにする。きゅうり、トマトは乱切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のささ身を入れて焼き、Aを加える。ささ身が色づいたら(1)のきゅうり・トマトを加え、手早く炒める。
鶏ささ身 3本(150g)きゅうり 1本トマト 1個Aしょうがのすりおろし 小さじ1A「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キュウリは4cmの長さに切り、縦4つに割る。種が多いようならスプーン等で種を取り除く。 下準備2. ショウガはすりおろし、の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. キュウリをにつけ10分おき、味をしみ込まる。
キュウリ 2本ショウガ 1/2片練りからし 小さじ1赤唐辛子(刻み) 1本分甘酢(作り置き) 大さじ2ゴマ油 小さじ1
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、ひとくち大に切る。 下準備2. プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 作り方1. ボウルにキュウリ、プチトマトを入れ、の材料を加えて全体に和え、器に盛る。
キュウリ 1本プチトマト 4個粉山椒 少々ラー油 少々塩コショウ 少々ゴマ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落として斜め薄切りにし、さらに細切りにして塩をまぶす。しんなりしたら水気を絞る。玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. ザーサイは大きければ薄切りにし、さらに細切りにする。 作り方1. ボウルでキュウリ、玉ネギ、ザーサイ、すり白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛る。
キュウリ 1〜1.5本塩 少々玉ネギ 1/8個ザーサイ 15gすり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
E・レシピ
下準備1. ザーサイは熱湯につけて塩分を抜く。 下準備2. ザーサイ、キュウリは細切りにする。 下準備3. レタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放って水気をしっかりきる。 作り方1. 器にレタスを敷き、キュウリ、ザーサイを盛り付け、熱したゴマ油をかけ、白ゴマを振る。
キュウリ 1/2本ザーサイ 50gゴマ油 大さじ1.5レタス 1/4株白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
下準備1. モヤシは熱湯でゆでてザルに上げ、冷めたら水気をしっかり絞る。キュウリは両端を切り落として斜め薄切りにし、さらに細切りにする。ハムはせん切りにする。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。モヤシ、キュウリ、ハムを加えて和え、器に盛る。
モヤシ 1/2袋キュウリ 1本ハム 4枚酢 小さじ2しょうゆ 小さじ2ゴマ油 小さじ1赤唐辛子(刻み) 1本分白ゴマ 大さじ1
調理時間:約5分 
E・レシピ
下準備1. サキイカはザク切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、すりこ木などで軽く叩いてひとくち大にし、種を取る。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにサキイカ、キュウリを加えて和え、器に盛って白ゴマを振る。
サキイカ 25gキュウリ 1本しょうゆ 少々砂糖 少々コチュジャン 小さじ1.5ゴマ油 少々白ゴマ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落としてすりこ木等でたたき、割れたら手でちぎってひとくち大にする。 作り方1. 小鍋にの材料を加えてひと煮たちさせる。 作り方2. 熱いうちにキュウリを加えて和え、味がなじんだら器に盛る。
キュウリ 2本しょうゆ 大さじ2砂糖 小さじ1酢 小さじ1ゴマ油 大さじ1赤唐辛子(刻み) 1本分塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約89kcal 
E・レシピ
きゅうりは縦に四つ割りにし、種の部分をスプーンで除く。約5cm長さの棒状に切る。ねぎは7~8mm厚さの斜め切りにし、しょうがは薄切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切る。バットなどに広げて入れ、塩、こしょうをふり、小麦粉を茶こしで薄くふりかける。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、きゅうりを入れて炒める。色が鮮やかになったら、火を止めて取り出す。油小さじ2を足して中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら、ねぎを加えて炒め、薄い焼き色
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは塩少々をつけて手でこすり、ざるにのせて熱湯を回しかけ、ペーパータオルで水けを拭く。鍋に鶏肉と【ゆで汁】の材料を入れてふたをし、強火で7~8分間蒸しゆでにする。鶏肉を取り出して粗熱を取る。**1**のきゅうりは4~5cm長さに切り、縦に薄切りにする。塩少々をふってしんなりするまで少しおき、ペーパータオルで水けを拭き取る。鶏肉は1/3量を5mm幅の斜め切りにする。しょうがはみじん切りにしてボウルに入れ、残りの【たれ】の材料を加えて混ぜる。器にきゅうりと鶏肉を重ねる
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは幅5ミリの輪切りにし、ボウルに入れて塩をふり、かるく混ぜる。ラップをぴったりとはりつけるようにのせ、上に水を入れたひと回り小さいボウルをのせ、しっかり重しをかけて1時間ほどおく。赤唐辛子は種をとって小口切りにする。しょうがはせん切りにする。両手でしっかりと水気を絞り、別のボウルに入れる。しょうゆ、酢、ごま油、赤唐辛子をを混ぜ合わせ、きゅうりのボウルに注ぎ入れる。しょうがを加えて混ぜ、味をなじませる。
きゅうり 3本赤唐辛子 1本塩 小さじ1しょうが 1かけ
サッポロビール
(1)豚肉は1cm幅に切る。きゅうりはタテ半分に切り、長めの乱切りにする。(2)フライパンに油、しょうがを入れて中火にかけ、香りがたつまでじっくり炒める。(1)の豚肉を加え、塩をふって炒める。(3)肉の色が変わったら、(1)のきゅうりを加え、強火で炒める。「丸鶏がらスープ」をふり入れ、全体に味をなじませる。*必要に応じて塩で味を調えてください。
豚バラ薄切り肉 100gきゅうり 3本しょうがの薄切り 1かけ分「丸鶏がらスープ」 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キュウリは端を切り落として斜め薄切りにし、さらに細切りにする。 下準備2. ザーサイは細切りにする。 下準備3. モヤシは、できれば根を取りたっぷりの水に放つ。シャキッとしたら、熱湯でサッとゆで、ザルに上げて冷ます。 作り方1. 器にモヤシを広げ、キュウリ、ザーサイを盛りつけ、塩を振って熱したゴマ油をジャッとかけ、白ゴマを指先でつぶしながら香りをたてて振る。
キュウリ 1/2本ザーサイ 30〜40gモヤシ 1/2袋塩 少々ゴマ油 大さじ2白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリはヘタを切り落とし、皮をすべてむいてすりこ木棒でたたいてひびを入れ、幅1.5cmに切り、分量外の塩をまぶして10分置く。 作り方1. プチトマトはヘタを取り、熱湯に10秒ほど浸して冷水に取って皮をむく。 作り方2. 調理用ポリ袋にの材料を合わせる。キュウリの水気をしっかりきり、プチトマトとともに30分以上漬ける。
キュウリ 1本プチトマト 6個酢 大さじ2砂糖 大さじ2赤唐辛子(刻み) 1/3本分
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、すりこ木等で軽く叩き、食べやすい大きさに割る(種が多い場合は取り除く)。 下準備2. 白菜キムチは細かく刻む。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにキュウリ、白菜キムチを加えて和え、器に盛る。
キュウリ 1本白菜キムチ 40gしょうゆ 小さじ1/2砂糖 小さじ1/4ゴマ油 小さじ1/2白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加