「きゅうり > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 401 件中 (61 - 80)
|
下準備1. キュウリは端を落とし、スティック状の長い乱切りにする。ニンジン、大根は皮をむき、キュウリに合わせて切る。 下準備2. 黄パプリカはヘタと種を除き、キュウリに合わせて切る。ラディッシュは葉付きのまま半分に切る。 作り方1. ニンニクはラップに包み、電子レンジで2分加熱し、潰す。 作り方2. 耐熱容器にの材料を入れ、電子レンジで1分加熱する。一度取り出してよく混ぜ、さらに1分加熱する。 作り方3. 器に野菜を盛り合わせ、バーニャカウダソース 調理時間:約15分 カロリー:約414kcal
E・レシピ
|
|
きゅうりに塩少々(分量外)をふって少々おき、出てきた水気をふき取ります。 ボウルに【B】(クリームチーズ・マヨネーズ・塩・黒こしょう)を入れよく混ぜます。 【A】(「おさかなのソーセージ」・きゅうり・ミニトマト・コーン)を加えて和えます。 \ POINT / あらかじめきゅうりを塩もみして水気を取ると、時間がたっても水っぽくなりにくいです。 材料 [ 4人分 ]A「おさかなのソーセージ」(厚さ5mm半月切り)1本分きゅうり(厚さ3mm半月切り)1/2本分ミニトマト(縦 カロリー:約175kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
|
|
レタスは一口大にちぎる。きゅうりは縦半分に切って、斜め薄切りにする。レタス、きゅうり、ベビーリーフを冷水に5分間ほどさらす。大きめのボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせる。**1**の水けをきってサラダスピナーに入れ、しっかりと水けをきる。**2**のボウルに加え、ザックリと混ぜる。 ・レタス 2~3枚・きゅうり 1本・ベビーリーフ 1/2パック・オリーブ油 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・たまねぎ 小さじ1・塩 小さじ1/4・砂糖 少々・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)きゅうりはピーラーでタテ長に薄切りにする。じゃがいもはゆでてつぶす。ハムは粗みじん切りにする。(2)ボウルに(1)のじゃがいも・ハムを入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、ポテトサラダを作る。(3)器に(2)のポテトサラダを丸く盛り、側面に(1)のきゅうりを巻き、上にバジルを飾る。まわりにケチャップをたらす。 きゅうり 1本じゃがいも・正味 3個(250g)ロースハム 3枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 適量Aこしょう 適量バジルの葉 適量 カロリー:約95kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはザク切りにし、きゅうりは5mm幅の輪切りにする。にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱容器に(1)のキャベツ・にんじんを入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、水気をきる。(3)ボウルに(2)のキャベツ・にんじん、(1)のきゅうりを入れ、Aを加えてサッとあえ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 キャベツ 2枚きゅうり 1/2本にんじん 3cmA酢 大さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2Aうま味 カロリー:約54kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナは汁気をきる。きゅうりは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら、水気をしぼる。(2)ボウルに(1)のツナ・きゅうり、コーンを入れ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を加えてあえる。(3)ロールパンは真ん中に切り目を入れ、チーズ、(2)の順にはさむ。(4)器に盛り、好みでレタス、ミニトマトを添える。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。 ロールパン 2個ツナ缶 1/2缶(35g)ホールコーン缶 大さじ2きゅうり 1/2本スライスチーズ 2枚 カロリー:約647kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)長いも、きゅうり、チーズはサイコロ状に切る。魚肉ソーセージは5mm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)の長いも・きゅうり・チーズ・魚肉ソーセージ・ミニトマト、「コクうま」を入れてあえ、塩・こしょうで味を調える。(3)器にサニーレタスを敷き、(2)を盛る。 長いも 200gきゅうり 1/2本ミニトマト 4個プロセスチーズ 2個(100g)魚肉ソーセージ 2本「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4「瀬戸のほんじお」 適量 カロリー:約456kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)レタスは細切りにする。きゅうり、パプリカ、ハムはせん切りにする。(2)うーめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに(1)のきゅうり・パプリカ・ハム、(2)のうーめんを入れて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛り、ミニトマトを飾る。 うーめん・またはそうめん 100gレタス 2枚きゅうり 1/2本パプリカ(黄) 1/4個パプリカ(赤) 1/4個薄切りハム 2枚ミニトマト 2個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2 カロリー:約327kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、サニーレタス、ピーマン、パプリカ、きゅうり、チーズ、くるみは5mm角くらいに切る。(2)サラダボウルに(1)のトマト・サニーレタス・ピーマン・パプリカ・きゅうり・チーズ・くるみ、ミックスビーンズを入れ、混ぜ合わせたAを加えてあえる。 トマト 1個サニーレタス 2枚ピーマン 1個パプリカ(赤) 1/2個きゅうり 1本ミックスビーンズ 50gプロセスチーズ 2個くるみ 5粒A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1Aレモン汁 小さじ1Aしょうが カロリー:約141kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは5mm幅に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。(2)きゅうりは薄い半月切りにする。にんじんは短冊切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで40秒加熱する。(3)ひじきはぬるま湯につけ、もどしておく。(4)ボウルに(1)のかぼちゃ、(2)のきゅうり・にんじん、(3)のひじき、ツナを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aであえる。 かぼちゃ・1/5個 180gきゅうり・小 1/3本にんじん 1/4本ツナ缶 カロリー:約107kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはタテ薄切りにする。パプリカ(赤)は3cm長さの棒状に切る。きゅうりは3cm長さの短冊切りにする。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)の玉ねぎ・パプリカ(赤)・きゅうりをあえる。(3)器に盛り、ディルを飾る。 玉ねぎ 1/2個パプリカ(赤) 1/8個きゅうり 1/4本A「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1Aレモン汁 1/4個分A砂糖 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々ディル 少々 カロリー:約51kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベビーポテトは洗い、皮つきのまま半分に切る。水気をふき、180℃の油で10分ほど揚げる。(2)きゅうりは小口切りにし、混ぜ合わせたAの塩水に10分ほど漬ける。しんなりしたら、もんで水気をしぼる。(3)「スーパースイートコーン」はサッと熱湯をかけ、解凍する。(4)(1)のベビーポテト、(2)のきゅうり、(3)の「スーパースイートコーン」、Bを混ぜ合わせる。 ベビーポテト 400g「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 適量きゅうり 1本A水 1カップA「瀬戸 カロリー:約196kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. トマトは水洗いしてヘタをくり抜き、ひとくち大に切る。 下準備2. キュウリは水洗いして両端を切り落とす。縦じまに皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備3. 新玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. トマト、キュウリ、新玉ネギを冷蔵庫で冷やしておく。食べる直前に、ボウルにの材料をよく混ぜ合わせ、野菜にからめて器に盛り、カッテージチーズをのせる。 トマト 1個キュウリ 1本新玉ネギ 1/2個カッテージチーズ 大さじ3EVオリーブ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約133kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 玄米ご飯はサッと水洗いし、水気をよくきる。 下準備2. キュウリ、プチトマト、黄パプリカ、ブラックオリーブはそれぞれ6~7mmの角切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに玄米ご飯を加えて混ぜ合わせ、さらにキュウリ、プチトマト、黄パプリカ、ブラックオリーブを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 玄米ご飯 茶碗1杯分キュウリ(ピクルス) 2〜3本プチトマト 4個黄パプリカ 1/4〜1/2個ブラック 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根は皮をむき、ピーラー、またはスライサーで薄くスライスする。 下準備2. キュウリは両端を切り落として横半分に切り、ピーラー、またはスライサーで薄くスライスする。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. キュウリを3~4枚ずつ少し重なるように並べ、その上に大根、サーモンの順に重ねる。 作り方2. くるくる巻いて楊枝で留め、器に盛り、をかける。 スモークサーモン 120g大根(縦半分) 10cmキュウリ 1本EV 調理時間:約15分 カロリー:約106kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむいて、少し太めの縦せん切りにして分量外の塩をからめる。しんなりして水気が出てきたら水気を絞る。 下準備2. キュウリは大根くらいの大きさに切る。 下準備3. ワカメは水洗いして水気を絞り、食べやすい長さに切る。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、大根、ニンジン、キュウリを和える。 作り方2. 器にワカメを広げ、(1)をのせる。 大根 4cmニンジン 1/4本キュウリ 1本ワカメ(ゆで生) 1パック(1パック 調理時間:約10分 カロリー:約93kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キュウリは薄い輪切りにして塩をからめ、しんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る。少し大きめのボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. たっぷりのお湯を沸かして分量外の塩を加え、マカロニをゆでる。 作り方2. のボウルに(1)、キュウリ、新玉ネギ、パプリカを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 マカロニ(サラダ用) 60gキュウリ 1/2本塩 少々新玉ネギ(薄切り) 約1/4個分パプリカ(薄切り) 約1/4個分カレー粉 小さじ2/3マヨネーズ 調理時間:約10分 カロリー:約262kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. レタスは洗って水気をきっておく。湯を沸かして、筋を取ったスナップエンドウをゆで、冷たい水にとる。 作り方2. レタスは食べやすい大きさにちぎり、キュウリは斜めに薄切りにしてからせん切りにする。 作り方3. 酢、塩、粒マスタードを混ぜてからオリーブ油を加えて混ぜ、レタス、キュウリ、スナップエンドウと混ぜ合わせる。 レタス 1〜2枚キュウリ 1/2本スナップエンドウ 1パック酢 小さじ2塩 ひとつまみ粒マスタード 5gオリーブ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約47kcal
E・レシピ
|
|
1.じゃがいもは皮をむき、1cm厚さの半月切りにする。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。熱いうちにフォークなどで粗く潰し、酢大さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜ、粗熱をとる。2.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々をふってもみ、水けを絞る。1にきゅうり、ツナ缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ1 1/2も加え、よく混ぜ合わせる。 ツナ缶(油漬け)…1缶(約70g)新じゃがいも…小4個きゅうり…1本マヨネーズ…大さじ カロリー:約203kcal
レタスクラブ
|
|
1.卵はかたゆでにする。きゅうりはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにする。レタスは大きめにちぎる。2.ボウルにゆで卵を入れて粗くくずし、きゅうり、マヨネーズ大さじ3、粉チーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えてよく混ぜる。器にレタスを敷いてのせる。 卵…2個きゅうり…1本サニーレタス…1/3個(約100g)マヨネーズ…大さじ3粉チーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々 カロリー:約232kcal
レタスクラブ
|