「きゅうり > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 401 件中 (121 - 140)
|
(1)じゃがいもは1cm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ラップをかけたまま少し蒸らし、塩・粗びき黒こしょうをしてつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・きゅうり・ハムを加えてよく混ぜる。 じゃがいも 1個(200g)「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gきゅうり 1/4本(20g カロリー:約167kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、きゅうりはひと口大に切る。パプリカは乱切りにする。(2)オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、タテ半分に切る。(3)ボウルににんにくの切り口をこすりつけ、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(4)器に(3)を注ぎ、(1)のトマト・きゅうり・パプリカ、(2)のオクラ、ベビーリーフを盛り、オリーブオイルをかけ、粗びき黒こしょうをふる。 トマト 1/4個(40g)きゅうり 1/3本(30g)パプリカ(赤) 1/4個(30g)オクラ 2本ベビー カロリー:約304kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)えびは尾のひと節を残して殻をむき、背開きにして、背ワタを取り、サッとゆでる。帆立は1.5cm角に切る。きゅうり、パプリカ、玉ねぎは1cm角に切り、玉ねぎは水にさらして水気をきる。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)ボウルに(1)の帆立・きゅうり・パプリカ・玉ねぎを入れ、(2)を大さじ1加えてあえる。(4)グラスに盛り、(1)のえびを飾り、好みでディルを散らし、残りの(2)を添える。*えびは切らずに丸ごと、グラスのフチにかけて盛りつけましょう。 帆立貝柱(刺身) 100 カロリー:約283kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)きゅうりはタテ半分に切って2cm長さのぶつ切りにする。ミニトマトはヘタを取る。(2)アボカドはタテ半分にぐるりと切り込みを入れ、種を取り除き、皮をむいて2cm角に切り、レモン汁をふる。(3)ボウルに「こんぶだし」、Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作り、(1)のきゅうり・ミニトマト、(2)のアボカドをあえ、器に盛る。 アボカド 1個レモン汁 小さじ1きゅうり 1本ミニトマト・1/2パック 100g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/4A「AJINOMOTO オリーブ カロリー:約180kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはタテ4等分に切り、竹串がスッと通るまで15分ほどゆで、6~7mm幅に切り、粗熱を取る。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)玉ねぎは薄切りにして塩少々をふって5分ほどおいてしんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(2)に加えてあえる。(4)にんじんは4~5mm幅の半月切りにしてゆで、きゅうりは薄切りにして塩少々ふってしんなりさせ、水気をしぼる。(5)(1)のじゃがいも、(3)の玉ねぎ、(4)のにんじん・きゅうりを混ぜ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bで味を調える カロリー:約321kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。きゅうりは2mm幅の輪切りにする。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテ薄切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・玉ねぎを入れ、塩小さじ1/3(分量外)を加えて軽くもむ。5分ほどおいてしんなりしたら水気をしぼる。(3)鍋に(1)のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして12分ゆでる。竹串を刺し、スッと通ったら湯を捨て、中火にかけて鍋を揺すりながら水気をとばす。(4)じゃがいもを(2 カロリー:約146kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは2cm角に切る。鍋にじゃがいも、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら8分ゆでる。ザルに上げて水気をきり、鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移して冷ます。(2)きゅうりはタテ半分にしてから斜め薄切りにし、ミニトマトはタテ半分に切り、ロースハムは1cm角に切る。(3)(1)のボウルに(2)のきゅうり・ロースハム、「コクうま」、粗びき黒こしょう少々を加えて混ぜ合わせ、(2)のミニトマトを加えてサッと混ぜる。(4)器に盛り、粗 カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱して裏返し、さらに4分加熱して、ふきんなどに包んで皮をむき、ボウルに入れて粗くつぶす。ハムはいちょう切りにする。たくあんは5mm角に切る。(2)きゅうりは輪切りにし、塩もみ(分量外)して、水気をしぼる。にんじんはいちょう切りにし、サッとゆでてザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(1)のじゃがいも・ハム・たくあん、(2)のきゅうり・にんじん、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える カロリー:約186kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱容器にさけをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、皮と骨をはずしてほぐす。(2)じゃがいもはラップに包んで電子レンジで3分加熱し、ふきんなどに包んで皮をむき、大きめにくずす。(3)きゅうりは斜め薄切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(4)ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のさけ、(2)のじゃがいも、(3)のきゅうり・玉ねぎを加えてザックリとあえる。 甘塩ざけ 1切れじゃがいも 2個 カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、きゅうりはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分けてゆでる。アーモンド、カシューナッツは粗く砕く。(2)Aは混ぜてドレッシングを作る。(3)器に(1)のトマト・きゅうり・ブロッコリー、カッテージチーズを盛り、(1)のナッツ類を上にのせ、(2)のドレッシングをかける。 トマト・正味 300gブロッコリー・正味 300gきゅうり・正味 100gローストアーモンド・無塩 10gカシューナッツ(無塩)・ロースト 10gカッテージチーズ 100g カロリー:約133kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)とうもろこしは熱湯で1~2分ほど、かためにゆでて冷まし、包丁で実をこそげ取る。トマトは乱切りにし、きゅうりはピーラーでタテに薄く削る。(2)枝豆は熱湯で3分ほどゆでて冷まし、さやから出す。(3)ボウルに(1)のとうもろこし・トマト・きゅうり、(2)の枝豆を入れてざっくり混ぜる。(4)器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。 とうもろこし 2本トマト 3個きゅうり 4本枝豆(さやつき) 30gAにんにくのすりおろし 大さじ2Aすり白ごま 小さじ1Aプレーンヨーグルト カロリー:約163kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにする。トマトはヨコ半分に切って種を取り除き、ひと口大に切る。きゅうりは小口切りにする。アスパラは1~2cm長さに切る。(2)マカロニは表示時間通りにゆで、ザルに上げて冷水で洗ってぬめりを取り、水気をきる。(1)のじゃがいもはやわらかくなるまでゆで、(1)のアスパラはサッとゆでて水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト・きゅうり、(2)のマカロニ・じゃがいも・アスパラを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。*マヨネーズの量 カロリー:約220kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにクスクスを入れ、Aを加えてフタをし、7~8分蒸らす。油を混ぜ、ほぐしながら冷ます。(2)えびはゆでて、殻をむき、5mm幅に切って、塩をまぶす。(3)きゅうりは5mm角に切り、ミニトマトは半分に切る。レタスは小さめのひと口大にちぎる。(4)(1)のクスクスに(2)のえび、(3)のきゅうり・ミニトマト・レタスを加え、混ぜ合わせたBであえ、器に盛り、セルフィーユを飾る。 クスクス 80gA熱湯 1カップA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3「AJINOMOTO カロリー:約237kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に水1.5リットル、「コンソメ」を入れてフタをし、強火にかけ、沸騰したら、塩、マカロニの順に加える。時々混ぜながら、表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。ボウルに移し、油を加えてからめ、そのまま冷ます。(2)にんじんは4~5cm長さの細切りにする。きゅうりは7mm幅の斜め切りにし、さらにタテに5mm幅に切って細切りにする。玉ねぎはタテに3mm幅に切る。ハムは半分に切り、7mm幅に切る。(3)(1)に(2)のにんじん・きゅうり・玉ねぎ・ハム、「ピュア カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにする。 下準備4. ピーマン、赤ピーマンはヘタと種を取り除き、細切りにする。 下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに、レタス、玉ネギ、キュウリ、ピーマン、赤ピーマンを加えてサッと和える。器に盛り、プチトマトを添える。(ヒント)お好みで分量外のバルサミコ酢をかけ 調理時間:約10分 カロリー:約79kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ハムは半分に切って細切りにする。 下準備2. 新玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備3. キュウリは細切りにして分量外の塩少々でもみ、しんなりしたら水洗いして水気を絞る。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 下準備5. プチトマトは水洗いし、ヘタを取って縦半分に切る。 作り方1. たっぷりの熱湯に塩を入れてサラダパスタを加え、袋の指定時間ゆで、ザルに取り出す。ゆで汁をきり、新玉ネギと一緒にのボウルに加えて混ぜ合わ 調理時間:約15分 カロリー:約124kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむき、1.5cm角に切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、ジャガイモより少し小さい角に切る。 下準備3. キュウリは薄い輪切りにする。リンゴは皮ごときれいに水洗いして芯を切り落とし、イチョウ切りにして分量外の塩水に放つ。 作り方1. 鍋にジャガイモ、ニンジン、かぶるくらいの水を入れて強火にかける。煮たったら火を弱め、6~7分野菜が柔らかくなるまでゆでる。ザルに上げて水きりし、ボウルに入れて塩コショウをからめる。竹串がスッと刺さったらOK 調理時間:約15分 カロリー:約119kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キュウリは端を切り落とし、薄い輪切りにして塩水につけ、少ししんなりしたら水気を絞る。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備3. 細ネギは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにキュウリ、トマト、細ネギを加え、サッと和える。 作り方2. 4つに切った豆腐を器に盛り、(1)をのせる。 作り方3. 小鍋にオイルサーディンを漬け油ごと入れ、中火にかける 調理時間:約15分 カロリー:約209kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎって冷水に通し、ザルに上げる。 下準備2. キュウリは端を切り落とし、ひとくち大の乱切りにする。 下準備3. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきる。 下準備4. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、半分に切って芯を切り落とし、薄くイチョウ切りにする。 下準備5. スライスアーモンドは、フライパンで香ばしく煎る。 作り方1. 器にレタス、キュウリ、ブロッコリー、リンゴを盛り合わせ 調理時間:約15分 カロリー:約88kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ルッコラは根元を切り落とす。レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放つ。パリッとしたら水気をしっかりきる。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにする。 下準備4. 黄パプリカはヘタと種を取り除き、細切りにする。 下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにルッコラ、レタス、キュウリ、黄パプリカを加えてサッと和える。器に盛り、トマトを添える。[br 調理時間:約15分 カロリー:約128kcal
E・レシピ
|