メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こまつな > 洋食」 の検索結果: 85 件中 (21 - 40)
(1)小松菜は4cm長さに切る。ベーコンは2cm幅に切る。ボウルに卵を溶きほぐす。(2)フライパンに油小さじ1を熱し、溶き卵を一度に流し入れて、混ぜながら炒める。卵が半熟状になったら、取り出す。(3)フライパンに油小さじ1、(1)のベーコンを入れ、弱火にかける。ベーコンがカリカリになったら中火にし、(1)の小松菜を加えてサッと炒め合わせ、「コンソメ」をふり入れる。(4)小松菜がしんなりとしたら、塩・こしょうを加えて味を調え、(2)の卵を戻し入れて混ぜる。
小松菜・小
カロリー:約249kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ベーコンは1.5cm幅に切る。小松菜は1cm幅に切る。2.ボウルにご飯を入れ、バター10g、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。バターが溶けたら、小松菜、ベーコンを加えて混ぜる。3.耐熱の器にバターを薄くぬり、2を入れる。カレーソースの材料をよく混ぜてかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで7~8分焼く。
ベーコン…2小松菜…1株(約30g)温かいご飯…150gカレーソース ・牛乳…大さじ3~4 ・粉チーズ…大さじ2 ・カレー粉…小さじ1/2バター、塩、こしょう
カロリー:約559kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切る。さつま揚げはペーパータオルではさみ、軽く押さえて余分な油を除き、2cm幅のそぎ切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、さつま揚げを入れて約1分炒める。小松菜を加え、強めの中火でしんなりするまで1~2分炒める。酒大さじ1、黒すりごま、塩少々を加え、汁けがなくなるまで約1分炒める。
さつま揚げ…2枚(約90g)小松菜…1/2わ(約100g)黒すりごま…大さじ2酒…大さじ1塩…少々ごま油…小さじ1
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
小松菜は4cm長さに、たまねぎは縦に薄切りに、マッシュルームは5mm厚さに切る。えびは殻をむいて背ワタを除き、【A】をまぶしてよくもみ込む。水で洗い、紙タオルで水けを拭く。フライパンにバター20gを中火で溶かし、にんにくを加え、香りがたったらたまねぎとマッシュルームを加え、塩少々をふって炒める。たまねぎがしんなりとしたらえびを加え、サッと炒める。えびは表面の色が変わったらいったん取り出す。小麦粉大さじ1+1/2をふり入れて炒め合わせ、粉っぽさがなくなったら牛乳、塩小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
(1)たらは3等分に切り、薄力粉大さじ1をまぶす。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のたらを入れて両面焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。(3)同じフライパンに(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、薄力粉大さじ1を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。(4)牛乳を混ぜながら少しずつ加え、とろみがついたら「コンソメ」、(1)の小松菜を加え、(2)のたらを戻し入れて弱火で3分ほど煮、こしょうをふる。
甘塩
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小松菜はサッとゆでて水にとって水気をしぼり、3cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。しめじは小房に分ける。かきは塩少々(分量外)をふって、流水で洗う。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、(1)の小松菜・しめじ・かき、「コンソメ」、Aを加えて煮る。(3)かきに火が通ったら、かきを一度取り出す。残りの材料は少し煮詰める。(4)塩・こしょうを加えて、味を調える。(3)のかきを鍋に戻し入れ、サッと煮る。
小松菜 1/3束玉ねぎ
カロリー:約105kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜の茎は3cm長さに、葉は1cm長さに切る。長いもは保存用密閉袋に入れ、めん棒などで粗くたたく。にんじんは3cm長さの細切りにする。2.ボウルにオリーブ油大さじ1、粒マスタード小さじ2、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
小松菜…1/2わ(約100g)長いも…50gにんじん…1/4本(約45g)オリーブ油…大さじ1粒マスタード…小さじ2酢…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水2カップ、とりガラスープの素を入れて火にかけ、あさり、小松菜を加え、煮立ったら牛乳を加える。2.ふつふつしてきたら、オイスターソースを加え、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、ごまをふる。
あさり(むき身または水煮缶の缶汁をきったもの)…50g牛乳…1カップ小松菜のざく切り…1株分(約50g)白いりごま…小さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1オイスターソース…小さじ1・塩、こしょう
カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は洗って水けがついたままラップで包み、電子レンジで約1分加熱する。水にとってさまし、水けを絞って3cm長さに切る。ミニトマトは縦半分に切る。ちくわは5mm幅の斜め切りにする。2.ボウルにオリーブ油大さじ1、酢大さじ1/2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる
小松菜…1/3わ(約67g)ミニトマト…6個ちくわ…1本(約35g)オリーブ油…大さじ1酢…大さじ1/2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は根元を洗って水けをきる。4cm長さに切り、葉と茎に分ける。にんにくは粗みじん切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を入れ、約1分焼く。上下を返し、端に寄せ、あいたところににんにく、小松菜の茎を加え、塩、こしょう各少々をふってさっと炒める。3.香りが立ったら小松菜の葉を加えてさっと炒め合わせ、合わせ調味料を加えてさっと炒める。
牛切り落とし肉…200g小松菜…1/2わ(約150g)にんにく…1片サラダ油…大さじ1塩、こしょう…各少々
調理時間:約7分 カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
(1)小松菜、ベーコンは1cm幅に切る。(2)カップに(1)の小松菜・ベーコン、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。(3)取り出してひと混ぜし、ヨコ3等分に切ったミニトマトを加える。
小松菜 1/2株(20g)ベーコン 1/2枚(10g)A水 3/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1ミニトマト 1個
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎとマッシュルームは縦薄切りにし、小松菜は4~5cm長さに切る。かきはボウルに入れて塩、片栗粉各小さじ1をふり、しっかりもみ込んで汚れを取り、冷水で洗って水けを拭く。2.フライパンにバターを中火で溶かし、玉ねぎとマッシュルームを炒める。しんなりしたら、かきを加えてさっと炒め合わせ、小麦粉大さじ3をふり入れて炒める。3.粉っぽさがなくなったら、牛乳、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてさっと混ぜる。煮立ったら小松菜を加えて中火のまま約3分煮る。温かいご飯にパセリ
カロリー:約520kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は小さめに切る。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間より1分短めにゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁はとっておく。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・小松菜の順に加えて炒める。(4)(2)のスパゲッティを加えて炒め、A、(2)のゆで汁80mlを加えて味を調える。(5)器に盛り、刻みのりをのせ、ミニトマトを添える。
スパゲッティ 220g鶏
カロリー:約646kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜は長さを半分に切る。とり肉は縦長に半分に切り、塩小さじ1/2をすり込む。2.フライパンにとり肉を皮目を下にして入れ、中火にかける。約4分焼いたらあいているところに小松菜の茎、葉の順に重ね入れる。しょうゆ小さじ1、にんにくを加えてふたをし、弱めの中火で約6分蒸し焼きにする。3.とり肉の上下を返し、小松菜を約1分炒めたら、ともに取り出して器に盛る。フライパンに残った肉汁にバター20gを加えて溶かし、とり肉と小松菜に回しかける。
とりむね肉…大1枚(約300g
カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切り、新玉ねぎは縦1cm幅に切る。とり肉は一口大の1cm幅のそぎ切りにし、塩小さじ1/2、こしょう少々をふって片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター大さじ1を中火で溶かし、玉ねぎを炒める。透明感が出てきたら、水1/2カップ、牛乳、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加え、さっと混ぜる。煮立つ直前に小松菜、とり肉を加えて煮て、再び煮立つ直前に弱めの中火にして時々混ぜながら約2分煮る。3.ボウルに温かいご飯、バター大さじ1/2、パセリ(ドライ)小さじ
カロリー:約536kcal 
レタスクラブ
下準備1. イカは足をもって胴から引き抜き、軟骨を取り除く。きれいに水洗いし、胴は1cmの輪切りに、足は目の際から切り落とす。くちばしを取り、足の長さを切り揃え、1本づつに切り、白ワインを振りかける。 下準備2. 小松菜は根元を切り落とし、熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を絞って、3cmの長さに切る。 下準備3. ニンニクは縦半分に切り、芽を取り除き、薄切りにする。 作り方1. たっぷりの塩を入れた熱湯にスパゲティを入れ、くっつかないように時々菜ばしで混ぜ
調理時間:約25分 
E・レシピ
おさかなのソーセージは薄い輪切りにする。小松菜は根を落とし、1~2cmの長さに切る。 鍋に、小松菜を入れ、おさかなのソーセージをのせ、塩少々をふる。水(A)を入れ、ふたをしっかりして中火にかけて蒸し煮する。 3分たったらふたをあけ、水(B)、顆粒コンソメスープの素を加えて煮立てる。煮立ったら、塩とこしょうで味をととのえる。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本小松菜1/2束塩(蒸し煮用)少々顆粒コンソメの素ふたつまみ塩小さじ1/4こしょう少々水(A)1カップ水
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1...小松菜は4cmの長さに切り、しいたけは薄切り、パプリカ(赤)は細切りにする。2...フライパンにバター(20g)を入れて火にかけ、にんにく、(1)を順に加えて炒める。3...最後に残りのバター、しょうゆを加えて味を調える。
4人分 小松菜...1束しいたけ...3個パプリカ(赤)...1/2個バター...30gにんにく(おろし)...小さじ1/2しょうゆ...大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約168kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)かに風味かまぼこはほぐす。小松菜は4cm長さに切り、エリンギは長さを半分に切って、食べやすい大きさに裂く。 (2)耐熱容器に半分に折ったスパゲッティを入れ、しっかり浸るくらいの水、塩(水に対して1%・分量外)を加えてラップをかけずに電子レンジ(600W)で表示時間通りに加熱し、ザルに上げて水気をきる。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のエリンギを入れて炒める。Aを加えて煮立たせ、「鍋キューブ」を溶かし、(1)の小松菜を加える。(4)再び煮立ったら、(2
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナは油を軽くきる。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。エリンギは長さを半分に切ってタテ薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらスパゲッティを半分に折って加え、2~3分ゆでる。(3)スパゲッティがスープになじんだら、(1)のツナ・玉ねぎ・エリンギ・小松菜の順に加え、スパゲッティが好みのかたさになるまで煮る。(4)牛乳を加えて弱火で温め、好みで粉チーズ、黒こしょうをふる。
スパゲッティ 160gツナ油漬缶 1缶(75g)小松菜 1/2
カロリー:約483kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加