「こまつな > 洋食」 の検索結果: 151 件中 (121 - 140)
|
パンは縦半分に切り、切り口の厚みを半分にするように切り目を入れ、袋状にする。**3**を等分に詰め、好みで七味とうがらし少々をふる。 ・食パン 1枚・新ごぼう 20g・れんこん 20g・パプリカ 1/8コ・豚こま切れ肉 50g・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ2/3・七味とうがらし 適宜・サラダ油 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
弱火にし、焦げつかないように混ぜながら2分間ほど煮て、全体がなじんだら火を止 ・牛こま切れ肉 150g・たまねぎ 1/2コ・なす 2コ・ハヤシライスの素 1/2量・ご飯 適量・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・バター 調理時間:約25分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
※1.ひき肉よりも、包丁でたたいて切る方が口当たりよく仕上がります。※4.具材は加熱すると縮むので、こんもりと詰めます。 サフォーククロスラム ラム肉のこま切れ 200g パプリカ(オレンジ) 2個 玉ねぎ 1/4個 にんにく 1かけ レーズン 30g くるみ 20g パン粉 大さじ3 バルサミコ酢 大さじ1 ケチャップ 大さじ1 塩・こしょう 適量 オリーブオイル 大さじ1 ローズマリー 2枝 カロリー:約641kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもは皮つきのまま薄い半月切りにする。さやいんげんは半分に切る。(2)フライパンに油、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら(1)の玉ねぎ・じゃがいも、牛肉を加えて炒め、塩・こしょうする。(3)Aを加えて(1)のさやいんげんをのせ、フタをして5分蒸し煮する。火を止めて、チーズを散らし、再びフタをしてチーズが溶けるまで予熱で蒸らす。好みでパセリをふる。 牛こま切れ肉 150g玉ねぎ(大) 1/2個じゃがいも 1個さやいんげん 7本にんにくの薄切り 1かけ分Aカットトマト缶 1/2缶A水 1/4カップA酒 大さじ1A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々シュレッドチーズ・生食用 20gパセリのみじん切り・好みで 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約519kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
豚こま切れ肉 150gなす 2個(160g)にんじん 1/2本(100g)玉ねぎ 1/2個(100g)さやいんげん 6本カレー粉 大さじ1A水 2カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個ご飯 2杯「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約558kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
器にご飯を盛り、カレーをかける。 豚こま切れ肉…120g玉ねぎ…大1個(約250g)トマト…1個にんにくのみじん切り…小さじ2しょうがのみじん切り…大さじ2レーズンの粗みじん切り…大さじ1赤とうがらしの小口切り…適量温かいご飯…茶碗大盛り2~3杯分(約300~450g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2カレールウ…2かけサラダ油、カレー粉、塩、こしょう カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
【B】を加えて強火にし、煮立ったら弱火にして時々混ぜながら約30分間煮込む(煮詰め具合によって味が変わるので、煮込み時間は味をみながら好みで調節する)。牛乳を加えて混ぜ、さらに2分間煮込む。 ・牛こま切れ肉 300g・まいたけ 2パック・しめじ 2パック・たまねぎ 2コ・バター 10g・にんにく 1かけ分・トマトの水煮 2缶・トマトケチャップ 大さじ5・中濃ソース 大さじ5・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1・水 カップ1・牛乳 大さじ3・小麦粉 大さじ2 調理時間:約50分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
その上にたまねぎとトマトを散らし、塩・こしょう各少々をふる。肉を少し丸め、**3**の上に並べる。マヨネーズ適量をかけて、200℃に温めたオーブンで12~15分間、こんがりと焼き色がつくまで焼く。 ・豚こま切れ肉 150g・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・トマト 1コ・新たまねぎ 1/4コ・新じゃがいも 2~3コ・バター ・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ 適量 調理時間:約35分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)米は洗って30分~1時間(時間外)水につけ、ザルに上げておく。牛肉は軽く塩・こしょう(分量外)をふる。玉ねぎはみじん切りにする。(2)シリコンスチーマーに(1)の米・牛肉・玉ねぎ、「コンソメ」、Aを入れてフタをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)全体をよく混ぜ、バターをちぎって上にのせ、フタをしてさらに電子レンジで5分加熱する。フタをしたまま8分蒸らす。(4)枝豆を加えて混ぜ合わせ、黒こしょうで味を調える。 牛バラこま切れ肉 100g米 1合玉ねぎ 1/4個(50g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A水 180mlA酒 大さじ1Aにんにくのみじん切り 1かけ分(5g)A「瀬戸のほんじお」 適量A黒こしょう 適量バター 10gゆで枝豆(さやから出したもの) 50g黒こしょう 適量 カロリー:約581kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
にんにくがうすく色づいてきたら火を止め、パセリ、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、ご飯を加えてさらによく混ぜる。器に盛り、2をかける。 豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1/2個しめじ…1パック(約100g)にんにくのみじん切り…1/2片分パセリのみじん切り…1枝分温かいご飯…茶碗2杯分煮汁 ・トマトケチャップ…大さじ4 ・ウスターソース…大さじ1 ・みそ…小さじ1 ・水…1/2カップ・バター、小麦粉、しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約700kcal
レタスクラブ
|
|
4.直径約20cmの小さめのフライパンにバター10gを中火で溶かし、フライパンを回しながら縁までバターをいきわたらせる。2を流し入れ、底が固まるまで20〜30秒フラ 卵液 ・卵…4個 ・牛乳…大さじ1 ・塩、こしょう…各少々豚こま切れ肉…150g白菜キムチ…100g青のり…適量温かいご飯…茶碗2杯分強(約300g)・塩、こしょう、中濃ソース、バター、サラダ油、しょうゆ、マヨネーズ カロリー:約783kcal
レタスクラブ
|
|
4.スパゲッティを袋の表示どおりに塩適量を加えた湯でゆでて湯をきり、器に盛る。3をかけて、好みでパセリのみじん切りを散らす。 牛切り落とし肉…100g豚こま切れ肉…100g玉ねぎ…1/2個にんにく…1片スパゲッティ…160〜240gあればローリエ…1枚煮汁 ・カットトマト缶…1缶(約400g) ・洋風スープの素(固形)…1/2個 ・塩…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2・オリーブ油 カロリー:約593kcal
レタスクラブ
|
|
煮立ったら弱火にし、約15分炊く。火を止めて約10分蒸らし、仕上げにパセリをふる。 豚こま切れ肉…100gあさり(砂抜き)…200g玉ねぎ…1/4個ピーマン…2個にんじん…小1/2本(約75g)パセリのみじん切り…適量米…2合煮汁 ・顆粒スープの素…小さじ1 ・白ワイン(または酒)…大さじ2 ・塩…小さじ1/2弱 ・水…1 3/4カップ・オリーブ油、カレー粉 調理時間:約35分 カロリー:約501kcal
レタスクラブ
|
|
豚こま切れ肉…200gなす…3個下味 ・塩…小さじ1/2 ・粗びき黒こしょう…少々 ・小麦粉…大さじ1 玉ねぎの薄切り…1/2個分 煮汁 ・ホールトマト缶…1缶(約400g) ・中濃ソース…大さじ3 ・塩…小さじ1/2 ・水…1/4カップ オリーブ油、小麦粉、粗びき黒こしょう カロリー:約277kcal
レタスクラブ
|
|
煮立ったら中火にしてふたをし、時々混ぜながら約10分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調 ・トマトの水煮 3/4缶・なす 2~3コ・豚こま切れ肉 150g・赤とうがらし 1本・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・小麦粉 適量・塩 ・こしょう ・オリーブ油 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
マッシャーやフォークでつぶし、塩・こしょう各少々、卵を加えてゴムべらで混ぜる(じゃがいもの中に空気を入れるように混ぜる。練らないように)。粉チーズ大さじ1も加えて混ぜる。フライパンにバター大さじ1+1/2を溶かし、たまねぎを2~3分間いため、しんなりしたら豚肉を加える。軽く塩、こしょうをふり、小麦粉大さじ1を加えて、1~2分間いためる。白ワイン、【A】、水カップ1/2を加え ・豚こま切れ肉 200g・たまねぎ 1+1/2コ・じゃがいも 2コ・卵 1コ・粉チーズ 大さじ1・白ワイン 大さじ2・ウスターソース 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ1・粉チーズ 適宜・塩 少々・こしょう 少々・バター 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約610kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)豚肉はAをもみ込み、15分ほどおく。玉ねぎ、にんじんは1cm角に切る。大豆は水気をきる。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら(1)の玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。(3)(1)の豚肉を加えて炒め、肉の色が変わってきたら、「コンソメ」、Bを加えて強火にする。煮立ったら中火にし、5分ほど煮る。(4)(1)の大豆を加えてさらに10分ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。 豚こま切れ肉 100gA酒 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々大豆の水煮 150g玉ねぎ(小) 1/2個(75g)にんじん 1/8本(25g)にんにくのみじん切り 1/2かけ分「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Bホールトマト缶 1/2缶B水 1/2カップBローリエ 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2 カロリー:約243kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
*「ねばりっこ」とは、鳥取県特産の長いもの新品種です。 豚こま切れ肉 80gブロッコリー 1/3個ねぎ 1本グリーンアスパラガス 2本長いも・ねばりっこ 200g牛乳 1カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 12gピザ用チーズ 10g カロリー:約259kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
豚肉は重ねて3~4cm長さに切る。ボウルに豚肉、【A】を入れ、手でよく混ぜる。少量(約1/8量)手にとり、握って一口大に丸める。残りも同様にする。鍋に水カップ2+1/2を入れて中火にかけ、煮立ってきたらスープの素をくずして加え、溶かす。ローリエ、**2**を加え、煮立ったらアクを除く。肉の色が変わったら、セロリの茎、ズッキーニを加え、ふたをして3~4分間煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で味を調え、ミニトマト、セロリの葉を加えて1~2分間煮る。 ・豚こま切れ肉 150g・ズッキーニ 1本・セロリ 1本・ミニトマト 6コ・酒 大さじ1・小麦粉 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・固形チキンスープの素(もと) 1/2コ・ローリエ 1枚・塩 小さじ1/3・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
再び火にかけて鍋を揺すり、粉ふきいもにする。別の鍋にバター10gを弱火で溶かし、にんにくとたまねぎを炒める。やや色づいてきたらしめじとマッシュルームを加え、しんなりするまで炒める。**2**を加えて全体に火を通したらトマトピュレを加え、ピュレの空き瓶に水カップ1/4を入れ、瓶をふってから鍋にあける。 ・豚こま切れ肉 300g・たまねぎ 1/2コ・しめじ 100g・マッシュルーム 4コ・じゃがいも 4コ・にんにく 2かけ・トマトピュレ 1瓶・赤ワイン 120ml・赤みそ 大さじ2・固形スープの素 1コ・ローリエ 2枚・パセリ 適量・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2・バター ・しょうゆ 小さじ1/2・砂糖 小さじ1・みりん 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|