メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しいたけ > 和食」 の検索結果: 1849 件中 (21 - 40)
下準備1. 干しシイタケはぬるま湯につけ柔らかくもどし、軸を切り落とす。もどし汁は網を通しておく。 作り方1. 鍋にシイタケの戻し汁、を合わせ、もどしたシイタケを入れて強火にかける。煮立ったら火を弱め、煮汁がほとんどなくなるまで煮含める。 作り方2. シイタケが大きい場合は粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って器に盛り、あったらケシの実を振る。
干しシイタケ 8枚もどし汁 150ml酒 大さじ3砂糖 大さじ3しょうゆ 大さじ2ケシの実 少々
調理時間:約30分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
干ししいたけは軸を除く。ほうれんそうは熱湯でゆで、冷水にとる。軽く絞って水けをきり、根元を落として4〜5cm長さに切る。バットに混ぜ合わせた浸し地を入れ、ほうれんそうを20〜30分間浸す。【A】を合わせて鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。弱火にして**1**のしいたけを加え、20分間煮る。器に**2**と煮汁適量、**1**のほうれんそうを盛る。
・干ししいたけ 8枚・ほうれんそう 1/2ワ・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・酒
調理時間:約25分 カロリー:約70kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を取り除き、かさに十文字に切り目を入れる。むきえびは包丁で細かくたたいて粘りを出し、塩・こしょうをふって混ぜる。しいたけの内側に**2**を詰める。詰め物に薄力粉を薄くまぶしつけ、その面を下にして【衣】(「[[えび天|rid=9159]]」参照)に沈め、詰め物としいたけの一部に【衣】をつける。180℃の揚げ油に【衣】をつけた面を下にして入れ、えびが固まり、かさの十文字が開いてきたら裏返す。しいたけに火が通ったら、再度返して10~15秒間揚げる。全体で1分~1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. シイタケは石づきを切り落とし、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、笠の表面に飾り切りをする。 下準備2. 大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、作り置き甘酢、スダチ汁を混ぜ合わせる。 作り方1. 焼き網をよく熱し、中火でシイタケの両面をサッとあぶる程度に焼き、の材料をつけて再び両面サッと焼く。 作り方2. シイタケを盛り、大根おろし、甘酢ショウガを添える。
シイタケ(生) 4〜6個みりん 小さじ2しょうゆ 大さじ1.5甘酢ショウガ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
ビニール袋に解凍した「おさかなミンチ」と【A】を入れ、揉むようによく混ぜます。 しいたけの石づきを取り、かさに(1)を詰めます。 ほうれん草は根を取り4cm幅に切ります。 フライパンを弱火~中火でバターを熱し、(3)と(2)をしいたけの面から2~3分焼きます。 しいたけを裏返し、全体に白ワインを回し入れ、ふたをして1~2分蒸し焼きにします。 お皿に盛り付け塩・黒こしょうをふります。 \ POINT / ほうれん草はお好みでしょうゆをたらして、おいしくいただけます。[br
調理時間:約30分 カロリー:約85kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
干ししいたけは少なめの水(約カップ11+1/4)で30分間~1時間かけてゆっくりと戻す。軽く水けを絞り、軸を取る。鍋に【A】を合わせて煮立て、しいたけを加える。落としぶたをし、弱火で約10分間煮て【B】を加え、さらに5~10分間、煮汁が少なくなるまで煮る。火を止め、そのままおいて味を含ませる。粗熱が取れたら保存容器に移す。冷蔵庫で4~5日間保存可能。
・干ししいたけ 18~20枚・だし カップ1・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは石づきを除いて軸を切り、軸はみじん切りにする。かさはオーブントースターの天板に内側を下にしてのせ、しんなりするまで約4分間焼く。ベーコン、にんにく、パセリはみじん切りにする。ボウルにしいたけの軸、**2**、パン粉、塩・こしょう各少々、オリーブ油大さじ1を入れてよく混ぜる。フライパンに入れて弱めの中火にかけ、香ばしく色づくまで約5分間炒める。器にしいたけの内側を上にして盛り、**3**をのせる。
・生しいたけ 4枚・ベーコン 1枚・にんにく 1かけ・パセリ
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に干ししいたけ(スライスタイプ)8gと水カップ3+1/2を入れ、15分間浸して戻す。かぶ2コは皮をむき、六つ割りのくし形に切る。あれば葉少々を細かく刻む。**1**の鍋に**2**のかぶを入れて火にかけ、沸いてきたらアクを取って、5~6分間弱火で煮る。しいたけ、かぶが柔らかくなったら、麦みそ80gを溶き入れて、**2**のかぶの葉を加えてサッと火を通す。椀に盛り、一味とうがらし少々をふる。
・干ししいたけ 8g・水 カップ3+1/2・かぶ 2コ・麦みそ 80g・葉
調理時間:約25分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは砂糖一つまみを加えたぬるま湯カップ4につけて柔らかく戻し、軸を切る。戻し汁ごと火にかけ、最初はやや強火でアクをとりながら煮る。アクが取れたら弱火にし、ふたをして30~40分間煮る。【A】の砂糖を2回に分けて加え、煮汁が半量になるまでさらに煮る。しょうゆも2回に分けて加え、煮汁が完全になくなるまで弱火で煮る。しいたけの含め煮のできあがり。
・干ししいたけ 8~10枚・砂糖 大さじ3~4・しょうゆ 大さじ2~2+1/2・ぬるま湯 カップ4・砂糖 1つまみ
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水で戻し(全体備考参照)、石づきを除いて四つ割りにする。米は洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れる。**1**の戻し汁、酒、しょうゆを加え、2合の目盛りまで水を足す。**2**に**1**とちりめんじゃこ、しょうが、塩を加えて混ぜ、10分間ほどおいて普通に炊く。サックリと混ぜて器に盛り、白ごま・柚子の皮をふる。
・干ししいたけ 4枚・米 360ml・干ししいたけの戻し汁 カップ1・酒 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ちりめんじゃこ 25g・しょうが
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけはサッと洗う。ボウルにたっぷりのぬるま湯、砂糖一つまみ、しいたけを入れ、2時間~半日つけて戻す。**1**に水を加えてカップ6くらいになるよう調整して鍋に入れ、中火にかける。アクが出たら取り、弱火にしてふたをし、1 時間くらいコトコト煮る。煮汁が半量くらいになったら砂糖大さじ5~6を2回に分けて加え、ふたを少しずらして、さらに30分間くらい煮る。しょうゆ大さじ3~3+1/2を2回に分けて加え、汁が完全になくなるまで煮きる。すぐ食べるときは軸を取り、食べやすい大き
調理時間:約120分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)しいたけは軸を取り、カサの内側に薄力粉をふる。(2)ボウルにAを入れ、粘り気が出るまで混ぜ、6等分にし、(1)のしいたけのカサの内側に詰める。(3)フライパンに油を熱し、(2)の肉の面を下にして並べ入れて焼く。焼き目がついたら裏返し、フタをして弱めの中火で2分ほど焼く。*お好みでからしじょうゆやケチャップをつけてお召し上がりください。
しいたけ 6枚薄力粉 大さじ1A合いびき肉 100gA溶き卵 1/2個分A玉ねぎのみじん切り 大さじ2Aパン粉 大さじ2Aうま味
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎは4cm長さに切り、しいたけは4等分のそぎ切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに(1)のねぎを並べ入れ、弱火で焼き色をつける。(3)鍋にAを入れて火にかけ、(2)のねぎ、(1)のしいたけを加えて煮る。具材に火が通ったら、みそを溶き入れる。
長ねぎ・白い部分 2本分(200g)しいたけ 4枚(60g)A水 3カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ山盛り1減塩みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約46kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. シイタケは石づきを取る。ニンニクはみじん切りにする。赤唐辛子は半分に折る。 作り方1. フライパンにニンニクと白ゴマ油を入れて中火にかけ、香りがたったらシイタケと赤唐辛子を入れて炒める。 作り方2. 塩と粗びき黒コショウを振り、仕上げにしょうゆを少々まわしかけ、器に盛る。
シイタケ(生) 6個ニンニク 1/2片赤唐辛子 1本塩 適量粗びき黒コショウ 適量しょうゆ 少々白ゴマ油(植物油でも可) 適量
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
[1] カリカリ梅を刻む。[2] 「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」に[1]を入れる。[3] しいたけの軸を取り、[2]をのせる。 [4] 魚焼きグリルを温めてから、[3]を入れて極弱火で10分程度、軽く焦げ目がつくまで焼く。[5] 青じそを洗い水けを拭いてからせん切りにする。[6] しいたけが焼きあがったら、青じそをあしらう。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、しいたけ 4枚、カリカリ梅 4個、青じそ 2枚
カロリー:約85kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
【ポン酢しょうゆ】の材料を合わせ、昆布を加えて約1日おく。しいたけは軸を除き、塩少々をふる。魚焼きグリルで、両面をこんがりと焼く。器にしいたけを盛り、【ポン酢しょうゆ】適量をかける。好みで七味とうがらしをふる。
・生しいたけ 6枚・柚子(ゆず)の搾り汁 100ml・みりん 100ml・しょうゆ 100ml・昆布 1枚・七味とうがらし 適宜・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を取り除く。鍋に【煮汁】の材料を入れ、しいたけのかさの黒いほうを上にして入れ、中火にかける。時々上下を返しながら、5分間ほど煮詰める。
・生しいたけ 8枚・酒 カップ1/2・みりん カップ1/4・砂糖 50g・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけ4枚は軸を取り、半分に切る。フライパンにサラダ油を熱し、しいたけを中火で焼く。器に盛り、[[おかかじょうゆ|rid=12476]]をのせ、好みのかんきつ類適量を添える。
・生しいたけ 4枚・サラダ油 大さじ1/2・おかかじょうゆ 小さじ2・好みのかんきつ類 適量
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を除く。ししとうは手で軽くつぶして穴をあける。小鍋に甘しょうゆだれ、しいたけを入れて中火にかけ、時々上下を返しながら煮詰める。煮汁が少なくなってきたら、ししとうを加え、サッと煮て器に盛る。
・生しいたけ 6枚・ししとうがらし 4本・甘しょうゆだれ カップ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンにバター、オリーブ油各小さじ2を中火で熱し、軸を除いたしいたけを両面をこんがり焼く。2.カレー粉小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩少々をふり入れ、さっとからめる。
しいたけ…6〜8枚 バター、オリーブ油…各小さじ2 カレー粉…小さじ1 砂糖…小さじ1/2 塩…少々
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加