メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > 主食」 の検索結果: 338 件中 (281 - 300)
(1)ご飯に「ほんだし」を混ぜて6等分にし、俵形にしっかりと握る。しそを巻き、その上から俵形の幅に合わせて牛肉を巻き、巻き終わりに片栗粉をふって留める。(2)フライパンに油を熱し、(1)のおにぎりの巻き終わりを下にして並べ、中火で焼く。少しずつ回転させて全面に火を通し、取り出す。(3)(2)のフライパンにAを混ぜ合わせて入れ、木ベラで混ぜながらとろみがつくまで煮詰め、たれを作る。
カロリー:約487kcal 
味の素 レシピ大百科
中火にして同様に揚げ焼きにし、中まで火が通ったら取り出して油をきる。3.1のパンの切れ目ににんにくの切り口をこすりつけ、はけなどでオリーブ油適量をぬる。オーブントースターに入れて1~2分温める。4.3にしそ、トマト、玉ねぎを半量ずつと、2を1切れずつ順にはさむ。器に盛
ソフトフランスパン…1本さば(半身)…1枚紫玉ねぎ(または玉ねぎ)…1/4個レモン…1/2個にんにく…1/2片青じそ…4枚トマトの輪切り(5mm厚さのもの)…4切れ塩、サラダ油、オリーブ油
カロリー:約549kcal 
レタスクラブ
1.さばは缶汁をきる(缶汁はとりおく)。なすは縦半分に切ってから縦4等分に切り、さらに長さを半分に切る。トマトは1cm角に切る。ねぎは4cm長さに切ってから縦に1本切り目を入れて芯を除き、縦1cm幅に切る。うどんは袋の表示どおりに解凍する。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、なす、トマト、しょうが、しそ、缶汁大さじ2を入れて炒める。
カロリー:約570kcal 
レタスクラブ
1.なすは2cm角に切り、水に約5分さらして水けを拭く。玉ねぎは1.5cm四方に切る。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱する。卵を割り入れて目玉焼きを作り、取り出す。3.フライパンに油大さじ1を足し、なすを炒める。しんなりしてきたらひき肉、玉ねぎを加えて炒め合わせ、肉の色が変わったら、Aを加えて煮からめる。全体がなじんだら、しそをちぎって加え、さっと混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
4.フライパンに残った材料をほぐしながらさっと炒め、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。5.弁当箱にご飯とともにすべて詰める。好みでご飯にしそ風味ふりかけをふっても。
豚もも薄切り肉…80gちくわ…1本ブロッコリー…3房赤ピーマン…1個玉ねぎ…1/4個あえごろも ・白すりごま…小さじ2 ・しょうゆ、酢…各小さじ1/2合わせ調味料 ・酒、水…各小さじ1 ・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1/2温かいご飯…茶碗1杯分・ごま油、酒
調理時間:約5分 カロリー:約536kcal 
レタスクラブ
水けをしっかりきり、器に盛る。3.ツナの缶汁をきって粗くほぐし、1のなすとともにのせる。しそ、みょうが、しょうがものせ、うどんつゆを混ぜてかける。
ツナ缶(あればチャンク)…小1缶(約70g)なす…3個みょうが…1個青じそのせん切り…3枚分おろししょうが…1かけ分冷凍うどん(細麺)…2玉うどんつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…1/4カップ ・酢…大さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・水…130ml
調理時間:約20分 カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
【コチュマヨソース】を好みの量かけ、よく混ぜて食べる。
・あじ 4匹分・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ1・はちみつ 大さじ1・きゅうり 3本・ミニトマト 1パック・もみのり 2枚分・青じそ 10枚・コチュジャン 小さじ2・マヨネーズ 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・ご飯 茶碗(わん)4杯分・塩 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
お好み焼き粉に、卵と水を加えて生地を作る。キャベツはせん切り、桜えびは粗く手でくだいてSTEP1に加え、豚こま肉も入れえてよく混ぜる。温めておいたホットプレートに直径10cmくらいになるようSTEP2を流し入れ、両面とも4~5分ほど焼く。STEP3が焼きあがったら、食べやすく切ったA、B、Cの具材を各々のせ、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、マヨネーズ、青のりをかけていただく。
お好み焼き粉200g卵2個水240mlキャベツ300g桜えび1/4カップ~豚こま肉250gヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ適量マヨネーズ適量青のり少々サラダ油適量Aキムチ80gのり1/2枚しそ10枚Bおかか適量長ねぎ1/4本オクラ(ゆでて小口切り)8本Cスライスチーズ4枚トマト1
調理時間:約30分 カロリー:約552kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
1トマトはくし切り、レモンは輪切りにして、それぞれ冷凍しておく。2みょうがは小口切りに、大葉は千切りにして水に放ち、水気をよく切る。3①のトマトを常温に置き、シャリシャリ感が残る程度まで半解凍する。4そうめんを茹でて冷水で洗い、水気を切り皿に盛る。5③とレモンをのせ、みょうがと大葉をトッピングする。めんつゆをかける。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト2個レモン1個そうめん(ゆでたもの)400gみょうが1しその葉4枚めんつゆ(ストレート)300ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約331kcal 塩分:約5.4g
カゴメのレシピ
1トッピングは食べやすい大きさに切る。2【トマトつゆ】の材料を合わせ、冷やしておく。3そうめんを茹でて冷水でよく洗い、水けを切る。トッピングと(2)をそえる。
材料(2人分)そうめん(ゆでたもの)200gカゴメ 高リコピントマト1個レタス2枚きゅうり1/2本ツナ缶小1缶薬味(ごま・しその葉)適量【トマトつゆ】カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)100mlめんつゆ(ストレート)200mlごま油小さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約516kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
ゆであがったら冷水で洗いながら冷やし、水気をしっかり切って器に盛る。 サラダチキン、たまご、むきえび、きゅうり、かいわれ大根、トマトを彩りよくのせ、付属のタレをかけてできあがり。 \ POINT / お好みでみょうがやしそなどを加えてさっぱりした味に仕上げても良いでしょう。野菜はお好き
材料 [ 2人前 ]「切らずに使える サラダチキン」100g市販の冷やし中華2人分きゅうり1/2本トマト1/4個かいわれ大根10gむきえび4尾たまご1個サラダ油少々A塩少々砂糖小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約552kcal 塩分:約6.9g
ニッスイ レシピ
①を加え中火~弱火でじっくりソテーし塩で下味をつけ、火を止めて、ピエトロCHEF'S辛味ガーリックオイル、しょうゆを加え混ぜ合わせる。❹③に②を加え軽く加熱しながら、良く混ぜ合わせ、器にバランス良く綺麗に盛り付ける。仕上げに青しそ、唐辛子をトッピングし、レモンを添える。
スパゲッティ(乾麺) 200gピエトロCHEF'S 辛味ガーリックオイル(ソテー用) 大さじ2しめじ 1パック(100g)まいたけ 50gブラウンマッシュルーム 50g塩 少々ピエトロ辛味ガーリックオイル(ソテー後) 大さじ2pしょうゆ 小さじ2青じそ 適量唐辛子 適量レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約648kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
(丸めたご飯2個分)
2人分 鯛(刺身用)...2切れ鮭(刺身用)...2切れ昆布...適量白飯(炊いたもの)...60gノンオイルドレッシング梅...15g桜の塩漬け...2個ブロッコリー...30gミニトマト...1個ラディッシュ...1しその実...1本(ソース)マヨネーズ...5gノンオイルドレッシング梅...15g
調理時間:約20分 カロリー:約98kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(5)器にご飯をよそい、しそをのせ、(4)の鶏肉を食べやすい大きさに切り、(4)のねぎをのせて、たれをかける。
鶏もも肉 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々長ねぎ 1/2本A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 大さじ2/3A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 適量青じそのせん切り 8枚分ご飯 540g
カロリー:約738kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、(1)のうなぎをのせ、しそを飾る。
温かいご飯 2杯(300g)うなぎのかば焼き 1/2本(50g)きゅうり 1/4本(30g)にんじん 3cm(30g)みょうが 1個れんこん 1cm(25g)A酢 大さじ2A砂糖 小さじ2A「やさしお」 小さじ1/6Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふりいり白ごま 小さじ1青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
4.サニーレタスとしそを等分に敷き、1と2を汁けをきって等分にはさむ。ワックスペーパーでぴったりと包み、閉じ目をテープで留めてから半分に切る。香菜を添える。
ソフトフランスパン…小2本牛切り落とし肉…200g下味 ・おろしにんにく…少々 ・ナンプラー…大さじ1 ・サラダ油…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1大根…6cmにんじん…1/2本サニーレタス…適量青じそ…8枚香菜(シャンツァイ)…適量合わせ酢 ・砂糖、酢…各大さじ1 ・塩…少々 ・水…小さじ1・塩、サラダ油、バター
カロリー:約524kcal 
レタスクラブ
1基本のトマトソースとめんつゆを合わせ、冷やしておく。2みょうが、青じその葉はせん切り、万能ねぎは小口切りにする。かいわれ菜は2cm長さに切る。3そうめんはゆでて水で洗い、水気を切る。4それぞれの皿にそうめんを盛り、(2)をのせて(1)のソースをかけ、削りがつおをのせる。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gみょうが1しその葉6枚万能ねぎ4本かいわれ菜1パックカゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップかつお節適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約297kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
1具は食べやすい大きさに切る。2【トマトつゆ】の材料を合わせ、冷やしておく。3そうめんを茹でて冷水でよく洗い、水けを切る。そうめんを器に盛り、(2)のつゆをかけ、具を盛り付ける
材料(2人分)そうめん(乾麺)150gカゴメ 高リコピントマト1個レタス2枚きゅうり1/2本ツナ缶小1缶薬味(ごま・しその葉)適量【トマトつゆ】カゴメ基本のトマトソース295g1/2缶めんつゆ(ストレート)75mlごま油小さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約449kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
(1)ツナは油をきる。アボカドはひとロ大に切り、ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)のツナ・アボカド・ミニトマト、Aを入れて混ぜ合わせる。別のボウルにBを合わせてスープを作り、それぞれ冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)のツナ・アボカド・ミニトマトをのせて(2)のスープを注ぎ、好みでしそをのせる。
カロリー:約669kcal 
味の素 レシピ大百科
1.基本のすし飯を作る。炊きたてのご飯にすし酢を回しかけ、全体をしゃもじで切るようにしてさっくりと混ぜ合わせる。うちわであおいでさます。2等分して、酢少々(分量外)を加えた水で手をさっとぬらし、太い棒状に軽く握る。2.30cm四方に切ったラップの中央にさば1枚を皮を下にしてのせ、しそ、軽く汁けをきったしょうがの甘酢漬け各1/2量を順に重ねる。
カロリー:約745kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加