メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > 主食」 の検索結果: 344 件中 (21 - 40)
キャベツはみじん切りにする。紫蘇は縦半分に切ってからせん切りにする。 コーンは汁気があればきっておく。卵は茶碗などに割り入れて溶いておく。フライパンにバター10gを入れて中火にかけ、バターが溶けたら、 キャベツとコーンを炒め、キャベツがしんなりしたら溶き卵を加える。 すぐにごはんも加え、卵にからめながら切るように1分ほど炒める。チャーハンの素を全体にまんべんなく振りかけ、1分半ほど炒める。 火を止めてから紫蘇とバター5gを加え、混ぜ合わせる。 皿に移して出来上がり。[br
調理時間:約15分 カロリー:約683kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
(1)そら豆は塩少々(分量外)を入れた熱湯でゆでる。薄皮をむいて2枚にはがす。(2)ボウルに(1)のそら豆・ご飯の半量を入れて混ぜ合わせる。2等分にして三角ににぎり、塩をまぶす。とろろ昆布で巻く。(3)別のボウルに残りのご飯、Aを入れて混ぜ合わせる。2等分にして三角ににぎり、塩をまぶす。しそではさむ。
そら豆・6粒 24gご飯 300gA干し桜えび 2gAいり白ごま 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 適量とろろ昆布 5g青じそ 4枚
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
かまぼこは5㎜幅くらいに切り(20~24枚にカット)、板から切り離す。しそは縦半分に、チーズは6分割に切る。のりは帯状に切っておく。全部で10~12個ほどできます。かまぼこの間にしそとチーズを挟み、のりで固定する。皿に並べ、わさびしょうゆを添える。
かまぼこ1本(120gほど)しそ6枚スライスチーズ2枚のり適量ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ適量わさび好みの量
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
炊きたての白ご飯を器に盛る。「ジューシー鶏そぼろ」を白ご飯の上にのせ、卵黄・刻んだしその葉をトッピングして完成。
ジューシー鶏そぼろお好みの量白ご飯お好みの量卵黄1しその葉適量
調理時間:約10分 カロリー:約577kcal 塩分:約1.1g
ヤマサ Happy Recipe
1...かつおは薄めに切る。2...しょうがは半量をすりおろし、残りをみじん切りにしてボウルに入れ、しょうゆとみりんを加えて混ぜたところにかつおを加えて和える。3...水菜は4㎝の長さ、たまねぎは薄切りに、しそは千切りに、小ねぎは小口に切る。4...どんぶりに白飯を盛り、水菜、たまねぎを敷き、(2)をのせ、卵黄、しそ、小ねぎをちらす。
4人分 かつお...240gしょうが...1かけしょうゆ...大さじ2みりん...大さじ2水菜...50gたまねぎ...1/4個しそ
調理時間:約15分 カロリー:約509kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
トマトはざく切りに、しそ(大葉)は細切りにする。鍋にSTEP1のトマトとオリーブオイルを入れてフタをして火にかける。湯気が出たら弱火で4~5分、トマトがトロッとなるまで蒸し煮する。STEP2に豆乳と「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて軽く温め、ゆであげたスパゲティとからめて器に盛りつけ、STEP1しそ(大葉)をちらす。
スパゲティ(乾麺)70gトマト小さじ1個(100g)しそ(大葉)5枚オリーブオイル小さじ1豆乳1/2カップヤマサ鮮度生活 特選丸大豆
調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
マグロ(さしみ用)はそぎ切り、しそ(大葉)はせん切りにする。「ヤマサ昆布つゆ」50mlとおろししょうが5gを合わせ、STEP1のマグロを5~10分程度漬け込む。丼にご飯を盛り、全体にきざみのりをのせ、STEP2を盛りつけ、せん切りのしそ(大葉)を添える。お好みで小口切りの小(万能)ねぎやいりごま白をちらす。
マグロ(さしみ用)100gご飯250gしそ(大葉)2枚おろししょうが5gきざみのり少々いりごま適宜小(万能)ねぎ適宜ヤマサ昆布つゆ50ml
調理時間:約10分 カロリー:約586kcal 塩分:約5.7g
ヤマサ Happy Recipe
1 炊き立てのご飯にAを加えてよく混ぜ、おにぎりを作る。※お好みで、のりやしそで巻いてもおいしく食べられます。
材料(1人前) ご飯 1杯分 A天かす 大さじ3 A青のり 小さじ1 Aめんつゆ 大さじ1 A使い切りかつおパックマイルド 1~3パック のり、しそなど お好みで
調理時間:約3分 カロリー:約369kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.弁当箱にご飯を詰め、「チキンのハニーマスタード焼き」、「アスパラガスのしそあえ」、「ボリュームポテサラ」を詰める。好みで甘酢しょうがの汁けをよくきって添えても。
「チキンのハニーマスタード焼き」…全量「アスパラガスのしそあえ」…全量「ボリュームポテサラ」…全量ご飯…茶碗1杯分甘酢しょうが
カロリー:約735kcal 
レタスクラブ
1.青じそは縦半分に切って重ね、横細切りにする。2.ボウルに温かいご飯、ちりめんじゃこ、しそ風味ふりかけを入れて混ぜる。器に盛り、1をのせる。
ちりめんじゃこ…10g青じそ…5枚温かいご飯…300gしそ風味ふりかけ…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
1食パンにバターをぬり、青しそ・スライスチーズ・薄く切ったしめ鯖をのせて食パンではさむ。26等分の大きさに切って出来上がり。
大きいスライスチーズ2枚青しそ4枚食パン4枚しめ鯖1/4身バター適量
調理時間:約5分 カロリー:約397kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
1 しそを長さ1/2にカットし、千切りする。2 ボウルに(a)と①を混ぜあわせる。3 おにぎりを握り、②を塗って軽く焦げ目がつくまでグリルやトースターで焼く。
しそ 5枚ごはん 400g(a) プラス糀 生みそ 糀美人熟甘 大さじ2砂糖 大さじ1/2みりん 大さじ1
調理時間:約10分 
マルコメ レシピ
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 ゆでだこは小さめの乱切りにする。 3 炊飯器に①の米と割烹白だしを入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加えてひと混ぜし、②をのせて炊く(時間外)。 4 器に盛り、せん切りにしたしそをのせる。
材料(4人前) 米 2合 割烹白だし 50ml ゆでだこの足 1本(160g) しそ 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 しそはせん切りにする。 2 茶碗にご飯をよそい、かつお節をこんもりとのせる。①のしそをのせ、お好みでごま、七味唐がらしなどをふる。 3 卵黄をのせ、めんつゆをかける。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 かつお節 10g めんつゆ 大さじ2 青じそ 2枚 卵黄 1個分 いり白ごま お好みで 七味唐がらし お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約358kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.コッペパンはまん中に切り込みを入れ、練りがらし小さじ1とマヨネーズ大さじ2を混ぜ合わせて、パンにぬる。レタスはせん切りにし、しそは軸を落とす。2.1のコッペパンにレタス、しそ、「牛の八幡巻き」を順にはさみ、ごまをふる。
「牛の八幡巻き」…2本レタス…適宜青じそ…2枚コッペパン…2個白いりごま…適宜 練りがらし、マヨネーズ
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
1ご飯にザーサイ・小さく切ったベビーチーズ・しそ・白煎り胡麻・黒こしょうを混ぜる。2手を軽く濡らして少量の塩を手のひらにつけて1.のご飯を1/4量手に取りおにぎりを結んで出来上がり。
スモーク味ベビー2個ザーサイ40gしそ2枚白煎り胡麻小さじ2黒こしょう ご飯400g
調理時間:約5分 カロリー:約409kcal 塩分:約3.1g
六甲バター レシピ
1ご飯にしそふりかけを混ぜ合わせる。2混ぜ合わせた1.のご飯を50gずつに分け、真ん中に包みチーズを一つずつ入れて、丸いおにぎりを作る。3生ハムを1/2サイズに切って2.に巻く。4お皿に盛り付けてお好みでオリーブオイルとみじん切りにした柴漬けをかけて完成。
包み カマンベール風味3個ごはん150g生ハム3枚柴漬け(飾り用)適量オリーブオイル(飾り用)適量しそふりかけ小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
1 プロセスチーズは細かい角切りに、たくあんと青しそはみじん切りにする。2 ボウルにのり以外の材料を入れてしゃもじで混ぜる。食べやすい大きさに握ってのりを巻く。ご飯は人肌より温かいくらいが握りやすいです。海苔は少し冷めてから巻きましょう。
ご飯 お茶碗2膳分プロセスチーズ 30gたくあん 2切れ青しそ 2枚いりごま 大さじ1のり 適量料亭の味 フリーズドライつぶみそ 小さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約353kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
炊飯器にといだ米、「ヤマサ昆布つゆ白だし」75mlを入れ、通常の目盛りまで水を注ぎ、ホタテ貝柱、梅ぼしを加えて炊く。炊きあがったら、梅ぼしの種をとり、ホタテ貝柱とともにほぐすように全体を混ぜ、器に盛り、千切りにしたしそ(大葉)を添える。
ホタテ貝柱360g(12個)米3合梅干し2個しそ(大葉)6枚ヤマサ昆布つゆ白だし75ml(大さじ5)
調理時間:約5分 カロリー:約468kcal 塩分:約4.5g
ヤマサ Happy Recipe
ぶり(刺身用)はひと口大のそぎ切りにして、「ヤマサ昆布つゆ」80mlに5~10分漬け込む。丼にご飯を盛り、大根のつまとしそ(大葉)、STEP1をのせ練りわさびを添える。ねりわさびは漬け汁に混ぜてもかまいません。
ぶり(刺身用)200gご飯500gしそ(大葉)4枚大根のつま40gヤマサ昆布つゆ80ml(大さじ5+小さじ1)練りわさび適宜
調理時間:約10分 カロリー:約713kcal 塩分:約4.6g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加