メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > 主食」 の検索結果: 338 件中 (61 - 80)
1 みょうがはタテ4等分に切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で30秒加熱し、Aに漬ける。 2 オクラはヘタを除いて斜め半分に切り、同様に1分半加熱して①に加える。 3 冷蔵庫で20分以上(時間外)冷やし、ゆでて冷水でしめたそうめんにかけ、せん切りにしたしそをのせる。
材料(2人前) そうめん 4束 みょうが 3個 オクラ 6本 Aめんつゆ 100ml A水 100ml しそ 2枚
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 刺身はAに5~10分ほど漬ける。しそ、みょうがは刻む。 2 温かいご飯にBを混ぜて丼によそい、1.の刺身をのせ、1.のしそ・みょうがを飾る。※サっと漬けでも、じっくり漬けでもお好みでお楽しみください。当日中にお召し上がりください。
材料(2人前) 刺身(まぐろなど好みのもの) 20切れ Aめんつゆ 大さじ4(60ml) Aわさび 適量 ご飯 2杯(320g) Bめんつゆ 30ml B酢 20ml B白ごま 適量 青じそ 1枚 みょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約515kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
その上にカットぶなしめじとほぐしたさば水煮缶(身)を入れ、通常通りに炊く。炊きあがったら全体をほぐし、仕上げ用のおうちパスタを加えまぜあわせる。お好みで粗切りにした青しそをちらして出来上がり!
材料(2合分)米2合ホクト カットぶなしめじ2パックさば水煮缶1缶青しそ(お好みで)適量おうちパスタ ごま醤油ガーリック(炊き込み用)大さじ5おうちパスタ ごま醤油ガーリック(仕上げ用)大さじ1
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
しめじは石突を取り小房に分け、エリンギは薄切りにする。塩少々を入れたお湯で、スパゲティをゆで、ゆであがったらざるにあけ水気をきる。フライパンにサラダ油を熱し、STEP1をさっと炒め、STEP2とじゃこ、鮭フレーク、バターを加え火をとおす。最後に「ヤマサ昆布つゆ」20mlで調味し、器に盛り、せん切りにした、しそ(大葉)をのせる。
スパゲティ100gしめじ10gエリンギ10gじゃこ5g鮭フレーク10gしそ(大葉)2枚バター5gサラダ油小さじ1塩少々ヤマサ昆布つゆ20ml
調理時間:約20分 カロリー:約521kcal 塩分:約3.1g
ヤマサ Happy Recipe
「炭火焼さけの塩焼き」は電子レンジ(600W)で約2分間加熱します。大葉は縦半分に切ります。 ごはんに赤しそふりかけを混ぜて4等分にします。 (2)に(1)をのせ、具の頭が出るようににぎります。 焼きのりは細長く4等分に切り、(3)に巻きます。 \ POINT / ごはんの分量はお好みで調整しましょう。ラップを使ってにぎると、手が汚れず、まとまりやすいので便利です。
材料 [ 2人分 ]「炭火焼さけの塩焼き」4切れごはん茶碗1.5杯分赤しそふりかけ小さじ1大葉2枚焼きのり1/2枚
カロリー:約210kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
「速筋タンパクチーズかまぼこ」・青しそは、それぞれ7~8mm角に切る。 ボウルにごはん・かつお節・しょうゆ・(1)を入れてよく混ぜ合わせる。 ラップを広げ、(2)の半量をのせて握る。残りも同様に作り、のりを巻く。 \ POINT / 「速筋タンパク」とは、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋」のタンパク質です。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパクチーズかまぼこ」2本ごはん200gかつお節(フレッシュパック)3gしょうゆ小さじ11/2青しそ2枚焼きのり(おにぎり用)2枚
調理時間:約5分 カロリー:約445kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
冷凍うどんは袋の表記時間通りに電子レンジで加熱し、器に盛り付ける。 (2)が熱いうちにたまごを割り入れ、麺つゆ・バターを加えてよく混ぜ合わせる。 (3)が全体的に絡んだら(1)をのせ、青しそ・かつお節、お好みでしょうがを添える。
材料 [ 2人分 ]活ちくわ2本冷凍うどん2玉たまご2個麺つゆ(3倍濃縮)大さじ2バター10g青しそ(千切り)2枚分かつお節適量しょうが(おろし)お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約419kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
(1)うなぎの蒲焼きはキッチンばさみで1cm幅に切り、耐熱皿にのせて酒少々(分量外)をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒加熱する。(2)みょうが、しそはせん切りにする。(3)ボウルにご飯、「サラリア」を混ぜ、(1)のうなぎの蒲焼き、(2)のみょうが・しそを加えてサックリと混ぜる。(4)器に盛り、ごまをふる。
カロリー:約426kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小さめのボウルに、削りがつお、しょうゆ小さじ1 1/2、ごま油小さじ1を入れて混ぜ合わせる。しそ2枚を小さくちぎって加え、さっと混ぜる。2.別のボウルにご飯、塩少々を入れて混ぜ合わせる。3.ラップを20×20cmに広げ、中央に2、11/4量ずつ順にのせ、ラップごと包んで口を絞り、丸く成形する。同様にあと3個作る。残りのしそを縦半分に切り、おにぎりのラップをはずして1切れずつ巻く。
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
1 フライパンにごま油を熱してちりめんじゃこを炒り、取り出す。 2 長ねぎは斜めに5mm幅に切り、油を熱したフライパンで炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。 3 スパゲッティを熱湯でゆで、水を切り②に加えて混ぜ合わせ、皿に盛りつける。 4 ①を散らし、せん切りにしたしそをのせ、半割りにしたすだちを添える。
材料(2人前) スパゲッティ 160g ちりめんじゃこ 大さじ2 ごま油 大さじ1 長ねぎ 1本 油 小さじ2 A水 100ml Aいりこだし 1袋 Aしょうゆ 小さじ1 すだち 1しそ 1
調理時間:約15分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
卵はよく溶きほぐし、納豆、玉ねぎ、しょうゆ、日清アマニ油を加えて混ぜ、器に入れる。❷しその葉はせん切りにして水洗いして水気をしぼる。❸うどんは熱湯に入れてほぐれるまで加熱し、冷水にとって冷やし水気をきる。器に盛り、しその葉と刻みのりをのせ、①をつけていただく。
うどん(冷凍) 1玉 卵 1個納豆 1パック玉ねぎ 1/4個しょうゆ 小さじ2~3日清アマニ油 小さじ1しその葉 3枚刻みのり 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約519kcal 塩分:約3.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りにする。しその葉はせん切りにして水洗いして絞る。レタス、きゅうり、にんじんはせん切りにする。❷そうめんはゆでて冷水にとってさまし、水気をしっかりきる。器に盛り、1を彩りよく配置してAを注ぎ、和風食べるハーバリウムをかけて混ぜながらいただく。
そうめん 3束みょうが 2個しその葉 6枚レタス 2枚にんじん 3cmきゅうり 1/2本~A~ 白だし 25ml 水 200ml和風ハーバリウムオイル 大さじ2~3(中の具材も含む)
調理時間:約10分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)しそはせん切りにし、くるみは粗みじん切りにする。(2)フライパンにAを入れて火にかける。沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(3)混ぜながら、さらに2~3分加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。(4)火を止め、(1)のしそ・くるみを加えて混ぜる。
カロリー:約768kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アボカドは皮をむいて種を取り、ひと口大に切る。しそ、みょうがはせん切りにする。(2)ご飯に「ほんだし」をよく混ぜ合わせて器によそい、(1)のアボカドをのせ、豆腐を手でくずしてのせ、混ぜ合わせたAを回しかける。(3)(1)のしそ・みょうが、小ねぎをのせる。
アボカド 1個絹ごし豆腐 1/2丁ご飯 2杯(丼)(440g)「ほんだし」 大さじ1Aしょうがのすりおろし 1かけ分Aしょうゆ 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1青じそ 6枚みょうが 2個小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約595kcal 
味の素 レシピ大百科
1そうめんはゆでてに冷水に取り、水気を切る。(A)は混ぜ合わせておく。しその葉は千切り、水菜は3センチ長さに、トマトは乱切りにする。2皿に(A)をしき、そうめん、水菜、トマト、しらすを盛り付ける。しその葉をのせ、仕上げにオリーブ油をまわしかける。全体をよく混ぜてお召し上がりください♪
材料(3人分)そうめん(乾麺)150gカゴメ 高リコピントマト3個水菜1しその葉6枚しらす20g(A)カゴメ基本のトマトソース295g1缶レモン汁大さじ1塩小さじ1/2こしょう少々オリーブ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
豚ひき肉150gマッシュルーム2個ズッキーニ70g玉ねぎかレッドオニオン50gアスパラ2本中華ぺースト大さじ1オイスターソース小さじ1中華麺2個しそ2枚生にこだわったパルメザンお好みの量マヨネーズ少々七味唐辛子お好みで
調理時間:約20分 カロリー:約597kcal 塩分:約3.9g
六甲バター レシピ
なす1本みょうが2本ツナ缶1缶素麺2人分オリーブオイル大さじ1しそ6枚プチトマト適量ゴマひとつかみ柚子胡椒3gチーズで鉄分ベビー2個
調理時間:約20分 カロリー:約537kcal 塩分:約1.8g
六甲バター レシピ
まぐろはそぎ切り、ほたて貝柱は厚みを半分のそぎ切にする。刺身用の切ってあるものを使うと便利です。おろししょうがと「ヤマサ昆布つゆ」を合わせた中にSTEP1を入れ、5~10分程漬け込む。器に盛ったごはんの全体にきざみのりをのせ、千切りにしたしそとSTEP2を盛り付ける。お好みで、ねりわさびや小口切りの小ねぎをちらす。
まぐろ(刺身用)240gほたて(貝柱・刺身用)240g(8個ほど)しょうが(おろしたもの)適量ヤマサ昆布つゆ大さじ8(お好みで)ごはんどんぶり4杯のり(刻んだもの)適量しそ(大葉)4枚ねりわさび適宜小ねぎ(万能ねぎ)適宜
調理時間:約15分 カロリー:約473kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1.鍋に湯を沸かして塩適量を加え、スパゲッティを入れ、袋の表示どおりにゆで始める。2.水菜は3cm長さに切り、しそは細切りにし、水にさっとさらして水けをよくきる。3.大きめのボウルにめんつゆ、オリーブ油大さじ1を合わせて混ぜ、1がゆで上がったら湯をきって加えて混ぜ、器に盛る。水菜を散らしてオイルサーディンを油をきってのせ、しそ、梅肉をのせる。
カロリー:約509kcal 
レタスクラブ
1.口径約17cmの耐熱ボウルに牛肉を入れ、下味を加えてもみ込む。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。取り出して混ぜ、白すりごまを加えてさらに混ぜる。2.サニーレタス、しそは一口大にちぎる。3.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、流水で洗って水けをきる。器に盛り、サニーレタス、1を汁ごと、しそを順にのせる。
カロリー:約612kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加