メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ > 主食」 の検索結果: 338 件中 (41 - 60)
ぶり(刺身用)はひと口大のそぎ切りにして、「ヤマサ昆布つゆ」80mlに5~10分漬け込む。丼にご飯を盛り、大根のつまとしそ(大葉)、STEP1をのせ練りわさびを添える。ねりわさびは漬け汁に混ぜてもかまいません。
ぶり(刺身用)200gご飯500gしそ(大葉)4枚大根のつま40gヤマサ昆布つゆ80ml(大さじ5+小さじ1)練りわさび適宜
調理時間:約10分 カロリー:約713kcal 塩分:約4.6g
ヤマサ Happy Recipe
1 プロセスチーズは細かい角切りに、たくあんと青しそはみじん切りにする。2 ボウルにのり以外の材料を入れてしゃもじで混ぜる。食べやすい大きさに握ってのりを巻く。ご飯は人肌より温かいくらいが握りやすいです。海苔は少し冷めてから巻きましょう。
ご飯 お茶碗2膳分プロセスチーズ 30gたくあん 2切れ青しそ 2枚いりごま 大さじ1のり 適量料亭の味 フリーズドライつぶみそ 小さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約353kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
【B】はそれぞれ食べやすい大きさに切る。 3. 卵と砂糖を混ぜ合わせ、フライパンに油を熱して流し込み、手早く混ぜていり卵を作る。 4. 1のすし飯に2のきゅうり、みょうが、青しそ、3のいり卵を加えてよく混ぜ合わせる。 5. 18cm型に4のすし飯の半量を入れてしっかり押し込み、ロースハム12枚を切らずにそのまま敷き詰め、残りのすし飯をのせる。 6. 5を型から外し、2のロースハムをのせて、【B】を飾る。 ※18cm型1台(底が抜けるもの)を用意。
彩りキッチン® ロースハム 6パック ごはん(かために炊く) 2合分 きゅうり 1本 塩 適量 卵 1個 砂糖 小さじ1 サラダ油 適量 みょうが 1個 青しそ 6枚 A 酢 大さじ3 A 砂糖 大さじ2 A 塩 小さじ11/2 B 青しそ 1枚 B 貝割れ大根 適量
カロリー:約779kcal 塩分:約7.4g
日本ハム レシピ
1ご飯にしそふりかけを混ぜ合わせる。2混ぜ合わせた1.のご飯を50gずつに分け、真ん中に包みチーズを一つずつ入れて、丸いおにぎりを作る。3生ハムを1/2サイズに切って2.に巻く。4お皿に盛り付けてお好みでオリーブオイルとみじん切りにした柴漬けをかけて完成。
包み カマンベール風味3個ごはん150g生ハム3枚柴漬け(飾り用)適量オリーブオイル(飾り用)適量しそふりかけ小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
1.明太子は食べやすい大きさにキッチンばさみなどで切り、しそはせん切りにする。卵は溶きほぐす。2.小鍋に水2カップ、和風だしの素、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火で熱し、オートミールを加える。3.ひと煮立ちしたら弱火にして溶き卵を加え、さっと混ぜて塩少々を加えて混ぜる。4.器に盛って明太子、しそをのせる。
からし明太子…1/2腹卵…2個青じそ…2枚オートミール(クイックオーツ) …60g和風だしの素…小さじ2しょうゆ、塩
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
トマトは食べやすい大きさに粗く刻む。ロースハムは4等分に切る。茗荷は千切り、小ねぎは小口切り、かいわれ大根は3等分に切る。青しそは食べやすい大きさにちぎる。ボウルにトマトを入れAを加えて優しく混ぜる。味を見て薄いようならだし醤油を足すか塩を振って整える。丼ぶりにご飯を盛り、青しそ、かいわれ大根を散らし、ロースハムをちぎってのせる。③にトマトをのせ、みょうが、白ごま、小ねぎを散らす。
さわやかパックうすぎりホワイトロースハム4枚ご飯どんぶり2杯分トマト1個A: だし醤油(又は麺つゆ)小さじ2 ごま油小さじ1 ラー油3~5滴 にんにく擦りおろし極少々青しそ2枚みょうが1/2個かいわれ大根1/8パック小ねぎ1本白ごま適量塩適量
伊藤ハム レシピ
(1)サーモン、アボカドは1cm角に切る。ミニトマトは4等分に切る、しそは4枚をせん切りにし、残りは粗みじん切りにする。(2)ボウルに(1)のサーモン・アボカド・ミニトマト、Aを入れてあえる。(3)鍋に湯を沸かし、そうめんを表示時間通りゆでる。ザルに上げて冷水で洗い、よく水気をきって別のボウルに入れ、B、(1)の粗みじん切りにしたしそを加えて混ぜ合わせる。
カロリー:約709kcal 
味の素 レシピ大百科
1まぐろとサーモン、キムチを食べやすい大きさに切る。2ボウルに1.を入れ、ごま油、醤油、みりんを入れて、冷蔵庫に入れて1時間以上寝かす。3お椀にごはんをよそい2.としそを乗せて、仕上げにダイス切りしたベビーチーズと塩昆布をトッピングして完成。
ベビーチーズ(プレーン)3個まぐろ100gサーモン100gごはん3膳醤油大さじ1半キムチ50g塩昆布3gしそ3枚ごま油大さじ1/2みりん大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約719kcal 塩分:約3.3g
六甲バター レシピ
1.キャベツは1.5cm四方に切り、しそはせん切りにする。ツナは缶汁を軽くきる。2.フライパンにツナ、キャベツ、めんつゆ、マヨネーズ大さじ1を入れて中火にかけ、汁けがなくなるまで炒める。3.ボウルにご飯、2、しそ、白ごまを入れ、さっくりと混ぜる。
ツナ缶…小2缶(約140g)春キャベツ…3枚青じそ…6枚温かいご飯…400g白いりごま…大さじ1/2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2マヨネーズ
カロリー:約405kcal 
レタスクラブ
1.しそ3枚はせん切りにする。残りはみじん切りにし、オリーブ油大さじ3、粉チーズ、にんにく、ごま、しょうゆ大さじ1/2、塩少々とともにボウルに入れ、混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。軽く湯をきり、1のボウルに加えて混ぜ合わせる。器に盛り、せん切りにしたしそをのせる。好みで白すりごまをさらにふっても。
カロリー:約516kcal 
レタスクラブ
いかは細切りにして納豆とあわせる。長ねぎはみじん切り、しそ(大葉)はせん切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かして、そうめんをゆで、流水で洗ってざるにあげ水気をきり器に盛る。STEP3にSTEP1をのせ、STEP2ときざみのりをトッピングして「ヤマサそうめん専科」でいただく。
そうめん200g(2把)いか(刺身)1ぱい分納豆2パック長ねぎ1/2本しそ(大葉)6枚きざみのり適宜ヤマサそうめん専科150ml
調理時間:約10分 カロリー:約535kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
かつおのたたきは、ひと口大のそぎ切りにして「ヤマサ昆布ぽん酢」80mlに5~10分漬け込む。玉ねぎは繊維を断ち切るようにスライスして水にさらし、水気をよくきる。丼にご飯を盛り、表面にSTEP2をしき、STEP1をのせ、千切りにしたみょうが、しそ(大葉)をトッピングする。
かつおのたたき200gご飯500g玉ねぎ50g(1/4個)みょうが1/2個しそ(大葉)2枚ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド80ml
調理時間:約10分 カロリー:約566kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
材料(4人前) 米 2合 かつおだし 1袋 梅干し 2個 しそ 2枚
調理時間:約8分 カロリー:約274kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.たくあん、しそはせん切りにし、しそはさっと水に放し、水けを拭く。2.小鍋にしょうがの薄切り、ささ身、酒大さじ1を入れ、かぶるくらいの水を加え、中火にかける。沸騰する直前に弱火にし、アクを除きながら約5分煮る。火を止め、そのまま粗熱をとる。ささ身を細かく裂いてボウルに入れ、1のたくあん、油小さじ1、ナンプラー、おろししょうがを加えてあえる。
カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは細切りに、しそはせん切りにする。ごまは粗く刻む。サニーレタスは食べやすくちぎり、しそ、貝割れ菜、しらがねぎとざっと混ぜ合わせる。牛肉は大きければ食べやすく切る。2.フライパンにごま油小さじ1を熱し、にんじんを入れて炒める。しんなりしたら、ごま、塩少々を入れて混ぜ合わせ、バットに取り出す。3.フライパンにごま油小さじ1/2を足し、牛肉、にんにくを入れて炒める。
カロリー:約436kcal 
レタスクラブ
牛薄切り肉8枚ご飯400gスライスチーズ1しそ(大葉)2枚レタス適量塩・こしょう少々小麦粉大さじ2サラダ油適量A白ごま大さじ2かつお節1袋(5g)ヤマサしょうゆ小さじ2Bヤマサ昆布つゆ大さじ2水大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約399kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
きゅうりはのりの長さに合わせて切り、縦に8等分し、塩少々(分量外)をふる。ハムとしその葉は半分に切る。柴漬けは粗く刻む。❸モッツアレラチーズ+ハム:のりに①を敷き、しその葉、ハム、きゅうり、モッツアレラチーズを並べておいて、手巻きにする。❹モッツアレラチーズ+柴漬け:のりに①を敷き、しその葉、きゅうり、モッツアレラチーズ、柴漬けを並べておいて、手巻きにする。❺①と②にBをつけていただく。
温かいご飯 250g~A~酢 大さじ2砂糖 小さじ11/2塩 小さじ1/2のり 8枚モッツアレラチーズ 100gきゅうり 1/2(50g)ハム 2枚柴漬け 大さじ2しその葉 4枚~B~BOSCOエキストラバージンオリーブオイル  大さじ1しょうゆ 小さじ2わさび 小さじ1~2
調理時間:約20分 カロリー:約117kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)ツナは油をきる。トマトは2cm角に切り、アスパラは3cm長さの斜め切りにする。しそはせん切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、そうめんを入れてゆで、そうめんをゆで汁を捨てずにザルに取る。冷水にさらして水気をきり、オリーブオイルであえる。同じ湯で(1)のアスパラをサッとゆでて水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のそうめん・アスパラ、(1)のツナ、(1)のしそ半量を加えて混ぜ、塩で味を調える。
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
マグロ(さしみ用)はひと口大にそぎ切りにする。ボウルにAを入れてよくまぜ合わせておく。STEP2にSTEP1を入れ5~10分漬け込む。丼にご飯を盛り、きざみのりをのせ、STEP3を盛りつけ、しそ(大葉)の千切りをのせる。※お好みで、白いりごまや小口切りの小(万能)ねぎをちらす。
マグロ(さしみ用)100gご飯250gAヤマサ減塩しょうゆ30ml煮切りみりん20ml煮切り酒15mlきざみのり・しそ(大葉の千切り)適量
調理時間:約10分 カロリー:約615kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
1 たこは食べやすい厚さに切り、油揚げは湯通しして短冊切りに、ごぼうはささがき、にんじんは短冊切りにする。 2 洗って浸水し水気を切った米とAを炊飯器に入れ、①を加えてひと混ぜし、炊飯する。 3 茶碗に盛り付け、せん切りにしたしそとしょうがをのせる。
材料(2人前) 米 1合 Aあごだし 1袋 A水 180ml Aしょうゆ 大さじ1 A酒 大さじ1 たこ(足) 1/2本 油揚げ 1/4枚 ごぼう 5㎝ にんじん 3㎝ しそ 適量 しょうが 適量
調理時間:約40分 カロリー:約322kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加