メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 993 件中 (101 - 120)
グラスに梅干しと、ちぎった青じそを入れ、マドラーなどでつぶす。ガムシロップと氷を加えて、炭酸水を注ぐ。好みでラム酒を加えても。
・梅干し 1コ・青じそ 1枚分・ガムシロップ 適量・氷 適量・炭酸水 適量・ラム酒 適宜
NHK みんなの今日の料理
1本につき、焼きのり(全形)1/2枚の上にすし飯70~80gを広げ、縦半分に切った青じそ1枚分と縦4等分にしたきゅうり1本(種の部分を包丁で除き、塩少々をまぶして5分間おき、水けを拭く)、ちぎった梅干し1/2コ分を細長くのせる。手前から巻いて食べやすく切る。
・すし飯 70~80g・焼きのり 1/2枚・青じそ 1枚分・きゅうり 1本・梅干し 1/2コ分
NHK みんなの今日の料理
キャベツはせん切りにし、塩小さじ3/4をふってまぶす。しんなりとしたら水けをしっかりと絞り、ジッパー付きの保存袋に入れて冷蔵庫におく。**2**のキャベツは袋ごとギュッと絞り、もう一度水分を捨てる。青じそをせん切りにして加え、【A】をふって混ぜ、容器に入れる。
・キャベツ 180~200g・青じそ 4枚・白ごま 少々・砂糖 一つまみ・塩 小さじ3/4
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの半身は3~4等分のそぎ切りにし、全部で7切れにする。塩少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**の両面をこんがり焼く。青じそを広げ、裏側に**2**を1切れのせる。あじに梅肉を塗り、青じそを折る。同様にすべてをつくり、器に盛る。
・青じそ 7枚・あじ 1匹分・梅肉 大さじ1・塩 ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
【天つゆ】の材料を鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせたら火から下ろす。ちくわは斜め半分に切る。みょうがは1コを縦2~3等分に切り、芯の堅いところに縦に切り目を入れる。青じそは縦半分に切る。【衣】の材料をサックリと混ぜ合わせる。フライパンに1.5cm深さまでサラダ油を注ぎ、約170℃に熱する。青じその裏側に軽く小麦粉をまぶして余分な粉をはたき、ちく・・・
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはガクを取り、フォークで5~6か所ついて穴をあける。ラップで包み、電子レンジ(600W)に3分間かけ、粗熱が取れたらラップを取って食べやすく切る。**1**を赤じそふりかけであえ、器に盛り、青じそをせん切りにしてのせる。
・なす 2コ・赤じそふりかけ 小さじ1/2・青じそ 4枚
調理時間:約10分 カロリー:約21kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)チャーシューは刻み、青じそはせん切りにし、「ピュアセレクトマヨネーズ」と混ぜ合わせる。飾り用に少々取っておく。のりを4等分に切る。(2)ボウルにご飯を入れ、「ほんだし」を混ぜ合わせる。(3)(2)のご飯1/4量を取り、中心に(1)を1/4量を入れ、三角に握り、のりを天むす風に巻く。同様にあと3個作る。(4)残しておいた(1)の飾り用の具を、おにぎりの上にのせる。カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
長ねぎをみじん切りにする。大葉は4枚をみじん切りに、残りの1枚は飾り用に千切りにする。ボウルに鶏ひき肉(A)を加えて粘りがでるまでよく混ぜる。さらに(1)の長ねぎと大葉、スーパー大麦雑穀ミックスを加えて混ぜ、6等分に成型する。フライパンにごま油を入れて中火にかけ、(3)を焼く。片面に焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で4分焼く。千切りにした大葉を・・・
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
1.長いもは皮つきのままたわしなどでこすり洗いし、1cm厚さの半月切りにする。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約50秒加熱する。2.温かいうちにとりガラスープの素小さじ1を加えて混ぜ、よくなじませる。ごま油小さじ2と青じそをちぎって加え、さっとあえる。器に盛り、粉ざんしょう少々をふる。
長いも…200g青じそ…3枚とりガラスープ・・・
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
[1] なすは横半分、縦4等分して水にさらす。[2] 豚肉は「味ぽん」、「料理酒」に漬ける。[3] なすの水けを取り、豚肉の上に青じそ、なすの順に置いて巻き、つまようじでとめる。[4] 天ぷら粉を水(分量外)でと溶き、[3]をつけて揚げる。[5] 青じそをしき、揚げたパプリカ(赤・黄)を添える。お好みで「味ぽん」をつけていただく。
豚肉 薄切り 8枚、なす 1本、・・・
カロリー:約241kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
パックごはんはレンジで温めておく。鍋に【A】を合わせてひと煮立ちさせる。ご飯を加えて煮立て、味をととのえる。器に盛り付けて梅干しをのせ、青じそをちらして出来上がり
パックごはん 150g ×1パック、梅干し(お好みのもの) 1個、青じそ(みじん切り) 1~2枚、かつおだし 300cc、塩 小さじ1/2、めんつゆ(3倍希釈) 小さじ1
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する・明太子はほぐす・バターは冷蔵庫から出しておく。熱々のうどんを器に盛り付け、明太子、バター、大葉をのせる。よく混ぜて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、大葉(せん切り) 2枚、明太子 1腹、バター 8g
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
豚ロース肉2枚を少し重ねて並べ、全体に軽く塩コショウしたのち、大葉、チーズを手前にのせる①を端から巻く②に小麦粉、溶き卵、フライスター細目をつけ、180℃の油で4分揚げる
豚ロース肉(生姜焼き用) 8枚塩 少々コショウ 少々大葉 4枚スライスチーズ 2枚小麦粉 適量卵 1個フライスター細目 適量揚げ油 適量ミニトマト、千切りキャベツ 適量
フライスター おすすめ料理レシピ
1 大根は幅7mmのいちょう切りにする。ツナ缶は缶汁をきる。2 フライパンにごま油を熱し、大根を加えて炒める。ごま油が回ったら大根を広げ、ふたをして火力を弱め4〜5分程、焼き色がつくまで蒸し焼きにする。3 ツナ缶、「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を加えて、均一になるまで炒める。青じそをちぎって加え、さっと炒め合わせる。
大根 200g青じそ 5枚ツナ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約176kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
チーズは5~6mm角に切る。青じそ5枚は粗いみじん切り、残りはせん切りにし、それぞれ水にさらして水けをきる。ボウルにご飯、塩、チーズ、青じそのみじん切り、すりごまを入れてよく混ぜ、器に盛る。卵を溶きほぐし、マヨネーズを加えて混ぜる。フライパンを中火で熱してごま油を入れ、卵液を流し入れて10~20秒間おき、2~3回大きく混ぜて半熟状に焼く。**3**を**2*・・・
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはよく洗って皮ごと麺棒でたたき、5cm長さに切る。耐熱ボウルに【A】を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5~6分間かける。竹串を刺し、スッと通る堅さになったら取り出す。梅干しは種を除いて果肉を包丁でたたく。**1**のごぼうの水けをきり、【B】を加えてあえる。器に盛り、白ごまをふる。
・ごぼう 150g・水 大さじ4・酢 大さじ1~2・梅干し ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm厚さに切る。オクラはヘタを除く。なすはヘタを切り落とし、縦4等分に切る。豚肉は長さを半分に切り、しょうゆ、みりんをふりかける。手のひらで全体を軽く押さえ、味をなじませる。まな板にラップを敷き、豚肉を縦に並べる。肉の上に青じそを1枚ずつ置き、その上に**1**の野菜を1切れずつ置いて端から巻く。巻き終わりを下にし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルでくるんでおもしをし、80gにする。ボウルに【A】を入れてこね、4等分にし、小判形に整える。フライパンにサラダ油少々を熱し、**1**を焼く。こんがりしたら裏返し、両面を焼く。皿に青じそ、**2**を盛り、ポン酢しょうゆを添える。お好みで青じそで巻いても。
・青じそ 10枚分・豚ひき肉 100g・木綿豆腐 100g・ねぎ 大さじ2・マヨネーズ 大さじ1・かた・・・
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
チャーハンを耐熱容器に入れ、青じそ3枚を並べてのせる。蒸気の上がったせいろまたは蒸し器に入れて強火で4分間蒸す。
・チャーハン ・青じそ 3枚
NHK みんなの今日の料理
オクラは塩少々をふって板ずりし、熱湯でサッとゆでる。冷水にとって水けをきり、ヘタを取って斜め切りにする。青じそは手でちぎる。 ボウルに【A】を合わせ、**1**、大豆を加えてあえる。器に盛り、しょうがをのせる。
・オクラ 100g・大豆 カップ1/2・青じそ 4枚・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・しょうが 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加