メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (641 - 660)
梅干しは種を除いて3〜4等分にちぎる。2.鍋にだし汁を入れて熱し、沸騰したら新玉ねぎを加えて約2分煮る。酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、梅干しを加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、しそをのせる。
新玉ねぎ…1個梅干し…1〜2個青じそのせん切り…2枚分だし汁…2カップ・酒、しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
1.「かじきの南蛮漬け」の野菜は、軽く絞る。2.ボウルにご飯を入れ、すし酢を回しかけて、しゃもじで切るように混ぜる。うちわであおいで粗熱をとる。3.1、ごま、しそをちぎって加え、さっと混ぜる。器に盛り、「かじきの南蛮漬け」のかじきをのせる。好みで貝割れ菜を散らす。
「かじきの南蛮漬け」…1/2量青じそ…3枚温かいご飯(かために炊いたもの)…どんぶり2杯分弱(約350g)白いりごま…大さじ1/2すし酢 ・酢…小さじ5 ・砂糖…小さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約597kcal 
レタスクラブ
大根おろし、レモン汁、塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を加えた湯で袋の表示どおりにゆでて湯をきり、オリーブ油大さじ1/2をからめる。3.器に盛り、1をかけて、しそをのせる。
大根おろし…約6cm分(300g)塩鮭(甘塩)…1切れ(約100g)レモン汁…大さじ2青じそのせん切り…3枚分スパゲッティ…160g・塩、オリーブ油
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
器にリーフレタス・(1)・温泉たまご・明太子ペーストを盛り付けます。めんつゆ・水を混ぜ合わせ、全体に回しかけます。 小口切りにした小ねぎ・刻みのりをトッピングします。 \ POINT / お好みでおろししょうがや刻んだしその葉などを加えれば、さらにおいしく。
材料 [ 2人分 ]明太子ペースト(市販品)60gゆでうどん2玉温泉たまご2個リーフレタス1枚めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2水120cc小ねぎ少々刻みのり少々
調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
刺身盛り合わせ 160g~A~ しょうゆ 大さじ2 酒 小さじ2 みりん 小さじ2 炒りごま(粗刻み) 小さじ1 しょうが(すりおろし) 小さじ1わさびまたはゆずこしょう 少々きゅうり 1/3本しその葉 2枚BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 適量
調理時間:約25分 カロリー:約193kcal 塩分:約1.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
3.のりに、ごはんを広げ、野菜、豚肉を乗せ、「キャベツみそ」を乗せて、そのまま手でのりで巻き、出来上がったらいただく。巻きすを使わず手で巻けるのでイベントやパーティーでも手軽に楽しめます。
材料(2人分)具材豚ももしゃぶしゃぶ用肉80gサンチュ8枚青しそ12枚パプリカ(赤・黄色)適量ごはん300gのり適量調味料キャベツみそ大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。(2)そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 (3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のたらこ、しそ、温泉卵をのせ、(1)のつゆを注ぎ入れる。
そうめん 2束たらこ 1/3本A牛乳 100mlAめんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ2A「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋青じそのせん切り 1枚分温泉卵 1個
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
肉の色が変わったら、水、「ほんだし」大さじ1、(1)のとうがん・梅干しを加えて煮る。(3)とうがんがやわらかくなったら、枝豆、「ほんだし」大さじ1を加えてひと煮立ちさせ、しそを加える。
豚ひき肉 120gとうがん 1/5個(正味300g)梅干し 2個ゆで枝豆(さやから出したもの) 60g水 5カップ「ほんだし」 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
ねぎ、しょうがはみじん切りにする。(2)まな板の上に(1)のあじ・ねぎ・しょうがをのせて合わせ、Aを加えて包丁でたたきながら混ぜ合わせる。(3)器にご飯をよそい、しそを並べ、(2)をのせ、小ねぎをのせる。
あじ・刺身・正味 3尾(180g)長ねぎ 1/2本(50g)しょうが 1かけAみそ 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2A「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)青じそ 6枚ご飯 2杯(丼)小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約473kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あじは片栗粉をまぶす。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)のあじを入れて両面焼く。混ぜ合わせたAを加えて味を含ませるように煮る。(3)器に盛り、しそを飾る。
あじ三枚おろし 2尾分片栗粉 大さじ1A大根おろし 6cm分(150g)A水 1/2カップAしょうゆ 大さじ1/2Aみりん 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはタテに4本切り込みを入れる。豚肉はなすの長さに合わせて切り、なすの切り込みにはさむ。(2)鍋にA、(1)のなすを入れて、落としぶたをして10分煮る。(3)器にしそを敷き、(2)を盛り、しょうがを添える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
なす 2個豚バラ薄切り肉 80gAしょうがの薄切り 1かけ分A水 1カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1青じそ 1枚しょうがのすりおろし 少々
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに「ほんだし」、Aを入れ、漬け汁を作り、まぐろを15分ほど漬ける(時間外)。玉ねぎは薄切りにする。(2)器にご飯をよそい、(1)のまぐろを盛り、(1)の玉ねぎ、しそをのせ、まわりに刻みのり、ごまを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。
まぐろ(刺身) 120g「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1玉ねぎ 10gご飯 2杯(丼)青じそのせん切り 2枚分刻みのり 適量いり白ごま 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はキッチンペーパーで出てきた脂を拭き取りながらこんがりと焼く。(2)サンチュ、しそなどの上に(1)の豚肉、キムチ、春菊、ねぎ塩だれをのせて巻く。【ねぎ塩だれの作り方(作りやすい分量)】[1]ボウルに「味の素KK 丸鶏がらスープ」大さじ2・ねぎのみじん切り1本分・「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」大さじ4・すり白ごま大さじ3を入れて混ぜ合わせる。
豚バラ肉・焼肉用 200gキムチ 50gサンチュ 適量青じそ 適量春菊 適量ねぎ塩だれ 適量
カロリー:約385kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)きゅうりは板ずりし、斜め薄切りにする。(3)豚肉はたっぷりの熱湯の中に1枚ずつ入れてゆで、ザルに上げて水気をきる。(4)器に(3)の豚肉、(2)のきゅうり、しそを盛り、(1)の梅肉ソースをかける。
豚しゃぶしゃぶ用肉 300gきゅうり 2本梅干し・4個 60g「ほんだし」 小さじ1/2A水 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは5mm角、5cm長さの棒状に切る。(2)豚肉1枚を広げ、しそ1枚、(1)の長いも2~3本、練り梅をのせて、巻く。同様にあと7本作る。(3)フライパンに油を熱し、(2)を焼き、Aを加え、炒めからめる。
豚薄切り肉 8枚(200g)長いも 80g青じそ 8枚練り梅 大さじ2Aしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約281kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 梅と青しそのおにぎりを作る。梅干しは種を取り除いて刻む。青しそは千切りにして水にさらす。焼きのりは半分に切る。ごはんに梅干しと水けを取った青しそを加えて混ぜる。二等分し、三角のおにぎりを作る。焼きのりを巻く。これをもう一つ作る。1. サケとごまのおにぎりを作る。サケに塩を振りオーブントースターで10分焼く。皮と骨を取り除いてほぐす。焼きのりは半分に切る。ごはんにサケと白ごま加えて混ぜる。
カロリー:約407kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
のりを十字に切り4等分し、各辺に写真のように切り込みを入れ、ラップを敷いた上にのせ、STEP2をのせる。(8個)ラップを持ち上げ包み、丸く包み安定させる。残りのSTEP2(4個)は青しそを敷く。STEP4の、のりのラップを外し中央に具材を挟み込む切り込みを入れる。刻み昆布を水で戻し、「ヤマサ昆布つゆ」で煮て、炒りごまを振り詰める。
ごはん(あたたかいもの)2合分天かす40gあおのり2gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2のり(全形)2枚青しそ4枚刻みこんぶ5g炒りごま小さじ1/2ヤマサ昆布つゆ小さじ2ツナ缶(水煮塩分無添加)60gグリーンレタス少量ごま油2滴ヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ1/2まぐろ(刺身用切り身)40g青じそ2枚わさび少々ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!
調理時間:約40分 カロリー:約371kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
鶏肉は横から水平に切り目を入れて開く。ラップをし、麺棒で軽く叩きながら薄く伸ばす。スライスチーズは半分にちぎる。鶏むね肉は、叩いて繊維を壊すことで、柔らかく仕上がります。鶏肉の片側に青じそ、スライスチーズの順にのせ、もう片側ではさんで、爪楊枝などで口をしっかり閉じる。塩・こしょうをふり、薄力粉をまぶす。フライパンにサラダ油を広げ、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約515kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. 梅干しは種を取り、包丁で細かくたたきペースト状にする。 下準備2. 大葉は軸を切り落として細切りにし、サッと水に放って水気をしっかり絞る。 作り方1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
雑穀ご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分梅干し 1個大葉 3〜5枚白ゴマ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 
E・レシピ
さばいたいかの胴1ぱい分を、4cm長さ程度の縦細切りにする。 青じそ5枚は細切りにし、刻みのり一つまみとともに、**1**のいかとあえる。器に青じそ1枚を敷き、**2**を一口大にまとめて盛りつけ、くし形に切ったレモンとミニトマトを添える。わさび、またはしょうがじょうゆで食べる。
・するめいか 胴1はい分・青じそ 5枚・刻みのり 一つまみ・青じそ 1枚・くし形・・・
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加