メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (701 - 720)
丸く形を整え、中央を軽くへこませる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて3分ほど焼いて裏返し、フタをして弱火で8分ほど中に火が通るまで焼く。(4)器に盛り、しそ、卵黄をのせる。
豚ひき肉 200gえのきだけ 1袋(100g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1A卵白 1個分「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2 卵黄 1個分青じそ 1枚
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて味を調える。(2)あじは三枚におろし、ヒレ、小骨、皮を取り除き、たたきにする。(3)器にご飯を盛り、(2)のあじ、ねぎ、しそ、しょうがを順にのせ、(1)を熱いうちに注ぐ。*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。*レシピ制作:静岡新聞
ご飯 1杯(茶碗)あじ 1尾水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3Aしょうゆ 小さじ1/6ねぎのみじん切り 1/2本分しょうがのすりおろし 1/2かけ分青じそのせん切り 3枚分
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ささ身はタテ半分に切り、スジを取り除き、1cm幅のそぎ切りにする。(2)ボウルに(1)のささ身、酒を入れてもみ込み、Aを加えて混ぜる。しそをちぎりながら加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて形を整えながら押し広げ、中火で3分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火でさらに3分ほど焼いて中まで火を通す。
鶏ささ身 5本酒 大さじ1青じそ 5枚Aピザ用チーズ 30gA片栗粉 大さじ3A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)同じフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のパプリカを加えて炒める。(2)のズッキーニを戻し入れ、サッと炒めて「コンソメ」を加えて炒め合わせ、しそを加えてサッと混ぜる。
豚薄切り肉 100gズッキーニ 1本パプリカ(赤) 1/2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約164kcal 
味の素 レシピ大百科
両面焼き色がついたらフタをして5分蒸し焼きにし、火が通ったら器に盛り、(1)の大根おろしをのせる。(3)フライパンにAを入れてひと煮立ちさせる。(4)(2)に(3)をかけ、(1)のミニトマト、しそを添える。
さば 2切れ「瀬戸のほんじお」 適量大根 1/4本(300g)A水 1/4カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1ミニトマト 4個青じそのせん切り 適量
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
ゆで汁はとっておく。(2)フライパンにバター、オリーブオイルを入れて熱し、バターが溶けたら、(1)のスパゲッティ・ゆで汁適量、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(3)器に盛り、しそ、刻みのりをのせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
スパゲッティ 160gAちりめんじゃこ 15gAしょうがのすりおろし 小さじ1A「ほんだし」 大さじ1・1/2バター(食塩不使用) 15g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1青じそのせん切り 4枚分刻みのり 8g
カロリー:約461kcal 
味の素 レシピ大百科
胴は1cm幅の輪切りにし、ゲソは吸盤をこそげ取り、5cm長さに切る。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、合わせたAを注ぎ、(1)のいかを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら軽く混ぜ、器によそい、ごまをふり、しそをのせる。
米 3カップいか 2杯(600g)A水 3カップAうす口しょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2いり白ごま 適量青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約533kcal 
味の素 レシピ大百科
梅干しは種を取って包丁でこまかくたたく。(2)器に納豆を入れて混ぜ、(1)の長いも・オクラ・梅干し、「ほんだし」、A、別添のたれを加えてよく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかけ、しそをのせる。*納豆のたれはしょうゆ適量でも代用できます。
納豆・たれつき 1パック長いも 100gオクラ 4本梅干し 2個「ほんだし」 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1A冷水・お好みで 50ml温かいご飯 400g青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約421kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、しょうが、(1)のたこ・たけのこ・A、「こんぶだし」を加えて3合目の目盛りより少なめに水を加えて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら器に盛り、しそ、(1)のみょうがをのせる。
米 3カップゆでだこ 300gゆでたけのこ 30gしょうがのせん切り 30g水 3カップA酒 50gAうす口しょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1「ほんだし こんぶだし」 小さじ2青じそのせん切り 適量みょうが 適量
カロリー:約539kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは斜め薄切りにしてから細切りにし、塩をまぶし、しんなりするまでおき、軽く水気をしぼる。(2)ボウルに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ合わせて甘酢を作り、(1)のにんじん、しそ、ごまを加えてあえる。*本レシピの糖質は、1人分あたり3gです。*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
にんじん 1本(160g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4青じそのせん切り 10枚分「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2(6g)A酢 大さじ4A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/8すり白ごま 大さじ1
カロリー:約31kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かつおはひと口大に切り、Aをのせて包丁でたたき、かつおみそを作る。(2)鍋に「ほんだし」、Bを入れてひと煮立ちさせ、だし汁を作る。(3)茶碗にご飯をよそい、(1)のかつおみそをのせ、(2)のだし汁を注ぎ、しそ、白ごまを散らす。*お好みで、みょうがを加えても、おいしくいただけます。
かつお(刺身)・1さく 120gご飯・茶碗 2杯分Aねぎのみじん切り 1/4本分Aしょうがのすりおろし 2かけ分Aみそ 大さじ1「ほんだし」 小さじ2B水 2カップBしょうゆ 小さじ1Bみりん 小さじ1青じそのせん切り 4枚分いり白ごま 適量
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに「ほんだし」、Aを入れ、漬け汁を作り、サーモンを約30分漬ける(時間外)。(2)器にご飯をよそい、(1)のサーモンを盛り、タテ半分に切ったしそをのせ、Bを飾る。*残った付け汁はお好みでかけてお召し上がり下さい。
ご飯・丼 1杯分サーモン(刺身) 100g「ほんだし」 小さじ1/4Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1青じそ 1枚B白髪ねぎ 1/6本分Bきゅうり・5mm角に切る 1/4本Bいり白ごま 適量Bおろしわさび 適量
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しょうがは繊維に沿って薄切りにし、「やさしお」少々をふってもむ。しんなりしたら水気をしぼる。(2)ボウルにAを合わせ、(1)のしょうがを10分ほど漬け込み、甘酢しょうがを作る。(3)ご飯、(2)の甘酢しょうが、しそを混ぜ合わせ、6等分する。手に「やさしお」少々をふり、俵形のおにぎりを6個にぎり、2cm幅ののりを巻く。
温かいご飯 480g新しょうが 60gA酢 大さじ2A砂糖 大さじ1A「やさしお」 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふり青じそ・粗みじん切り 6枚分「やさしお」 適量のり 適量
カロリー:約401kcal 
味の素 レシピ大百科
塩さばはグリルで8~9分を目安に強火で焼き、骨を除いてほぐす。(3)丼にご飯を盛り、(2)のなすを並べ、(2)の塩さばをのせる。(4)熱湯に「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(3)に注ぎ入れ、しょうが、しそをのせる。
温かいご飯 2杯(茶碗)塩さば 1切れなす 1個熱湯 300ml「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1しょうがのすりおろし 小さじ1青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約414kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いかは皮をむき、表面に切り目を入れて、ひと口大に切る。(2)フライパンに油、しょうが、赤唐がらしを入れて熱し、香りが出るまで炒め、(1)のいかを加える。(3)Aで調味し、仕上げにごま油を加え、火を止め、しそを加えて混ぜ合わせる。
いか(胴) 1・1/3杯分(正味200g)しょうがのせん切り 1かけ分赤唐がらしの輪切り 1/2本分A紹興酒・または酒 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1青じそ・せん切り 3束
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは繊維に直角に1cm幅の細切りにし、大根、にんじんは3mm幅の細切りにし、しそはせん切りする。(2)鍋にAを入れて煮立て、牛肉を1枚ずつ広げて入れて、火を通す。すぐ氷水にとって手早く冷まし、ザルに上げて水気をしっかりきる。(3)(1)の野菜をザックリと混ぜ、器に盛り、(2)の牛肉をのせ、さらに上に野菜を少量のせる。好みのドレッシングをかける。
牛もも薄切り肉 200gキャベツ 3枚大根 5cmにんじん 1/2本青じそ 3枚A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
だし汁を煮干しごと鍋に入れて昆布を戻し入れ、豚肉を加えて火にかける。アクが出たら除く。3.豚肉に火が通ったらトマトを加えてさっと煮て、みそ大さじ2 1/2~3を溶き入れる。ひと煮立ちさせて火を止め、煮干しや昆布ごと器に盛り、しそをのせる。
豚バラ薄切り肉…4枚(約100g)トマト…小1個青じその細切り…2枚分だし汁(作りやすい分量) ・煮干し…8~10尾 ・昆布(3x5cm)…1枚 ・水…3カップみそ
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
肉の色が変わったら、ごく弱火にして酒、みそ各大さじ1 1/2、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加える。中火にして肉から脂が出るまで炒め、器に盛る。2.レタスは1枚ずつはがし、青じそとともに別の器に盛る。レタスにしそをのせ、肉みそを包んで食べる。
豚ひき肉…200gレタス…1/2個(約200g)青じそ…10枚にんにくのみじん切り…1片分ごま油…大さじ1酒、みそ…各大さじ1 1/2砂糖…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
ラップをかけずに電子レンジで約9分加熱する。2.ざるにあけてゆで汁をきり、ボウルに戻し入れる。ごま油大さじ2、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、しそをちぎって散らす。
ツナ缶…1缶(約70g)しいたけ…4枚青じそ…2~3枚スパゲッティ(5分ゆで)…160gゆで汁 ・おろしにんにく(チューブ)…小さじ1/2 ・水…2カップごま油、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約522kcal 
レタスクラブ
2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、牛肉を炒める。色が変わったらパプリカ、しょうがを加えてさっと炒め、しょうゆ大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えて約1分炒める。3.ボウルに温かいご飯を入れ、2、しそを加えてさっくり混ぜる。
牛切り落とし肉…150g赤パプリカ…1/4個しょうが…1かけ青じそ…4枚温かいご飯…400gバター…10gしょうゆ…大さじ1/2粗びき黒こしょう、こしょう…各少々・塩
カロリー:約623kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加