「しそ」 の検索結果: 993 件中 (701 - 720)
|
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。(2)いかは胴とゲソに分け、腹ワタ、軟骨を取り除く。胴は1cm幅の輪切りにし、ゲソは吸盤をこそげ取り、5cm長さに切る。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、合わせたAを注ぎ、(1)のいかを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら軽く混ぜ、器によそい、ごまをふり、しそをのせる。 米 3カップいか 2杯(600g)A水 3カップAうす口しょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2いり白ごま 適量青じそのせん切り 2枚分 カロリー:約533kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすはタテ半分に切って1cm幅の斜め薄切りにする。ピーマンは細切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のなすを炒め、しんなりしたらAを加えてさらに炒め、味がしみたら、(1)のピーマンを加えてサッと炒める。(3)皿に盛り、しそをのせる。 なす 4個ピーマン 2個Aみそ 大さじ2A酒 大さじ2Aみりん 大さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2青じそのせん切り 4枚分 カロリー:約119kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトはひと口大のザク切りにする。(2)ボウルに(1)のトマト、「丸鶏がらスープ」、しょうがを入れ、混ぜて2分ほどおく。(3)器に冷やご飯を盛り、(2)を上からかけ、冷水を注ぎ入れる。しそを盛り、オリーブオイルをたらす。*オリーブオイルの量は小さじ2を目安にお好みで調整してください。 冷やご飯 100gトマト 1/2個(100g)「丸鶏がらスープ」 小さじ1しょうがのみじん切り 1かけ分冷水 1/2カップ青じそのせん切り 1枚分「AJINOMOTO オリーブ カロリー:約268kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルに「ほんだし」、Aを入れ、漬け汁を作り、まぐろを15分ほど漬ける(時間外)。玉ねぎは薄切りにする。(2)器にご飯をよそい、(1)のまぐろを盛り、(1)の玉ねぎ、しそをのせ、まわりに刻みのり、ごまを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。 まぐろ(刺身) 120g「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1玉ねぎ 10gご飯 2杯(丼)青じそのせん切り 2枚分刻みのり 適量いり白ごま 少々 カロリー:約429kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトは7mm~8mm幅の半月切りにする。(2)食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」適量(大さじ1/2程度)を塗り、しそ、(1)のトマトの順にのせて、塩をふる。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口で適量かけ、オーブントースターでこんがりと焼く。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使ってもおいしくお作りいただけます。 食パン6枚切り 1枚トマト 1/2個青じそ 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約274kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)長いもは5mm角に切る。オクラは塩で表面をこすってサッとゆでて水にとり、水気を拭いて小口切りにする。梅干しは種を取って包丁でこまかくたたく。(2)器に納豆を入れて混ぜ、(1)の長いも・オクラ・梅干し、「ほんだし」、A、別添のたれを加えてよく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかけ、しそをのせる。*納豆のたれはしょうゆ適量でも代用できます。 納豆・たれつき 1パック長いも 100gオクラ 4本梅干し 2個「ほんだし」 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1A冷水 カロリー:約421kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たこは1cm角に切り、たけのこは薄切りにし、みょうがはせん切りにする。(2)米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、しょうが、(1)のたこ・たけのこ・A、「こんぶだし」を加えて3合目の目盛りより少なめに水を加えて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら器に盛り、しそ、(1)のみょうがをのせる。 米 3カップゆでだこ 300gゆでたけのこ 30gしょうがのせん切り 30g水 3カップA酒 50gAうす口しょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1「ほんだし こんぶだし」 小さじ2 カロリー:約539kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はキッチンペーパーで出てきた脂を拭き取りながらこんがりと焼く。(2)サンチュ、しそなどの上に(1)の豚肉、キムチ、春菊、ねぎ塩だれをのせて巻く。【ねぎ塩だれの作り方(作りやすい分量)】[1]ボウルに「味の素KK 丸鶏がらスープ」大さじ2・ねぎのみじん切り1本分・「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」大さじ4・すり白ごま大さじ3を入れて混ぜ合わせる。 豚バラ肉・焼肉用 200gキムチ 50gサンチュ 適量青じそ 適量春菊 適量ねぎ塩だれ 適量 カロリー:約385kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は半分に切る。きゅうりはせん切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、(1)の豚肉をサッとゆで、ザルに上げる。(3)ボウルに(1)のきゅうり、(2)の豚肉、しそ、Aを入れてよくあえる。 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 50gきゅうり 1/2本青じそのせん切り 2枚分A酢 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1(5g)Aいり白ごま 小さじ1Aおろしにんにく 少々 カロリー:約94kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ぶりは薄いそぎ切りにする。水菜は4cm長さに切り、ねぎは斜め薄切りにする。にんじんは短冊切りにし、えのきだけは食べやすくほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)のぶり・水菜・ねぎ・にんじん・えのきだけ、しそをサッとくぐらせて火を通す。 ぶり・刺身用 400g水菜 1/2束長ねぎ 1本えのきだけ 1袋にんじん 1/2本青じそ 4枚A水 720mlA「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋 4個 カロリー:約269kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)食パンに「ピュアセレクト マヨネーズ」大さじ1/2ほどを細口でしぼって線を描き、しそ、かに風味かまぼこの順に均等に置く。ピザ用チーズをのせ、再び「ピュアセレクト マヨネーズ」大さじ1/2ほどを細口でしぼって線を描く。(2)オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、6等分に切り、粗びき黒こしょうをふる。 食パン6枚切り 1枚かに風味かまぼこ 3本青じそ 4枚ピザ用チーズ 20g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約179kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)の長いも、小ねぎ、しそを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。 長いも 1/2本青じそのせん切り 4枚分小ねぎの小口切り 2本分A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップ カロリー:約56kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐は1.5cm角に切る。きゅうりはせん切りにする。みょうがはタテ半分に切って、薄切りにする。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)の豆腐・きゅうり・みょうがを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、しょうが、ごま、しそをのせる。 絹ごし豆腐 1/2丁きゅうり 1本みょうが 1個A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップおろししょうが(チューブ) 適量すり白ごま カロリー:約44kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たらこは薄皮を取り除く。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。(2)そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 (3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のたらこ、しそ、温泉卵をのせ、(1)のつゆを注ぎ入れる。 そうめん 2束たらこ 1/3本A牛乳 100mlAめんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ2A「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋青じそのせん切り 1枚分温泉卵 1個 カロリー:約567kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)えのきだけは根元を切り、粗みじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、粘り気が出たら、(1)のえのきたけを加えてさらに混ぜ合わせる。丸く形を整え、中央を軽くへこませる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて3分ほど焼いて裏返し、フタをして弱火で8分ほど中に火が通るまで焼く。(4)器に盛り、しそ、卵黄をのせる。 豚ひき肉 200gえのきだけ 1袋(100g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1A カロリー:約358kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて味を調える。(2)あじは三枚におろし、ヒレ、小骨、皮を取り除き、たたきにする。(3)器にご飯を盛り、(2)のあじ、ねぎ、しそ、しょうがを順にのせ、(1)を熱いうちに注ぐ。*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。*レシピ制作:静岡新聞 ご飯 1杯(茶碗)あじ 1尾水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3Aしょうゆ 小さじ1/6ねぎのみじん切り 1/2本分 カロリー:約315kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。にんじんはせん切りにする。(2)炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を注ぎ、Aを加えて混ぜ合わせる。(1)のにんじん、ちりめんじゃこをのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、ごまを加えて全体を混ぜ合わせる。(4)器に盛り、好みでしそを飾る。*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー 米 1合にんじん 1本ちりめんじゃこ 15g水 適量A酒 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/3A カロリー:約310kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ささ身はタテ半分に切り、スジを取り除き、1cm幅のそぎ切りにする。(2)ボウルに(1)のささ身、酒を入れてもみ込み、Aを加えて混ぜる。しそをちぎりながら加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れて形を整えながら押し広げ、中火で3分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火でさらに3分ほど焼いて中まで火を通す。 鶏ささ身 5本酒 大さじ1青じそ 5枚Aピザ用チーズ 30gA片栗粉 大さじ3A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「丸鶏 カロリー:約376kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さわらはAをふって5分ほどおき(時間外)、キッチンペーパーで水気を拭き取る。表面に合わせたBを塗り、その上にパン粉をふる。(2)アルミホイルの上に(1)のさわらを並べ、オーブントースターで10分ほど焼く。(3)器にしそを敷き、(2)のさわらを盛る。*さけなど、他の魚を使ってもおいしくお作りいただけます。 さわら(切り身) 2切れA酒 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3B練りわさび 小さじ1/2パン粉 大さじ3青じそ カロリー:約344kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あじはエラ、ウロコを取り、頭と腹ワタを取り、十分に水洗いする。水気をよく拭き取り、三枚におろす。(2)腹骨をすき取り、頭の方から皮をむく。小骨のある血合いに沿って包丁で切り離し、斜め薄切りにし、包丁でたたいて粗く刻む。(3)大根は4cm長さのせん切りにし、水にさらしてパリっとしたら水気をよくきる。(4)器に(3)の大根、しそをのせ、(2)のあじを盛りつけ、しょうがを添える。*お好みでしょうゆをつけてお召し上がり下さい。 あじ 1尾(140g)大根 50g青じそ カロリー:約85kcal
味の素 レシピ大百科
|