メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しめじ > 和食 > おかず」 の検索結果: 378 件中 (121 - 140)
1 エリンギはタテ4等分に割き、しめじとえのきだけは根本を切り落として小房に分ける。ピーマンは乱切りにする。 2 フライパンに①、油分を切ったツナ缶、Aを加えて弱火にかけ、フタをして火が通るまで煮る。
材料(2人前) エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2パック ツナ缶 1缶 ピーマン 適量 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml
調理時間:約8分 カロリー:約124kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 水菜は5cm長さに切る。大根、にんじんも5cm長さのせん切りにする。しめじは石づきをとってほぐす。油揚げは軽く焼いて、せん切りにする。 2 鍋に「割烹白だし」、水を合わせ、煮立たせる。①の具材、豚肉を加え、しゃぶしゃぶしながら食べる。
材料(4人前) 割烹白だし 150ml 水 カップ6 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 400g 水菜 1束 大根 10cm にんじん 1しめじ 1パック 油揚げ 2
調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 しめじ、まいたけ、しいたけ、エリンギはそれぞれ食べやすい大きさに切る。 2 フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りがたってきたら、①のきのこと赤唐がらしを加えて炒め合わせる。 3 仕上げに「めんつゆ」を回しかけて、サッと炒める。
材料(4人前) しめじ 1パック まいたけ 1パック しいたけ 4個 エリンギ 2本 にんにくのみじん切り 1片分 赤唐がらしの輪切り 少々 めんつゆ 大さじ2 オリーブオイル 大さじ3
調理時間:約12分 カロリー:約62kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.えのきは3cm幅に切り、しめじとともにほぐして耐熱ボウルに入れる。Aを加えてよく混ぜ、ラップをかけて2分レンチンし、よく混ぜる。2.切りもち2個が入る耐熱容器(約19×9×高さ5~6cm)に入れ、かぶるくらいの水を加える。ラップをかけずに2分30秒レンチンし、湯を捨てる。3.もちを1に加えてあえる。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。
切りもち…2個えのき…30gしめじ…30gA ・大根おろし…100g ・しょうゆ、酒、みりん…各小さじ1 ・片栗粉、和風
調理時間:約7分 カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
1.鍋に油大さじ1/2を中火で熱し、「冷凍ポーク」を凍ったまま入れる。しめじ、えのきたけ、しょうがをのせ、煮汁の材料を入れてふたをし、約3分煮る。2.ふたを取り、肉をほぐして全体を混ぜる。水分をとばしながら肉に火が通るまでさらに2〜3分煮る。
「冷凍ポーク」…全量しめじ…大1パック(約200g)〈食べやすくほぐす〉えのきたけ…1袋(約100g)〈長さを半分に切り、食べやすくほぐす〉しょうがのせん切り…1かけ分煮汁 ・砂糖、しょうゆ…各大さじ2 ・水…1/4カップ
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
[1] しいたけ、エリンギは食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2] 長ねぎは斜め切りにする。にんじんは型で抜き、みつばは5cm長さに切る。[3] アルミホイルに生鮭1切れと[1]、[2]の野菜を1/2量ずつ並べる。 グリルまたはオーブントースターで焼く。[4] 「味ぽん」をかけていただく。
生鮭 (切り身) 2切れ、しいたけ 2個、長ねぎ 1/2本、にんじん 適量、みつば 適量、エリンギ 1/2パック、しめじ 1/2パック、、ミツカン 味
カロリー:約164kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンを熱してサラダ油を薄くひき、かじきを両面きつね色に焼く。 [2] にんじんは拍子木切り、さやいんげんはサッとゆでて半分に切り、しめじは小房に分ける。サラダ油をひいたフライパンで炒め、塩で調味する。 [3] 器に[1]を盛り、大根おろしを添え、[2]をつけ合わせ、を合わせてかける。
かじき (切り身) 2切れ、サラダ油 適量、大根おろし 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ4、ミツカン 穀物酢 小さじ2、、にんじん 少々、さやいんげん
カロリー:約210kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ほうれんそうはゆでて水さらしする。水を絞り、4cm長さに切る。[2] 焼きのりは小さくちぎる。[3] しめじは石づきを取り、小房に分ける。耐熱容器に入れ、酒をかけて電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。[4] [3]の煮汁に「追いがつおつゆ2倍」とわさびを加える。[5] [1]、[2]、[3]、[4]を混ぜ合わせて器に盛る。
ほうれんそう 1/3束、しめじ 1パック、焼のり 1枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ2、、酒 大さじ1、わさび 少々
カロリー:約36kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生鮭は3~4等分に切り、しめじは小房にほぐし、長ねぎはブツ切りにして「味ぽん」に30分~1時間漬け込む。[2] 熱したフライパンにサラダ油をひき、[1]を焼く。焦げやすいので、ふたをしながら弱火で蒸し焼きにして中まで火を通す。[3] 皿に盛ってパセリを添える。※漬け込む時間は調理時間に含んでいません。
生鮭 (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しめじ 1/2パック、ミツカン 味ぽん 大さじ3、サラダ油 大さじ1、パセリ 適宜
カロリー:約225kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]生鮭の切り身は一口大に切り、しめじは小房に分ける。長ねぎは4cm長さに切る。[2]ポリ袋に[1]とを入れ、30分~1時間程度漬け込む。[3]グリルなどで[2]を色よく焼く。[4]器に盛り、お好みで半分に切ったすだちを添える。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
生鮭 (切り身) 2切れ、長ねぎ 1/2本、しめじ 1/2パック、すだち(果皮) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、みりん 大さじ1
カロリー:約151kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生鮭は3つに、長ねぎはぶつ切りにする。しめじは小房に分ける。 [2] を混ぜた漬けたれに[1]を30分~1時間漬ける。 [3] グリルなどで[2]を焼く。
生鮭 (切り身) 2切れ、長ねぎ 1/2本、しめじ 1/2パック、、、しょうゆ 大さじ11/2、ミツカン 料理酒 大さじ11/2、ミツカン ほんてり 大さじ11/2
カロリー:約198kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋に2cm長さに切ったしめじとえのきだけ、薄切りにしたしいたけ、「味ぽん」、酒を入れ、汁けがなくなるくらいまで2~3分煮る。[2] 温めたハンバーグ(市販品)に[1]、大根おろしをのせ、小ねぎ散らす。
しめじ 1/2パック、えのきだけ 1/2パック、しいたけ 1/2パック、ミツカン 味ぽん 大さじ2、酒 大さじ1、塩 小さじ1/4、、ハンバーグ 2個、大根おろし 適量、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約204kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たらは1切れを2等分にする。エリンギは長さを2等分にした後、5mm厚さに切る。しいたけは5mm厚さに切り、しめじは小房に分ける。[2] 鍋にを熱し、[1]を入れる。煮汁が1/3程度になるまで煮る。[3] 器に盛り、柚子(果皮)のせん切りを飾る。
たら (切り身) 2切れ、エリンギ 1パック、しいたけ 2個、しめじ 1/2パック、柚子(果皮) 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ21/2カップ、みりん 1/4カップ、水 1/4カップ
カロリー:約194kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 白菜と豚肉を交互に重ねる。4cm幅に切り、フライパンのふちに沿って敷き詰める。 [2] しめじは石づきを取り、小房に分け、[1]の合間に詰める。料理酒をふりかけ、ふたをして中火に10分ほどかける。[3] フライパンのまま食卓におき、取り分けて、「味ぽん」をかける。
豚バラ肉 薄切り 250g、白菜 6枚(600g)、しめじ 1パック(100g)、料理酒 大さじ2、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約568kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 長ねぎは5cm長さのぶつ切りにする。しめじは石づきをとって小房に分ける。[2] ポリ袋等に鮭の切り身を入れ、「プロが使う味白だし」を入れて、空気を抜くように口を閉じて、冷蔵庫で1時間程度漬ける。[3] グリルで[1]、[2]を焼く(両面に焼き目がつくまで焼く)。お好みですだちを添える。
生鮭 (切り身) 4切れ、長ねぎ 1本、しめじ 1パック、ミツカン プロが使う味 白だし 70ml、、すだち 適量
カロリー:約126kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンにサラダ油を熱し、生鮭、小房に分けたしめじ、ブツ切りにした長ねぎを焼く。[2] 材料に焼き色がつき、中まで火が通ったら「味ぽん」を回しかけ、からめて仕上げる。[3] 皿に盛り、お好みで塩ゆでしたブロッコリーを添える。
生鮭 (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しめじ 1/2パック、ミツカン 味ぽん 大さじ2、サラダ油 大さじ1、ブロッコリー 適宜
カロリー:約219kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生鮭に塩(分量外)をふる。たまねぎは5mm幅に切り、かぼちゃは一口大の薄切りにする。しめじは石づきを取り、小房にわける。[2] アルミホイルを広げ、[1]をのせ、酒をふりかけて包む。フライパンにのせ、ふたをし弱めの中火で10分程度、火が通るまで加熱する。[3] 「味ぽん」をかけていただく。
生鮭 (切り身) 4切れ、たまねぎ 1/2個、かぼちゃ 100g、しめじ 1/2パック、酒 小さじ4、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約181kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ぶりは食べやすい大きさに切ります。かぶはくし切り、れんこん・にんじんは半月切り、しめじ・ブロッコリーは小房に分けておきます。 器に(1)を彩りよく並べ、和風ドレッシングを全体に回しかけ、蒸し器で火が通るまで強火で蒸します。 \ POINT / 野菜は他にもだいこん・かぼちゃ・白菜・キャベツ・チンゲン菜などでもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)100gかぶ50gれんこん40gにんじん30gしめじ40gブロッコリー40g和風ドレッシング(市販品
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、厚めに切ったれんこんと小房に分けたしめじ、塩糀を入れて絡め、冷蔵庫で15分ほど置きます。 フライパンにサラダ油を引き、(1)を並べ、ふたをして両面を焼き、仕上げにみじん切りにした長ねぎを絡めます。 \ POINT / 背中に切れ目を入れると、食べやすくなります。ふたをして蒸し焼きにすると、えびも野菜もふっくら仕上がります。
材料 [ 2人分 ]アルゼンチン赤えび4尾れんこん80gしめじ60
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
1. 鍋に【A】を入れて温め、一口大に切った厚揚げ、エリンギと石づきを取って食べやすい大きさに裂いたしめじ、まいたけを入れて軽く煮る。 2. 1にシャウエッセンを入れ3分茹でて器に盛り、小口ネギ、大根おろし、七味をかければ出来上がりです。
シャウエッセン® 2本 エリンギ 25g しめじ 30g まいたけ 40g 厚揚げ 130g A 水 350g A さとう 大さじ11/2 A しょうゆ 大さじ2 A みりん 大さじ2 A 酒 大さじ1 小口ネギ 適量 大根おろし
調理時間:約25分 カロリー:約258kcal 塩分:約3.0g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加