メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 中華」 の検索結果: 4294 件中 (61 - 80)
ピーマンは細切りにする。フライパンにサラダ油少々を熱し、ピーマンをサッといためてちりめんじゃこを加える。みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1+1/2を回し入れ、手早くいため合わせる。
・ピーマン 5~6コ・ちりめんじゃこ 20g・サラダ油 ・みりん ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)フライパンに「ギョーザ」を並べ、裏面の表示通りに焼く。(2)器に盛り、小ねぎ、しそをのせ、ポン酢しょうゆをかける。
味の素冷凍食品KK「ギョーザ」 1袋小ねぎの小口切り 50g青じそのせん切り 4枚分ポン酢しょうゆ 適量
カロリー:約258kcal 
味の素 レシピ大百科
・ラーパーツァイ 80g・豚バラ肉 100g・しょうゆ 少々・かたくり粉 少々・こしょう 少々・ご飯 茶碗(わん)1杯強・ごま油 ・しょうゆ 小さじ1/3
調理時間:約10分 カロリー:約810kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、練りがらし、酢、しょうゆ各適量を添える。
豚ひき肉…200g桜えび…4g長ねぎ…2/3本シューマイの皮…25枚しょうゆ…大さじ1/2塩…小さじ1/4酒、片栗粉…各小さじ2湯…1カップ練りがらし、酢、しょうゆ…各適量
カロリー:約388kcal 
レタスクラブ
1.フライパンを火にかけ、それぞれを炒める。キャベツがしんなりしたら取り出し、ポン酢じょうゆをかける。2.えびは時々返し、油揚げとチンゲン菜がしんなりしてきたら、しょうゆ、みりん各小さじ1/2をかけて炒め合わせ、取り出す。3.ねぎ、おろししょうがをフライパンに入れ、えびと一緒に炒め、合わせ調味料を加える。からめながら炒めて取り出す。
小えびのチリソース炒め ・むきえび(小)…40g ・長ねぎのみじん切り…3cm分 ・おろししょうが…少々 合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2 ・豆板醤(トウバンジャン)…少々キャベツの炒め漬け ・キャベツ…1/2枚 ・ポン酢じょうゆ…大さじ1/2油揚げとチンゲン菜のしょうゆ炒め ・油揚げ…1/4枚 ・チンゲン菜…1/2株ご飯 ・ご飯…茶碗1杯分酒、片栗粉、サラダ油、しょうゆ、みりん
カロリー:約453kcal 
レタスクラブ
1.中華麺は熱湯で袋の表示どおりにゆでてざるにあける。流水で洗って水けをきり、しょうゆ、ごま油各大さじ1/2をまぶして器に盛る。豚肉は一口大に切る。2.フライパンに油をひかずに豚肉、もやしを入れて強火にかけ、炒め合わせる。肉の色が変わったら酒、しょうゆ各大さじ1/2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてさっと炒める。3.1の器に2をのせ、万能ねぎを散らし、好みでトマトのくし形切りを添える。小さな器にしょうゆ、酢各大さじ1を入れて添え、適量をかけ、混ぜて食べる。
調理時間:約5分 カロリー:約583kcal 
レタスクラブ
【肉ダネ】をつくる。ボウルに豚ひき肉、塩、砂糖、しょうが汁、帆立て貝柱の缶汁を入れ、粘りが出るまで十分に練る。**1**にたまねぎ、卵、帆立て貝柱の水煮を加え、こしょう、しょうゆ、かたくり粉も加えて、よく練る。シューマイの皮1枚に対し、**2**の【肉ダネ】を大さじ1ほどすくい、包む。合計40コつくる。せいろ、または蒸し器にガーゼを敷き、**3**のシューマイを並べ、蒸気の上がった鍋にのせて15~20分間蒸す。器に盛り、酢・しょうゆ各適宜、練りがらしを添える。
・豚ひき肉 300g・塩 小さじ1・砂糖 小さじ2・しょうが汁 大さじ1・帆立て貝柱 1/2缶・たまねぎ 1コ分・卵 1コ・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1強・かたくり粉 大さじ3・シューマイの皮 40枚・練りがらし 適宜・酢 適宜・しょうゆ 適宜
調理時間:約35分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. キュウリはヘタを切り落とし、乱切りにする。 作り方1. 抗菌袋にキュウリ、塩昆布、ポン酢しょうゆ、ゴマ油を入れて口を閉じ、上から軽く揉み込み30分漬けて、器に盛る。
キュウリ 2本塩昆布 大さじ2ポン酢しょうゆ 大さじ2ゴマ油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
1.さつま揚げは薄いそぎ切りにする。2.器に1、しょうがの薄切り、しょうゆを等分に入れ、熱いウーロン茶を等分に注いで混ぜる。三つ葉を2cm長さに切って等分に散らす。
さつま揚げ…1枚しょうがの薄切り…4枚しょうゆ…小さじ2〜3熱いウーロン茶…1 1/2カップ三つ葉…適量
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
手羽先は3つに切り、しょうゆをまぶして2~3分間おく。セロリはみじん切りにする。しょうがはよく洗って皮付きのままみじん切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱して手羽先を並べ全体に軽く焼き色をつける。水カップ1を加え、煮立ったら【A】を加える。ひと煮立ちしたらセロリとしょうがを加え、弱火で10分間煮る。火を止めてそのまま約5分間おいて器に盛り、煮汁をかける。
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラード、しょうゆ・塩各適量を丼に入れる。にんにくは芯を取ってつぶし、丼に加える。鍋に湯を沸かし、中華麺をゆでる。別の鍋で、チキンスープストックをアツアツに温める。**1**の丼にチキンスープストックを注ぎ、味をみて足りなければしょうゆ・塩各適量を加える。ゆで上がった麺の湯をきって加え、ねぎをのせてこしょう少々をふる。
・中華麺 1玉・チキ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約4.4g
NHK みんなの今日の料理
鍋にだしを入れて煮立てる。豚肉をサッとゆで、色が変わったら取り出し、アクを取る。この鍋に[[冷凍ご飯|rid=6164]]を入れ、中火で煮る。**1**の豚肉を一口大に切る。にらは小口切り、ねぎは粗みじん切りにする。**1**のご飯がほぐれたら、【A】で味を調える。ほどよく煮えたら卵でとじ、火を止め、**2**を加える。トーバンジャン、しょうゆ適量を添えて食べる。
・・・・
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 納豆はよく混ぜ合わせる。 下準備2. 白菜キムチは細かく刻む。 作り方1. 納豆に白菜キムチ、ゴマ油、刻みネギを混ぜ合わせて器に盛り、お好みでしょうゆをかける。
納豆 2パック白菜キムチ 80gゴマ油 小さじ1/2ネギ(刻み) 大さじ2しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約131kcal 
E・レシピ
1.きゅうりはめん棒などでたたいてから4cm長さに切り、食べやすく割る。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに入れ、砂糖、しょうゆ、ごま油各小さじ1/2、こしょう少々を加え、あえる。
きゅうり…2本ザーサイ(味つき)…30g砂糖、しょうゆ、ごま油…各小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ひき肉がパラパラになって脂が澄むまで炒める。酒、しょうゆを加えて水分がとぶまで炒め、甜麺醤を加える。汁けがなくなるまで焦がさないように炒める。
・豚ひき肉 300g・甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ2・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約940kcal 
NHK みんなの今日の料理
みそだれ、酢じょうゆだれ、ごまだれを添える。
豚ひき肉…120g春菊の茎…1わ分長ねぎ…1本おろししょうが…1かけ分(小さじ2 1/2)餃子の皮…大20枚酒…大さじ1片栗粉…大さじ1/2しょうゆ、ごま油…各小さじ1塩、こしょう…各少々サラダ油…大さじ2みそだれ ・酢、しょうゆ…各大さじ1/2 ・みそ…小さじ2/3 ・砂糖…小さじ1/4酢じょうゆだれ ・酢、しょうゆ…各小さじ2ごまだれ ・白すりごま、酢、しょうゆ…各大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/4
カロリー:約628kcal 
レタスクラブ
えのきだけは根元を切り落とし、3cm長さに切り、バラバラにほぐす。しめじは石づきを取り除き、1本ずつほぐしてから、さらに手で縦に裂く。鍋にチキンスープを入れて中火にかけ、**3**を入れる。しょうゆ大さじ1+1
・ご飯 400g・卵 1コ・細ねぎ 大さじ4・ねぎ 大さじ2・ハム 5枚・えのきだけ 1/2袋・しめじ 1パック・チキンスープ カップ2・水溶きかたくり粉 大さじ2+1/2・塩 ・しょうゆ ・こしょう ・サラダ油 ・酒 ・砂糖
調理時間:約25分 カロリー:約334kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
**3**に**1**の【肉みそ】大さじ3を加え、いため合わせる。細ねぎを加えてサッといため、器
・大根 5cm・にんじん 2枚・細ねぎ 5本・豚ひき肉 250g・しょうが 1/2かけ分・ねぎ 1/3本分・ティエンメンジャン 小さじ2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・サラダ油 ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
まぐろはひとくち大に切ります。ボウルにしょうゆ ・酒・しょうが汁を混ぜ合わせ、まぐろを加え、下味をつけます。 長ねぎは約5mm厚さの斜め切り、にらは約5cm長さに切ります。 鶏がらスープの素・しょうゆ・オイスターソース・酒・砂糖を混ぜ合わせます。 フライパンにサラダ油半量を熱し、中火で(1)を焼くように炒め、火が通ったらいったん取り出します。 フライパンに残りのサラダ油を加え、(2)・もやしを約30秒間炒め、(4)を戻し入れ、(3)を加えて味をととのえます。
調理時間:約10分 カロリー:約327kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
香味チャーシューは7~8mm角に切る。ねぎは粗みじん切りにする。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、ねぎ、香味チャーシューを加えて約20秒間炒める。ご飯を加え、ほぐしながら約3分間炒める。しょうゆ大さじ1+1/2を回しかけ、こしょう少々をふって混ぜる。しょうゆが行き渡ったら、火を止めて器に等分に盛る。**2**のフライパンをサッと拭き、油大さじ1を再び中火で熱し、卵を間隔をあけて割り入れる。好みの堅さに焼いて火を止め、**2**のチャーハンにのせる。
・香味チャーシュー 100g・ねぎ 16cm・ご飯 350~400g・卵 2コ・油 ・しょうゆ ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加