メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1688 件中 (601 - 620)
1 豚肉は1.5cm厚さの食べやすい大きさに切り、大根は1.5cm厚さの半月切り、しょうがは薄切りにする。 2 鍋に油を熱し、豚肉を両面焼く。余分な油をとって「黒豚だし醤油鍋つゆ」を加え、煮立ったらアクをとる。大根、ゆで卵、しょうがを加えて再度煮立て、弱火にして落とし蓋をし、さらに蓋をして約20分煮る。蓋をとって約10分煮る。 3 器に盛り、貝割れ菜を添える。
材料(4人前) 黒豚だし醤油鍋つゆ 1袋 豚バラ肉ブロック 400g 大根 1/3本 ゆで卵 4個 しょうが
調理時間:約45分 カロリー:約566kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉は塩少々(分量外)を入れた湯で静かにゆでて水気をきる。 2 ほうれん草は熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水気をしぼって2~3cm幅に切る。しょうゆで一度和えて再び水気をしぼり、Aで和える。 3 ②に①、白ごま、徳一番®花かつおを加えて和える。※味をみて必要に応じ同量の水を加えためんつゆを足してください。
材料(4人前) 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 150g ほうれん草 200g しょうゆ 小さじ1 Aめんつゆ 大さじ1 A水 大さじ1 白ごま 小さじ2 徳一番®花
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 はんぺんを半分の厚さに切り、チーズをはさむ。 2 両面に薄力粉を優しくはたくようにつける。溶き卵をたっぷりつけ、かつお節をつける。 3 フライパンにバターを熱し、②のはんぺんを焼く。軽く焼き色がついたらひっくり返して、反対側も焼く。 4 しょうゆを鍋肌から回し入れ、はんぺんにからめる。 5 器に盛り、付け合わせのサニーレタスとミニトマトを添える。
材料(4人前) はんぺん 大2枚(240g) スライスチーズ 2枚 薄力粉 適量 卵 1個 かつお節 12g バター
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 アボカドはタテ半分にぐるりと切り込みを入れ、種を取り除き、皮をむいて2cm角に切る。にんにくは包丁の背でつぶし、芯を取る。 2 フライパンにAと①のにんにくを入れて弱火にかけ、①のアボカドをじっくり炒める。 3 むきえびも加えてさらに炒める。火を止めて、しょうゆとレモン汁、黒こしょうをふる。かつお節・2gを加え、よくあえて器に盛り、仕上げにかつお節・1gをのせて出来上がり。
材料(2人前) アボガド・少し固め 1個 にんにく 1/2片 むきえび 80g Aオリーブ
調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 じゃがいもは洗って皮つきのままラップに包み、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。皮をむき、ボウルに入れてこまかくつぶし、バターを加える。 2 チーズは6等分の角切りにする。 3 かつお節としょうゆを混ぜ合わせて①のボウルに加え、ムラなく混ぜる。こしょうで味を調える。 4 6等分に分け、②のチーズを包むように丸める。 5 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した揚げ油で色よく揚げる。
材料(2人前) じゃがいも 2個 バター 大さじ1 チーズ
調理時間:約20分 カロリー:約425kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 いたどりは水にさらし、一晩~1日(時間外)水を替えながら置いて塩抜きする。 2 塩抜きしたいたどりを4cm程度の長さに切る。 3 鍋にサラダ油を入れ、水気を切った②を入れ炒める。 4 全体に油が馴染んだらしょうゆと砂糖を加えて汁気がなくなるまで炒める。 5 火を止めてごまを加え、冷ましながら味を馴染ませる。 6 器に盛り、かつお節をのせる。 7 ul li:nth-of-type(7) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li
調理時間:約15分 カロリー:約108kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 赤こんにゃくを一口大の三角形に切りそろえる。厚さを3mmに揃える。 2 ①を熱湯にさっと潜らせ、水気を切る。 3 フライパンにごま油と②を入れて炒める。 4 全体に油が回って香ばしい香りが立ったらみりんとしょうゆを加える。 5 汁気がなくなるまで煮詰めて、かつお節を加えさっと和える。お好みで唐がらしをふる。 6 ul li:nth-of-type(6) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li:nth-of-type(6) p
調理時間:約7分 カロリー:約94kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 刺身の柵は薄切りにする。帆立は3~4等分くらいの厚さに薄切りにする。 2 玉ねぎは薄切りにして冷水にさらし、水気をきる。 3 皿に切った魚を並べ、ハーブを散らし、玉ねぎをのせる。 4 小皿にしょうゆ、「割烹白だし」、オリーブオイルに岩塩、粗びき黒こしょうを加えたものをそれぞれ入れて添える。お好みのたれでいただく。
材料(5人前) 白身魚(たい) 100g サーモン 100g まぐろ 100g 帆立貝 100g 紫玉ねぎ 適量 ハーブ各種 適量 しょうゆ 適量 割烹
調理時間:約20分 カロリー:約113kcal 塩分:約0.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルにAを合わせて混ぜ、水と卵を加えてさらによくとき混ぜる。 2 卵焼き器にサラダ油小さじ1(分量外)を中火で熱し、①の1/2量を流し入れて混ぜる。半熟状になったら30秒ほどおき、固まってきたら奥側から手前に2~3回折りたたむ。 3 卵を奥側にずらしてサラダ油小さじ1(分量外)を足し、残りの①を流し入れる。②と同様に混ぜ、折りたたむ。 4 食べやすく切り、器に青じそを敷いて盛る。水気を絞った大根おろしを添え、しょうゆをかける。
材料(2人前) 卵 4個 Aお湯
調理時間:約12分 カロリー:約154kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐はざるにのせて水きりする。油揚げはペーパータオルで油を押さえ、半分に切って袋状に開く(開きにくい場合は、表面に菜箸を転がすとよい)。2.豆腐をくずしながら等分に入れ、溶き卵も等分に加えて口をようじで留める。3.鍋に削りがつお1袋、みりん、しょうゆ各大さじ1、水3/4カップを入れて中火にかけ、煮立ったら2を加える。4.オーブン用ペーパーで落としぶたをし、ふたをして、途中上下を返しながら約5分煮る。ようじを取り、汁ごと器に盛る。
もめん豆腐…1/3丁(約100g
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.きゅうり、みょうがは粗みじん切りにする。ボウルに水1カップを入れて塩小さじ1を溶かし、きゅうり、みょうが、しょうがを入れて約10分漬け、ざるにあけて水けを拭く。長いもは厚手のポリ袋に入れてめん棒などで細かくたたく。塩昆布は粗く刻む。2.ボウルに水1/2カップ、しょうゆ大さじ1、みりん(※)大さじ1/2、1を入れて混ぜ、冷蔵室で1時間以上冷やす。3.油揚げはオーブントースターで両面をこんがりと焼き、食べやすく切る。器に盛り、2をかける。※みりんのアルコール分が気になる場合
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは1cm厚さのいちょう切りにし、水にさっとさらして水けを拭く。ピーマンは縦半分に切って横3等分に切る。ボウルにおろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、しょうゆ大さじ1、砂糖、酢各大さじ1/2、水1/2カップを入れて混ぜる。2.フライパンを中火で温め、油揚げを両面約2分ずつ焼いて取り出す。続けてごま油大さじ1を中火で熱し、れんこん、ピーマンを入れる。れんこんは両面約3分ずつ、ピーマンは両面約1分ずつ焼き、1のボウルに漬ける。油揚げは一口大に切って漬け、約5分
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは7mm厚さの半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、茎1個分は皮を厚めにむいて一口大に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を炒める。全体に油がなじんだら、水大さじ3を加えてふたをし、約3分蒸し焼きにする。みりん大さじ1/2、ゆずこしょう小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/4を加え、約1分炒める。
じゃがいも…1個(約125g)ブロッコリー…1/2個(約125g)ブロッコリーの茎…1個分みりん…大さじ1/2ゆずこしょう…小さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま大きめの一口大の乱切りにする。ボウルに水2カップを入れて塩小さじ2を混ぜ、さつまいもを5~10分さらし、水けをきる。さつま揚げは1.5cm幅に切る。かぶの葉は3cm長さに切る。2.鍋にだし汁11/2カップ、塩小さじ1/4、みりん大さじ2、しょうゆ小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったらさつまいも、さつま揚げを加えてふたをして、強めの中火で7~8分煮る。さつまいもに竹串がスッと通ったらかぶの葉を加え、ふたをして約1分煮る。
さつま揚げ…小3
調理時間:約13分 カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約10分つけてもどし、水けを絞る。エリンギは長さを半分に切り、縦細切りにする。赤パプリカは長さを半分に切り、縦細切りにする。合わせて耐熱ボウルになるべく広げて入れ、ラップをかけて3分30秒レンチンする。2.小さめの耐熱容器にみりん大さじ1を入れ、ラップをかけずに10秒レンチンする。酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、好みで赤唐辛子の小口切りを加えて混ぜ、1に加えて混ぜ合わせる。
エリンギ…1/2パック(約50g)赤パプリカ…1/2個(約
調理時間:約7分 カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
の水煮…50gにんじん…30gひじき(もどしたもの)…150g白すりごま…大さじ1A ・酒、しょうゆ…各大さじ1/2B ・だし汁…1カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2塩、こしょう、ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約505kcal 
レタスクラブ
1.レタスは細切りにする。ボウルにとりひき肉、片栗粉、水各大さじ1しょうゆ大さじ1/2、ごま油小さじ1を入れてスプーンでよく混ぜる。2.直径約24cmのフライパンに水2カップ、しょうがのせん切り、塩小さじ1/2を入れて強火にかける。煮立ったら弱火にし、1の肉だねを10等分になるようにスプーンですくい取りながら加え、約7分煮る。途中で上下を返す。とりだんごを端に寄せ、レタスを加えてしんなりするまで煮る。
とりひき肉…200gレタス…1/2個(約150g)しょうが
カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにおろししょうが、酒大さじ1 1/2、砂糖、みそ各大さじ1しょうゆ小さじ1 1/2、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜる。豚ひき肉を加え、よく混ぜる。中央を軽くへこませ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。グリーンリーフは1枚ずつはがし、大きいものは半分にちぎる。2.肉をほぐしながらよく混ぜる。器に盛り、グリーンリーフ、青じそを添える。レタスでしそ、肉みそを包んで食べる。
豚ひき肉…200gグリーンリーフ…1/2個(約100
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は4等分に切る。さやいんげんは3~4cm長さの斜め切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁1カップ、みりん、しょうゆ各小さじ1 1/2、塩ひとつまみを入れて中火にかける。煮立ったらいんげんを加えて約1分煮て、豆腐を加えて2~3分煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れ、卵にふんわりと火を通す。
卵…1個絹ごし豆腐…小2パック(約300g)さやいんげん…60gだし汁…1カップみりん、しょうゆ…各小さじ1 1/2塩…ひとつまみ水溶き片栗粉 ・片栗粉
カロリー:約147kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオル2枚で包んで約5分おく。切り干し大根は水に約5分ひたしてもどす。にんじんは細切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱し、水けをきる。2.豆腐はペーパータオルで包んだまま両手ではさんで押すようにして水けを絞る。別のボウルに入れ、ゴムべらでなめらかになるまで潰し、白すりごま大さじ1、砂糖小さじ2、塩ひとつまみを加えて混ぜ、あえごろもを作る。3.切り干し大根は水けをしっかり絞ってにんじんのボウルに加え、しょうゆ小さじ1
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加