「しょうゆ > 和食 > 主食」 の検索結果: 2027 件中 (761 - 780)
|
手早く回して火に戻し、軽く縁をあおって火からはずす。菜ばしを差し込んで引き上げて裏返したら、すぐに盆ざるの裏に上げる。残りも同 ・干ししいたけ 5枚・だし カップ1/2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1/2・なす 適量・ごま油 適量・卵 2コ・サラダ油 少々・塩 小さじ1/4・えび 適量・かまぼこ 適量・かまぼこ 適量・たたき梅 少々・好みの薬味 適量
NHK みんなの今日の料理
|
|
【すし酢】を全体にかけ、しゃもじでサックリとまんべんなく混ぜる。ラップをかぶせて約10分間おき、酢をなじませる。梅干しの果肉を包丁でたたき、別のボウルに入れる。細ねぎ、しょうゆ、ごま油を加えてよく混ぜ、まぐろを加えてザックリとあえる。**3**のすし飯にごま、青じそ、みょうが、クレソンを順に加えながら、ザッ ・米 540ml・昆布 1枚・酢 大さじ5・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1/3・まぐろ 250g・梅干し 1コ・細ねぎ 5本・みょうが 2コ・青じそ 15枚・クレソン 1ワ・白ごま 大さじ3・切りのり 適量・しょうがの甘酢漬け 適量・しょうゆ 小さじ1+1/2・ごま油 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約620kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
軽く塩をふり、粗びきの黒こしょうをたっぷりかける。弁 ・牛肉のしぐれ煮 120g・しらたき 70g・にんじん 20g・さやいんげん 3本・はちみつ 小さじ1・酢 小さじ1・しょうゆ 大さじ1強・たまねぎ 1/2コ・黒こしょう 適量・サラダ油 少々・塩 少々・ご飯 適量・紅しょうが 適量 カロリー:約820kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
すし飯をしいたけの大きさに平たく、丸く握る。おろしわさびをぬり、青 ・干ししいたけ 15枚・しいたけの戻し汁 カップ2・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・大根 3cm・青じそ 5枚・ご飯 軽く茶碗3杯分・すし酢 大さじ3・おろしわさび 適宜・しょうがの甘酢漬け 適宜・塩 調理時間:約20分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ふきはなべに入る長さに切って板ずり(塩をふってまな板の上で押しながら転がす)し、塩を入れたたっぷりの水でサッとゆで、水にとった中で皮をむき、斜め薄切りにする。なべに、だしカップ1/2、砂糖大さじ1/2、塩少々、しょうゆ小さじ1を入れて煮立て、**3**のふきをサッと煮て火を止 ・米 カップ3・牛薄切り肉 150g・ごぼう 1本・にんじん 1本・干ししいたけ 4枚・油揚げ 1枚・ふき 1本・だし カップ2+1/2・白ごま 大さじ1・塩 ・砂糖 ・しょうゆ ・酒 ・みりん 調理時間:約30分 カロリー:約600kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
具と煮汁に分ける。煮汁の分量をはかり、**1**から同じ分量の水を取り除く。煮汁、塩小さじ1/3、糸昆布を加えて混ぜ、**3**の具を加えてざっと混 ・米 カップ3・豚もも肉 150~200g・糸昆布 10g・ごぼう 50g・にんじん 50g・糸こんにゃく 70g・春菊の葉 少々・塩 ・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2弱・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2 調理時間:約30分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しめじとまいたけはそれぞれほぐす。みつばは5mm幅に切る。にんじんは7~8mm角に切る。ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして水に軽くさらす。こんにゃくは5mm角に切り、油揚げは1cm角に切る。くりは鬼皮と渋皮をむいて二つから三つに切る。炊飯器の内がまに米と煮干しだしを入れ、しょうゆ大さじ1+1/2、みりん小さじ1、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜる。きのこ類、**2**を混ぜ入れて表面を平らにし、普通に炊き上げる。器に盛り、みつばを散らす。 ・米 カップ1+1/2・煮干しだし 360ml・生しいたけ 50g・しめじ 50g・まいたけ 50g・にんじん 30g・ごぼう 25g・こんにゃく 60g・油揚げ 40g・くり 4コ・みつば 適量・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1/2 調理時間:約60分 カロリー:約590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏もも肉は食べやすく切り、【A】でいりつけるようにして煮る。ざるに上げ、煮汁は取りおき、【B】のだしに加える。なべにくりとたっぷりの水を入れて一度ゆでこぼし、次にヒタヒタの水と砂糖大さじ1+1/2、塩小さじ1/2を入れて七分(ぶ)どおりの堅さに煮る。粗熱が取れたら2~3コに切る。炊飯器に米、鶏肉、くりを入れ、【B】を加えて炊き上げる。合わせたいりごまを添える。 ・米 カップ3・くり 20コ・鶏もも肉 100g・だし 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・だし カップ3強・酒 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・いりごま 適宜・いりごま 適宜・塩 ・砂糖 大さじ1+1/2 調理時間:約60分 カロリー:約640kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
土鍋(または厚手の鍋)に米を入れて平らにならし、**2**、**3**と梅干しをのせる。**4**を鍋の縁から注ぎ、ふたをして強火にかける。煮立ったら弱火にして約10分間炊く。最後の30秒~1分間を強火にし、火を止めて約10分間蒸らす。ふたを取って梅干し ・さんま 1匹・米 400ml・ごぼう 1/2本・にんじん 1/2本・しめじ 1パック・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・だし カップ2弱・梅干し 1コ・塩 適量 調理時間:約40分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
小さめの鍋に湯を沸かしてささ身を入れ、約5分間ゆでる。氷水にとって冷まし、水けを拭いて食べやすい大きさに手で裂く。**3**に加えて混ぜ ・そうめん 3ワ・だし カップ1+1/4・しょうゆ カップ1/4・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・キャベツ 1/8コ・青じそ 5枚・みょうが 1コ・オリーブ油 大さじ1・白ごま 小さじ1・鶏ささ身 1本・塩 調理時間:約20分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりとキャベツは3分間、【肉巻きおにぎり】とエリンギは5分間ほど焼いて取り出す(【肉巻きおにぎり】の完成)。きゅうりは端から薄い輪切りにし、キャベツはザク切りにしてボウルに入れ、しょうゆと削り節であえる(【きゅうりとキャベツのおかかあえ】の完成)。エリンギは切り込みのところから、5~6等分に縦に裂き、長さを半分に切 ・ご飯 80g・紅しょうが 6g・牛もも肉 2枚・焼き肉のたれ 大さじ1・エリンギ 1本・ごま油 小さじ1/2・白ごま 小さじ1/2・きゅうり 1/2本・キャベツ 1/8コ・削り節 3g・レタス 適量・好みの漬け物 適量・サラダ油 ・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
のりは大きくちぎり、ポリ袋に入れて袋の上からもんで細かくする(もみのり)。バット3枚に削り節、とろろ昆布、もみのりをそれぞれ入れておく。ボウルにご飯200gを入れ、**1**を加えて混ぜる(いり卵ご飯)。別のボウルにご飯300gを入れ、**2**を加えて混ぜる(そぼろご飯)。小さめ ・ご飯 600g・卵 2コ・酒 大さじ1・しょうゆ 少々・塩 少々・鶏ひき肉 100g・しょうが 少々・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・梅干し 1コ・とろろ昆布 約10g・焼きのり 3枚・削り節 1袋・塩 少々 調理時間:約30分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に揚げ油を150℃に熱し、**2**のふきの葉を入れて3~5分間、気泡が出なくなるまで揚げる。紙タオルなどで油をよくきり、粗くつぶす。**3**の米を【炊き地】ごと炊飯器の内釜に ・ふき 2本・米 180ml・だし カップ1・うす口しょうゆ 小さじ1弱・酒 小さじ1・塩 少々・ふきの葉 20g・白ごま 小さじ1弱・削り節 2g・しょうゆ 小さじ1/4・揚げ油 調理時間:約50分 カロリー:約310kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 表示通りゆでた中華めんに④のスープを注ぎ、薄切りにした鶏肉をのせる。ごま油をかけ、刻んだ青ねぎ(飾り用)を添える。 材料(2人前) 水 1L あご煮干削り 30g だし汁 800ml 鶏むね肉 1枚 酒 大さじ1 塩 少々 青ねぎ 1本分 しょうが 1/2かけ 塩 小さじ1/2 しょうゆ 少々 中華めん 2玉 ごま油 小さじ1 青ねぎ(飾り用) 適量 調理時間:約30分 カロリー:約499kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
4 うどんを表示通りにゆでて器に盛り、③をかけ、すりおろしたにんにくととろけるチーズをのせ、粗びき黒こしょうをかける。 材料(2人前) うどん 2玉 豚バラ薄切り肉 100g 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 1個 大根 5cm バター 10g カレー粉 大さじ1 A徳一番®花かつお 20g A水 800ml 塩 小さじ1/4 しょうゆ 少々 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1 にんにく 適量 とろけるチーズ 適量 粗びき黒こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約638kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
②のしいたけ・ほうれん草を加えてよく炒め、しんなりしてきたら、④のだし汁カップ2を加える。 6 ③のスパゲッティとしょうゆを加え軽く煮て、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。 7 器に盛り、いくらを散らす。 材料(4人前) 生ざけ 2切れ A塩 小さじ1/4 A粗びき黒こしょう 少々 いくら 大さじ4 しいたけ 2個 ほうれん草 1束 スパゲッティ 240g かつお節(花かつお) 15g しょうゆ 小さじ2 塩 少々 粗びき黒こしょう 少々 サラダ油 小さじ2 調理時間:約30分 カロリー:約360kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
6 鍋に④のだしを戻し、大根、にんじん、しいたけ、鶏肉、ごぼう、みりんを入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、野菜が柔らかくなるまで10分程度煮込む。 7 しょうゆ、塩、うどんを加えて5分ほど煮込む。 8 器に盛り、小口切りにした青ねぎを散 材料(2人前) 冷凍うどん 2玉 鶏もも肉 150g 大根 80g にんじん 40g しいたけ 2枚 ささがきごぼう(水煮) 30g かつお節 30g 水 1ℓ みりん 100ml しょうゆ 大さじ4 塩 ひとつまみ 青ねぎ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約602kcal 塩分:約6.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
酒の水分をとばしたら、溶き卵を流し入れて炒め合わせる。そうめんを加え、手早くほぐしながら炒め合わせて器に盛り、花か ゴーヤ 1/2本(約150g)そうめん 2束(100g)ツナ缶詰(大) 1缶卵 2個サラダ油 大さじ2塩、こしょう 各少々酒 大さじ1鶏ガラスープ 小さじ1しょうゆ 小さじ1花かつお(または削り節) 適量
サッポロビール
|
|
土鍋に米とAを入れてかき混ぜる。上に塩焼きにしたさんまと梅干しをのせ(梅干しはさんまの臭み消しのため)、ふたをして強火にかける。沸騰して、泡があふれてきたら弱火にし、1 米 3合さんま 3尾塩 少々A だし汁 475ml しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 みりん 大さじ2梅干し 2個サラダ油 大さじ1/2B しょうゆ 大さじ3 みりん 大さじ2 砂糖 大さじ1と1/2万能ねぎ 4~5本
サッポロビール
|
|
(4)鍋肌からごま油小さじ1を加え、裏面も同様に焼く。(5)両面に焼き目がついたら、しょうゆを小さじ1/2ずつ両面に塗り、香ばしい香りがするまでカリカリに焼く。(6)食べやすい大きさに切って器に盛り、「コクうま」を添える。*カリカリになるように焼くのがポイントです。 そうめん 1束(50g)A干し桜えび 5gA小ねぎの小口切り 適量「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2しょうゆ 小さじ1「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」・お好みで 適量 カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|