メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 洋食」 の検索結果: 1872 件中 (801 - 820)
1.キャベツは一口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。ウインナソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にキャベツ、ブロッコリー、ソーセージの順に広げながら入れ、水1/2カップを加えてふたをし、強めの中火にかける。沸騰したら中火にして約3分蒸す。水けをきり、合わせ調味料を加え、混ぜる。
ウインナソーセージ…3本キャベツ…300gブロッコリー…1/3個合わせ調味料 ・粒マスタード、オリーブ油…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は余分な脂肪を除き、一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱する。とり肉を皮目から焼き、両面にこんがりと焼き色がつくまで約5分焼く。3.弱火にし、Aを加え、肉にからめながら1~2分煮詰める。
とりもも肉…小2枚(約400g)A ・はちみつ…大さじ2 ・バター…10g ・粒マスタード、しょうゆ…各大さじ1塩、こしょう、サラダ油
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは皮むき器で薄く削って器に盛り、下味をからめる。2.さばは缶汁をきり、粗くほぐして1にのせる。3.オニオンドレッシングを回しかけ、好みでレモンを搾って食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)にんじん…1/2本(約100g)下味 ・オリーブ油…小さじ2 ・塩、こしょう…各少々オニオンドレッシング〈混ぜる〉 ・「おろし玉ねぎ酢」、しょうゆ…各小さじ2 ・オリーブ油…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大にちぎって器に盛る。ミニトマトは横半分に切り、キャベツにのせる。ケチャップだれの材料は混ぜる。2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱してひき肉を入れ、火が通るまで炒める。ケチャップだれを加え、全体になじむまで炒める。1にかける。
キャベツ…1/4個(約250g)合いびき肉…200gミニトマト…6個ケチャップだれ ・トマトケチャップ、ウスターソース、酒…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2サラダ油
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
【オレンジドレッシング】をつくる。小なべにオレンジジュースを入れて中火にかけ、大さじ2ぐらい(半分弱)の量になるまで煮詰め、ボウルに移して冷ます。塩を加え、サラダ油を細くたらしながら混ぜ合わせる。残りの材料も順に加え、そのつどよく混ぜる。器にアスパラガスを並べ、ドレッシング適宜をかける。
・ゆでたグリーンアスパラガス 2ワ・オレンジジュース 75ml・塩 少々・サラダ油 カップ1/2・しょうが汁 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2~1・酢 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
包丁を水平に持ち、切り目に刃を当ててまっすぐに切る。残りも1cm幅に切る。器にトマトを盛る。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜ合わせてかける。
・トマト 2コ・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・すりごま 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約119kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] じゃがいもは拍子木切りにして、ゆでる。[2] 鶏ささみは筋を取り、観音開きにして半分の長さに切る。[3] [1]を[2]で巻いて、つまようじで止める。[4] フライパンにサラダ油を熱し、[3]を焼く。[5] 火が通ったら合わせたを加え、つまようじを抜いて盛り付ける。
鶏ささみ 2本、じゃがいも 1/2個、、、ミツカン 米酢 大さじ1、トマトケチャップ 大さじ1、砂糖 大さじ3/4、しょうゆ 小さじ1/2、サラダ油 少々
カロリー:約120kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
おさかなソーセージは長さを4等分に切り、横半分に切り、さらに半分に切ってスティック状にする。きゅうりはいちょう切りにし、ゆでたまごは粗いみじん切りにする。 ボウルに(1)、(2)、【A】をすべて入れ、混ぜる。
材料 [ 3人分 ]おさかなのソーセージ2本たまねぎ1/2個きゅうり1本ゆでたまご2個Aマヨネーズ大さじ4しょうゆ小さじ1こしょう2振り
調理時間:約10分 カロリー:約277kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1. ベーコンとアスパラは、こんがり焼き色がつくまで焼く。卵を焼いて目玉焼きを作る。 2. ベーコンを焼いたフライパンに【A】の材料を入れ、ひと煮立ちさせてソースを作る。 3. 器に雑穀ごはんを盛り、ベーコン、アスパラ、目玉焼きを盛り付け2をかける。お好みでスプラウトを添える。
彩りキッチン® ハーフベーコン 4枚 雑穀ごはん 200g アスパラガス 4~5本 卵 1個 スプラウト 適宜 A しょうゆ 大さじ1 A みりん 大さじ1 A バター 15g
調理時間:約25分 カロリー:約646kcal 塩分:約4.6g
日本ハム レシピ
1. シャウエッセンは沸騰したお湯で3分間ボイルします。 2. 野菜は下ごしらえをして、食べやすい大きさに切ります。 3. 小鍋に【A】を入れ、よく混ぜながら火にかけ、沸騰したら2分程煮込みます。 4. 器にシャウエッセン、野菜を盛り、3のソースをかけます。
シャウエッセン® 6本 芽キャベツ、ペコロス、ヤングコーンなど、彩り良いお好みの野菜 適量 A ケチャップ 大さじ2 A 白ワイン 大さじ2 A しょうゆ 小さじ1/2 A カレー粉 小さじ1/4
調理時間:約25分 カロリー:約246kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
1. ハムは4等分に切る。大根は皮をむき4つに切り、薄切りにする。 2. 1をよく混ぜ合わせた【A】に約10分間漬け込む(調理時間外)。 3. 器に2を盛り、根元を切り落としたかいわれ大根を添える。
森の薫り® ロースハム 5枚 かいわれ大根 適量 大根 2.5cmの厚さ A 酢 大さじ1・1/2 A オリーブ油 大さじ1/2 A 砂糖 大さじ1/2 A しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約89kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
1. 長ねぎは3cmの長さに切り、パプリカは細切りにする。 2. フライパンにオリーブ油を入れ中火で熱し、長ねぎを焼き色がつくまでじっくり焼く。 3. パプリカを入れて酒、マスタードとポン酢を入れて炒め煮する。 4. 沸騰したお湯で3分ボイルしたシャウエッセンを絡める。
シャウエッセン® 6本 長ねぎ 2本 パプリカ(赤・黄) 各1/4個 酒 大さじ1 ポン酢しょうゆ 大さじ2 マスタード 大さじ1 オリーブ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
(1)スナップえんどう、菜の花は「味の素®」、塩を加えた湯でゆで、冷水にとって水気をきる。菜の花はひと口大に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のスナップえんどう・菜の花を加えてあえる。
スナップえんどう 200g菜の花 80gAすり白ごま 大さじ3A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1・1/2A砂糖 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約90kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さつまいもは皮つきのまま細切りにして水にさらし、水気をきる。ハムは細切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを弱火から中火にかけ、(1)のさつまいも・ハムを入れて炒める。火が通ったらAを加えて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、パセリを飾る。
さつまいも 1本(250g)ロースハム 4枚A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1A粒入りマスタード 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1/4パセリ 適量
カロリー:約249kcal 
味の素 レシピ大百科
うどんをツナ缶、トマトとともに(1)で和える。皿に盛り付けて、残りの大葉をちらす
冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ツナ缶(油を切る) 1/2缶(約35g)、トマト(角切り) 1/2個(約75g)、大葉(せん切り) 小4枚、にんにく(おろす) 少々、オリーブ油 小さじ2しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
トマトと(1)を和え、うどんを合わせてよくからめる。器に盛り付け、大葉をちらして召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、トマト(乱切り) 1個(約120g)、大葉(刻む) 1~2枚、[A]  、玉ねぎ(みじん切り) 50g、砂糖 小さじ1/3~1/2、酢 小さじ2、薄口しょうゆ 小さじ2、オリーブ油 小さじ2、白炒りごま 小さじ1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
下準備1. トマトは水洗いし、ヘタをくり抜きひとくち大に切る。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにし、と混ぜ合わせ、冷やしておく。 下準備3. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。更に細切りにして水に放ち、水気を絞る。 作り方1. 器にトマトを盛り、を掛け、大葉を散らせる。
トマト 中4個玉ネギ 1/2個大葉 4枚オリーブ油 大さじ2作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 小さじ2粒マスタード 小さじ1
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. グリーンアスパラは根元の固い部分を切り落とし、ピーラーで皮を薄くむき食べやすい長さに切る。 作り方2. 耐熱容器に1を並べ、を加えてラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方3. 最後に酢を加えてひと混ぜし、器に盛る。
グリーンアスパラ 3〜4本しょうゆ 小さじ2サラダ油 大さじ1水 大さじ1粒黒コショウ 8粒クローブ 1〜2粒酢 大さじ1
E・レシピ
作り方1. カボチャは種とワタを取り、厚さ5mmに切る。ベーコンは幅5mmの棒状に切る。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、カボチャ、ベーコンを加えてじっくりと焼く。 作り方3. (2)をにからめて器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
カボチャ 1/4個ベーコン(ブロック) 100gオリーブ油 小さじ1バルサミコ酢 大さじ1ハチミツ 大さじ1しょうゆ 大さじ2オリーブ油 大さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約30分 カロリー:約311kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落として縦じまに皮をむき、縦半分に切ってスプーンなどで種をかき出し、長さ3~4cmに切る。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、キュウリに焼き色が付くまで焼く。 作り方2. キュウリが熱いうちにに漬ける。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておき、器に盛る。
キュウリ 2本オリーブ油 大さじ2作り置き甘酢 大さじ2しょうゆ 小さじ2オリーブ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約115kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加