メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 和食」 の検索結果: 942 件中 (261 - 280)
(1)じゃがいも1.5cm角に切る。(2)「スチーミー」はパウチの上部を切ってジッパーを開け、鶏肉、(1)のじゃがいもを加えて、ジッパーをしっかりと締め、鶏肉、じゃがいもをよくもんでソースをからませる。(3)耐熱皿に(2)の「スチーミー」のパウチを蒸気吹出口が上になるようにのせ、電子レンジ(600W)で8分30秒加熱する。(4)電子レンジの中で5分ほど蒸らし、耐熱皿ごと取り出す。(5)「ここを持つ」と表示された部分を持ち、パウチ内の蒸気に注意しながら、ジッパーをゆっくり
カロリー:約303kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジャガイモ、ニンジンはそれぞれ皮をむき、細いせん切りにする。ジャガイモは水にさらす。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. たっぷりの熱湯に水気をきったジャガイモを入れ、強火で煮たつ直前に引き上げ、水気をきってのボウルに加えて和える。 作り方2. ニンジン、玉ネギを(1)の熱湯に入れてサッとゆで、ジャガイモと合わせる。 作り方3. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、食べる直前に刻み
調理時間:約25分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
じゃがいもはラップでふわっと包んで、電子レンジ(600w)で3~4分加熱し、厚さ1㎝の輪切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、じゃがいもの両面をカリッと焼く。余分な油をキッチンペーパーでふき取り、塩をふって器に盛り、仕上げに「フライドにんにく バター味」をのせる。
材料(2人分)じゃがいも2個塩少々サラダ油大さじ2フライドにんにく バター味大さじ1
カロリー:約194kcal 塩分:約0.4g
桃屋 かんたんレシピ
1.じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎは横1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、煮立ってきたら火を止める。
じゃがいも1個(約100g)玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
(1)じゃがいもは7mm幅の半月切り、またはいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎはくし形切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・しめじを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、いったん火を止める。(3)みそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
じゃがいも 2個(200g)しめじ 1/2パック玉ねぎ 1/2個A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは3cm角程度に切る。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、3分レンチンする。2.とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々、酒小さじ2をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目から入れる。2~3分焼き、しっかり焼き色がついたら上下を返す。じゃがいもを加えて炒め合わせる。4.じゃがいもに軽く焼き色がついたらAを加えてさっと煮からめる。器に盛ってマヨネーズ適量をかけ、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。
とりむね肉
調理時間:約15分 カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
、いちばん最後にからめます。じゃがいもの食感を楽しみたい場合は、多少固さを残して仕上げます。新じゃがを使う場合は、皮をつ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本じゃがいも2個トマト1/2個コーン大さじ2パセリ適宜しょうゆ大さじ1.5みりん大さじ1.5酒大さじ1.5トマトケチャップ大さじ1サラダ油小さじ2バター小さじ2
カロリー:約200kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
1 じゃがいもは皮をむいて2~4つに切り、耐熱容器に並べてラップをふんわりかけ電子レンジで5~6分加熱する。 2 フライパンにバターを入れて中火にかけ、じゃがいもを加えて塩、こしょうをふる。フタをして弱火にし、ときどきころがしながら7~8分焼き色がつくまで蒸し焼きにする。 3 「めんつゆ」を回し入れ、汁気がなくなるまでからめる。
材料(2人前) じゃがいも(小) 4個 バター 10g めんつゆ 大さじ1 塩 少々 こしょう 少々 ローズマリー 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.しょうがは薄切りにし、じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま四つ割りにする。とり肉は一口大に切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れる。焼き色がついたら上下を返し、じゃがいもを加えて1~2分焼く。3.しょうが、ウスターソース、水120mlを加えてふたをし、強めの中火で12~13分蒸し煮にする。
とりもも肉…1枚(約250g)しょうが…1かけじゃがいも…2個ウスターソース…大さじ2ごま油
カロリー:約418kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは小口切りに、鶏もも肉は1口大に、じゃがいも1口サイズに切る。2.鍋にごま油を引き、鶏もも肉を皮目を下にして加え、焼き目がつくまで中火で加熱する。3.じゃがいもを加えてさらに炒め、全体に油が回ったら、焼肉のたれ、水を加えふたをし、12分ほど煮る。4.器に盛り、万能ねぎの小口切りをのせる。
鶏もも肉…1枚(300g程度) じゃがいも…2個(300g程度) 万能ねぎ…1本 ごま油…小さじ2 焼肉のたれ…100ml 水…150ml
調理時間:約20分 カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
1.「和風チキンポテトカップ」を作る。じゃがいもは皮つきのままよく洗い、水けを拭かずにラップで包み、電子レンジで約1分加熱する。上下を返し、さらに約1分加熱する。そのまま粗熱をとり、ラップをはずして横半分に切る。縁を7〜8mm厚さを残してスプーンで中身をくりぬいてボウルに入れ、フォークで粗く潰す。2.1のボウルに焼きとりの缶汁を軽くきって加え、全体を粗くほぐしながら混ぜる。1ポテトカップに詰め、ピザ用チーズを散らす。オーブントースターで焼き色がつくまで6〜7分焼く
カロリー:約618kcal 
レタスクラブ
じゃがいも1~2mm厚さの短冊形に切り、水にサッとくぐらせて水けをきる。沸騰した湯で30秒間ほどゆで、すぐにざるに上げ、冷水にとって冷ます。平湯葉は熱湯にサッとくぐらせて粗熱を取り、じゃがいもと同じぐらいの大きさに切る。おかひじきは色よくゆでて冷水にとり、食べやすい長さに切る。ボウルに【合わせ酢】の材料を混ぜ合わせる。水けをきったじゃがいもと**2**を加えてあえる。
新じゃがいも 1コ・平湯葉 1枚・おかひじき 適量・だし 大さじ1+1/2・酢 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはよく洗って水けをふき、皮つきのまま3~4mm厚さの薄切りにし、さらに3~4mm幅の細切りにする。水にさらさず、6等分にする。牛肉は6等分にし、1つ分を広げる。青じそ2枚をのせ、**1**のじゃがいも1つ分を手前に置き、手前から転がして巻く。残りも同様にする。全体に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。【たれ】の材料を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**2**の巻き終わりを下にして並べ入れる。約2分間焼いたら返し、時々転がしながら約6分間
調理時間:約20分 カロリー:約473kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは2mm幅のいちょう切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のじゃがいも・まいたけを入れ、しんなりするまで炒める。A、「竜田揚げ」を加え、汁気が少なくなるまで煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
竜田揚げ 6個じゃがいも・正味 1個(180g)まいたけ 1/2パック(50g)A水 大さじ2Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A赤唐がらしの輪切り 少々「AJINOMOTO
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
1 じゃがいもはゆでて皮をむき食べやすい大きさに切る。トマトは厚めの輪切りにしてから4等分に切る。玉ねぎは薄切りにして水にさらす。オクラは色よくゆでて斜め半分に切る。サニーレタスはちぎっておく。ツナ缶は油をきってほぐし、ゆで卵はタテ4等分に切る。 2 器に①のサニーレタスを敷き、①のじゃがいも・トマト・玉ねぎ・オクラ・ツナ・ゆで卵とブラックオリーブを盛り合わせる。【A】を合わせためんつゆマヨネーズを添える。
材料(4人前) じゃがいも 4個 トマト 1個 玉ねぎ 1
調理時間:約15分 カロリー:約489kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉は食べやすい大きさに切る。じゃがいもはひと口大に切り、水にさらしておく。玉ねぎは薄切りにし、にんじんはいちょう切りにする。 2 鍋に油を熱し、①の豚肉を炒める。色が変わったら、①のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、油が回るよう軽く炒める。水を加え、弱火で煮て火を通す。 3 【A】を加え、火を止める。器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 豚肉 160g じゃがいも 2個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 5cm サラダ油 小さじ1 水 カップ3 【A】割烹白
調理時間:約12分 カロリー:約154kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。煮汁の材料は混ぜ合わせておく。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、じゃがいもを入れる。時々転がしながら5~6分焼く。竹串を刺してみてやっと通るくらいになったら、とり肉に片栗粉適量をまぶし、皮目を下にしてフライパンのあいたところに入れる。時々上下を返しながら4~5分焼き、とり肉に火を通す。3.フライパンの余分な油を拭き、煮汁を加えて汁けが少なくなるまで炒め煮にする。器に盛り、万能ねぎを散らす。
とりもも
カロリー:約504kcal 
レタスクラブ
[1] たいは1切れを3等分に切り、小麦粉をまぶす。じゃがいもは5mm程度の厚さに切り、電子レンジ(600W)で2分程度かける。ししとうがらしはヘタを取る。[2] フライパンにサラダ油を入れ、じゃがいもをきつね色に焼き、ししとうがらしも加えて火を通す。じゃがいもとししとうがらしをいったん取り出し、サラダ油を追加してたいを焼く。[3] たいに火が通ったら、じゃがいもとししとうがらしをもどしてバターを入れてからませ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」を加えてからめる。
たい
カロリー:約375kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいも1コを4等分に切り、サッと洗って水けを拭く。しめじは根元の部分を切り落としてほぐす。豚肉は1枚を3等分に切り、塩・こしょうをふる。【A】は混ぜ合わせておく(にんにくみそ)。フライパンに油を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れる。約1分間焼いたら返し、さらに約1分間焼く。じゃがいもとしめじを加えて大きく混ぜ、水カップ2、スープの素を加えて煮立て、アクが出たら除く。にんにくみそを加え、軽く混ぜて溶かす。落としぶたをして、さらにふたをし、弱火で約15分間、じゃがいも
調理時間:約25分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
「おさかなのソーセージ」・いんげんは斜め薄切り、じゃがいもは5mm幅の輪切りにします。にんにくはみじん切りにします。 フライパンにオリーブ油大さじ2を熱して弱火でにんにくを炒め、きつね色になったら取り出します。そのままフライパンに輪切り赤唐辛子を入れ、香りが出たらじゃがいもを加え、弱火で両面にうすく焼き目がつくまで焼きます。 いんげん・「おさかなのソーセージ」の順に加えてサッと炒め、塩・あらびき黒こしょうで味をととのえます。最後にオリーブ油大さじ1をからめて火を止めます
カロリー:約423kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加