メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 洋食」 の検索結果: 1742 件中 (501 - 520)
\ POINT / たらは少し多めの油で揚げるように焼くとカリッと香ばしく仕上がります。
材料 [ 2人分 ]生たら(切身)1切れ(100g) 塩少々 こしょう少々 サラダ油少々じゃがいも2個(200g)パセリ(みじん切り)小さじ1A辛子明太子大さじ2マヨネーズ大さじ1生クリーム大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
じゃがいもは洗って皮つきのまま鍋に入れ、かぶるくらいの水(分量外)を入れてふたをし、20~30分ゆでる。そら豆はさやから取り出す。ベーコンは幅5ミリの棒状に切る。じゃがいもに竹串がスッと通るくらいになったらそら豆を加え、さらに2分ほどゆでてざるに上げる。熱いうちにじゃがいもの皮をむいてボウルに入れ、Aを加えて木べらで粗くつぶしながら混ぜる。
サッポロビール
じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、さらに幅4~5ミリくらいの細切りにする(この時、水にはさらさない)。にんにくはみじん切り、万能ねぎは小口切りにする。フライパンにバター大さじ1を入れ、弱めの中火で溶かして、じゃがいもの1/2量を入れる。フライパン全体に広げ、へらで押し付けながらじっくり焼きつける。じゃがいも同士がくっついて、こんがりと焼き色がついたらひっくり返し、裏面も同様に焼きつける。
サッポロビール
(1)ソーセージは3~4等分に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に垂直に1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 (2)耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリーを入れて、オリーブオイルを加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)鍋に(1)のソーセージ、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
生ざけ 2切れ(200g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4じゃがいも 1個(150g)A水 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2粗びき黒こしょう 少々パセリのみじん切り 少々
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器にご飯をよそい、(4)をかける。
豚ももかたまり肉 300g「お肉やわらかの素」 小さじ3(7.5g)にんじん 1本じゃがいも 2個玉ねぎ 2個水 3・1/2カップカレールウ 100g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2ご飯 800g
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
竹串を刺して野菜がやわらかくなっていたら、塩・こしょうで味を調える。*じゃがいもはメークインを使うと煮くずれにくく、きれいに仕上がります。
豚もも薄切り肉 100gじゃがいも 1個(120g)にんじん 1/2本(80g)玉ねぎ 1/2個(80g)キャベツ 4枚(200g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は小さなサイコロ状に切る。しめじは小房に分ける。じゃがいもは皮つきのままひと口大に切る。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れてラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、さやいんげんを加えてさらに30秒加熱する。(3)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)のしめじ、(2)のじゃがいも・さやいんげんの順に加えて炒め、Aで味を調える。
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは輪切りにする。じゃがいもは薄い輪切りにし、玉ねぎは薄切りにする。トマトはくし形切りにする。ミックスビーンズは汁気をきる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも・玉ねぎを入れて炒める。(3)鍋にAを入れて煮立て、ホワイトソースを作る。(4)グラタン皿に(2)のじゃがいも・玉ねぎを入れ、(3)のホワイトソース、(1)のミックスビーンズ・トマトを加え、こしょうで味を調える。
カロリー:約370kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)(2)のチーズが溶けてきたら、(2)のじゃがいも・ブロッコリー、(1)のフランスパン、ミニトマトをチーズにつけて食べる。*バーベキューなど外で作る場合は、家でまでを済ませて持っていきましょう。
カマンベールチーズ 1個じゃがいも 1個(150g)ブロッコリー 1/2個ミニトマト 8個フランスパン 1/4本「アジシオ」 適量
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも 4個豚薄切り肉 200g玉ねぎ・大 1個「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個Bカレー粉 大さじ1B砂糖 小さじ1しょうゆ 大さじ1・1/3「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)ボウルに(1)のじゃがいも・ハム・たくあん、(2)のきゅうり・にんじん、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。*じゃがいもは皮つきのまま加熱した方が、水っぽくなりません。
じゃがいも 4個(500g)ロースハム 4枚たくあん 50gきゅうり 1/2本(50g)にんじん 1/4本(40g)「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 120g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
*じゃがいもは入れなくてもおいしくお作りいただけます。
鶏もも肉(皮つき) 300g(300g)玉ねぎ 1/2個(100g)しめじ 1パック(100g)じゃがいも・好みで 1個(150g)水 50ml(50g)「Bistro Do」濃厚チーズクリームチキンソテー用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもが熱いうちに、「コンソメ」を加えしゃもじなどでつぶしながら混ぜる。(3)粗熱が取れたら、(1)のきゅうり・玉ねぎ・ハムを加えてザッと混ぜ、「コクうま」を加えて全体を混ぜる。好みで黒こしょうをふる。
じゃがいも 3個(450g)きゅうり 1本玉ねぎ 1/2個(80g)ロースハム 2枚「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4粗びき黒こしょう・好みで 少々
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツ 250g、じゃがいも 2個、豚ひき肉 300g、塩 適量、こしょう 適量、、ミツカン 味ぽん 適量、、、、
カロリー:約252kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.新じゃがいもはよく洗い、水けを拭かずに皮つきのまま1個ずつラップで包み、電子レンジで約3分加熱し、上下を返してさらに約2分加熱する。2.ツナ缶は缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1 1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。じゃがいもに十字に深く切り目を入れ、ツナをのせる。
じゃがいも2個(約240g)ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)マヨネーズ…大さじ1 1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
1.カットわかめは水に約5分つけてもどし、水けを絞る。じゃがいもは一口大に切る。サラダ菜は1枚ずつはがし、器に敷く。2.耐熱ボウルにじゃがいも、バター5g、塩、粗びき黒こしょう各少々を入れ、ラップをかけて5分レンチンする。わかめをほぐし入れてざっくりと混ぜ、1の器に盛る。
カットわかめ…3gじゃがいも2個(約300g)サラダ菜…1/2個(約60g)バター…5g塩、粗びき黒こしょう…各少々
調理時間:約10分 カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
油をきって器に盛り、塩・黒こしょう各少々をふる。
じゃがいも 2コ・油 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいも 2コ・バター 大さじ1+2/3・パセリ 小さじ2・揚げ油 ・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**に**3**を入れて全体にからめ、パセリをふり、こしょう少々で味を調える。
・新じゃがいも 8コ・アンチョビ 3枚・パセリ 小さじ1・バター 大さじ1・揚げ油 ・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加