メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たらこ > 和食」 の検索結果: 982 件中 (101 - 120)
米は洗って厚手の鍋に入れ、水カップ3を加えて1時間おく。たけのは長さを2つから3つに切る。穂先は縦半分に切って薄切りに、根元に近い部分は薄いいちょう形に切る。**1**の鍋を傾けて水を玉じゃくしでできるだけすくい出し、同量のだしを玉じゃくしで注ぎ入れる。【A】を加えて全体を混ぜる。 **2**のたけのをのせてふたをし、強火にかける。沸騰したらごく弱火で13~14分間炊き、火を止めて10分間蒸らす。
調理時間:約40分 カロリー:約390kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。。ちりめんじゃはキッチンペーパーで包み、500wのレンジで1分加熱する。(様子をみながら追加でレンジ加熱する。)。器にうどんを盛り付け、だし醤油と和える。。①と貝割れ菜をのせ、仕上げにドレッシングをかければ出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ちりめんじゃ 20g、貝割れ菜 適量、だし醤油 小さじ1、和風ドレッシング 大さじ1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
大根の葉と茎はサッとゆでて氷水にとり、冷ます。刻んで水にさらし、苦みが取れたらざるに上げる。鍋に、ちりめんじゃ、酒、しょうゆ、砂糖、水、**1**を入れ、中火にかけて水けがなくなるまで煮詰める。器に盛って、削り節を天盛りにする。
・大根の葉と茎 50g・ちりめんじゃ 50g・酒 小さじ4・うす口しょうゆ 小さじ4・砂糖 小さじ2/3・水 カップ1/4・削り節 少々
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋に湯カップ3を沸かして塩小さじ¼を入れ、にんじん、キャベツの順に加えてサッとゆでる。ざるに上げて水けをよくきる。ボウルに**2**を入れ、熱いうちに、ちりめんじゃ、【A】を順に加えてあえる。
・キャベツ 1枚・にんじん 30g・ちりめんじゃ 10g・砂糖 小さじ1・酢 小さじ2・塩 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水に10分間ほどつけて戻し、水けを軽く絞り、食べやすい長さに切る。**1**をボウルに入れ、[[いかのたらあえ|rid=15183]]を加えてあえ、器に盛る。
・切り干し大根 大さじ2・いかのたらあえ カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)グリンピースは塩少々加えた熱湯でゆでる。(2)温かいご飯にじゃ、(1)のグリンピースを混ぜ、塩で味をつける。
ご飯 4杯(茶碗)(600g)ちりめんじゃ 15gグリンピース 30g「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4
カロリー:約493kcal 
味の素 レシピ大百科
牛肉1枚に、たけのこ1切れを手前にのせて巻く。残りも同様にする。3.フライパンに油小さじ1を熱し、2の巻き終わりを下にして並べて焼く。転がして全体に焼き色がついたら、ふたをして約1分蒸し焼きにする。しょ
牛肉のたけの巻き ・牛薄切り肉…3枚 ・ゆでたけの(穂先)…縦1/4本分にんじんしりしり ・溶き卵…小1/2個分 ・にんじん…1/4本 ・だし汁…小さじ1もやしの塩昆布あえ ・もやし…1/5袋(約50g) ・塩昆布…小さじ1青じそ…1枚ご飯…茶碗1杯分サラダ油、しょうゆ、みりん、塩 こしょう、小麦粉
カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
(5)(4)のたいを取り出して骨を除いてほぐし、(4)のご飯に加えて サックリと混ぜて器に盛り、木の芽を添える。*新たけのを使う場合は、ぬかで下ゆでするとよいでしょう。*新たけの以外を使う場合は切ったあと、サッと下ゆでをしましょう。
米 2合たい(切り身)・小 2切れ(150g)「瀬戸のほんじお」 少々ゆでたけの・小 1本(150g)A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/2本Aうす口しょうゆ 大さじ11/2A酒 大さじ11/2Aみりん 大さじ1/2水 360ml木の芽 少々
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
長芋は縦に四つ割りにしてポリ袋に入れ、麺棒で一口大にたたく。細ねぎは小口切りにする。ボウルに**1**の長芋を入れ、塩小さじ1/4、細ねぎを加えて混ぜる。器に盛り、削り節をふりかける。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかけ、混ぜながら炒める。じゃが色づいてきたら火を止め、すぐに油ごと**2**にかける。
・長芋 15cm・ちりめんじゃ 10g・油 大さじ2・細ねぎ 3本・削り節 5g・塩
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら、【水溶きかたくり粉】を回し入れ、混ぜてとろみをつける。盛り付けた豆腐にかける。
・絹ごし豆腐 1丁・たら 1/2腹・貝割れ菜 1/2パック・だし カップ1・水 小さじ2・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/5~1/4
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を盛り海藻スープをヒタヒタになる程度注ぐ。ねぎ、ちりめんじゃこをのせて、白ごま、ラーユを加える。
・ご飯 茶碗2杯分・海藻スープ 適量・ねぎ 大さじ2・ちりめんじゃこ 大さじ3・白ごま 小さじ2・ラーユ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1.5cm角に切る。たらは5~6mm幅に切る。絹さやはヘタと筋を取る。鍋に分量の湯を入れて中火にかけ、粉だし、酒、たらを加えて木べらなどでほぐし混ぜる。豆腐、絹さやを加えて、煮立ったら塩、しょうゆで味を調える。かたくり粉大さじを倍量の水で溶き、回し入れる。
・絹ごし豆腐 1丁・たら 1腹・絹さや 20枚・湯 カップ3・粉だし 大さじ1・酒 大さじ1・塩 少々・しょうゆ 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
昆布はバットに入れて水約カップ1+1/2を注ぎ、15分間ほどつけて戻す。**1**の昆布1枚の水けをきって広げ、たら1/2腹(1本)のせる。手前からクルクルと巻き、巻き終わりをようじでとめる。残りも同様にしてつくる。鍋に**2**の昆布巻きの巻き終わりを下にして並べ入れ(横に並べられる大きさの鍋を使う)、**1**の昆布の戻し汁をヒタヒタに加える(戻し汁の分量はカップ11+1/4。
調理時間:約40分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
油がたくさんにじんでいたら、紙タオルなどでふく。ごく細いせん切りにしたら、向きを変えて端から切り、細かいみじん切りにする。米粒よりも小さくなるように、さらに包丁でたたく。ゆでたけのを3mm厚さの輪切りにしてから4等分に切る。炊飯器の内釜に、水けをきった**1**を入れる。【A】の材料と油揚げ、たけのを加え、具がまんべんなく行き渡るように全体を混ぜる。炊飯器で炊く。炊けたら器に盛り、細かく小口切りにしたみつばを散らす。
・新ゆでたけのこ 2本分・米 カップ2+2/3・もち米 カップ1/3・油揚げ 2枚・だし カップ2+3/4・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 少々・塩 小さじ1/2・みつば 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(2)4等分にして三角ににぎり、「アジシオ」をまぶす。
A温かいご飯 300gAちりめんじゃ 10gAカリカリ梅・刻む 15gAいり白ごま 小さじ1「アジシオ」 少々
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
1.さやいんげんは長さを半分に切る。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、いんげん、ちりめんじゃを約2分炒める。塩少々を加えてさっと混ぜる。
ちりめんじゃ…大さじ3(約12g)さやいんげん…100gごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
1.レタスは1cm幅に切る。たらは5mm幅に切ってボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ2と混ぜ合わせる。2.鍋に湯2カップを沸かし、酒大さじ3を加えてひと煮立ちさせる。ごく弱火にし(湯は煮立てない)、豚しゃぶしゃぶ用肉を1枚ずつ入れ、火が通るまで約30秒ゆで、ざるに上げてさます。3.器にレタスを敷いて肉を盛り、1のたらポン酢をかける。
カロリー:約281kcal 
レタスクラブ
(1)しめじは根元を切って小房に分け、しいたけは石づきを取って薄切りにする。しらたきは3等分にし、さやいんげんはゆでて1cm幅の斜め切りにする。たらは薄皮をむく。(2)鍋に「健康サララ」を熱し、(1)のしめじ・しいたけ・しらたき・さやいんげんを入れて炒める。(3)全体に火が通ったら、(1)のたら、酒、「味の素®」を加えて炒め合わせる。
カロリー:約60kcal 
味の素 レシピ大百科
米は洗ってざるに上げ、4~5分間おいて水けをきる。炊飯器の内釜に米を入れ、だしカップ1、【調味料】の材料を加えてサッと混ぜる。さらに、だしを2合の目盛りのところまで加え、約30分間おいて浸水させる。たけのは穂先と根元に切り分ける。穂先は縦半分に切って、さらに縦に3~4mm幅に切り、根元は四ツ割りにして横に3~4mm幅に切る(いちょう切り)。**1**にたけのを広げてのせ、普通に炊く。炊き上がったら、そのまま5~10分間おいて蒸らす(炊飯器によって、蒸らしが終わった時点で炊き上がりになるものもある)。
調理時間:約50分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにひき割り納豆、酢、塩を入れて箸でよく混ぜる。少し泡立ってふんわりとしたら、乳酸キャベツ、ちりめんじゃ、ごま油を加えてよく混ぜ、器に盛る。
・香味乳酸キャベツ カップ1・ひき割り納豆 2パック・ちりめんじゃ 大さじ2・酢 小さじ2~3・塩 少々・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加