メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ちくわ > 和食」 の検索結果: 515 件中 (361 - 380)
油揚げは菜箸を転がしてのし、半分に切って袋状に開く。熱湯を回しかけて油抜きをする。しいたけは軸を除いて四つ割りにする。ちくわは斜め4等分にする。細ねぎは食べやすく結ぶ。油揚げの口を開いて小さめの器に置き、別の器に出した卵を油揚げの中に静かに入れる。ようじで縫うように口をとめる。鍋に【煮汁】の材料を合わせて中火で煮立て、しいたけとちくわを入れて、2~3分間煮る。**2**と細ねぎを加えて、中火で3~4分間煮る。
・卵 4コ・油揚げ 2枚・生しいたけ 2枚・ちく1本・細ねぎ 6本・だし カップ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ2/3~1
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
取り出してラップを外し、卵を溶いて熱いうちに回しかける。スプーンで手早くよく混ぜ、新しいラップをぴっちりとし、約10分間おいて蒸らす。
・おから 80g・ちくわ 2本・にんじん 1/3本・生しいたけ 2枚・卵 1コ・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ1・水 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
・焼きおにぎり 2コ・ちく1本・しめじ 1/2パック・小松菜 1/3ワ・だし カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
もずくは小麦粉をつけずに[3]に少量ずつ加えて、同様にして揚げる。[6] お好みの量の「味ぽん」を添える。
ゴーヤ 1/2本、もずく 50g、ちく1本、小麦粉 適量、、天ぷら粉 適量、水 適量、揚げ油 適量、、大根おろし 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約275kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鶏肉、白菜、焼き豆腐はひと口大に切る。大根は1cm幅の半月切りにし、しめじは根元を1cmほど切り落とし、小房に分け、ねぎは斜め薄切りにする。ちくわは斜め半分に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の鶏肉・大根を加え、10分ほど煮る。(1)の白菜・しめじ・ねぎ・ちくわ・焼き豆腐、さつま揚げを加えて具材に火が通るまで煮る。
カロリー:約337kcal 
味の素 レシピ大百科
大根 1/3本こんにゃく 1枚揚げボール 8個がんもどき 2枚はんぺん 1ちくわぶ 1本ゆで卵 2個A水 6カップA「Cook Do」オイスターソース 大さじ4A「ほんだし」 大さじ2
カロリー:約282kcal 
味の素 レシピ大百科
4.りんごの甘煮は、りんごを皮つきのまま斜め5mm幅に切り、レモン汁、砂糖少々をふりかける。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。5.弁当箱に2〜4、チーズを詰める。
ウインナのり巻き ・ウインナソーセージ…2本 ・卵…1個 ・焼きのり…1枚 ・ご飯…茶碗軽く1杯分 ・白いりごま…適宜ちくわスナップえんどう ・ちくわ…1本 ・スナップえんどう…2個りんごの甘煮 ・りんご…1/6個 ・レモン汁…適宜 チーズキューブ…3〜4個砂糖、塩、サラダ油
カロリー:約571kcal 
レタスクラブ
ちくわ麩は1cm厚さに切る。ねぎは小口切りにする。れんこんとごぼうは水をきる。3.鍋にだし汁としいたけのもどし汁を入れ、ちくわ麩とねぎ以外の具を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取ってちくわ麩、酒大さじ3、しょうゆ大さじ2
里いも…4個れんこん…1/2節(120g)にんじん…1/2本(130g)ごぼう…1/4本万能ねぎ…2本干ししいたけ…2枚ちくわ麩(ぶ)…1/2本(80g)だし汁…2カップしいたけのもどし汁…1カップ・塩、酢、酒、しょうゆ
調理時間:約40分 カロリー:約216kcal 
レタスクラブ
\ POINT
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」2本だいこん1/4本黒こんにゃく1/2丁糸こんにゃく2個がんもどき2個ごぼう巻き2本ちくわぶ1本はんぺん1枚ゆでたまご2個結び昆布2枚だし汁水1000cc顆粒かつおだし・顆粒昆布だし各小さじ1/2塩適宜酒大さじ3みりん大さじ1・2/3濃口しょうゆ大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約551kcal 塩分:約5.2g
ニッスイ レシピ
「ほんだし」、(1)の結び昆布、(2)の大根・こんにゃくを加えて煮立て、みりん、塩を加え、やわらかくなるまで弱火で20分ほど煮込む。(4)ちくわ、ちくわぶは長さを半分にした後、さらに斜め半分に切る。ごぼう巻き、さつま揚げは熱湯で1分ゆで、油抜きする。すじは4等分に切る。(5)
大根 1/3本(550g)こんにゃく 1枚早煮昆布・乾 1枚焼きちく1ちくわぶ 1本ごぼう巻き 4本さつま揚げ 4枚すじ 1本(160g)「ほんだし」 大さじ11/2みりん 大さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2しょうゆ 大さじ3練りがらし 適量
カロリー:約287kcal 
味の素 レシピ大百科
チンゲンサイはザク切りに、ねぎは斜め薄切りにする。ちくわは斜め薄切りにする。にんにくは薄切りにする。[[塩こうじ鍋のスープ|rid=41207]]、水、ナムプラーを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら春雨と**1**を加え、2分間ほど煮る。
・チンゲンサイ 1株・ねぎ 1本・ちく1本・にんにく 1かけ・塩こうじ鍋のスープ カップ2・水 カップ1・ナムプラー 大さじ1・春雨 50g
調理時間:約7分 カロリー:約140kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
下準備5. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に春キャベツ、キュウリ、大葉、ちくわを盛り合わせ、をかける。
春キャベツ 1/8個キュウリ 1本塩 小さじ1/2大葉 7〜8枚ちくわ 小3本作り置き甘酢 大さじ2白みそ 大さじ2マヨネーズ 大さじ1ショウガ(おろし) 1/2片分
調理時間:約10分 カロリー:約93kcal 
E・レシピ
1.弁当箱にご飯を詰める。玉ねぎは縦薄切りに、ちくわは5mm厚さの輪切りにする。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、卵を割り入れて、塩、こしょう各少々をふる。焼き色がついたら上下を返して塩、こしょう各少々をふり、両面焼いて一度取り出す。3.フライパンに油小さじ1を足して中火で熱し、玉ねぎ、ちくわを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、たれの材料を混ぜて加える。
カロリー:約449kcal 
レタスクラブ
3 器に盛り、かつお節をのせる。
材料(4人前) ひじき 40g 大豆 カップ1 にんじん 1/4本 ちくわ 2本 さやいんげん 8本 Aだし汁 カップ11/2 Aしょうゆ 大さじ2 A酒 大さじ1 Aみりん 大さじ1 A砂糖 小さじ1 かつお節 適量 サラダ油 大さじ1 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.チンゲンサイは1株は八つ割りに、1/2株は四つ割りにして長さを半分に切る。えのきは3cm長さに切り、食べやすくほぐす。ちくわは5mm厚さの輪切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、しょうゆ小さじ1を加える。ラップをかけて6分レンチンし、混ぜる。
ちくわ…2本(約70g)チンゲンサイ…11/2株(約180g)えのき…2/3袋しょうゆ…小さじ1
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
1 ほうれん草はかためにゆでて水にさらし、根元を束ねて水切りし、3cm長さに切る。 2 ちくわは小口切りにする。 3 鍋にAを煮立て、ほぐした①と②を加えて1〜2分煮る。 4 卵はかるく溶きほぐし、③に回しかけ、ふたをして弱火で1〜2分煮る。
材料(4人前) ほうれん草 1ちく1本 A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 卵 3個
調理時間:約10分 カロリー:約82kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.水菜は4cm長さに切る。ちくわは斜め薄切りにする。長いもは薄い輪切りにする。2.ボウルにおろしにんにく、塩、こしょう各少々、酢、しょうゆ各小さじ1/2、ごま油大さじ1/2を混ぜ、1を加えてあえる。
ちくわ…2本水菜…1/4わ(約50g)長いも…100gおろしにんにく、塩、こしょう…各少々酢、しょうゆ…各小さじ1/2ごま油…大さじ1/2
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
ちくわは5mm幅に切る。耐熱容器に冷凍ミックスピーマンと冷凍もやしを入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に5分間かける(途中一度取り出して箸で混ぜる)。水けをきり、温かいうちに【A】と**1**を加えて混ぜる。
・冷凍ミックスピーマン 70g・冷凍もやし 1袋分・ちくわ 2本・すりごま 大さじ1・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・削り節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
1.ちくわは長さを半分に切って縦半分に切る。玉ねぎは芯をつけたまま2cm幅のくし形切りにする。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱してちくわと玉ねぎを入れ、ちくわは押さえつけるようにして約2分焼き、玉ねぎは上下を返しながら焼き色がつくまで焼き、取り出す。続けて、牛肉を炒め、色が変わったら取り出す。3.同じフライパンにおろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、酒大さじ2、砂糖、みりん各大さじ1、オイスターソース小さじ2、中濃ソース大さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ってから約1分煮る。
カロリー:約705kcal 
レタスクラブ
わかめは水に5分間ほどつけて戻す。水けをよくきり、食べやすい大きさに切る。みつばは3~4cm長さに切り、熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けをよく絞る。ちくわは3mm幅の小口切りにする。 ボウルにしらたきのうす味煮と**1**、しょうがを入れ、甘酢を加えてサッと混ぜる。
・しらたきのうす味煮 全量・わかめ 30g・みつば 1ワ・ちくわ 2本・しょうが 1かけ分・甘酢 大さじ5
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加