メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんにく > 中華」 の検索結果: 1356 件中 (561 - 580)
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切り、ねぎは斜め薄切りにする。にらは4cm長さに切り、豆腐は8等分に切る。(2)鍋にAを入れて火にかける。(3)フライパンにごま油、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、(1)の豚肉・キャベツ・ねぎ・にら、もやしを加えて炒める。(4)(2)に(3)、(1)の豆腐を加えてサッと煮、ごまをかけ、好みで赤唐がらしを散らす。*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
豚バラ薄切り肉 350gキャベツ 1/4個長ねぎ 1本にら 1束もやし 1袋木綿豆腐 1丁にんにくのみじん切り 1かけ分A水 800mlA「鍋キューブ」濃厚白湯 4個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量いり白ごま 大さじ2赤唐がらしの輪切り・好みで 適量
カロリー:約490kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを混ぜ、合わせ調味料を作る。キャベツはひと口大に切り、玉ねぎはくし形に切る。にんじんは短冊切りにし、にらは3cmの長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、にんにく、豚肉を炒め、(1)のにんじん・玉ねぎ・キャベツ、もやし、(1)のにらの順に加えて炒める。(3)(1)の合わせ調味料をよく混ぜて加え、とろみをつける。*お好みでごま油(小さじ1)を加えるとさらに風味がよくなります。
豚こま切れ肉 100gキャベツ 4枚玉ねぎ 1/2個にんじん 1/4本もやし 1/3袋にら 1/2束にんにくのみじん切り 大さじ1/2A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1Aこしょう 少々A水 小さじ2A片栗粉 小さじ2「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
豚ロース薄切り肉 150gなす 3個ピーマン 3にんにくのみじん切り 大さじ1「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ2(10g)「丸鶏がらスープ」 小さじ2A水 1/4カップA砂糖 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1B片栗粉 小さじ1B水 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] キャベツはみじん切りにしてボウルに入れ、塩(分量外)少々ふってしばらくおき、よくもみ込んで水けをしっかり絞る。長ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。[2] 豚ひき肉をボウルに入れ、を入れて粘りけが出るまでよく練り混ぜ、キャベツ、長ねぎ、しょうが、にんにくを加えてよく混ぜ合わせ、12等分に分ける。[3] ぎょうざの皮の中央に[2]のタネの1個分をのせ、皮の周囲に水をつけて端からつまむようにひだをつけて包んで止める。水と小麦粉を混ぜ合わせて小麦粉水を作る。
カロリー:約357kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)じゃがいもはタテ半分に切り、丸い部分を切り落として座りをよくする。じゃがいもが半分浸るくらいの油(分量外)で両面をゆっくり焼き上げる。(2)鍋にバター、にんにくを入れて弱火でゆっくり炒め、香りが出たら、Aをカップ2、Bを加え、ひと煮立ちさせる。(3)(1)のじゃがいもをバットに並べ、(2)を注ぎ、ラップでフタをする。蒸気の上がった蒸し器で竹串がスッと通るまで10~15分蒸す。(4)帆立は水気を拭き、Cで下味をつけた後、油通し(分量外)をする。ピーマン、パプリカは油(分量外)通しをして、塩(分量外)を軽くふる。
カロリー:約290kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に【A】と【B】を入れ、強火にかける。温まったら中火にし、材料が色づいてきたら弱火にする。材料がきつね色になるまで焦がさないように20~25分間じっくり煮る。**2**の油をこして冷ます。
・サラダ油 カップ1・ラード カップ1・ねぎ 150g・たまねぎ 75g・しょうが 30g・にんにく 15g
調理時間:約35分 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肩ロース肉ブロックは塩をふり10分程度おいて水分をふき取る。しょうがは皮のまま薄切りし、にんにくは皮をむく。[2] 鍋に[1]とかぶるくらいの水、紹興酒を入れて火にかける。沸騰してきたらアクをとり、ふたをして弱火で1時間煮る。火を止めて、粗熱がとれるまでそのままおく。粗熱が取れたら、適当な厚さに切る。[3] にら、小ねぎは5mm幅程度に切り、の材料をすべて混ぜ、30分以上おいてなじませる。[4] 皿にサニーレタスをしき、[2]を並べる。
カロリー:約398kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 厚揚げに熱湯を回しかけて油抜きし、一口大にちぎる。[2] パプリカとピーマンは一口大の乱切り、たまねぎは2cm角に切ってバラバラになるようにはがしておく。[3] フライパンにごま油を熱してみじん切りにした長ねぎ、にんにくを炒め、香りが出てきたら、豚ひき肉を加えてパラパラになるまで炒める。[4] [3]に[2]を入れ、野菜がしんなりしてきたら、[1]とを加えて一煮たちさせ、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
厚揚げ 1枚(200g)、豚ひき肉 50g、赤パプリカ 1/3個、黄パプリカ 1/3個、ピーマン 1個、たまねぎ 1/4個、長ねぎ (みじん切り) 大さじ2、にんにく (みじん切り) 小さじ1、ごま油 小さじ2、、、トマトケチャップ 大さじ2、ミツカン 穀物酢 大さじ1、砂糖 大さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、湯 50ml、、片栗粉 小さじ1、湯 大さじ1
カロリー:約321kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
長ねぎはみじん切りにする。むきえびは背に切り目を入れて背わたを除き、塩少々をふってもみ込み、洗って水けを拭く。2.フライパンにサラダ油大さじ1、しょうがのみじん切り、にんにくのみじん切りを入れて中火で熱し、香りが立ったらブロッコリーを加えて約2分炒める。えびを加え、塩、こしょう各少々をふってさっと炒める。3.合わせ調味料を加える。全体を混ぜ、とろみがついたら、ねぎを加えてさっと混ぜる。
むきえび…200gブロッコリー…1/2個長ねぎ…下1/4本しょうがのみじん切り…1/2かけ分にんにくのみじん切り…1/2片分塩、こしょう…少々サラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・片栗粉…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 ・とりガラスープの素、豆板醤…各小さじ1/2 ・水…3/4カップ
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
小鍋に入れてたっぷりの水を注ぎ、火にかける。煮立ったら火を止め、そのままおく。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、ひき肉を入れて妙める。ぱらぱらになり、こんがりと焼き色がついたら、ねぎ、にんにく、しょうがを加えて妙め合わせる。3.ねぎに火が通ったら、豆板醤を加える。香りを出しながら炒め、合わせ調味料を加えて混ぜる。4.煮立ったら、1の豆腐をゆで汁をきって加え、さっと混ぜる。水溶き片栗粉を加えて、とろみがつくまでさっと煮る。
豚ひき肉…150gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎの粗みじん切り…1/2本分にんにくのみじん切り…小さじ2しょうがのみじん切り…大さじ2豆板醤…小さじ1~2合わせ調味料 ・オイスターソース…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2 ・水…1カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 ・水…大さじ2ごま油
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1.さやいんげんは3cm長さに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。豚バラ薄切り肉は2cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、卵を割り入れる。白身が固まるまで約2分焼き、取り出す。3.フライパンにサラダ油小さじ1、にんにくのみじん切りを入れ、弱めの中火で熱する。香りが立ったら中火にして豚肉、ねぎを加えて炒める。肉の色が変わったら水1/2カップ、酒、しょうゆ、オイスターソース各大さじ1、砂糖小さじ2を加えて混ぜ、ふたをして約8分煮る。
カロリー:約860kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水けを拭いて2cm角に切り、えのきたけは2cm長さに切る。2.フライパンにごま油大さじ1と1/2とねぎ、にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、香りが立つまで炒める。合わせ調味料を加え、弱火で約5分、油と調味料が充分になじむまで炒める。3.中火にし、1を加えて炒める。水1カップを加え、時々混ぜながら4~5分煮たら、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
もめん豆腐…1丁えのきたけ…1袋(約100g)長ねぎのみじん切り…15cm分にんにくのみじん切り…小1片分しょうがのみじん切り…1/2かけ分合わせ調味料 ・酒、みそ…各大さじ1 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ1 ・豆板醤、粗びき黒こしょう…各小さじ1/2 ・あれば粉ざんしょう…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約267kcal 
レタスクラブ
1.トマトは6~8等分のくし形に切り、万能ねぎは3cm長さに切る。2.フライパンにごま油大さじ1、長ねぎ、にんにくを入れて強めの中火で熱し、香りが立つまで炒める。ケチャップチリだれを加えて混ぜ、トマトを加えて強火にし、大きく混ぜて炒める。3.ふつふつしてきたら、豆腐をカレースプーンで大きめの一口大にすくって加える。中火にし、ふたをして3~4分煮る。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、万能ねぎとごま油小さじ1/2を加えてひと混ぜし、手早く器に盛る(時間がたつと、余熱でトマトが柔らかくなり過ぎるため)。
調理時間:約15分 カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
3.耐熱性の保存容器に入れ、完全にさましてからふたをする。 冷蔵で約1週間保存可能。油が分離したり、かたくなったりした場合は、水少々を加えて溶きのばしてから使用してください。
しょうがのみじん切り…1/2かけ分にんにくのみじん切り…1/2片分サラダ油…大さじ1 1/2豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1酢、しょうゆ…各小さじ2砂糖…大さじ1/2白練りごま…大さじ3ごま油…小さじ1好みで花椒粉(ホアジャオフェン)
カロリー:約536kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは長さを半分にし、縦細切りにする。小松菜は3cm長さに切り、茎と葉に分けておく。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、ねぎ、しょうが、にんにくを炒める。香りが立ったらパプリカ、小松菜の茎、豆板醤を加えて炒める。3.はるさめはもどさずに、スープとともに加える。煮立ったらアクを除き、弱めの中火で約8分煮る。小松菜の葉、黒酢を加えてひと煮立ちさせる。4.器に盛り、こしょう少々をふる。
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
1.トマトは一口大に切る。えのきは3cm長さに切り、ほぐす。2.フライパンを中火にかけ、ひき肉を炒める。肉の色が変わってポロポロになったらしょうが、にんにく、豆板醤を加えてさっと炒め、香りが立ったら長ねぎ、えのきを加えて炒める。3.しんなりしたらAを加えて煮立たせ、弱火にして3~4分煮る。Bを加えてとろみをつけ、トマトを加えてさっと煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
1.白菜は葉と軸に分け、軸は3〜4cm幅のそぎ切りにし、葉はちぎる。にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。わけぎは斜め薄切りにする。豚肉は長さを3等分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが立ったら豚肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。スープの材料、にんじんを加え、煮立ったら白菜、うどんを凍ったまま加えて約5分煮る。
カロリー:約652kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは水に5分以上さらし、ざるにあける。にらは7〜8mm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1、にんにく、豆板醤を入れて火にかけ、香りが立ったらひき肉を加え、ポロポロになるまで炒める。合わせ調味料を加えてさらに炒め、全体になじんだら火を止める。3.スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がる1分前になったらもやしを加え、一緒にゆでてざるにあけ、ごま油小さじ1をからめて器に盛る。4.2、1をのせ、卵黄をのせる。
カロリー:約645kcal 
レタスクラブ
豚ひき肉…150gレタス…1/3個(約100g)黄パプリカ…1/2個玉ねぎの粗みじん切り…1/2個分にんにくのみじん切り…小さじ2温かいご飯…どんぶり2杯分合わせ調味料 ・黒酢…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々・塩、こしょう、サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約605kcal 
レタスクラブ
豚バラ焼き肉用肉…400g 玉ねぎ…1個 にんにくのみじん切り…1片分 豆苗…1/2袋 温かいご飯…適量 白いりごま…適量合わせ調味料  ・酒、みりん…各大さじ2  ・砂糖…大さじ1  ・酢…小さじ2  ・水…120ml 五香粉(ウーシャンフェン)…小さじ2/3 ごま油、オイスターソース、しょうゆ
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加