メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんにく > 和食」 の検索結果: 1820 件中 (421 - 440)
・さわら 2切れ・ししとうがらし 4本・にんにく 2~3枚・焼きのり 2枚・酒 大さじ1・水 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・柚子こしょう 小さじ1/4・粉とうがらし 適宜・塩 少々・オリーブ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
大根は縦半分に切って長さを3等分に切る。ねぎは小口切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、粗みじん切りにする。豚肉は厚さ1cm程度に切る。フライパンにオリーブ油を中火で温め、豚肉、ねぎ、にんにくを入れて弱火にする。焦がさないように3分間炒め、水カップ1+1/2、塩小さじ1/2を加えてざっと混ぜる。ひと煮立ちさせたら大根を加える。再び煮立ったらふたをして弱火で20~30分間、大根に竹串がスッと通るまで煮て、器に大根を盛る。
調理時間:約40分 カロリー:約407kcal 
NHK みんなの今日の料理
強火にかけて煮立たせ、中火にして5分間ほど、豆腐が温まってキャベツがしんなりとするまで煮る。
・さばの水煮 1缶・木綿豆腐 1丁・キャベツ 1/6コ・にら 1/2ワ・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1/2本・白ごま 小さじ1/2・水 カップ1+1/4・みりん 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
かたくり粉を水大さじ1で溶き、少しずつ加えてとろみをつける。
・大根 1/2本・にんじん 1本・鶏ひき肉 150g・にんにく 1かけ・カレー粉 大さじ1・水 カップ3・しょうゆ 大さじ1・オイスターソース 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・サラダ油 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしなどで皮をよく洗い、鶏手羽中と同じ長さの斜め切りにし、酢水につける。にんじんは皮をむき、ごぼうと同じ長さの斜め切りにする。にんにくは芯を除き、ザク切りにする。なべにサラダ油大さじ1を熱し、にんにく、半分に切って種を抜いた赤とうがらしをいため、水けをきったごぼう、にんじんを加え、さらにいためる。**3**に鶏手羽中を加えてサッといため、【煮汁】の材料を加える。落としぶたをし、10~15分間煮る。器に盛る。
・鶏手羽中 8本・ごぼう 1本・にんじん 1/2~2/3本・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1~2本・りんご酢 カップ1/4・酒 カップ1/2・水 80~100ml・しょうゆ 大さじ2+2/1・みりん 大さじ2~3・酢 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきはたっぷりの水につけて柔らかく戻す。ベーコンとパプリカ、にんじん、たまねぎはそれぞれせん切りにする。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ中火で炒める。香りがたったら**2**を加えて炒め、**1**のひじきの水けをきって加え、さらに炒める。塩、こしょうで味を調える。**3**に【マリネ液】を加え、水分がなくなるまで炒め、バットにあけて冷ます。にんにくを除き、みかんとリーフレタスとともに器に盛る。
・長ひじき 15g・ベーコン 10g・パプリカ 20g・パプリカ 20g・にんじん 20g・たまねぎ 30g・にんにく 1/4かけ分・みかんの搾り汁 大さじ1+1/3・酢 大さじ1弱・バルサミコ酢 大さじ1弱・はちみつ 小さじ1+1/2・みかん 1/2コ分・リーフレタス 適量・オリーブ油 大さじ1+1/3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
水けがついたまま耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)に2分間かける。豚肉は、パックから出した形のまま2~3か所に包丁を入れ、酒・しょうゆをもみ込む。しょうが・にんにくは薄切り、ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうが、にんにく、ねぎをサッと炒める。豚肉を加えて強火で炒め、色が変わったら菜の花を加える。【A】を加えてサッと炒め、ごま油を回しかけて炒め混ぜる。
・菜の花 1ワ・豚切り落とし肉 100g・しょうが 1/2かけ・にんにく 1/2かけ・ねぎ 10cm・酒 小さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・オイスターソース 小さじ1・砂糖 少々・塩 少々・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1 にんにくは薄切りにする。 2 キャベツはひと口大のざく切りに。アスパラは下1/3の皮の固い部分をむき、斜めにひと口大に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 3 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて温め、香りが立ったらベーコンを加えて炒める。 4 火が通ったら、【A】を入れて沸騰させ、スパゲッティを二つに手で折って入れ、パッケージ記載のゆで時間通りにゆで、残り2分になったらキャベツ・アスパラを加えて火を通す。
調理時間:約15分 カロリー:約845kcal 塩分:約9.9g
ヤマキ おいしいレシピ
※KTO醤はご飯に対して多めの分量です。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/4個 さきいか 15g にんにく 1/2片 万能ねぎ 1/2本 ちりめんじゃこ 20g サラダ油 90ml Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g A塩 小さじ1/2 A七味唐がらし 小さじ1/4 ご飯 茶碗2杯分 塩 少々 のり 4枚
調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 牛肉は5cm幅に切り、【A】で下味をつけ、よくもみ込む。エリンギはひと口大の薄切りにする。にんにくは薄切りにする。 2 フライパンに油大さじ1/2を熱して①のエリンギを炒め、水を加えてフタをし、軽く蒸し煮にする。フタを取って水分をとばし、取り出す。 3 フライパンに油大さじ1を熱し、①の牛肉・にんにくを炒める。色が変わったら、【B】を加えてサッと炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約212kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
よく混ぜた【A】を加えて炒め合わせる。 5 器に盛り、かつお節と青のりをかける。マヨネーズを添えて七味唐がらしをふる。
材料(2人前) キャベツ 200~250g にんにく 1片 豚バラ薄切り肉 100g めんつゆ 小さじ1 【A】めんつゆ 小さじ2 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】片栗粉 小さじ1/2 ごま油 小さじ1 かつお節 2パック 青のり 適量 マヨネーズ 適量 七味唐がらし 適量
調理時間:約15分 カロリー:約319kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
[4] ゆでたうどんを器に盛り付ける。[5] [4]に[3]、くるみ、貝割れ菜を盛り付け、ごま油を1人前あたり小さじ1/2ずつ回しかける。
うどん (ゆで) 2玉、鶏ひき肉 200g、長ねぎ 1本、にんにく 1片、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、酒 大さじ1、豆板醤 小さじ1/2、くるみ 30g、貝割れ菜 1/4パック、ごま油 小さじ4
カロリー:約614kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / ほうれん草の代わりに、チンゲン菜・水菜・小松菜などを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」3本スパゲッティ160gほうれん草1束しめじ1にんにく1片みりん大さじ1しょうゆ大さじ1スパゲッティのゆで汁50mlサラダ油適量塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約451kcal 塩分:約3.9g
ニッスイ レシピ
豚肉に、4本切り込みを入れ(切り離さないようにグローブ状にする)、塩、こしょうをふって薄力粉をまぶす。Aを混ぜておく。つけ合わせのキャベツは冷水にさらし、シャキッとしたら水気をきる。フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火にかけ、きつね色になってカリッとするまで焼き、取り出しておく。2のフライパンに豚肉を並べて強火で2分焼き、上下を返してさらに1分焼く。Aを回しかけて中火で2分ほど煮からめる。器に盛ってにんにくをのせ、キャベツ、トマトを添える。
豚ロース肉(ソテー、とんカツ用) 2枚塩 少々こしょう 少々薄力粉 大さじ1サラダ油 大さじ1/2にんにく(薄切り) 1かけ分ウスターソース 大さじ2ケチャップ 小さじ1しょうゆ 小さじ1砂糖 小さじ1酢 小さじ1キャベツ(せん切り) 適量トマト(くし形切り) 適量
サッポロビール
豚バラ薄切り肉 120g 卵 2個厚揚げ 1枚しし唐辛子 約20本にんにく 2かけ分もやし 1袋塩 適量 粗挽き黒こしょう 適量サラダ油 小さじ2和風だしの素 大さじ1みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ1
サッポロビール
ウインナーソーセージ 9〜10本(150g)キャベツ 1/4個パプリカ(黄) 1個ピーマン 3個オリーブ油 大さじ2にんにく 4かけトマト水煮缶 1缶(400g)水 2カップ洋風スープの素(顆粒) 大さじ1塩・砂糖 各小さじ1ピザ用チーズ 100g
サッポロビール
スパゲッティを、塩を入れた熱湯(湯1リットルに対して塩小さじ2くらい/分量外)で袋の表示時間通りにゆでる。ゆで汁は後で使うので取っておく。ゆでたけのこは薄切りにする。わかめは水でサッと洗い、水気をきって長さ3センチに切る。フライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子、たけのこを入れて弱火で熱し、にんにくが色づくまで炒める。スパゲッティのゆで汁を加えて火を少し強め、とろみがつくまで煮たら火を止める。
サッポロビール
しゃぶしゃぶ用黒豚肉 200gきゅうり 2本ねぎ 1にんにく 1かけしょうが 1かけA しょうゆ 大さじ2 酢 大さじ2 白練りごま 大さじ3 黒すりごま 大さじ2 砂糖 大さじ1 豆板醤 小さじ1/2
サッポロビール
豚ひき肉 100gにら 1/2束(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)えのきだけ 1/2袋(50g)溶き卵 1個分しょうが 1かけにんにく 1かけA水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、トマトはひと口大に切る。なすはタテ半分に切り、1cm厚さの斜め切りにする。玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。オクラはヘタとガクを取り、斜め半分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のにんにくを入れて炒め、香りが出たら、(1)の豚肉・玉ねぎ・なすを加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト・オクラを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加