メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 797 件中 (661 - 680)
1. 里芋は皮をむき一口大に切る。こんにゃくは一口大に手でちぎり軽く湯がいておく。玉ねぎはスライスに、ごぼうはそぎ切りに、にんじん、大根、油揚げは短冊切りに、しめじは石づきを取り、ほぐしておく。 2. 鍋にサラダ油大さじ1/2入れ、1の具材を入れて油が全体になじむまで炒める。 3. 2に水を入れて沸騰させ、あくを取り除き、和風だしを入れ、具材に火が通る・・・
調理時間:約25分 カロリー:約234kcal 塩分:約3.8g
日本ハム レシピ
(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
なす 1個(100g)豚バラ薄切り肉 120g白ぶなしめじ 1パックA水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ11/3みそ 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1ねぎの小口切り 適量
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は3cm角に切り、ポークランチョンミート、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐・ポークランチョンミート・にんじん・玉ねぎ・しめじを加えて煮る。具材に火が通ったら、もやし、レタスをちぎりながら加えてひと煮する。(3)みそを溶き入れ、卵を1個ずつ割り入れ、好みの固・・・
カロリー:約426kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は食べやすい長さに切る。大根はいちょう切りにし、にんじんは半月切りにする。里いもは食べやすい大きさに切る。ごぼうは斜め薄切りにする。しいたけは薄切りにし、こんにゃくは短冊切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉・大根・にんじん・里いも・ごぼう・しいたけ・こんにゃくを入れて炒め、油がまわったら、Aを加えて煮る。野菜に火が通ったら・・・
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かきは塩水で洗い、さらに真水で洗って水気をきる。豆腐は粗くつぶす。大根、にんじん、こんにゃくは短冊切りにし、里いもは半月切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・こんにゃく・里いもを入れて炒め、全体に油がまわったら、(1)の豆腐を加えて炒め、Aを加えて煮る。(3)全体に火が通ったら、(1)のかきを加えてサッと煮、アクを取ってみそを溶・・・
カロリー:約84kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2.5cm角に切る。里いもは乱切りにし、ごぼうは5mm幅、2cm長さの斜め切りにしてそれぞれ水にさらし、水気をきる。にんじんは5mm幅のいちょう切り、または半月切りにする。(2)鍋にA、(1)のごぼう・にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の鶏肉を加えてアクを取り、(1)の里いもを加えてさらに煮る。(3)全体に火が通ったらいったん火を止め、みそを溶き入れる。
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)みそを加えて、ひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、小ねぎをのせる。
鶏もも肉 1/2枚(150g)大根 5cm(125g)にんじん 1/8本(25g)さつまいも・小 1/4本(60g)ごぼう 1/4本(25g)水 2カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ねぎの小口切り 適量
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
みそ大さじ2を加え、中火で7~8分煮て、Aを加える。(4)椀によそい、小ねぎを散らす。
豚バラ薄切り肉 160g大根 8cmにんじん 1/2本ごぼう 1/2本(80g)こんにゃく 1/2枚水 5カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1/3Aみそ 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ねぎの小口切り 適量
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
椀(わん)にみそ以外の材料を半量ずつ入れ、みそを大さじ1/4ずつ加える。熱湯をカップ3/4ずつ注ぎ、混ぜる。
・梅ペースト 大さじ1/2・細ねぎ 2本分・削り節 2g・おぼろ昆布 4g・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
7.器に盛り、小ねぎをのせて出来上がり!
豚バラ薄切り肉(2cm幅)…100g大根(いちょう切り)…300gにんじん(1×3cmの短冊切り)…1/2本しめじ(小房に分ける)…100gじゃがいも(1.5cm幅の半月切り)…大2個だしパック ・花がつお…20g ・にぼし…5本酒…大さじ2みそ…大さじ6小ねぎ(小口切り)…50g
カロリー:約167kcal 
レタスクラブ
1.大根とにんじんは皮をむき、縦四つ割りにしてから薄切り(いちょう切り)にする。ごぼうは皮をこそげて乱切りにし、水にさらしてアクを抜く。ねぎは小口切りにする。しょうがは皮をむいて薄切りにする。2.鍋に油を熱してしょうがを炒め、香りが出たら豚肉を炒める。肉の色が変わったら1の残りの野菜を炒め、全体に油がまわったらだし汁を加える。3.煮立ったらア・・・
調理時間:約40分 カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
器に盛り、**4**を適量入れる。
・くじら本皮 200g・大根 400g・にんじん 120g・ごぼう 100g・たけのこ 5本・わらび 1袋・ふき 100g・れんこん 100g・さといも 300g・ボリボリ 100g・なると 1本・高野豆腐 2枚・長ねぎ 適量・だし汁 カップ8・しょうゆ 適量・酒 適量
塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
あんをつくる。白菜はみじん切りにして塩小さじ1/3をふり、しんなりしたら軽く水けを絞る。にらは細かく刻む。フライパンを中火にかけてごま油小さじ2を熱し、にらをしんなりするまで炒める。溶いた卵を加えて炒め合わせ、塩・こしょう各少々をふる。ボウルに**1**と**2**を入れ、みそ小さじ1とかたくり粉小さじ2を加えてよく混ぜ、ギョーザの皮で包む。鍋に水カッ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
うす口しょうゆ大さじ2/3、みりん大さじ1/2、塩一つまみ、みそ小さじ1を加え、沸騰したら火を止める。器に盛り、ねぎをのせる。
・おから 25g・絹ごし豆腐 1/2丁・油揚げ 50g・細ねぎ 1/8本・にんじん 30g・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ2/3・みりん 大さじ1/2・塩 1つまみ・みそ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
腹骨をすきとり、粗みじんに切ったら、包丁でたたく。身が細かくなったら、すり鉢に移し、すりこ木でねっとりするまですりつぶす。みそを加え、さらにすりながら混ぜる。溶きほぐした卵を入れ、ねぎを加える。にんじん、大根は皮をむいて乱切りにする。こんにゃくは乱切りにしてから熱湯でサッとゆでる。ごぼうは皮を包丁の背でこそげ、乱切りにして、水に放す。さやいんげんは塩ゆでし、3~4cm長さの斜め切りにする。なべに水カップ6~7、昆布、**2**を入れて火にかける。沸騰したら昆布を取り出し、**1**をスプーンですくっ
・さんま 2匹・赤みそ ・卵 1/2コ・ねぎ 1本・にんじん 5cm・大根 7cm・こんにゃく 1/2枚・ごぼう 1/2本・さやいんげん 8本・昆布 1枚・しょうゆ ・塩
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめはザク切りにする。帆立て貝柱は堅い部分を取り除き、縦半分に切って厚みを2~3枚に切る。ミニトマトはヘタを取る。かたくり粉小さじ1を同量の水で溶き、卵を加えて溶きほぐす。なべに水カップ2を煮立ててミニトマトを加え、数秒後に取り出して冷水にとり、皮をむく。**4**のなべに酒大さじ1、スープの素、わかめ、にんにくを加えて煮立て、帆立て貝柱とミ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしでこすってよく洗い、縦に切り目を4~5本入れる。ごぼうを時々回しながら、包丁を斜めに入れて3~4cm長さに薄く削る(ささがき)。小さくなったら、斜め薄切りにする。水に入れて2~3分間さらし、水が茶色くなったら水をかえて2回洗い、ざるに上げる。ペーパータオルで水けを拭く。たまねぎは1.5cm幅のくし形に切り、長さを半分に切る。細ねぎは小口切りにする。豚肉は3cm長さに切る。
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【だし】カップ1+1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら酒大さじ1/2、塩小さじ1/5を加える。**5**のれんこんを汁ごと加え、混ぜながらとろみがつくまで煮る。器に盛り、細ねぎ、しょうがをのせる。
・昆布 3枚・削り節 20g・水 5+1/2・れんこん 1節・細ねぎ 少々・しょうが 少々・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/5
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 牡蠣はザルに入れ、塩水でふり洗いし、サッと冷水に通して水きりをする。 2 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cm角に切る。 3 鍋に①の牡蠣を入れ【A】をふりかけ、フタをして中火で約2分蒸し煮にし、器に取り出す。 4 鍋にバターを溶かし、②のにんじん、玉ねぎを炒め、【B】を加えて5分ほど煮る。 5 ②のじゃがいもを加えてやわらかく煮て、③の牡蠣を戻し入れ、牛乳、ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 白菜はみじん切りにして塩少々(分量外)でもみ、水気をきって大きめのボウルに入れる。 2 ひき肉、ねぎ、【A】を加えてよく混ぜる。餃子の皮に大さじ1くらいずつのせて包む。 3 チンゲン菜は1枚ずつはずし、大きいものはタテ半分に切る。 4 鍋に【B】を入れて煮立て、②の餃子、③のチンゲン菜を加えて、中火で煮て火を通す。
材料(4人前) 白菜 200g 豚ひき肉 100g ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約172kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加