「ねぎ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 797 件中 (701 - 720)
|
(4)器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らす。*レシピ制作:愛媛新聞 大根 3cm長なす・松山長なす 1/2本にんじん 4cmごぼう 1/2本里いも 2個しいたけ 2枚帆立貝柱・またはあこや貝の貝柱 20個A水 5カップAしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ2A砂糖 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々小ねぎ 少々 カロリー:約285kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)全ての具材に火が通ったら、みそを溶き入れて味を調え、沸騰直前に火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。*お好みで七味唐がらしを加えてお召し上がりください。 鶏もも肉 1枚かぼちゃ 350g大根 8cm(200g)にんじん 1本白菜 1枚(100g)油揚げ 1/2枚A水 5カップA「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2(8g)みそ 大さじ5小ねぎの小口切り 2本分 カロリー:約263kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)Aはミキサーにかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。(2)あじの干物は焼いて皮と骨を取り、身をほぐす。きゅうりは小口切りにし、豆腐は1.5cm角に切る。しそは2~3cm長さのせん切りにし、水にさらして水気をきる。みょうがは薄切りにし、水にさらして水気をきる。(3)器に(1)を移し入れ、(2)のあじ・きゅうり・豆腐・しそ・みょうが、小ねぎを加える。 カロリー:約332kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)(3)を直径3cmくらいのだんご状になるように、スプーンですくって加える。煮立ったら、弱火にしてアクを取り、みそを溶き入れて1~2分煮る。(6)器に盛り、小ねぎをのせる。 にしん 1尾(270g)A片栗粉 大さじ1Aしょうがのすりおろし 小さじ1Aみそ 小さじ2/3にら 20g大根 120gにんじん 60gごぼう 60gB水 3・1/2カップB「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約118kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)器にAを入れ、熱湯を注ぎ、サッとかき混ぜる。ごま、七味唐がらしをふる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より Aねぎの小口切り 5gAカットわかめ(乾) 小さじ2(2g)A「ほんだし」 小さじ1熱湯 1・1/2カップいり白ごま 少々七味唐がらし 少々 カロリー:約6kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根おろしは軽く水気をきって器に入れ、Aを加えて熱湯を注ぎ、かき混ぜる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より 大根おろし 2cm分(50g)Aねぎのみじん切り 5gAみそ 小さじ2/3A「ほんだし」 小さじ2/3Aしょうがのすりおろし 少々熱湯 3/4カップ カロリー:約26kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.手羽先は骨と骨の間に1本切り目を入れる。沸騰した湯にさっとくぐらせて冷水にとり、表面のぬめりを洗って臭みを除き、ペーパータオルで水けを拭く。2.鍋に水2L、1の手羽先、ねぎの青い部分、しょうがを入れて火にかける。沸騰する直前に弱火(フツフツと小さな泡が立つくらい)にし、1時間〜1時間30分煮る。3.ブロッコリーは小房に分け、大きいものは茎の根元に十・・・ カロリー:約141kcal
レタスクラブ
|
|
沸いたら約5分ゆで、ざるに上げる。4.鍋をきれいにして、だし汁、1、3、しいたけを入れ、火にかける。約5分煮て、野菜にしっかり火が通ったら、みそ大さじ2を溶き入れ、みりん大さじ1も加える。5.椀に盛り、万能ねぎを散らして一味適宜をふる。 豚バラ薄切り肉…100g大根…2cmにんじん…4cmごぼう…1/3本しいたけ…4枚こんにゃく…50g万能ねぎの小口切り…適宜だし汁…3カップ片栗粉、みそ、みりん、一味とうがらし カロリー:約195kcal
レタスクラブ
|
|
3.全体を混ぜ合わせ、合わせ調味料を加えて、汁けがなくなるまで炒め合わせる。4.ごぼうは皮をたわしできれいに洗ってささがきにし、水に5分つけてざるにあけ、水をきる。にんじんは1cm幅の薄い短冊切りにする。ねぎは5mm幅の小口切りにする。5.鍋に水2カップ、ごぼう、にんじんを入 豆腐肉そぼろ…80g(材料は300g分) ・もめん豆腐…1丁 ・とりひき肉…100g ・合わせ調味料 ・おろししょうが…小さじ1 ・しょうゆ…大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・酒…大さじ1/2 ・サラダ油ごぼう…1/3本にんじん…4cm長ねぎ…1/2本・みそ、七味とうがらし カロリー:約91kcal
レタスクラブ
|
|
チンゲン菜は縦に4〜6つに割り、塩少々を加えた熱湯でゆでる。3.鍋にだし汁と大根とにんじんを入れて煮る。煮立ったら1のつみれをスプーンですくって落とし、塩少々、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2を加えて調味し、チンゲン菜を加えて器に盛る。 いわし…小4尾長ねぎのみじん切り…1/2本分しょうがのみじん切り…1かけ分溶き卵…1/2個分小麦粉…大さじ1大根…4cm(150g)にんじん…5cm(50g)チンゲン菜…小1株・酒、塩、しょうゆ 調理時間:約40分 カロリー:約260kcal
レタスクラブ
|
|
再び煮立ってから5分間ほど煮、**1**の酒かすと2種類のみそを合わせて溶き入れる。やや火を弱め、さらに10分間ほど煮て全体をなじませる。青ねぎを2c ・塩ざけ 2切れ・酒かす 150g・煮干しだし カップ6・大根 150g・にんじん 90g・里芋 3コ・油揚げ 1枚・こんにゃく 1/2枚・青ねぎ 2本・白みそ 100g・みそ 30g 調理時間:約30分 カロリー:約1260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは端から3mm幅に切る。豚肉は重なったまま2cm長さに切り、軽くほぐす。小さめの鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。豚肉の色が変わったら、 ・豚こま切れ肉 70g・糸こんにゃく 1/4袋・ごぼう 約1/3本・大根 5~6cm・ねぎ 5cm・酢 小さじ1・ごま油 大さじ1/2・みそ 大さじ1+1/2・一味とうがらし 少々 調理時間:約25分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
色が変わったら、ごぼう、にんじんを加えて約1分間炒め合わせ、全体に油が回ったら、だしを加える。煮立ったら、弱火にしておたまでアクを取り除き、 ・豚こま切れ肉 70g・ごぼう 1/3本・にんじん 1/3本・ねぎ 10cm・酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2強・だし カップ3・みそ 大さじ2・七味とうがらし 少々 調理時間:約35分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[鶏のしょうがみそ焼き|rid=2527]]を参照してしょうがみそをつくっておく。豚肉は食べやすく切る。にんじん、大根は厚めのいちょう形に切る。ごぼうは皮をこそげて3mm厚さの、里芋は皮をむいて1cm厚さの、ねぎは1.5cm幅のそれぞれ輪切りにする。戻した干ししいたけは1cm幅に切る。こんにゃくはちぎる。鍋にサラダ油・ごま油各大さじ1を熱し、**2**の材料を順に入れてよくいためる。水けをきった豆腐を手でつぶしながら加えてさらにいため、油がなじんだら水カップ6、酒大さじ3を加えて煮る。野菜が柔らかくなったら、しょうがみそを溶き混ぜて火を止める。 調理時間:約18分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さらに4~5分間煮て野菜が柔らかくなったらしょう ・豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/3枚・大根 100g・にんじん 50g・ねぎ 1/3~1/2本・ごぼう 50g・だし カップ3~3+1/2・粉ざんしょう 少々・ごま油 ・酒 大さじ2・塩 小さじ1/3・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは表面をこすって洗い、縦半分に切って斜め薄切りにし、水でサッと洗って水けをきる。にんじんは縦半分、または4等分に切って斜め薄切りにする。ごぼうとにんじんは大きさをそろえるとよい。ねぎは1cm幅の小口切りにし、こんにゃくは3~4cm長さ、1cm幅、2~3mm厚さに切る(短冊切り)。豚肉は一口大に切る。小さいものはそのまま、大きいものは広げて重ね、大き・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しめじは根元を取って1本ずつにほぐす。エリンギは縦半分に裂き、食べやすく切る。しいたけは軸を取る。すべてのきのこをステンレスのバットにのせて冷凍庫に入れ、一晩おいて冷凍する。翌日、バットの上に紙タオルを敷いて自然解凍し、水けをきる。大根は皮をむき、乱切りにする。九条ねぎは白い部分は食べやすい長さに切り、青い部分は小口切りにする。しい・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは斜め薄切りにする。こんにゃくは下ゆでしてざるに上げ、一口大に切る。鍋にだしと里芋、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくを入れて強火にかけ、煮立ったら豚肉を ・豚バラ肉 100g・里芋 2コ・大根 100g・にんじん 30g・ごぼう 30g・ねぎ 1/2本・こんにゃく 60g・だし カップ4・七味とうがらし 少々・酢 少々・みそ 70~80g・酒 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
油揚げ、だし、昆布を加えて強火で煮る。煮立ったら中火にし、アクを取る。みそ大さじ1~1+1/4を加えて、野菜が柔らかくなるまで10分間ほど煮る。みそ大さじ1~1+1/4を煮汁での ・豚バラ肉 100g・大根 100g・にんじん 50g・ごぼう 50g・こんにゃく 1/3枚・油揚げ 1/2枚・ねぎ 1/4本・だし カップ2+1/2・昆布 1枚・七味とうがらし 適宜・サラダ油 大さじ1/2・みそ 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)だんごに火が通り、浮いてきたら(1)の白菜の葉を加える。白菜がしんなりしてきたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、小ねぎを散らす。 れんこん 100g鶏ひき肉 150gAしょうがのすりおろし 大さじ1/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々片栗粉 大さじ1/2白菜 2・1/2枚(250g)B水 4カップB「ほんだし」 小さじ山盛り2みそ 大さじ3小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約147kcal
味の素 レシピ大百科
|