メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 洋食」 の検索結果: 704 件中 (461 - 480)
(1)ブロッコリーは大きめの房に分ける。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎをよく炒める。Aを加え、かき混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火で3分煮る。(3)鍋に湯1.5リットルを沸かし、塩大さじ1(分量外)を入れ、スパゲッティを表示時間通リにゆでる。ゆで上がる2分前に(1)のブロッコリーを加え、ゆでる。(4)(2)に(3)のスパゲッティ・ブロッコリーを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、パルメザンチーズをふる。
カロリー:約675kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはよく洗い、ふんわりとラップして耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で8分加熱する。粗熱が取れたら皮をむき、ひと口大に切る。(2)ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでし、ザルにとる。(3)鍋に油を熱し、玉ねぎ、ひき肉を入れて、しんなりするまで炒める。Aを加え、混ぜながら弱火で5分煮る。(4)(1)のじゃがいも、(2)のブロッコリーを加え、全体を混ぜ合わせ、耐熱容器に平らに広げて、粉チーズをふる。(5)200℃のオーブンで10分焼く。
じゃがいも 3個ブロッコリー 1個合いびき肉 150g玉ねぎのみじん切り 1個分A「Rumic」ミートソース用 1箱A水 2カップ粉チーズ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方4. 器に盛り、ベビーリーフ、レモンを添え、お好みでウスターソースをかける。
白ネギ 1本牛ひき肉 150gパン粉 大さじ2牛乳 大さじ2溶き卵 1/2個分塩コショウ 少々小麦粉 適量溶き卵 1/2個分パン粉 適量揚げ油 適量ベビーリーフ 適量レモン(くし切り) 2切れウスターソース 適量
調理時間:約30分 カロリー:約496kcal 
E・レシピ
なすはヘタを切り落とし、2cm厚さのいちょう切りにする。水に約1分間さらし、水けを拭く。にんにくとたまねぎはみじん切りにする。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、クミンシードを炒める。香りがたったら、にんにく、たまねぎを加え、さらに約1分間炒める。ひき肉を加え、ほぐしながら1~2分間炒める。肉の色が変わったら、【A】を順に加えて混ぜる。**1**のなすを加えて、油大さじ1/2をなすにかけ、弱火にして時々混ぜながら約5分間煮詰める(カレー)。
調理時間:約15分 カロリー:約810kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもとたまねぎは皮をむき、それぞれ2~3mm厚さに切る。大きめのボウルに卵を溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。フライパン(直径約24cm)にオリーブ油大さじ1弱を中火で熱し、たまねぎをサッと炒める。ひき肉をほぐし入れて炒め合わせ、じゃがいもを加えてさらに炒める。塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてひと炒めし、水大さじ2~3を回し入れてふたをする。時々混ぜながら、弱めの中火で6~7分間蒸し煮にする。
調理時間:約20分 カロリー:約790kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
ひじきは水で戻して水けを絞り(約30gに)、長ければ食べやすい長さに切る。たまねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉と塩小さじ1/2を入れ、もむようにしてよくこねる。**1**、【A】の順に加え、粘りが出るまでさらに練り、16等分にする。手にオリーブ油少々をつけて**2**をだ円形に成形し、中央をくぼませる。残りも同様にする。フライパンにオリーブ油大さじ1/2弱を中火で熱し、**3**の半量を並べる。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で2分間ほど蒸し焼きにする。
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはヘタと種を除いて粗みじん切りにする。カレールーは粗く刻んでおく。コリアンダーはすり鉢などですりつぶす。【A】のハーブは堅い軸を除き、みじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ひき肉をざっとほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、たまねぎを加えて炒める。カレールー、カレー粉、コリアンダーを順に加えて混ぜ合わせる。ルーが溶けたら、【B】の調味料を加えて味を調える。ピーマンを加えて炒め合わせ、【A】のハーブを加え、ざっと混ぜて火を止める。
・合いびき肉 400g・たまねぎ 1コ・ピーマン 2コ・カレールー 60g・カレー粉 大さじ1・コリアンダー 大さじ1・バジル 3枝・イタリアンパセリ 3枝・ローズマリー 3本・トマトケチャップ 大さじ1・ウスターソース 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約1480kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯(しん)をくりぬく。深さのある大きめの鍋に湯を沸かし、キャベツの芯のほうを上にして入れ、軸が柔らかくなるまでゆでて氷水にとって水けをふく。ボウルにひき肉、塩を入れてよく練る。**1**の野菜類、黒こしょう、トマトケチャップを加え、さらに練り、8等分にする。**2**のキャベツの軸の厚い部分をそぎ落とし、小さい葉と大きい葉に分ける。**3**を俵形に整え、小さい葉で包んでから、大きい葉の手前に置き、ひと巻きしてから両端の葉をかぶせてさ
・キャベツ 1コ・合いびき肉 400g・塩 小さじ2/3・黒こしょう 適量・トマトケチャップ 大さじ1・バター 40g・たまねぎ 180g・にんじん 100g・セロリ 25g
調理時間:約160分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
予めサルサソースの材料を切って、混ぜておく。 ズッキーニは5㎜幅ほどにスライスする。 フライパンにオリーブオイルをひき、ズッキーニを焼いて火が通ったら一旦取り出す。 同じフライパンで、ひき肉を炒め、※(調味料)を加えて味を調える。 ④にズッキーニを加え、絡めて味をなじませる。 パンにバターを塗ってトーストし、⑤とサルサソースをトッピングして出来上がり。
材料(2人分) パン(石窯ホワイトブレッドなど)2枚バター適量ズッキーニ1/2本合いびき肉100gオリーブオイル小さじ1_塩適量クミンパウダー小さじ1/2ウスターソース小さじ1黒こしょう適量_トマト(5㎜角カット)100gレッドオニオン(みじん切り)40gオリーブオイル大さじ1.5ケチャップ大さじ1レモン汁小さじ1/2塩・こしょう適量タバスコ適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ボウルにひき肉、塩、こしょう、ナツメグを入れ、粘りが出るまで練る。Aを加えて全体を混ぜ合わせる。2等分にして、小判型に成形する。フライパンにサラダ油を中火で熱し、1の肉だねを並べる。中央に少しくぼみをつけ、ふたをして2分蒸し焼きにする。上下を返し、再びふたをしてさらに2分蒸し焼きにする。水を加えてふたをして、5分蒸し焼きにする。中央に竹串を刺して、透明な肉汁が出たらBを混ぜて加える。
サッポロビール
(1)ポリ袋にひき肉を入れ、粘りが出るまでよくもみ、Aを加えてさらにもみ込む。 (2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のポリ袋の角を切り、直径15cmの円形になるようにしぼり出して焼き色がつくまで焼く。(3)裏返して、少し焼き色がついたら、チーズをのせてフタをし、弱火で7分ほど火が通るまで蒸し焼きにする。(4)器に盛り、パセリを散らす。
カロリー:約478kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは1cm角に切る。レタスはひと口大にちぎる。(2)フライパンに油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、皿にとる。(3)同じフライパンを熱し、玉ねぎ、ひき肉、(1)のなすを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加え、カレールウを割り入れて溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器にご飯をよそい、(3)をかけ、(2)の目玉焼きをのせ、(1)のレタスを添える。
合いびき肉 100gなす 1個玉ねぎのみじん切り 1/2個分Aカットトマト缶 1/4缶A水 1カップA「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1カレールウ 30g卵 2個ご飯 2杯(丼)レタス 1枚「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約728kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは芯を切り取り、中心部分を数枚はがして空洞を作る。はがしたキャベツはザク切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。(2)ボウルにひき肉を入れ、「やさしお」、こしょうをしてよく練り、(1)の玉ねぎを加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせてタネを作り、(1)のキャベツの空洞部分に詰める。(3)鍋に(1)のザク切りにしたキャベツを敷き、(2)を切り口が下になるように置く。Aを加えて落としぶたをし、火にかける。煮立ったらアクを取り、中火~弱火にして20~25分ほど煮る。
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにする。Aは合わせておく。(2)スキレットに油小さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れ、1分ほど炒めて取り出し、冷ます。(3)ボウルにひき肉、(1)のA、(2)の玉ねぎ、Bを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。2等分して小判形に形を整える。(4)スキレットに油小さじ1を熱し、(3)のタネを入れて中弱火で片面4~5分ずつ焼いて火を通し、ミニトマト、クレソンを添える。
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは5mm幅のいちょう切りにし、玉ねぎは粗みじん切りにする。オーブンは200℃に予熱する。(2)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、木べらで軽くつぶす。(3)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、ひき肉を加えてほぐすように炒めて火を通し、塩・こしょうで味を調える。(4)グラタン皿に(2)のじゃがいもを平らに敷き詰め、(3)をのせて広げ、チーズを散らす。(5)200℃のオーブンで10分ほど焼き、パセリをふる。
カロリー:約281kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミートソースを作る。玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油を熱し、玉ねぎ、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、Aを加えて混ぜながら煮立て、弱火にして3分ほど煮る。(2)ホワイトソースを作る。鍋にBを入れて火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで煮る。(3)グラタン皿にご飯を盛り、(2)のホワイトソースを全体にかけ、中央に(1)のミートソースをのせ、まわりにチーズをのせて、オーブントースターでチーズが溶けるまで3~4分焼く。
カロリー:約586kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはかためにゆで、ザルにとり、そのまま冷ます。芯のかたい部分は包丁でそぐ。玉ねぎはみじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてよく混ぜる。(3)(1)のキャベツ1枚で(2)の1/4量を包み、ベーコン1枚を巻いてようじで留める。同様にあと3個作る。(4)鍋にBを入れて煮立て、(3)のロールキャベツを並べ入れて15分ほど煮る。
キャベツ 4枚合いびき肉 150g玉ねぎ 1/2個(100g)A溶き卵 1/2個分(30g)A牛乳 大さじ1Aパン粉 大さじ1A「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)ベーコン 4枚B水 2カップB「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにする。レタスは2~3cm角にちぎる。トマトは1cm角に切る。ボウルにAを混ぜ合わせる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを弱火で炒める。透き通ったらひき肉を加えて「コンソメ」をふり、木ベラでほぐしながら中火で炒める。塩をふり、スパイシーにするためにこしょうを多めにふる。(3)器にご飯をよそい、(1)のレタスを敷き、(2)をのせる。
カロリー:約662kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにかき混ぜながらゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)なすは1cm厚さの半月切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のなすを入れて炒め、火が通ったら取り出す。(4)同じフライパンにひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(3)のなすを戻し入れる。いったん火を止め、Aを加えて再び火をつけ、ソースと具材を混ぜ合わせ、(1)のスパゲッティを加えてからめる。(5)器に盛り、好みで粉チーズをふる。
カロリー:約690kcal 
味の素 レシピ大百科
1.大きめのボウルに、ひき肉以外のメンチだねの材料を入れる。塩、こしょうがまんべんなくいきわたるように、手でよく練り混ぜる。2.1に合いびき肉を加え、体重をかけるようにして、軽く粘りが出るまで混ぜる。目安は、手の親指の腹ぐらいの弾力になるくらいまで。やわらかくなり過ぎてしまったらパン粉を足して調整する。3.たねを4等分にする。たねがくっつかないようにサラダ油少々を手にぬって、1個分のたねを取る。
カロリー:約386kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加