![]() |
1.ぶりは水けを拭いて3等分に切る。大根はスライサーまたは包丁でごく薄い輪切りにする。2.ぶりはポリ袋に入れて小麦粉大さじ1をしっかりまぶす。フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱する。ぶりを入れて両面を約1分ずつ焼き、端に寄せる。3.大根を加えて広げ、ぶりを上にのせて煮汁を回しかける。ふたをして中火で約10分煮る。
カロリー:約290kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)で残った【漬け汁】をフライパンに入れ、中火で煮立てます。煮立ったら、焼いたぶりを戻し入れ、煮詰めながら絡めます。 フライパンに残ったたれを盛り付けたぶりにサッとかけてもよいでしょ
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れサラダ油大さじ1/2漬け汁しょうゆ大さじ1・1/2酒大さじ1/2みりん大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約228kcal 塩分:約1.1g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
[1] ぶりは軽く塩をふり、グリルで焼く。[2] 皿に盛り付け、熱いうちに「味ぽん」または「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。大根おろしを添える。
ぶり 2切れ、塩 適量、大根おろし 適量、ミツカン 味ぽん 適量、、 カロリー:約264kcal 塩分:約1.1g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] ぶりは粗塩を表面に軽くふり、グリル等できつね色になるまで焼く。[2] ぶりを皿に盛り付け、大根おろしを添える。[3] 「味ぽん」をかける。
ぶり 2切れ、粗塩 適量、、大根おろし 大さじ5、ミツカン 味ぽん 適量 カロリー:約274kcal 塩分:約1.7g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
ぶり、大根、しょうがを加えてサッと混ぜ、ラップをして電子レンジに約4分間かける。ラップをしたまま2~3分間おき、味をなじませる。
・ぶり 2切れ・大根 3cm・しょうが 1/2かけ・だし カップ1・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なべに酒、砂糖、みりん、しょうゆ、薄切りのしょうがを入れて煮立て、ぶりを入れて落としぶたをし、強火にす
・ぶり 400g・大根 600g・しょうが 1かけ・酒 カップ1/2・砂糖 大さじ3・みりん カップ1/3・しょうゆ カップ1/4 調理時間:約60分 カロリー:約290kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ぶりはサッと、水菜、ねぎはしんなりとするまでゆでて。アクが出たら、時々おたまで取り除く。昆布は煮すぎるとぬめりが出るの
・ぶり 150g・水菜 1/2ワ・ねぎ 1本・昆布 1枚・塩 少々・酒 カップ1/4・好みのたれ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
中火にかけて煮立たせ、混ぜながらトロッとするまで煮詰め、火を止める。**4**のぶりを戻し入れ、【たれ】をよくからめる。器に盛ってフライパンに残った【たれ】をかけ、好みで粉ざんしょうをふる。
・ぶり 2切れ・酒 カップ1/2・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ5・粉ざんしょう 適宜・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1+1/2 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
\ POINT / 切り身の代わりにお刺身を使っても簡単にできます。
材料 [ 2人分 ]黒瀬ぶり2切れ小麦粉適宜サラダ油大さじ1ごはん丼2杯分粉山椒適宜たれみりん大さじ2しょうゆ大さじ2日本酒大さじ2砂糖大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約603kcal 塩分:約2.4g ニッスイ レシピ
|
---|