メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1572 件中 (121 - 140)
(1)白菜はザク切りにし、ミニトマトはヨコ半分に切る。(2)鍋に分量の水、さばを汁ごと入れて火にかけ、「丸鶏がらスープ」を加える。(3)(1)の白菜・ミニトマトを加え、さばの身が大きいものは半分くらいに割り、白菜がしんなりするまで3~5分ほど煮る。(4)火を止め、しょうがを加えてみそを溶き入れ、よく混ぜる。(5)器に盛り、オリーブオイルを回しかける。
さば水煮缶 1缶(190g)白菜 3枚(240g)ミニトマト 6個(100g)水 2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ1
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
味噌 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
下準備1. 白菜は葉と芯に分け、葉は食べやすい大きさに切り、芯は細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、白菜の芯を入れて煮る。柔らかくなったら葉を加えて軽く煮、火を止めてみそを溶き入れる。
白菜 2〜3枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約7分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。じゃがいもは半月切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、玉ねぎ、じゃがいもを入れ、中火で約3分煮る。じゃがいもがやわらかくなったら、みそ大さじ1 2/3を溶く。
玉ねぎ…1/4個じゃがいも…1個だし汁…2カップみそ…大さじ1 2/3
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは薄切りにする。しめじは小房に分ける。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、かぼちゃを入れる。煮立ったらしめじを加え、火が通るまで煮る。3.弱火でみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。
かぼちゃ…150gしめじ…1/2パックだし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
(1)チンゲン菜、キャベツはザク切りにする。(2)鍋にA、(1)のチンゲン菜・キャベツを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら火を止めてBを溶き入れる。(3)器に盛り、ごまをふる。
チンゲン菜 1株(120g)キャベツ 2枚(100g)A水 11/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3B練り白ごま 大さじ1Bみそ 大さじ1/2いり白ごま 少々
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。(2)鍋に(1)のキャベツ、さやえんどう、Aを入れて火にかけ、キャベツがしんなりしたら混ぜ合わせたBを加えてひと煮立ちさせる。
キャベツ 2枚(80g)さやえんどう 10枚(20g)A水 1カップA「ほんだし」 小さじ1/4B調整豆乳 1/2カップBみそ 大さじ1/2
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小松菜はザク切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のしめじを入れて煮る。しめじがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加え、ひと煮立ちさせる。(3)火を止めてみそを溶き入れ、しょうがを加える。
小松菜 1/6束(60g)しめじ 1/2パック(50g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3みそ 大さじ1/2しょうがのすりおろし 小さじ1
カロリー:約19kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. シジミは殻と殻をこすり合わせるように塩水で洗い、ザルに上げておく。 作り方1. 鍋にだし汁、シジミを入れて中火にかける。シジミの殻が開いてくればアクを取り、みそを溶き入れてネギを加え、火を止める。 作り方2. 器によそい、粉山椒を振り掛ける。
シジミ(砂出し) 1パック塩 少々だし汁 800ml赤みそ 大2〜3刻みネギ 大3粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、短冊に切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて中火にかける。 作り方2. 大根がしんなりしたらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に注ぐ。
大根 1.5cm玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
1.高野豆腐は水に約2分ひたして軽く水を絞り、横半分に切ってから縦薄切りにする。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて、みそ大さじ2を溶き混ぜる。3.1の水けをしっかり絞って加え、わかめも加える。再び中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
高野豆腐…1枚(約12g)カットわかめ…小さじ1だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1cm角に切る。にらは5mm幅に切る。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせる。火を止めて、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れ、豆腐を加えて、弱めの中火で温める。3.豆腐が温まったら、にら、すりごまを入れてさっと煮る。
絹ごし豆腐…1/4丁にら…2〜3本白すりごま…小さじ1だし汁…1 3/4カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎ、小松菜は1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油を熱し、1をさっと炒める。絹ごし豆腐をくずして加え、木べらでさらにくずしながら炒める。3.全体に油がまわったら、だし汁を加え、煮立ったらみそを溶き入れ、おろししょうがを加えてひと煮立ちさせる。
長ねぎ…1/4本小松菜…1株サラダ油…小さじ1絹ごし豆腐…1/4丁だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2おろししょうが…1/2かけ分
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
1.ベーコンは1cm幅に切る。ごぼうは皮をこそげ、縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらして水をきる。2.鍋を熱し、油をひかずにベーコンとごぼうを炒める。だし汁を入れて煮て、ごぼうがしんなりしたら、みそ大さじ1 1/2を溶く。器に盛り、ねぎをのせる。
ベーコン…1枚ごぼう…1/4本長ねぎの小口切り…5cm分だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さのいちょう切りに、玉ねぎは薄切りに、絹さやは筋を取って塩ゆでし、斜めにせん切りにする。2.鍋にだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、みそ大さじ1強を溶き入れて、絹さやを加える。
玉ねぎ…1/4個じゃがいも…1/2個絹さや…6枚だし汁…1と3/4カップ・塩、みそ
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎは横1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、煮立ってきたら火を止める。
じゃがいも…1個(約100g)玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
だいこん・「速筋タンパクちくわ(減塩)」は細切りにする。 鍋に水・だいこん・「速筋タンパクちくわ(減塩)」を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。 みそを溶き入れ味を調え、最後にわかめを入れて火を止めて器に入れる。
材料 [ 2人前 ]「速筋タンパクちくわ(減塩)」4本だいこん100gわかめ(水で戻したもの)10g水300㏄みそ大さじ1
カロリー:約90kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
)の豆腐を加えて軽く炒め、Aを加える。煮立ったら、アクを取って、みそを溶かし、うす口しょうゆを加えて味を調える。 (6)器に盛
絹ごし豆腐 200g大根 150gにんじん 50gちくわ 2本ごぼう 30gえびいも 200g糸こんにゃく 100g青ねぎ・九条ねぎ 1本「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A水 3カップA酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2うす口しょうゆ 小さじ1
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
1 里いもは皮をむき、輪切りにして下ゆでする。しめじは根元を切り落とし小房に分ける。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火で約5分煮てだしパックを取り出す。 3 ①の里いも・しめじを加えて煮る。火が通ったらみそを溶き、ひと煮して椀に盛る。※お好みで七味唐がらしをふってお召し上がりください。
材料(4人前) 里いも 200g しめじ 1パック Aだしパック(鰹節屋のだしパック) 1袋 A水 カップ3 みそ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約57kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.しめじはほぐす。万能ねぎは斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.直径約20cmのフライパンにだし汁、しめじを入れて中火にかける。煮立ったら約1分煮て、みそ大さじ1を溶き混ぜる。3.溶き卵を回し入れ、菜箸で混ぜながら煮る。卵が半熟状になったら火を止め、器に盛り、万能ねぎをのせる。
卵…2個しめじ…1パック(約100g)万能ねぎ…1本だし汁…1/2カップ・みそ
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加