メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん」 の検索結果: 8683 件中 (641 - 660)
1.かぶは葉を切り落とし、4~6等分のくし形切りにする。しめじはほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで約3分炒める。酒、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、水3/4カップ、かぶ、しめじを順に加え、煮立ったらふたをして弱めの中火で8~10分煮る。
豚こま切れ肉…200gかぶ…3個しめじ…大1/2パック(約75g)サラダ油、砂糖…各大さじ1/2酒、みりん…各大さじ2しょうゆ…大さじ1と1/2
調理時間:約15分 カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.大根は7mm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむいて半月切りにする。さやいんげんは長さを2~3等分に切る。2.鍋に酒、みりん、しょうゆ各大さじ2、砂糖大さじ1/2、水1カップ、とり手羽元、大根を入れ、ふたをして中火にかける。3.煮立ったら弱火にし、約15分煮る。全体の上下を返し、いんげんを加え、再びふたをして約2分煮る。ふたを取って強めの中火にし、約5分煮詰める。
とり手羽元…6本大根…350gさやいんげん…50g酒、みりん、しょうゆ…各大さじ2砂糖…大さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま7mm厚さの半月切りにし、水に約2分さらして水けをきる。長ねぎは四つ割りにして粗く刻む。2.耐熱ボウルにおろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、だし汁1/2カップ、みりん大さじ1、みそ大さじ2/3を入れて混ぜ、1を加える。ラップをかけて8分レンチンし、混ぜる。
さつまいも…3/4本(約180g)長ねぎ…下1/3本おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)だし汁…1/2カップみりん…大さじ1みそ…大さじ2/3
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
1.しめじは小房に分ける。小松菜は1cm長さに切り、厚揚げは縦半分、横1cm幅に切る。2.鍋にごま油少々を熱し、ひき肉を大きくほぐし炒める。1を加えて炒め合わせ、だし汁とみりん大さじ1も加えてひと煮立ちさせ、みそ大さじ2 1/2を溶き入れ、さっと煮る。ひき肉、きのこ、厚揚げ、小松菜をすべて一緒に炒め合わせ、それぞれのうまみを移し合う。3.椀に盛って粉ざんしょうをふる。
とりひき肉…100g厚揚げ…小1枚しめじ…1/2パック(約50g)小松菜…2株だし汁…3カップあれば粉ざんしょう…少々・ごま油、みりん、みそ
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かきの両面を約3分焼き、取り出す。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。もやしを加えてしんなりするまで炒め、みそ、酒、みりん各大さじ1、砂糖大さじ1/2を加えてさっと炒める。2を戻し入れ、手早く炒め合わせる。
豚こま切れ肉…100gかき…150gもやし…1袋(約250g)みそ、酒、みりん…各大さじ1砂糖…大さじ1/2サラダ油、片栗粉
調理時間:約10分 カロリー:約298kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分けてよく洗い、皮つきのまま薄いいちょう切りにする。葉は1cm長さに切る。2.鍋にかぶ、だし汁1と1/2カップ、みりん、しょうゆ各大さじ1/2を入れて強めの中火にかけ、煮立ったら中火にし、ふたを少しずらしてのせ、約5分煮る。3.葉を加えてさっと煮、カットわかめ小さじ2を加えて火を止める。器に盛り、梅干しをちぎってのせる。
かぶ…1個カットわかめ…小さじ2梅干し(塩分8%)…小1個だし汁…1と1/2カップみりん、しょうゆ…各大さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げる。とり肉は皮を除き、小さめの一口大に切って下味をからめる。三つ葉は食べやすく切る。2.炊飯器に、米、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1、水180mlを入れる。とり肉、凍ったままの「うす塩冷凍ごぼう」、しょうがを加え、普通に炊く。炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、三つ葉をのせる。
「うす塩冷凍ごぼう」…50gとりむね肉…1/3枚(約80g)下味 ・酒…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1/4三つ葉…適量しょうがのせん切り…1かけ分米…1合・酒、しょうゆ、みりん
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
2.フライパンにごま油大さじ1としょうがを中火で熱し、香りが立ったらごぼうとにんじんを炒める。油がまわったらひき肉を加えてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、めんつゆとみりん大さじ2を加えて水けをとばすように炒め、削りがつおを加えて混ぜ、火を止める。3.ご飯とごまを加えて全体を混ぜる。
とりひき肉…200gごぼう…1/2本にんじん…2/3本しょうがの粗みじん切り…1かけ分温かいご飯…どんぶり2杯分削りがつお…小2袋(6g)黒いりごま…大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2・ごま油、みりん
調理時間:約15分 カロリー:約715kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は4等分に切る。さやいんげんは3~4cm長さの斜め切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁1カップ、みりん、しょうゆ各小さじ1 1/2、塩ひとつまみを入れて中火にかける。煮立ったらいんげんを加えて約1分煮て、豆腐を加えて2~3分煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れ、卵にふんわりと火を通す。
卵…1個絹ごし豆腐…小2パック(約300g)さやいんげん…60gだし汁…1カップみりん、しょうゆ…各小さじ1 1/2塩…ひとつまみ水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ2 ・水…大さじ1
カロリー:約147kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は皮目と反対側に骨に沿って1本切り目を入れる。2.フライパンに水2カップ、しょうゆ大さじ3、砂糖、酒、みりん各大さじ2、しょうがを入れて混ぜ、れんこんを皮つきのままと、手羽先を入れる。3.強火にかけ、煮立ったらアクを除き、ふたをして弱火にする。途中で全体の上下を返して、れんこんに竹串がスッと通ってやわらかくなるまで40~50分煮る。
れんこん(太い部分が直径約5cmのもの)…2~4節(300~350g)とり手羽先…6本(約400g)しょうがの薄切り…1かけ分しょうゆ、砂糖、酒、みりん
カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
1.きゅうり、たくあんは1cm角に切る。長いもは1.5cm角に切る。納豆はよく混ぜる。2.しょうがみそを作る。みりんは小さめの耐熱の器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約15秒加熱し、残りの材料を加えて混ぜる。3.器にご飯を盛って1とまぐろを彩りよく盛り合わせる。しょうがみそをのせて、混ぜながら食べる。
まぐろ(赤身・刺し身用)のぶつ切り…100g納豆…3パック(約120g)きゅうり…1本たくあん…60g長いも…100g温かいご飯…300gしょうがみそ ・おろししょうが…1/2かけ分 ・みそ、みりん…各小さじ1
カロリー:約488kcal 
レタスクラブ
2.フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにく、赤とうがらしを入れ、弱火にかける。香りが立ったら玉ねぎを加えてさっと炒める。3.トマトジュース1カップ、しょうゆ、みりん各小さじ2を加えて中火で約5分煮る。ちくわを加えてさっと混ぜ、器に盛り、粉チーズ適量をふる。
ちくわ…4本玉ねぎ…1/4個にんにく…1片赤とうがらし…2本トマトジュース(食塩不使用)…1カップオリーブ油…大さじ2しょうゆ、みりん…各小さじ2粉チーズ…適量
カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
2.フライパンに水1カップ、酒1/2カップ、塩少々を入れ、白菜を芯がついたまま加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら弱火にし、白菜がやわらかくなるまで約15分蒸し煮にする。3.白菜を食べやすく切って器に盛り、1をかける。※みりんのアルコール分が気になる際は、電子レンジでラップをかけずに30秒加熱してから使用してください。
ちりめんじゃこ…20g白菜…1/8株(約200g)たれ ・酢…大さじ3 ・しょうゆ、みりん(※)…各大さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・一味とうがらし…少々酒、塩
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
ちくわは縦半分に切り、長さを3等分に切る。豚肉は5cm幅に切る。2.フライパンにごま油少々、豚肉を入れて中火にかけ、焼き色がつくまで炒める。3.余分な脂を拭き取り、酒、みりん各大さじ1/2、しょうゆ大さじ1を順に加え、煮立てながらまんべんなくからめる。4.きゅうり、ちくわを加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gちくわ…2本きゅうり…1本ごま油…少々酒、みりん…各大さじ1/2しょうゆ…大さじ1
カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。油揚げ、豚肉は2cm幅に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にみりん、しょうゆ各大さじ2、水1と1/2カップ、玉ねぎ、豚肉、油揚げを入れて中火にかける。3.煮立ったら約3分煮て、肉に火が通ったら溶き卵を回し入れ、卵が好みの加減になるまで煮る。4.器に温かいご飯を盛り、具をのせ、焼きのりをちぎって等分にのせる。
豚バラ薄切り肉…120g卵…3個焼きのり…1/4枚油揚げ…2枚玉ねぎ…1/2個温かいご飯…茶碗2杯分みりん、しょうゆ…各大さじ2
カロリー:約657kcal 
レタスクラブ
1.さつま揚げは2cm幅に切る。貝割れ菜は長さを半分に切る。玉ねぎは縦5mm幅に切る。2.鍋にだし汁130ml、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったらさつま揚げ、玉ねぎを加えて約3分煮る。貝割れ菜を加え、卵を割り入れ、白身が固まるまで煮る。
卵…2個さつま揚げ…2枚貝割れ菜…1パック玉ねぎ…1/2個だし汁…130mlみりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1塩…少々
カロリー:約200kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って斜め3等分に切る。しめじは食べやすくほぐす。2.鍋にさば水煮缶を缶汁ごと入れ、おろししょうが、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、水1/2カップ、1を加え、中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約5分煮る。
さば水煮缶…1缶(約180g)ピーマン…3個しめじ…大1パック(約150g)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)みりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2水…1/2カップ
カロリー:約206kcal 
レタスクラブ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、ごぼうを加え、炒め合わせる。油が回ったら酒をふり、水カップ1/2を加える。煮立ったら、砂糖、みりんを加え、ふたをして弱火で約10分間煮る。しょうゆを加えて混ぜ、ふたを外して弱火のまま約10分間煮る。汁けがほとんどなくなったら、ごまを混ぜる。
・ごぼう 300g・牛切り落とし肉 200g・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・白ごま 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷蔵庫に一晩おき、なじませる。袋から取り出して魚焼きグリルに入れ、両面を中火でこんがりと焼く。器に盛り、あれば南天の葉を飾る。
・ぶり 2切れ・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1/4・塩 小さじ1/4・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・しょうが 小さじ1/2・白ごま 小さじ1/2・ごま油 小さじ1・みりん
調理時間:約15分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは皮をむいて5~6cm長さに切り、縦に薄切りにする。少しずつずらして重ね、縦に4~5mm幅のせん切りにする。【甘酢】をつくる。小鍋にみりんを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして約3分間煮詰める。火を止めて、熱いうちに砂糖と塩を溶かし、酢を加えて混ぜ、粗熱を取る。ジッパー付きの保存袋に**1**を入れ、甘酢カップ3/4~1を加え、空気を抜いて口を閉じる。冷蔵庫に30分間以上おき、味をなじませる。冷蔵庫で4~5日間保存可能。
・にんじん 1本・みりん カップ1・酢 カップ1・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加