メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > 主食」 の検索結果: 1435 件中 (441 - 460)
米は洗ってざるに上げ、15分間ほどおく。油揚げは、油っぽさが気になる場合は、ざるにのせ、熱湯を回しかけて軽く油を抜く。粗熱が取れたら水けを絞り、1cm四方に切る。【A】にだしを足してカップ2にする。炊飯器の内釜に**1**の米を入れ、**2**の油揚げをのせ、**3**を注いで普通に炊く。炊き上がったらしょうがを加えてサックリと混ぜ、味をみて塩少々で調える。
・米 400ml・油揚げ 2枚・しょうが 大さじ3~4・だし 適量・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
再び煮立ったら、溶きほぐした卵を回し入れ、ゆっくり数回混ぜて、トロトロにゆるく火を通す。丼にご飯を盛り、から揚げをのせ、**2**をかける。
・鶏のから揚げ 4~5コ・だし カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・塩 少々・かたくり粉 小さじ1/2・水 小さじ1・卵 1コ・温かいご飯 1杯分・昆布 1枚・削り節 40g・水 カップ8
調理時間:約10分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯の上に青じそ、まぐろ、ねぎ、のり、残りのごまをのせる。
・まぐろ 160g・ねぎ 10g・青じそ 4枚・のり 適量・ご飯 360g・すりごま 大さじ1強・ごま油 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2弱・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・酢 小さじ1・酢 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1強・しらす干し 大さじ2
塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
もち米は洗って40分間吸水させ、20分間ざるに上げる。大根は1cm角に切って水からゆで、表面が透き通ってきたら、ざるに上げる。大根の茎はみじん切りにしてサッと塩ゆでし、水けを絞る。厚手の鍋にもち米と【A】を入れてざっと混ぜ、**2**の大根、桜えびを加え、ふたをして炊く。炊き上がったら2~3分間蒸らしてふたを取り、**2**の大根の茎を加え、サックリと混ぜる。
・もち米 2合・大根 1/3本・大根の茎 少々・だし 380ml・みりん 25ml・うす口しょうゆ 25ml・桜えび 20g・塩
調理時間:約40分 カロリー:約1260kcal 
NHK みんなの今日の料理
うなぎは縦半分に切り、3~4cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。ボウルに卵を溶きほぐす。フライパンに【煮汁】の材料を入れて中火にかける。煮立ったら、**1**のねぎとうなぎを入れてサッと煮る。溶き卵を回し入れ、ふたをして弱火で蒸らす。半熟状になったら火を止める。器にご飯を盛る。**2**を昆布を除いてご飯にのせる。
・ご飯 丼2杯分・うなぎのかば焼き 1匹分・ねぎ 1/2本・卵 2コ・水 カップ4/5・昆布 1枚・みりん 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ1+1/3
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
【甘じょうゆ】の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせる。キャベツはサッとゆでて水けをきり、3cm四方に切る。鍋にサラダ油少々を熱し、[[しょうが豚|rid=8477]]をサッと両面焼く。**1**を大さじ5回しかけ、照りよく焼きからめる。器にご飯を盛って**2**、**3**をのせ、中央を少しくぼませて温泉卵をのせる。
・しょうが豚 200g・ご飯 丼2杯分・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・砂糖 カップ1/3・しょうゆ カップ1/2・キャベツ 100g・温泉卵 2コ・サラダ油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約860kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに【A】の材料を入れ、煮立ったら、一口大に切った鶏もも肉を加えて、アクを取りながら煮る。せりは根を切り落としてよく洗い、4cm長さに切る。たっぷりの湯でそばをゆで、ざるに上げる。熱くした**1**のつゆの中に、**3**のそばを入れて火にかけ、沸騰したら、どんぶりに移す。**2**のせりをたっぷりのせる。好みで七味とうがらしや柚子こしょうを加えて食べる。
・そば 160g・せり 1/2ワ・鶏もも肉 100g・だし カップ3+1/2強・酒 大さじ4・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ5・七味とうがらし 適宜・柚子こしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、30分間ほどおいて水けをきる。まいたけは細かくほぐす。れんこんは1cm角に切る。【A】に豚バラのスープ煮のスープを加えて混ぜ、330mlにする。炊飯器の内釜に**1**の米を入れて、まいたけとれんこんをのせ、**2**を加えて普通に炊く。炊き上がったらサックリと混ぜる。
・米 360ml・まいたけ 1パック・れんこん 1/2節・豚バラのスープ煮のスープ 約カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/2~1
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
沸騰したら麩、かまぼこ、しいたけを加えて再び沸騰させ、サッと煮る。丼にご飯を盛る。**2**に卵を回し入れ、なじんだらすぐにご飯にかける。好みでみつばを散らす。
・焼き麩 6コ・かまぼこ 1/4本・生しいたけ 2枚・卵 4コ・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・ご飯 丼2杯分・みつば 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約560kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
枝豆は塩少々を入れた熱湯でゆでて粗熱を取り、さやから取り出す。ご飯が炊き上がったら**4**を加え、サックリと混ぜ合わせる。
・米 400ml・枝豆 400g・油揚げ 2枚・酒 大さじ1みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2・だし 適量・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
大さじ4 / サラダ油・醤油・みりん・酒 ... 各大さじ2 / 砂糖 ... 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1 にんにくはみじん切りにします。 2 耐熱ボウルに【A】と①を入れて混ぜ合わせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。 3 ②とごはんと粗びき黒こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。 4 お皿に盛りつけて、小口切りにしたねぎと卵をのせて完成です。
材料(1人前) 温かいごはん 200g にんにく 1片 【A】割烹白だし 大さじ1.5 【A】ごま油 大さじ1 【A】みりん 小さじ2 【A】料理酒 小さじ2 粗びき黒こしょう ふたつまみ 卵 1個 小ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約588kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に湯を沸かしてそばをゆで、水気をきって器に盛る。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮だし、だしパックを取り出す。 3 ②にBを加えてひと煮立ちさせ、①にかける。 4 えびの天ぷら、かまぼこ、わかめ、小口切りにした長ねぎをのせる。
材料(2人前) そば(乾) 150g えびの天ぷら 4本 かまぼこ 2枚 カットわかめ 小さじ1 長ねぎ 1/2本 A鰹節屋のだしパック 2パック A水 900ml Bしょうゆ 大さじ3 Bみりん 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約498kcal 塩分:約4.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1魚河岸あげ®は真ん中をくりぬき、Aで煮たのち冷ます。2マリーン®は長さを4等分に切り、マヨネーズであえる。31にすし飯を詰め、2とトッピングの具材をお好みで飾る。
材料(2人分)魚河岸あげ®4個A 酒大さじ1A みりん大さじ1A しょうゆ大さじ1A 水大さじ1すし飯適量B マリーン®2本B マヨネーズ小さじ1にんじん(花形に抜いてゆでる)適宜錦糸卵適宜絹さやまたはおくら(塩ゆでして食べやすい大きさに切る)適宜桜でんぶ適宜いくら適宜
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.1g
紀文 笑顔のレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2鶏もも肉は一口大のそぎ切りにする。長ねぎは小口切りにする。3鍋にだし汁を煮立て、鶏もも肉を入れ、肉の色が変わるまで煮る。アクが出てきたら取り除き、Aを加え、ひと煮立ちさせる。粗熱を取り、冷蔵庫でよく冷やす。41を器に盛り、3を注ぎ、長ねぎをのせる。
材料(1人分)糖質0g麺 そば風麺1パック鶏もも肉80g長ねぎ5cmだし汁180mlA しょうゆ小さじ2A みりん小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約212kcal 塩分:約2.6g
紀文 笑顔のレシピ
ごぼうは薄切りにして酢水にさらす。にんじんは細切りにする。油揚げは短冊切りにする。鶏もも肉は小さめに切る。 炊飯器の内釜に洗った米とAを入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を入れて混ぜる。 (1)、「蒸し大豆」をのせて炊飯する。
蒸し大豆1袋 米2合 鶏もも肉1/2枚(150g) ごぼう1/2本(80g) にんじん1/3本 油揚げ1枚 A〇醤油、みりん、酒各大さじ2〇砂糖、和風だしの素各小さじ1 小ねぎ(小口切り)適宜
調理時間:約10分 
フジッコ愛情レシピ
1 豚バラ肉と(a)をポリ袋に入れて20分以上漬け込む。2 フライパンにオイル(分量外)を熱し、①を漬け汁ごと加えて照りが出るまで焼く。3 丼にご飯と共によそい、卵黄を乗せ、刻みねぎを振る。・豚バラ肉と一緒に薄切りした玉ねぎやにんじん、ピーマンを炒めてもよく合います。・調理時間に漬け込む時間は含まれません。
豚バラ肉(焼肉用) 200gご飯 丼2膳分(400g)卵黄 2個分刻みねぎ 適量(a) 液みそ ど・みそ監修 濃厚みそ 大さじ2みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約846kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
1 牛薄切り肉を(a)で炒め煮する。2 小鍋に(b)をいれ、沸騰したらうどんを入れて温める。3 丼に②をいれ、①と刻みねぎを乗せる。・お好みで七味唐辛子やゆず皮を振ってもよく合います。・白だしの量はお好みで調整しましょう。・冷凍うどんの場合は、表示にしたがって温めた麺とかけつゆを合わせてください。
うどん 1玉牛薄切り肉 80g刻みねぎ 適量(a) プラス糀 甘こうじ 大さじ1しょうゆ 大さじ1/2(b) だし汁(昆布・いりこだし) 250cc白だし 大さじ2~3みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約545kcal 塩分:約5.5g
マルコメ レシピ
作り方 ・なすは縦に4つに切り、斜めに切り込みを入れ、「AJINOMOTO 健康プラス」を熱したフライパンで焼く。・1にAを入れて煮立て、なすがやわらかくなるまで煮る。・そうめんをゆで、水気をきって2に加え、サッと煮る。・器になすそうめんを盛り、Bを添える。
材料(2人分) ・なす 2本(約140g)・そうめん 3束・水 カップ11/2・「AJINOMOTO 健康プラス」 大さじ2●A・「ほんだし」 小さじ1・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1●B・おろししょうが 適量・青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 塩分:約3.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)コーンは汁気をきり、Aを混ぜ合わせる。(2)食パンに(1)を塗り広げ、チーズを散らし、混ぜ合わせたBをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりん1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
食パン6枚切り 1枚ホールコーン缶 50gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A万能みそ(市販品) 小さじ1シュレッドチーズ 20gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ11/2B万能みそ(市販品) 小さじ1/2
カロリー:約431kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加