「みりん > 和食 > 主食」 の検索結果: 913 件中 (61 - 80)
|
を取り除き、代わりにみりん大さじ1を加える。ふたをして強火にかける。沸騰してきたら中火にし、水がひいてきたら弱火にする。3 ・米 カップ2+1/2・さつまいも 1本・焼きみょうばん 小さじ1・黒ごま 小さじ2・塩 小さじ1・みりん 調理時間:約30分 カロリー:約1780kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にゆでる。ふきこぼれそうになったら、水カップ1/2を加えるとよい。そばがゆで上がったら大きめのざるに取って冷水に入れ、手早 ・大根 7cmの縦半分・にんじん 1/2本・貝割れ菜 1/2パック・かまぼこ 6cm・そば 150g・だし カップ1/2・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・すりごま 大さじ4 調理時間:約20分 カロリー:約476kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【自家製めんつゆ】をつくる。煮干しは頭とワタを取り除き、大きければ半分に割る。鍋に水カップ1、煮干し、昆布を入れて中火にかける。沸騰したら火を止めて10~15分間おく。**1**にしょうゆとみりんを加えて再び火にかける。沸騰したら削り節を加えて火を弱め、5分間煮る。火を止めてざるに紙タオルをのせてこし、紙タオルで包んで上から木べらなどで押して絞る。粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。鍋に1.5リットルの湯を沸かし、そうめんを入れて箸で混ぜる。火を止めてそのまま2分間おく。ゆで加減 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
を散らし、**4**をのせる。残った煮汁をかけ、好みで七味とうがらしをふる。 ・鶏ひき肉 200g・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・しょうが 1かけ・牛乳 大さじ2・かたくり粉 小さじ2・白しめじ 1/2パック・スナップエンドウ 6本・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・ご飯 適量・刻みのり 適量・七味とうがらし 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
新たまねぎは縦半分に切り、1.5cm幅のくし形に切る。ボウルに移し、小麦粉大さじ1を入れて混ぜる。水大さじ4と小麦粉大さじ2を混ぜたものを加えて混ぜる。揚げ油を180℃に熱し、大きめのスプーンで**1**を1/6量ずつすくって入れる。1分30秒間ほど揚げたらとり出して、油をきる。さやいんげんは180℃の揚げ油で30秒間素揚げし、油をきって塩少々をふる。鍋に【丼つゆ】の材料を入れて中火にかけ、みりんのアルコール分をとばす。器にご飯をよそい、**3**の【丼つゆ】を適量かけ 調理時間:約15分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗って水に30分間浸し、ざるに上げて水けをきる。塩ざけは魚焼きグリルで焼き、大きな骨は取り除く。とうもろこしは皮をむいて長さを半分に切り、実を削るようにしてはずし、軽く水で洗う。ベーコンはみじん切りにする。炊飯器の内釜に米を入れて普通に水加減し、とうもろこし、ベーコン、さけ、昆布、しょうゆ大さじ1/2を加え、普通に炊く。いんげんはゆでて小口切りにし、しょうゆ・みりん各小さじ1であえ、ざるに上げて汁けをきる。ご飯が炊けたら昆布を取り除き、さけをほぐすように混ぜ合わせ、味 調理時間:約20分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かし、かぶの葉をサッとゆでる。1cm幅に切り、水けをしっかりと絞る。油揚げはしょうゆ大さじ1をはけでぬり、オーブントースターで3~5分間焼く。縦の長さを3等分に切り、端から5mm幅に切る。フライパンにサラダ油を熱し、ちりめんじゃこを入れる。つやが出て、カリッとするまで炒めたら、かぶの葉とみりん・しょうゆ・酒各大さじ1/2を順に加え、軽く煮立たせる。最後に油揚げを加え、サッと炒め合わせる。ご飯をボウルに入れ、**3**を混ぜる。器に盛り、柚子の皮をせん切り 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ルッコラは洗ってラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。にんじんは皮をむき、太めのせん切りにする。フライパンにごま油小さじ2を軽く熱し、にんじんを入れていためる。水大さじ1をふり入れてふたをし、ごく弱火で3~4分間蒸し焼きにする。少し歯ごたえが残る程度に柔らかくなればよい。**2**にうす口しょうゆ・みりんを加え、強火にしてあおり、水分をとばす。バットなどに取り出し、広げて冷ます。そばは堅めにゆでる。冷水でよくすすいでざるに上げ、水をきる。厚めのふきんを広げ、その上にそばを広げ 調理時間:約30分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米ともち米は炊く30分前に別々に研ぐ。米はざるに上げ、もち米は水に浸しておく。くりは包丁で、鬼皮と渋皮をむき取り、4つに切る。水カップ3にみょうばんを溶かしたみょうばん水に10分間浸す。炊飯器に**1**の米、水をきったもち米、水690ml、みりん大さじ1を入れて全体を混ぜる。水でよく洗ったくりを上にのせて、普通に炊く。黒ごまと塩は別々にからいりし、冷めたら混ぜ合わせて、【ごま塩】をつくる。**3**の上下を軽く混ぜて(天地する、という)器に盛り、**4**の【ごま塩】少々 調理時間:約60分 カロリー:約570kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏ささ身は一口大のそぎ切りにする。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。エリンギは半割りにして3cm長さに切り、縦3~4mm厚さに切る。鍋にだし、しょうゆ大さじ1+1/2、みりん大さじ1+1/2を入れて強火にかけ、煮立ったら鶏ささ身を入れ、再び煮立ったらエリンギを加えて火を通す。アクを取り、たまねぎを入れて混ぜながらサッと煮る。卵を溶きほぐして**2**に回し入れ、すぐにふたをして火を弱め、好みの加減に火を通す。器に玄米ご飯を盛り、**3**を汁ごとのせ、七味とうがらしをふる 調理時間:約15分 カロリー:約422kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
干ししいたけ5枚は水で戻して堅く絞り、軸を取る。小鍋でだしカップ1/2、みりん大さじ1、うす口しょうゆ大さじ1/2とともに弱火でゆっくりと、アルミ箔で落としぶたをして汁けがなくなるまで煮る。冷めたら薄切りにする。なす適量はヘタを切り落として縦2つに割って長さを3等分し、薄切りにする。ごま油をたっぷりなじませた鍋で弱めの中火でまんべんなくいためてバットにあける。フライパンを熱してサラダ油少々をなじませ、火からはずして卵液(卵2コ、塩小さじ1/4を溶き混ぜる)を流し入れる
NHK みんなの今日の料理
|
|
米を研ぎ、ざるに上げる。だしにうす口しょうゆ40ml、みりん・酒各15ml、塩小さじ1/2を加える。しょうがは皮をむき、薄切りにして水でサッと洗う。炊飯器の内釜に**1**の米、**2**のだし、**3**のしょうがを入れて、白米を炊くように普通に炊く。さんまを半分に切り、塩をまんべんなくふってグリルで両面を焼く。焼き上がったら頭と骨と内臓をていねいに取り除く。炊き上がったご飯に**5**を加えてほぐすように混ぜ、約5分間蒸らす。器に盛り、包丁で刻んだごまと、せん切りに 調理時間:約35分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
アスパラガスは根元1/3の堅い皮をむき、塩少々を入れた湯で3分間ゆでる。牛肉を広げてアスパラガスをのせ、穂先を出すように牛肉を巻く。全体にかたくり粉をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して**2**を入れ、中火で焼き色をつける。砂糖大さじ3を加えて溶けたら、酒・しょうゆ・みりん各大さじ3を加え、2~3分間煮てロールアスパラに味がからんだら火を止める。どんぶりにご飯を盛り、**3**のたれ適宜をかけてもみのりを敷き、4等分に切ったロールアスパラをのせる。好み 調理時間:約15分 カロリー:約600kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は研いで炊飯器の内がまに入れ、昆布だしを加えて1時間以上浸しておく。きのこはそれぞれ石づきを取り除き、やや大きめに切る。酒・しょうゆ各大さじ1+1/2、みりん大さじ1を混ぜ、**2**を20分間ほどつける。**3**のきのことつけ汁を分ける。このつけ汁の分量をはかる。**1**からつけ汁と同じ分量のだしを取り除き、つけ汁を加える。**4**に塩小さじ1/2弱を加えて混ぜ、きのこを平らにのせて炊く。器に盛り、柚子の皮を散らす。 ・米 カップ3・きのこ 200g 調理時間:約45分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は研いで炊飯器の内がまに入れ、だしを加えて1時間以上浸しておく。大根は3cm長さに切り、繊維に沿ってせん切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水けをきって短い方の幅を2つに切り、2~5mm幅の小口切りにする。なべにサラダ油小さじ2を熱し、大根をざっといためて油揚げを加え、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1強、みりん小さじ1を加え、少し堅めに煮る。煮汁が出たら、具と煮汁を分ける。煮汁の量をはかる。**1**から、まず、煮汁と同量のだしを除く。次に、【A】と同量のだし 調理時間:約50分 カロリー:約520kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
昆布はぬれぶきんでふき、なべに水カップ3とともに入れ、火にかける。煮立つ直前に取り出してだしをとっておく。米ともち米は一緒にとぎ、ざるに上げて30分間ほどおく。グリンピースはさやから出し、塩水に15分間ほどつける。厚手のなべに**1**のだしを480ml入れ、酒大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ2/3~1弱を加えて煮立て、水けをきったグリンピースと米を入れる。汁の味をみて、薄ければ塩少々を加えてふたをする。蒸気が出るまでは強火、そのあと弱火にし、12~13 調理時間:約30分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【そばつゆ】をつくる。だし、みりん、しょうゆ、ねぎをなべに入れて火にかけ、沸騰したら、削り節を加える。火を止め、削り節が沈んだら、こす。オクラは塩ゆでにして小口切りにする。フルーツトマトはへたを取り、皮をむいて1~2cm角に切る。生わさびはおろす。そばをゆで、冷水にとってざっと洗い、ざるに上げる。器にそばを盛り、【そばつゆ】をはり、大根おろしをのせ、オクラ、フルーツトマト、あさつきを散らす。生わさびをのせる。 ・そば 160g・だし カップ2・みりん カップ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
合いびき肉に塩・こしょう各少々をふり、フライパンに入れていためる。卵をボウルに割り入れ、ねぎを細かく刻んで加え、よく混ぜる。ご飯を2等分し、半分はラップフィルムで包んで押しつぶす。これを残りのご飯と合わせ、**1**と**2**を加えてよく混ぜる。しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1を合わせておく。フライパンにサラダ油少々を入れて火にかけ、すぐに**3**を流し入れて平らにする。片面を強めの中火で4~5分間焼いて裏返し、さらに4~5分間焼く。**5**の表面全体に**4 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうゆ大さじ2とみりん小さじ2を合わせる。茶碗にご飯をよそい(1コ110g)、手のひらに塩をつけて三角に握り、熱したフライパンに並べて、中火で表面を焼き固める。**2**を**1**につけ、再びフライパンで香ばしく焼く。仕上げに青じその葉を両面に各1枚はりつけてサッと焼く。ねぎ1/4本は小口から薄切りにし、みそ大さじ3と混ぜる。茶碗にご飯をよそい(1コ110g)、手のひらに塩を薄くつけてたいこ形に握る。熱したフライパンに並べ、中火で表面を焼き固める。**4**のねぎみそ
NHK みんなの今日の料理
|
|
]・かぶ 1コ・かぶの葉 1コ分・米 180ml・水 カップ1・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1+1/3・酒 大さじ1・酒 カップ1/2・みりん 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ2/3・砂糖 大さじ1/2・白ごま 適量・ごま油 調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
|