「みりん」 の検索結果: 8683 件中 (961 - 980)
|
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、ねぎを入れて1~2分間炒める。しんなりとしたら【煮汁】のだしを注ぎ入れ、**1**のじゃがいもを加え、ふたをして強火で3~4分間煮る。じゃがいもが柔らかくなったら【煮汁】のしょうゆ、みりんを加え、中火で7~8分間煮る。**1**のしらたきを加えて強火にし、煮立ったら火を止める。 ・じゃがいも 4コ・ねぎ 2本分・しらたき 100g・サラダ油 大さじ1・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2+1/2 調理時間:約35分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豆腐の中央をスプーンで少しくりぬき、のりでからしの半量を包んだものを詰め、くりぬいた豆腐でふたをする。表面にかたくり粉を薄くまぶし、180℃の揚げ油に穴を下にして入れる。全体が薄く色づいたら取り出す。【かけだし】をつくる。鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、煮立ったら削り節を加えて、ざるでこす。器に**3**を盛り、【かけだし】をかける。大根、しょうがをのせ、みつばを散らす。 ・木綿豆腐 1/2丁・焼きのり 1/4枚・練りがらし 小さじ1弱・だし 160ml・しょうゆ 20ml・みりん 20ml・削り節 3g・みつば 適量・大根 適量・しょうが 適量・かたくり粉 ・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは薄切りにして水に5分間さらして水けをきる。大根は4cm長さのせん切りにする。サニーレタスは一口大にちぎる。
【青じそわさびソース】をつくる。練りわさびにしょうゆを少しずつ加えてのばし、みりんと酢、水を加える。青じそをみじん切りにして加え、混ぜる。湯カップ4を沸かして牛肉を1枚ずつ入れる。軽く火を通してざるに上げる。長いものは4cm幅に切り、塩・こしょう各少々をふる。**1**を器に盛って**3**をのせ、**2**をかける。 ・牛もも肉 160g・たまねぎ 1/4コ・大根 100g・サニーレタス 4枚・青じそ 4枚・練りわさび 小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1・水 大さじ1・みりん 小さじ1・酢 小さじ1・塩 ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩少々をまぶして板ずりし、うぶ毛が取れたら水でよく洗って水けをきり、縦半分に切る。鶏肉はそぎ切りにして、かたくり粉適量をまぶす。鍋に長芋、とろろ昆布、水カップ1+1/2を入れて強火で熱し、ひと煮立ちさせたら弱火にし、鶏肉、しょうゆ・みりん各小さじ2を加える。鶏肉に火が通ったら、オクラを加えて30~40秒間煮る。火を止めて器に盛り、七味とうがらしをふる。 ・長芋 120g・オクラ 2本・鶏むね肉 40g・とろろ昆布 10g・七味とうがらし 少々・塩 少々・かたくり粉 適量・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大豆も加えて混ぜ、しばらくおいてなじませる。フライパンにサラダ油を熱し、大きめのスプーンで形を整えながら**2**を入れて、中火で両面を焼く。焼き色がついたら酒を加え、ふたをして火を通す。しょうゆ・みりんを加え、弱火にして煮からめて器に盛る。しいたけのかさ、ししとうがらしも軽く焼いて**4**に添え、塩をふる。 ・大豆 カップ1/2・生しいたけ 8枚・鶏ひき肉 260g・青ねぎ 2~3本・しょうが汁 小さじ1・卵 1コ・塩 適量・こしょう 適量・ししとうがらし 12本・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ5・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ3・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小さめの鍋にしいたけ、**1**の干ししいたけの戻し汁、だしを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、時々おたまでアクを取り除きながら、ふたをせずに約5分間煮る。砂糖・みりんを加えて混ぜ、ふたをせずに約5分間煮る。しょうゆを加えて混ぜ、落としぶた(オーブン用の紙またはアルミ箔(はく)を鍋の口径よりもひと回り小さい円形に切り、中央に1か所、その周りに4か所穴を開けたもの)をして、さらに10~12分間煮る。火を止め、味がなじむまでそのまま冷ます。 ・干ししいたけ 6枚・干ししいたけの戻し汁 カップ1/3・だし カップ3/4~1・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約50kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にだしと[[下ごしらえをした油揚げ|rid=5479]]を入れ、落としぶたをして中火にかける。煮立ったら酒を加え、約10分間コトコトと煮る。みりんを加えて10分間煮てうす口しょうゆを加え、約30分間煮て火を止め、そのまま冷ます。水菜の漬物は1cm長さに切る。[[すし飯|rid=5479]]に汁けを絞った水菜の漬物を加え、白ごまとともに混ぜる。24等分して軽くまとめ、汁けをきった**1**に詰める。みつばは塩ゆでし、水けをきって**2**を結ぶ。 ・すし飯 3合分・油揚げ 12枚分・だし カップ5・酒 カップ1/2・みりん 大さじ9・うす口しょうゆ 大さじ2・水菜の漬物 140g・白ごま 大さじ2・糸みつば 24本・塩 調理時間:約60分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・合いびき肉のストック 約100g・みそ 120g・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・ねぎ 1/2本分・サラダ油 大さじ1・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ごま油 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約870kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
柔らかくなったら熱いうちに裏ごす。鍋に戻して砂糖230g、甘露煮のみつを加え、全体を十分に混ぜてから中火で焦がさないように練る。鍋底に木べらの筋が残るようになったところでみりん大さじ2を加え、くりの甘露煮を加えてざっと混ぜ、つやよく練り上げてバットにあける。
・くりの甘露煮 18コ・さつまいも 500g・焼きみょうばん 小さじ2・くちなしの実 2~3コ・くりの甘露煮のみつ 大さじ2・砂糖 230g・みりん 大さじ2 調理時間:約40分 カロリー:約3960kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
沸騰直前に弱火にしてアクを除き、ふたをして25~30分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。少し冷ましてミキサーにかけ、ピュレ状にし、鍋に戻す。再び温め、うす口しょうゆ・みりん各大さじ1、塩少々で味を調える。かぼちゃの皮少々はせん切りにして電子レンジ(500W)に1分間ほどかけて柔らかくする。器に**3**を盛り、かぼちゃの皮を彩りに添える。 ・かぼちゃ 正味250g・たまねぎ 80g・にんじん 80g・じゃがいも 80g・だし カップ4・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 少々 調理時間:約45分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ししとうがらしはなり口を少し残し、竹ぐしで2~3か所刺す。175℃ぐらいの揚げ油でししとうがらしを30秒間ほど素揚げにする。なすは1分間素揚げにする。底の広い浅鍋にだしを煮立て、みりん大さじ3、うす口しょうゆ大さじ1+1/2、塩ごく少々を加え、揚げたての**3**を加えて弱火で2分間ほど煮る。器に盛って汁を張り、白髪ねぎを添える。 ・なす 2コ・ししとうがらし 12本・だし カップ1+1/2・白髪ねぎ 少々・揚げ油 適量・みりん 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 ごく少々 調理時間:約20分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に大根とかぶるくらいの水を入れて強火にかけ、沸騰したら弱めの中火にする。アクを取りながら、大根にはしがスッと通るくらいになるまでゆでる。**3**に**2**のぶりと酒を入れ、アクを取りながら、ぶりに火が通るまで煮る。しょうゆ、みりん、砂糖を加え、落としぶたをしてツヤが出るまで煮含める。器に**4**を盛り、水けを絞ったしょうがを天盛りにする。 ・大根 1/3本・ぶり 8切れ・酒 100ml・しょうゆ 90ml・みりん 大さじ2・砂糖 50g・しょうが 4かけ 調理時間:約40分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、包丁で刻んだごまと、せん切りにした青じそをのせる。 ・米 カップ3・さんま 1匹・しょうが 2~3かけ・かつおだし カップ3・白ごま 適宜・青じそ 4枚・うす口しょうゆ 40ml・みりん 15ml・酒 15ml・塩 調理時間:約35分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
そのままのなべにサラダ油大さじ1を足し、水けをきった切り昆布を入れてサッといためる。さつまいもを加え、ヒタヒタの水を注いで、弱火でさつまいもに竹ぐしがスッと通るまで煮る。取り出しておいた豚肉と、酒大さじ2、しょうゆ大さじ3~4、みりん大さじ3~4を加え、落としぶたをして汁けがなくなるまで煮含める。 ・さつまいも 2本・切り昆布 20g・豚ロース肉 200g・サラダ油 ・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ3~4・みりん 大さじ3~4 調理時間:約30分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は研いで炊飯器の内がまに入れ、昆布だしを加えて1時間以上浸しておく。きのこはそれぞれ石づきを取り除き、やや大きめに切る。酒・しょうゆ各大さじ1+1/2、みりん大さじ1を混ぜ、**2**を20分間ほどつける。**3**のきのことつけ汁を分ける。このつけ汁の分量をはかる。**1**からつけ汁と同じ分量のだしを取り除き、つけ汁を加える。**4**に塩小さじ1/2弱を加えて混ぜ、きのこを平らにのせて炊く。器に盛り、柚子の皮を散らす。 ・米 カップ3・きのこ 200g・昆布だし 660~720ml・柚子の皮 少々・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2弱 調理時間:約45分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
熱したフライパンに並べ、中火で表面を焼き固める。**4**のねぎみそを両面にぬり、香ばしくなるまで焼く。 ・青じその葉 8枚・おにぎり 4コ分・しょうゆ 大さじ2・みりん 小さじ2・塩 ・ねぎ 1/4本・みそ 大さじ3・おにぎり 4コ分・塩
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぼちゃは種とワタを取り、くし形に切る。さやいんげんは、長ければ半分に切る。ごぼうはたわしで泥を落とし、1cm幅の斜め切りにして水にさらす。ボウルに酢・しょうゆ・みりん・水各カップ1/2と一味とうがらしを合わせておく。揚げ油を170℃に熱し、水けをよくふいたごぼうを3~4分間揚げる。油をじゅうぶんにきって**2**につける。同様に、いんげんを約2分間、かぼちゃを3~4分間揚げて油をじゅうぶんにきり、**2**につける。味をなじませ、つけ汁ごと密閉容器に入れて保存する。 ・かぼちゃ 250g・さやいんげん 20~30本・ごぼう 2本・一味とうがらし 少々・酢 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・みりん カップ1/2・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約1186kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・豚もも肉 150g・あわ麩 250g・水菜 1/2ワ・だし カップ2+1/2・しょうが汁 1かけ分・酒 ・みりん ・薄口しょうゆ ・揚げ油 ・かたくり粉 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
盛りつけたまぐろとねぎに汁をかける。 ・まぐろ 120g・ねぎ 18cm・たまりじょうゆ 小さじ1・しょうが 1かけ・酒 ・みりん ・砂糖 ・しょうゆ 調理時間:約18分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
中火で煮始め、くちなしの色がほんのりと出たらガーゼを取り出す。さつまいもが完全に柔らかくなったら砂糖カップ1を加え、4~5分間煮て木べらで軽くつぶす。熱いうちに煮汁ごと裏ごしして、なべに戻す。みりんカップ1、くりの甘露煮のシロップを加えて弱めの中火でゆっくりと練る。10分間ほどしてつやよくぽってりとしたら塩少々、くりの甘露煮を加えて1~2分間練ってバットにあける。 ・くりの甘露煮 12コ・さつまいも 2本・くりの甘露煮のシロップ カップ1/3・くちなしの実 2コ・砂糖 ・みりん ・塩 調理時間:約40分 カロリー:約2020kcal
NHK みんなの今日の料理
|