メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「もやし」 の検索結果: 2290 件中 (241 - 260)
1.耐熱ボウルにもやしを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱し、そのままさます。きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、約5分おく。2.もやしをざるにあけて水けをきり、ボウルに戻す。きゅうりを水けを絞って加え、合わせ酢も加え、あえる。器に盛り、白いりごまを指でつぶしながらふる。
もやし…大2/3袋きゅうり…1本白いりごま…小さじ2塩…小さじ1/4合わせ酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1/4 ・塩…少々
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにたっぷりの湯を沸かし、ごま油少々を入れる。もやしを加え、約40秒ゆで、ざるにあける。2.1のフライパンにカレー粉小さじ2/3、にんにくを入れて混ぜ、火にかける。ツナを缶汁ごと加えてほぐし、もやしを戻し入れて混ぜ合わせる。3.強火にし、しょうゆ小さじ1、こしょう少々をふる。器に盛り、万能ねぎをのせる。
ツナ缶…小1缶(約80g)もやし…1袋(約200g)おろしにんにく…小さじ1/2万能ねぎの小口切り…2本分ごま油、カレー粉、しょうゆ、粗びき黒こしょう
カロリー:約139kcal 
レタスクラブ
小松菜は根元を切り落とし、4~5cm長さに切って、茎と葉に分ける。大豆もやしは、あればひげ根(先端の細い部分)を取る。鍋に水約カップ5を入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、塩、小松菜の茎の順に入れる。再び沸騰したら、菜ばしで上下を返し、小松菜の葉を加えてサッと混ぜ、大豆もやしを加える。再び沸騰したら、さらにサッと混ぜ、ざるに上げて水けをきる。器に**2**を盛り、[[万能だれ|rid=16814]]をかける
・小松菜 1/3ワ・大豆もやし 150g・塩 大さじ1/2強・万能だれ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. もやしは水洗いをして、よく水気を切る。ピーマンは千切りにする。 2. フライパンに大さじ1杯の油を入れ、もやしとピーマン、八宝菜の「具」を強火で2~3分炒める。 3. 火が通ったら八宝菜の「ソース」を入れて中火で約2分炒めた後、お皿に盛る。 ※エネルギー・食塩相当量は、諫早プラントで製造した中華名菜「八宝菜」で算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約127kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
(1)ピーマンはヘタと種を取ってタテ細切りにし、きくらげは水でもどし(時間外)、細切りにする。ハムも細切りにする。(2)もやしは熱湯でゆでる。ゆで上がる寸前に(1)のきくらげ・ピーマンを加えてゆで、ザルに上げて水気をきって冷ます。(3)ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を混ぜ合わせ、(1)のハム、(2)のもやし・きくらげ・ピーマンを加えてあえる。
ピーマン 1/2個大豆もやし 1/4袋(50g)ロースハム 1/2枚きくらげ 1g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/8(0.63g)
カロリー:約164kcal 
味の素 レシピ大百科
1.耐熱ボウルにカット小松菜(下記お料理メモ参照)、もやしを順に入れ、ラップをかけて3分30秒レンチンする。ラップをはずして塩小さじ1/2をふってさっと混ぜ、粗熱をとって水けを絞る。白すりごま、ごま油各小さじ1、おろしにんにく小さじ1/4を加えてさっと混ぜる。
カット小松菜…150gもやし…1/2袋(約100g)おろしにんにく…小さじ1/4白すりごま、ごま油…各小さじ1塩…小さじ1/2
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは株元は4cm長さに切ってバラバラにし、葉は横細切りにする。2.鍋に1の株元、もやし、水2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約5分煮る。みそ大さじ1と2/3を溶き入れておろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)を加え、火を止めて1の葉を加える。
チンゲンサイ…1株(約100g)もやし…50gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)みそ…大さじ1と2/3
調理時間:約8分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
ねぎは水にさらして水けをきる。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、温まったら大さじ2をすくって1のボウルに入れて溶き、鍋に加えて混ぜる。3.鮭を加えて約2分煮て、もやしを手で握るようにして折って加え、さっと煮る。器に盛り、ねぎをのせる。
もやし…1袋塩鮭…2切れ長ねぎの小口切り…適量酒粕(さけかす)…大さじ1だし汁…2カップ・酒、みそ
カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
1.えびは殻と背わたを除く。ピーマンはへたと種を除いて、細切りにし、しょうがはみじん切りに。2.鍋にごま油大さじ1弱を熱してしょうがを炒め、香りが出たらもやしを炒め、油が回ったら水2 1/2カップ、とりがらスープの素を加え、煮立ったらえびを加えてひと煮立ちさせる。3.酒大さじ1、塩、こしょう各少々で調味し、ピーマンを加えてひと煮する。
えび…4〜6尾ピーマン…1個しょうが…少々もやし…1/3袋とりがらスープの素…大さじ1・ごま油、酒、塩、こしょう
調理時間:約13分 カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
もやし 150g・すりごま 大さじ1・塩 ・ごま油 ・うす口しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンに油、(1)のねぎを入れて火にかけ、香りがたったら、豚肉、もやしを加えて炒める。(3)肉の色が変わったら、めん、Aを加えてよく混ぜ、めんをほぐすように炒める。(4)器に盛り、白髪ねぎをのせる。
中華蒸しめん 2玉豚こま切れ肉 120gもやし 1袋長ねぎ 1本A水 1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2白髪ねぎ 適量
カロリー:約553kcal 
味の素 レシピ大百科
もやしは洗い、大きい根は取り除く。フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、もやしを炒める。全体に油が回ったら、なす肉みそ、豆板醤を加えてからめる。細ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
・なす肉みそ 1/3量・もやし 1袋・細ねぎ 3本分・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
[[煮豚|rid=11916]]は細切りにする。もやしはひげ根を取り、ごま油・塩各少々を入れた熱湯でサッとゆでて水けをきる。**1**に[[ベジラーユ|rid=12032]]を回しかけ、よくあえて器に盛る。
・煮豚 50g・もやし 1/2袋・ベジラーユ 大さじ2・ごま油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1Aは混ぜ合わせる。2フライパンにごま油を入れ、もやしをさっと炒め、いったん取り出す。1.の生地の半分量を入れて広げたらもやしの半分量を戻しいれる。両面キツネ色になるまでしっかりと焼く。途中油が足りなければ鍋肌から足すとよい。焼きあがったら熱いうちにチーズをのせ適当な大きさにカットする。3カレー粉とマヨネーズを混ぜ合わせたら、別添えにして、お好みで付けながら食べる。
大きいとろけるスライス4枚A卵1個A水150ccA白ごま大さじ2Aお好み焼き粉150gマヨネーズ大さじ3もやし1袋ごま油適量カレー粉小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約394kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
豚肉は5~6mm幅に切り、ニラは4~5cm長さに切る。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったらもやしを入れる。もやしがしんなりとしたらニラを加えてAで味付けをしてさっと炒め合わせる。豆腐を食べやすい大きさに切り分けて器に盛り、STEP3をのせて「ヤマサ まる生ぽん酢」をかけ、一味唐辛子をふりかける。
豆腐1丁豚ばら肉肉(薄切り)50gニラ1/3束もやし1/3袋A塩ふたつまみこしょう少々ヤマサ まる生ぽん酢適量一味唐辛子少々ごま油小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
鍋に湯を沸かし、酢少々を入れる。もやしをサッとゆで、ざるにあける。フライパンに桜えびを入れ、中火でからいりして取り出す。サラダ油小さじ1を熱し、強火でもやしをサッと炒める。桜えびと青ねぎ、だし、塩小さじ1/2弱を入れて、混ぜながら火を通す。水溶きかたくり粉でとろみをつけ、焼きのりをちぎって入れる。ウスターソースを加え、器に盛る。
もやし 2袋・桜えび 10g・青ねぎ 2本・だし カップ1+1/2・焼きのり 2枚・水溶きかたくり粉 適量・ウスターソース 小さじ2/3・酢 少々・サラダ油 小さじ1・塩 小さじ1/2弱
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
ちくわは縦半分に切り、斜め薄切りにする。せりは4~5cm長さに切る。フライパンにごま油小さじ2を熱し、もやしを強火でいためる。油が回ったらちくわを加えていため、もやしが透き通ってきたら、紅しょうがと【A】を加えてよく混ぜる。全体に味がなじんだら、かたくり粉小さじ1を同量の水で溶いて加え、手早く混ぜて火を通す。器に盛って、せりをあしらう。
もやし 120g・ちくわ 2本・紅しょうが 15g・せり 適宜・だし カップ1/2・練りごま 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ2・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
もやしはひげ根を取り除く。細ねぎは3cm長さに切る。豚肉は3cm長さに切り、かたくり粉小さじ1をまぶす。【A】を混ぜ合わせて**2**の豚肉に回しかけ、15分間ほどつけておく。中華鍋にごま油を熱し、**3**を入れて強火で炒める。肉の色が変わったら、**1**のもやしを加えてサッと炒める。こしょう少々をふって火を止め、**1**の細ねぎを加えてざっと混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
もやし 200g・豚こま切れ肉 50g・塩 適量・こしょう 適量・サラダ油 大さじ1/2・酒 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
もやしはひげ根を取る。細ねぎは1cm長さに切る。鍋にもやしを入れ、たっぷりかぶるぐらいの水を注ぎ、強火にかける。沸騰したらざっと混ぜてざるに上げ、湯をきる。フライパンを中火で熱して油揚げをのせ、弱火にし、カリッとして焼き色がつくまで焼く。反対側も同様に焼き、取り出して細切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**、**3**、細ねぎを加えてサックリとあえる。
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加