メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「もやし > 和食」 の検索結果: 543 件中 (61 - 80)
器に**2**のもやし、ご飯、鶏肉を盛り、**3**をかける。みつばの軸としょうがをあしらう。
もやし 150g・鶏もも肉 100g・ご飯 100g・水 カップ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・塩 小さじ1/3・しょうが汁 少々・みつばの軸 適量・しょうが 適量・塩 適量・かたくり粉 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.もやしはさっと洗って水けをきり、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分30秒加熱する。すぐにざるにあけ、水けをきる。ちくわは3mm厚さの輪切りにする。2.ボウルにしょうゆ大さじ1/2、砂糖、酢各小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ちくわ…2本もやし1袋(約200g)しょうゆ…大さじ1/2砂糖、酢…各小さじ1
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.みょうがは縦半分に切って縦薄切りにする。2.耐熱ボウルにもやし、みょうがを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。ざるにあけて水けをきり、粗熱をとる。ボウルに戻し、白すりごま、マヨネーズ各大さじ1、酢小さじ2を加えてあえる。
みょうが…1もやし1袋(約200g)白すりごま、マヨネーズ…各大さじ1酢…小さじ2
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1.もやしは洗って水けをきり、耐熱皿に広げてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。ざるにあけて水けをきり、約5分おいて粗熱をとる。ゆでだこの足は一口大に切る。2.ボウルに1、ポン酢じょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1を入れて混ぜる。
ゆでだこの足…150gもやし1/2袋(約100g)ポン酢じょうゆ…小さじ2ごま油…小さじ1
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
耐熱性のポリエチレン袋にもやしを入れ、電子レンジ(600W)で約2分加熱します。粗熱がとれたらポリエチレン袋の先端に爪楊枝で穴をあけ、水気をしっかりしぼります。(2)に「浅漬けの素プチスタイル」・小ねぎ・ごまを加え、よく混ぜ合わせて、出来あがりです。
もやし 1袋(約200g)。エバラ浅漬けの素プチスタイル 香る柚子 大さじ2。小ねぎ(小口切り)、いりごま(白) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約27kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、さけを並べ入れ、空いているところにもやしを加えて混ぜ合わせたAをかけ、フタをして蒸し焼きにする。(2)器に(1)のさけを盛り、(1)のもやしをのせ、小ねぎを散らす。
さけ 2切れ緑豆もやし1/2袋 125gAにんにくのすりおろし 小さじ1A酒 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約155kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)もやしは水洗いし、よく水気をきる。にらは4cm幅に切る。豚肉は好みでひと口大に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のもやし半量を入れて強火で1分炒め、皿にとる。残り半量も同様に炒め、皿にとり、いったん火を止める。(3)同じフライパンに油大さじ1、(1)の豚肉を入れて肉をほぐしてから、再び火をつけて中火で炒める。
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
1.もやしはあればひげ根を取る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。粗熱がとれたら、水けを絞る。ちくわは1cm幅の小口切りにする。2.別のボウルに1を入れ、ごま油小さじ2、しそ風味ふりかけ小さじ1、塩少々を加えてあえる。
ちくわ…2本もやし1袋(約200g)しそ風味ふりかけ…小さじ1ごま油…小さじ2塩…少々
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を切り分けて薄切りにし、軸は縦薄切りにする。2.鍋に水11/2カップ、もやし1、酒小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約2分煮る。しょうゆ小さじ1を加え、粗びき黒こしょう少々をふる。
しいたけ…2枚もやし1/2袋(約125g)酒、しょうゆ…各小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約16kcal 
レタスクラブ
1.鍋にサラダ油小さじ1、豚こま切れ肉を入れて中火で炒め、肉の色が変わったら水2カップ、しょうがの薄切りを加える。2.煮立ったらふたをし、弱火にして約2分煮る。もやしを加え、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
豚こま切れ肉…100gもやし1/2袋(約100g)水…2カップしょうがの薄切り…2枚みそ…大さじ1 1/2〜2サラダ油…小さじ1
カロリー:約183kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水けをきり、水けを拭いて器に盛る。2.にらはキッチンばさみで5mm長さに切り、ポリ袋に入れる。砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1を順に加え、袋の上からもんで味をなじませる。「もやしの万能ナムル」1/4量を加え、袋の上からもんでざっと混ぜてにのせる。
もめん豆腐…1丁(約300g)にら…5本「もやしの万能ナムル」…1/4量砂糖…大さじ1/2しょうゆ…大さじ1
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
ねぎは小口切りにする。なべにだしを煮立て、【A】の調味料を加える。のりは縦に4等分し、はさみで横に1cm幅に切りながら1/4量ずつ器に入れる。**2**のなべに**1**のねぎともやしを加え、サッと煮る。火を止めて**3**の器に注ぎ入れる。
もやし 100g・焼きのり 1枚・ねぎ 1/2本・だし カップ3+1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げを端に寄せ、鍋のあいたところにもやしを加えて、同様にさらに2~3分間煮る。もやしがしんなりとしたら器に盛り、一味とうがらしをふる。
もやし 200g・厚揚げ 1枚・だし ・酒 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ11+1/2・一味とうがらし 少々・一味とうがらし 少々
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがはたわしで皮をこすり洗いし、皮ごと繊維に沿って薄切りにする。もやしは洗ってざるに上げ、水けをきる。鍋に水カップ3と**1**を入れ、強火にかける。沸騰してきたら弱火にし、10分間ほど煮出す。【A】を加え、混ぜ合わせた【B】を少しずつ加える。とろみがついたら、もやしを加えて歯ざわりが残る程度にサッと煮る。
・しょうが 1かけ・もやし 1/2袋・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・くず粉 大さじ1・水 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にしてもやしを加え、軽く煮る。2.みそ大さじ1を溶き入れ、器に盛ってしそをのせる。
もやし1/2袋青じそのせん切り…5枚分だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはスライサー(または包丁)で3cm長さのせん切りにする。もやしと混ぜ合わせて耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。2.ざるにあけて水けをきり、ボウルに戻し、白すりごま大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1を加えてあえる。
にんじん…2/3本(約100g)もやし1/2袋(約100g)白すりごま…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.豚こま切れ肉は細切りにする。2.鍋に水2カップ、酒大さじ1を入れて強火にかけ、沸いたら豚肉、もやしを入れる。ひと煮立ちしたらアクを除き、肉の色が変わったら塩、しょうゆ各小さじ1/3、こしょう少々で調味する。器に盛り、おろししょうがをのせる。
豚こま切れ肉…80gもやし1/2袋おろししょうが…1/8かけ分水…2カップ酒…大さじ1塩、しょうゆ…各小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
わかめは水でサッと洗い、水に1~2分間つけて堅めに戻し、一口大に切る。メンマは2~3cm長さに切る。鍋に水カップ2、スープの素を入れて中火にかけ、煮立ったら、もやしとわかめを加えて約2分間煮る。メンマ、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。
もやし 100g・わかめ 10g・メンマ 30g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...もやしは軽くゆでた後、冷やしてしっかり水切りする。2...ロースハム、きゅうりは細切りに、にんじんは千切りにする。3...(1)、(2)、手作り和風ドレッシング、すりごまを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。4...お皿に(3)を盛りつけ、かいわれ大根をトッピングする。
4人分 もやし...1袋きゅうり...1/2本にんじん...20gハム...4枚和風ドレッシング...1/4カップすりごま(白)...小さじ3塩...少々こしょう...少々かいわれ大根...少々
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ピーマンは輪切りにする。ツナ、コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器にもやしを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、水気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のピーマン・ツナ・コーン、(2)のもやしを温かいうちに加えてあえる。
ピーマン 2個もやし 1袋(200g)ツナ水煮缶 70gホールコーン缶 20gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aカレー粉 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加