メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (381 - 400)
アボカドは種と皮を除き、レモン汁少々をかけておく。(3)鍋に白ワイン、(1)のえび・いかを入れ、フタをして中火にかけ、色が変わったら、一度取り出す。(4)同じ鍋に(2)の玉ねぎ、カレー粉を入れて炒める。Aを加えて煮る。煮立ったら(2)のアボカドをつぶしながら加え、(3)を戻し入れる。塩・黒こしょうで味を調える。(5)器にご飯を盛り、(4)をかけ、(2)のトマトを散らす。お好みで香菜を添える。
アボカド 1個えび 6尾いか(胴) 100g白ワイン 大さじ2玉ねぎ 1/2個レモン汁 少々トマト 1個カレー粉 小さじ1・1/2「瀬戸のほんじお」 少々黒こしょう 少々A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個温かいご飯 2杯(茶碗)香菜 少々
カロリー:約463kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)餅は少し焼き目がつくくらいに焼く。(4)鍋に油小さじ1を熱し、(1)の鶏肉、しょうがを入れて炒める。分量の水を加え、少し煮込み、Aを加え味を調え、スープカレーを作る。(5)器に(3)の餅、(4)の鶏肉、(2)のなす・れんこん・しめじを形よく盛りつけ、(4)のスープカレーを注ぎ、ねぎを散らす。*鶏肉は野菜と同様に素揚げにすると、形がきれいに仕上がります。
鶏もも肉 60g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々なす 1個れんこん 1/2節しめじ 20g青ねぎ・小口切り 適量しょうがのすりおろし 適量水 2カップAカレールウ 30gAうす口しょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2角餅 2個「AJINOMOTO サラダ油」・炒め油用 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用 適量
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ネギがしんなりしてくれば弱火にし、時々混ぜながら玉ネギが薄いキツネ色になるまで炒める。(20~25分) 作り方4. おろしたリンゴとニンジンを加えて更に炒めあわせ、甘い香りが立ってくれば(10~15分)カレー粉を加えて全体にからめる。冷凍保存も2週間OK。
ニンニク 1片ショウガ 1片玉ネギ 1.5個リンゴ 1/2個ニンジン 1/2本カレー粉 大2〜3オリーブ油 大1バター 20g
調理時間:約45分 
E・レシピ
サツマイモは皮をむき、厚さ1cmの輪切りにして水に放ち、白濁したらザルに上げて水気をきる。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方2. 鍋に玉ネギとサラダ油を入れて火にかけ、しんなりするまで炒める。カレー粉を加えて炒め合わせ、さらにサツマイモを加えて炒め合わせ、水を注ぎ入れる。煮たったら蓋をして弱火で15分煮る。 作り方3. (2)に牛乳と生クリームを加え、ひと煮たちしたらミキサーに移してかくはんし、網に通して鍋に戻し入れる。再び火にかけて温め、塩で味を調えて器によそい、ドライパセリを散らす。
サツマイモ 200g玉ネギ 1/4個サラダ油 大さじ1カレー粉 小さじ1水 250ml牛乳 50ml生クリーム 50ml塩 適量ドライパセリ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約326kcal 
E・レシピ
1.いんげんは1cm長さに切り、パプリカは1cm四方に切る。2.キヌア、米を一緒にざるに入れて洗い、水けをきる。3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。塩小さじ1/3、カレー粉大さじ1/2を加えて炒め、なじんだら2を加えて炒める。全体に油がまわったら炊飯器に入れ、水1と1/2カップを加えてさっと混ぜる。4.ツナの缶汁をきり、1とともに3に広げてのせ、普通に炊く。
キヌア…1/2カップツナ缶…小1缶(約70g)さやいんげん…4本赤パプリカ…1/4個玉ねぎのみじん切り…1/4個分米…1カップ(200ml)・オリーブ油、塩、カレー
カロリー:約591kcal 
レタスクラブ
ピーマンは縦半分に切ってから、パプリカとともに小さめの乱切りにする。玉ねぎは1cm角に、ベーコンは5mm幅に切る。2.炊飯器に米を入れ、普通の水加減にしてから水大さじ2を減らす。スープの素、カレー粉小さじ1を加えて混ぜる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、ベーコンを加えてさっと炒める。油がまわったら2にのせ、普通に炊く。炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。 ●米をざるに上げておく時間は、調理時間には含まない。
ベーコン…4枚ピーマン…1個赤パプリカ…1/2個玉ねぎ…1/2個米…2合顆粒スープの素…大さじ1・カレー粉、オリーブ油、塩、こしょう
調理時間:約35分 カロリー:約534kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカ、玉ねぎは縦半分に切り、粗みじん切りにする。2.フライパンに合いびき肉、トマトケチャップ大さじ3、中濃ソース大さじ2、カレー粉大さじ1 1/2を入れて強めの中火にかけ、混ぜながら香りが立つまで炒める。1を加え、野菜がしんなりするまで、さらに約3分炒める。3.はちみつ大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、汁けがなくなるまで約5分煮る。温かいご飯とともに器に盛る。
合いびき肉…200g赤パプリカ…1個玉ねぎ…1個温かいご飯…300gトマトケチャップ…大さじ3中濃ソース…大さじ2カレー粉…大さじ1 1/2はちみつ…大さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約629kcal 
レタスクラブ
鍋にサラダ油を熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りがたったら、ひき肉を加え、中火でさらに炒める。ひき肉がポロポロになったら、カレー粉、小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなるまでさらに炒める。水カップ2を加え、煮立ったら[[冷凍炒めたまねぎ|rid=14155]]、[[冷凍キャベツ|rid=14152]]を加える。とけて全体になじんだら【A】を加え、汁けが半分程度に少なくなるまで3~4分間煮る。皿にご飯を盛り、**3**をかける。
・冷凍キャベツ 1/4コ分・冷凍炒めたまねぎ 1コ分・豚ひき肉 250g・にんにく 小さじ2・しょうが 小さじ2・カレー粉 大さじ1・ウスターソース 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・塩 小さじ1/3・ご飯 600g・サラダ油 大さじ2・小麦粉 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは乱切りにする。たまねぎは1cm厚さのくし形に切る。トマトは湯むきにし、ザク切りにする。なべにオリーブ油大さじ3とにんにくを入れ、いためる。トマト以外の**1**、カレー粉も加えていため合わせ、トマト、トマトペースト、スープの素、ローリエを加える。こしょうも加えてコトコトと約15分間、中火で煮て、野菜の水分が出てきて柔らかくなれば塩で味を調え、器に盛る。
・ズッキーニ 140g・なす 140g・ピーマン 70g・たまねぎ 160g・トマト 5コ・にんにく 2かけ・カレー粉 大さじ1・トマトペースト 大さじ1・顆粒スープの素 小さじ1+1/2・ローリエ 1枚・オリーブ油 ・こしょう ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ、にんにくは薄切りにする。マッシュルームは石づきを除いて薄切りにする。牛肉は一口大に切る。【A】は混ぜ合わせる。鍋にサラダ油大さじ3を熱し、たまねぎ、マッシュルーム、にんにく、カレー粉、牛肉を順に炒める。肉の色が変わったら【A】を加え、混ぜ合わせる。中火で10分間煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。好みでからいりした松の実をご飯に混ぜて器に盛り、**3**をかける。あればピクルスを添える。
・牛薄切り肉 400g・たまねぎ 2コ・マッシュルーム 1パック・にんにく 1かけ・カレー粉 大さじ1・デミグラスソース 1缶・チキンスープ カップ1/2・クミンシード 小さじ1・ターメリック 小さじ2・ご飯 茶碗(わん)4杯分・松の実 適宜・きゅうりのピクルス 適宜・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約630kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
底の広いフライパンにサラダ油小さじ1を熱し、豚肉を加えていため、色が変わったらたまねぎを加えてサッといためる。めんつゆ、水カップ1を加えてひと煮立ちさせ、アクが出てきたら取る。火を止め、カレールーを入れる。ルーが溶けたら弱めの中火にし、しょうゆ小さじ1を加える。かたくり粉適量を同量の水で溶いたものを加えてとろみをつける。牛乳を加え、サッと混ぜたらそばを加える。温かくなったら器に盛り、ねぎをのせる。
・ゆでそば 2玉・たまねぎ 1/2コ・ねぎ 適量・豚バラ肉 80g・めんつゆ カップ3・カレールー 40g・牛乳 カップ1/4・サラダ油 ・しょうゆ ・かたくり粉
調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豚肉は1㎝幅に切る。玉ねぎは1㎝幅のくし形切りにする。 2 鍋に少量のサラダ油(分量外)を入れて、1の豚肉と玉ねぎを入れる。豚肉の表面に焼き色が付いたら、カレー粉を加えて炒め合わせる。 3 2にだし汁とAを加えて煮立て、具材に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。 4 そばをゆで上げて水気をよくきり、器に盛る。3をかけ、仕上げにかつお節をふる。
材料(2人前) 干しそば 2束 豚バラかたまり肉 100g 玉ねぎ 1/2個 カレー粉 大さじ1・1/2 だし汁 500ml A しょうゆ 大さじ2 A みりん 大さじ2 水溶き片栗粉  片栗粉  大さじ2  水  大さじ2 かつお節 3g
調理時間:約20分 カロリー:約566kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1/2尾分米1合水180cc「ミックスベジタブル」40gサラダ油小さじ1パセリ少々Aおろしにんにく小さじ1/2バター小さじ1コンソメ小さじ1カレー粉小さじ1塩少々こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
オーブントースターで軽くあたためてもおいしくいただけます。お好みの具材をはさむだけなので、お子さまでも簡単に作れます。
材料 [ 2人分 ]「「CoCo壱番屋」監修 カレーコロッケ」4個バターロール4個ゆでたまご1個アスパラガス2本ミニトマト2個キャベツ1/2枚スライスチーズ1枚サラダ菜4枚マヨネーズ小さじ2
カロリー:約430kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
※缶汁は捨てずにとっておきます。 たまねぎ・にんじん・にんにく・しょうがをみじん切りにします。 フライパンにバターを熱し、(2)を炒めます。(1)(※缶汁ごと)とトマトケチャップ・カレー粉を加えて弱火で煮た後、塩・こしょうで味をととのえます。 別のフライパンでバターライスの材料を炒め、器に盛り付けます。 (3)をバターライスに盛り付け、粉チーズ・パセリをふりかけます。
材料 [ 2人分 ]さば水煮缶1缶たまねぎ1/2個 にんじん1/3本にんにく1片しょうが1片カレー粉大さじ1トマトケチャップ大さじ1/2バター大さじ2塩・こしょう適宜粉チーズ適宜パセリ(みじん切り)少々バターライスご飯600gバター20gレーズン適宜
調理時間:約10分 カロリー:約781kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
トマトはザク切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。・鍋に「AJINOMOTO 健康プラス」(大さじ1)を熱し、合いびき肉と玉ねぎを入れて炒める。シンナリしたら、水を入れ、煮立ったらカレールーを加えて溶かす。トマトを加えて5~6分煮込む。・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」を熱し、なすとオクラを揚げて2に加えてひと煮し、仕上げに酢を加える。
材料(4人分) ・なす 2本・オクラ 8本・トマト 中2個・玉ねぎ 1個・合いびき肉 200g・水 カップ6・カレールー 1箱(200g)・酢 大さじ1・「AJINOMOTO 健康プラス」 炒め用:大さじ1 揚げ用:適量
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約5.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
下準備1. クルトンにカレー粉をまぶす。 作り方1. ゆで卵はフォークなどでザックリつぶし、の材料と混ぜ合わせる。さらに食べる直前にクルトンを加えてサッと混ぜ、サラダ菜をしいた器に盛る。
クルトン 30gカレー粉 少々ゆで卵(固ゆで) 2個マヨネーズ 大さじ1〜1.5塩 少々サラダ菜 4〜6枚
調理時間:約15分 カロリー:約172kcal 
E・レシピ
豚肉は筋切りをします。ポリエチレン袋に(1)・「黄金の味」・カレー粉を入れてもみ込み、約30分漬けます。(時間外)フライパンに油を熱し、(2)を焼いて、出来あがりです。
豚ロース肉(とんかつ用) 2枚(200~250g)。エバラ黄金の味 大さじ3。カレー粉 小さじ1。サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約358kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(2)フライパンに油を2cm高さまで入れ、低温のうちに(1)のじゃがいもを入れて素揚げする。(3)A、「コンソメ」を混ぜ合わせ、(2)のじゃがいもにまぶす。
じゃがいも 1個Aカレー粉 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
2.肉に下味をふる。ごぼうはぺーパータオルで水けを拭く。3.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、牛肉を全面に焼き色がつくまで焼く。ごぼう、にんじん、エリンギ、こんにゃくと、カレー粉大さじ1を加え、さっと炒める。4.水3カップ、酒大さじ1を加え、ふたをして弱めの中火で約30分煮る。肉がやわらかくなったら塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ2〜3、ウスターソース大さじ1を順に加えてさっと煮る。
牛すねカレー用肉…120g下味 ・塩…小さじ1/4弱 ・こしょう…少々ごぼう…1/2本にんじん…1/2本エリンギ…1本こんにゃく(アク抜き)…1/3枚(約100g)・オリーブ油、カレー粉、酒、塩、しょうゆ、ウスターソース
カロリー:約186kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加