「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (361 - 380)
|
1.ボウルに水2 1/2カップを入れ、きくらげをひたす。2.ねぎは5cm分は小口切りにし、残りは1cm幅に切る。3.鍋にごま油小さじ1、豚肉を入れてかき混ぜ、中火にかけて炒める。肉の色が変わったら、カレー粉小さじ1をふって炒め、なじんだら豆腐を一口大にちぎって加える。水けをとばしながら炒め、1cm幅に切ったねぎを加えてさっと炒める。4.1を水ごと注ぎ、煮立ったら弱火にして約5分煮る。もやしを加えて混ぜ、しんなりしたらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。5.器に盛り、小口切りにしたねぎをのせ、カレー粉少々をふる。 豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…1丁きくらげ…3g長ねぎ…1/2本もやし…1/2袋(約100g)・ごま油、カレー粉、みそ カロリー:約285kcal
レタスクラブ
|
|
レタスは一口大にちぎる。豚肉は大きければ食べやすく切る。2.フライパンに油をひかずに豚肉、にんじん、玉ねぎの順に広げて重ねる。冷凍うどんを凍ったまま並べてのせ、カレー風味だれの材料を混ぜて加え、ふたをして強火にかける。ふつふつしたら弱めの中火にし、5〜6分蒸し焼きにする。3.ふたを取って強火にし、麺をほぐしながら炒める。全体がなじんだら、レタスを加えてさっと炒める。 豚こま切れ肉…150g玉ねぎ…1/4個にんじん…1/3本レタス…3枚冷凍うどん…2玉カレー風味だれ ・とりガラスープの素…少々 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・みりん…大さじ1 1/2 ・サラダ油…大さじ1/2 ・カレー粉…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々 ・水…大さじ1 カロリー:約521kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくとしょうがを入れて炒める。香りがたったら、ひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わってポロポロにほぐれてきたら、塩、こしょうをふってサッと炒め、カレー粉を加えて炒める。カレー粉がなじんだら【A】を加えて混ぜ、汁けが少なくなるまで炒める。強めの中火にしてもやしを加え、からめながらサッと炒める。木 ・もやし 1袋・豚ひき肉 100g・にんにく 1かけ・しょうが 10g・カレー粉 小さじ1+1/2~2・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 小さじ2・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【ドライカレー】用の干しぶどうはヒタヒタの水で戻しておく。フライパンにごま油少々を熱し、みじん切りにした野菜を炒める。火が通ったら、おからを加え、さらに炒める。**2**にスープを入れて約10分間煮詰め、【A】の調味料を加える。最後に**1**と干しあんずを加え、おからがパラリとなるよう仕上げる。炊いた白米に、干しぶどう、クランベリー、ココナツを混ぜて器に盛り、**3**の【ドライカレー】をかける。 調理時間:約20分 カロリー:約520kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパン(または鍋)にサラダ油を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わってきたら玉ねぎ、しめじ、まいたけを加えてさっと炒め、Aを加える。沸騰したら弱火で5分煮る。火を止めてカレールウを加えて溶かし、再び中火にかけてカレー粉を混ぜ、水溶き片栗粉でとろみをつける。うどんを水でほぐして水気をきり、カレーに入れてひと煮して温めてから器に盛る。大根おろし、ねぎをのせる。 ゆでうどん 2玉牛薄切り肉 100gしめじ 1/2パックまいたけ 1/2パック玉ねぎ 1/4個サラダ油 小さじ2カレールウ(細かくきざむ) 3かけ分カレー粉 小さじ1大根おろし 適量ねぎ(せん切り) 10センチ分水 3カップめんつゆ(2倍希釈) 大さじ3と1/2しょうが(すりおろし) 小さじ2片栗粉 大さじ2水 大さじ2
サッポロビール
|
|
1.弁当箱にご飯を詰め、「カレーつくねのグリル焼き」、「セロリとにんじんのレンジピクルス」、「ヤングコーンとピーマンのきんぴら」を詰める。好みで白いりごまをふっても。 「カレーつくねのグリル焼き」…全量「セロリとにんじんのレンジピクルス」…全量「ヤングコーンとピーマンのきんぴら」…全量ご飯…茶碗1杯分白いりごま カロリー:約575kcal
レタスクラブ
|
|
赤ワインを加え、フライパンの底を木べらでこすりながら軽く煮立たせ、煮込み鍋に移す。 作り方5. 固形ブイヨン、ローリエを加え、再び煮立てば火を弱め、アクを取りながら20~30分煮込む。 作り方6. 欧 牛バラ肉(カレー用) 400gベーコン 3枚マッシュルーム 7〜8個ジャガイモ 2個玉ネギ 大1/2個欧風カレーベース 4〜6人分市販のカレールウ 100〜120gご飯(炊きたて) 4人分スライスアーモンド(ロースト) 適量福神漬け 適量らっきょう 適量水 1000ml固形ブイヨン 2個ローリエ 2〜3枚赤ワイン 200mlカレー粉 大1ケチャップ 大2ウスターソース 小1ガラムマサラ 大1コーヒー(インスタント) 小2チョコレート 30g
E・レシピ
|
|
煮立ったら中火にし、鶏肉を入れる。沸騰したらアクを取り、ふたをして15分煮る。じゃがいも、エリンギを加えて煮る 鶏手羽元 8本(または、鶏もも骨つきぶつ切り600g)A カレー粉 大さじ1/2 塩 小さじ1 プレーンヨーグルト 1/2カップ にんにく(すりおろし) 小さじ1 しょうが(すりおろし) 小さじ1 ケチャップ 大さじ2玉ねぎ 1/2個じゃがいも 2個ほうれん草 1/2わエリンギ 1パックパプリカ(赤) 1個赤唐辛子 1本カレー粉 小さじ2顆粒スープの素(チキン) 小さじ1塩 小さじ1/2
サッポロビール
|
|
(5)牛乳を加えて煮立ってきたら、カレールウを溶かし入れ、弱火で4~5分煮る。最後に(2)のさやいんげんを加えてひと煮する。(6)器にご飯を盛り、(5)のカレーをかけ 鶏もも肉 300gカレー粉 大さじ1/2かぼちゃ 1/4個(400g)ホールコーン缶 1缶(130g)さやいんげん・6~8本 60gA玉ねぎのみじん切り 1個分Aにんにくのみじん切り 1かけ分Bローリエ 1枚Bシナモンスティック 1/2本C水 1・1/2カップC「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個牛乳 2カップカレールウ・市販 80g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2・1/2ご飯 800g カロリー:約816kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
食パンは1.5cm四方に切り、オーブントースターで5分間ほどこんがりと焼き色をつける。トマトは1.5cm角に切る。鍋にホワイトソースを温め、牛乳を加えてのばす。ピザ用チーズとカレー粉を加えて混ぜる。器に食パン、トマトを盛り、**2**の【ソース】適量をかける。バジルを散らす。 ・食パン 1枚・トマト 60g・ホワイトソース 100g・牛乳 大さじ2・ピザ用チーズ 30g・カレー粉 大さじ1/2・バジルの葉 適量 調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ブロッコリーは小房に分ける。鍋に**1**のじゃがいも、にんじんと水カップ2を入れて中火にかける。約10分間ゆでて、ブロッコリーを加えて火を止める。ゆで湯カップ2/3を取り除き、カレーを加える。ひと煮立ちしたら、塩少々で味を調える。器に盛り、好みでパンを添える。 ・じゃがいも 80g・にんじん 80g・ブロッコリー 80g・トマトチキンカレー カップ1・好みのパン 適宜・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] じゃがいもは一口大に切り、たまねぎは薄切りにする。[2] 鍋にサラダ油を入れ、豚肉、たまねぎ、じゃがいもを炒める。[3] [2]に「追いがつおつゆ」、水を加えて煮る。[4] 全体に火が通ったらカレールーを加え、同量の水でといた片栗粉でとろみをつける。 豚肉 薄切り 200g、じゃがいも 2個、たまねぎ 1個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1と1/2カップ、カレールー 20g、、片栗粉 大さじ1 カロリー:約503kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
米をとぎ、30分程度浸水させる。 玉ねぎはみじん切り、エリンギは2cmの角切り、ベーコンは1cm幅に切っておく。 (1)に(2)と「5種の蒸しサラダ豆」、カレー粉、トマトケチャップを加え、軽くひと混ぜして普通に炊飯する。 5種の蒸しサラダ豆2袋 玉ねぎ1/3個 エリンギ小1本 ベーコン3枚 米2合 カレー粉大さじ1・1/3 トマトケチャップ大さじ1・1/3 塩小さじ1/3 調理時間:約30分 カロリー:約519kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
ボウルに卵を溶きほぐし、ごはんを入れてなじませる。フライパンを中火にかけサラダ油を熱しSTEP1を入れて炒め卵炒飯を作り取り出しておく。 空になったフライパンをキレイにし中火にかける。「キー豆カレー」と水を入れて汁気を飛ばすように炒める。バジルを加えて軽く炒め、ガパオ風キー豆カレーの出来上がり。お弁当箱に卵炒飯とガパオ風キー豆カレーを詰める。 キー豆カレー120g水大さじ2フレッシュバジル大5~6枚ごはん150g卵1個サラダ油小さじ2塩・こしょう少々 調理時間:約10分 カロリー:約643kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
煮立ったら削りがつおを加え、弱火にして20分煮出す。ボウルに重ねたこし器または目の細かいざるでこし、玉じゃくしの裏を使ってしっかり絞る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、1と豚肉を炒める。豚肉の色が変わったらカレー粉大さじ1 1/2を加え、炒め合わせる。4.香りが立ったら2のだし汁、合わせ調味料を加え、約5分煮る。塩で味をととのえ、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。5.器にご飯を盛り、4をかける。グリーンピースの水けをきって散らし、好みで福神漬を添える。 豚こま切れ肉…200g油揚げ…2枚長ねぎ…2本グリーンピース(水煮)…適宜温かいご飯…どんぶり2〜3杯分だし汁 ・水…5カップ ・昆布(5×5cm)…2枚 ・削りがつお…30g合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ4 ・みりん…大さじ3 ・砂糖…大さじ1 水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ2サラダ油、カレー粉、塩 カロリー:約738kcal
レタスクラブ
|
|
しめじは食べやすい大きさに裂く。しょうがとにんにくはみじん切りにする。鍋にサラダ油大さじ1+1/3を熱し、しょうがとにんにくを入れて香りが出るまで中火でいため、カレー粉、小麦粉大さじ1を順に加え、約1分間いためる。**3**にえびを入れていため、色が変わってきたらオクラを加え、水カップ2+1/2を注ぐ。煮立ったらアクを取り、顆粒スープの素、トマトケチャップ、しめじを加えて中火で5分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調える。**4**を麦ご飯にかけながら食べ ・えび 20匹・白ワイン 大さじ1・オクラ 15~16本・しめじ 2袋・しょうが 1かけ・にんにく 1かけ・カレー粉 大さじ1・顆粒スープの素 大さじ1+2/3~2・トマトケチャップ 大さじ4・麦ご飯 茶碗6杯分・塩 ・サラダ油 大さじ1+1/3・小麦粉 大さじ1・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約425kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にサラダ油大さじ1/2を熱し、**2**を入れて中火で表面を焼き、取り出す。**3**の鍋にサラダ油大さじ2を足し、しょうがとにんにくを入れて香りが出るまで中火でいため、カレー粉、小麦粉大さじ1を順に加えて1分間いため、たまねぎ、にんじん、一口大に切ったじゃがいもの順に加えていためる。水カップ3を注ぎ、煮立 ・豚もも肉 250g・じゃがいも 3コ・たまねぎ 1コ・にんじん 1/2本・しょうが 1かけ・にんにく 1かけ・カレー粉 大さじ2・顆粒スープの素 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・ご飯 茶碗6杯分・レタス 4枚分・レーズン 大さじ2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ2+1/2 調理時間:約40分 カロリー:約565kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎを炒める間に、にんにく、しょうが、ヘタと種を除いたピーマンを順にみじん切りにし、切ったそばからフライパンに加える。トマトはヘタをくりぬき、横半分に切る。た ・鶏もも肉 2枚・小麦粉 大さじ3・カレー粉 小さじ1・たまねぎ 2コ・にんにく 2かけ・しょうが 1かけ・ピーマン 2コ・トマト 2~3コ・カレー粉 大さじ2~3・白ワイン カップ1/2・顆粒(かりゅう)スープの素(もと)(洋風) 小さじ1・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ウスターソース 小さじ1・ご飯 4~5皿分・塩 小さじ1・サラダ油 大さじ2 調理時間:約45分 カロリー:約648kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
直径21cmの耐熱ボウルに、【A】とともに入れ、あればクミンシード小さじ1/2を加えて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分間かける。ラップをはずしてよく混ぜる。**1**に合いびき肉を、ムラなく熱が入るように小さくちぎりながら全体に散らす。カレールーを入れ、【B】も加え、好みでチリパウダー・コリアンダー各少々を加えて、ふんわりとラップをし、さらに電子レンジ(600W)に6分間かける。ラップをはずし、余熱でさらに熱が入るようによく混ぜる。塩・黒こしょう各少々で味を調え、好みでガラムマサラ少々を加えてさらに混ぜる。器に温かいご飯 ・ピーマン 2コ・たまねぎ 大さじ3・にんにく 1/2かけ分・赤とうがらし 1本・塩 小さじ1/2弱・サラダ油 大さじ2・合びき肉 200g・カレールー 40g・トマト 1/2コ分・トマトケチャップ 大さじ1・ウスターソース 小さじ1・砂糖 小さじ1・クミンシード 適宜・チリパウダー 適宜・コリアンダー 適宜・ガラムマサラ 適宜・卵黄 適宜・パセリ 適宜・ご飯 適量・塩 ・黒こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約880kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
❷パプリカは半分に切りヘタと種を取り、縦1cm幅に切る。ズッキーニは1.5cm幅のいちょう切りにする。❸深鍋にBOSCOオリーブオイルとしょうがを入れて炒め、香りが出て来たらグリーンカレーペーストを加えて油がなじむように炒める。❹ココナッツミルクを入れてよく混ぜ合わせ、1、2、ローリエを入れて沸騰したら弱火にして15分程煮込む。❺砂糖としょうゆを加え味を調える。甘口のしょうゆがない場合は砂糖の量を増やして調整する。❻ごはんと一緒に食べる時にお好みで日清 蒸し鶏(むね肉) 200g赤パプリカ 1個ズッキーニ 1本しょうが(おろし) 小さじ2BOSCOオリーブオイル 大さじ2グリーンカレーペースト 60gココナッツミルク 800mlローリエ 1枚砂糖 大さじ1しょうゆ(甘口) 大さじ2日清MCTオイル お好みの量 調理時間:約30分 カロリー:約493kcal 塩分:約3.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
|