メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 2992 件中 (421 - 440)
1.「大豆の塩煮」は粗みじん切りに、玉ねぎ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。ゆで卵、ピクルスは粗みじんに切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1を熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら玉ねぎを加え、軽く色づくまで炒める。3.ひき肉、にんじんを加えて炒め、ひき肉がぽろぽろになったらカレー粉小さじ2、ローリエを加える。カレー粉がよく混ざったら、大豆、ワイン、ケチャップ小さじ2を加えて煮、汁けがなくなったら塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。4.器にご飯を盛り、3をかける。ゆで
カロリー:約612kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。長いもはひげ根を取ってよく洗い、皮つきのまま1cm角に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豚ひき肉、おろしにんにくを入れて肉の色が変わるまで約2分炒める。玉ねぎを加え、透き通るまで約2分炒め、カレー粉大さじ1 1/2、酒大さじを1加え、さっと炒める。3.カットトマト缶、ウスターソース大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々、水1/2カップを加えて混ぜる。煮立ったら長いもを加え、ふたをして弱火で約8分煮る。器に温かいご飯を等分に
カロリー:約659kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは四つ割りにし、横薄切りにする。トマトは1.5cm角に切る。豚肉は2cm幅に切ってこしょう少々をふり、小麦粉大さじ2をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、玉ねぎを入れ、塩小さじ1/4をふって炒める。しんなりしたら豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったらカレー粉大さじ1と1/2をふり、香りが立つまで炒める。3.水1と1/4カップ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、みそ、中濃ソース各大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を加え
調理時間:約15分 カロリー:約699kcal 
レタスクラブ
[1] たまねぎは薄切り、エリンギは長さを半分に切ってから繊維に沿って薄切りにする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、むきえびを炒め、白ワインを加えて、火が通るまで蒸し煮にする。[3] 厚手の鍋にサラダ油を熱し、たまねぎ、エリンギを炒める。水を加えて、沸騰したら弱火~中火で約10分煮込む。煮込んだら、火を止め、カレールーを割り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで約10分煮込み、[2]のむきえびを加え、一煮立ちさせる。[4] 温かいご飯に「すし酢 昆布だし入り」を混ぜ
カロリー:約679kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
チキンナゲットは電子レンジで加熱する。ポークビッツはフライパンで1分焼く。 【飾り用にんじん】にんじんは薄く切り、ラップをして電子レンジで2分加熱し、花、カニ、星型で抜く。スライスチーズは花、カニ型で抜く。 【ドライカレーのおにぎり】玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにし、フライパンにサラダ油を熱して炒める。玉ねぎが透き通ってきたらごはんを加えてよく炒め、Aを入れて、さらに炒める。ボールに移して粗熱を取り、おにぎりをつくる。おにぎりに②をのせ、みつ葉の軸で花の茎、ミント
伊藤ハム レシピ
「活ちくわ」は乱切りにします。厚揚げは一口大、長ねぎは約3cm長さに切ります。しめじは小房に分けます。 れんこん・ごぼう・にんじんは一口大に切ります。 鍋に水を入れて火にかけ、煮立ったら(2)を入れて4~5分間煮ます。めんつゆ・カレー粉・(1)を加えて2~3分間煮、【水溶き片栗粉】(片栗粉・水)でとろみをつけます。 器に雑穀ごはんを盛り、(3)をかけます。 \ POINT / 煮込み料理用の焼ちくわを使ってもよいでしょう。具材はお好みでだいこん・さといも・しいたけを入れ
調理時間:約10分 カロリー:約462kcal 塩分:約6.4g
ニッスイ レシピ
一口大に切っためかじきに塩を軽く振り、5分ほど置いたら水気をふき取りカレー粉をまぶします。 たまねぎはうす切り、しめじは小房に分け、パプリカ、アスパラガスは一口大に切ります。 (1)をフライパンで表面に焼き色がつくまで焼き取り出します。パプリカ、アスパラガスも炒めておきます。 深めのフライパンにサラダ油、すりおろししょうが、にんにくを入れ香りがたったら、たまねぎ、しめじを加えてしんなりとするまで炒めます。 水、トマト水煮缶、めんつゆを加え約10分煮込みます。 (5)に(3
調理時間:約30分 カロリー:約671kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
1. 厚手の鍋にサラダ油を熱し、ひと口大に切った豚肉と薄切りにした玉ねぎを入れ中火で炒める。 2. 水を入れ沸騰したらあくを取り弱火~中火で約10分煮込む。いったん火を止め、カレールーを少しずつ振り入れてとかす。 3. 再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。豆乳を加え味をととのえ、ひと煮立ちさせる。 4. にんじんは輪切りにし、星型に抜く。オクラはヘタを取り爪楊枝で2~3箇所穴をあける。ミニトマト以外の野菜を耐熱皿に並べ、大さじ1の水(分量外)をふり
カロリー:約585kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
(1)じゃがいもは3mm幅の細切りにし、水にさらして水気をきる。ツナは油をきる。(2)フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて炒める。透き通ってきたら、(1)のツナ、Aを加えて炒め合わせる。
じゃがいも 2個ツナ油漬缶 1缶(70g)Aカレー粉 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約226kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ねぎ、にんじん、かぼちゃを1cm角に切り、ベーコンを2cm角に切る。鍋にオリーブオイル、おろしにんにく、おろししょうがを入れ弱火で炒める。(2)に(1)とひよこ豆を加えて中火でサッと炒め、カレー粉、【A】、水を加えて蓋をし、弱火で5分煮る。器に盛りつけ、ブラックペッパーをふる。
いなば毎日サラダひよこ豆(ガルバンゾ) 1缶玉ねぎ 1/4個にんじん 1/3本かぼちゃ 1/8個ベーコン 2枚おろししょうが 小さじ1おろしにんにく 小さじ1カレー粉 小さじ1【A】顆粒
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
玉ねぎ、赤パプリカは粗みじんに切る。フライパンに玉ねぎ、いなば国産ライトツナフレーク まぐろ油漬を油ごと入れて中火にかけ、混ぜながら炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、赤パプリカ、いなば毎日サラダ ミックスビーンズ、カレー粉を加えて1分ほど炒める。温かいご飯を加えてさらに炒め、具材が全体に馴染んだら醤油を回し入れる。塩、粗びき黒こしょうで味を調える。
温かいご飯  茶碗2杯分(300g) スーパーノンオイル または 国産ライトツナフレーク まぐろ油漬 1缶(70g)毎日
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
牛肉はあらく刻む。(ひき肉の場合は、そのまま使用)レタスは食べやすい大きさにちぎる。トマトは食べやすい大きさに切る。トルティーヤチップスは軽くくだいておく。フライパンを中火で温め、牛肉とフライドオニオンを炒める。いなばカレービーフ入りを加え、味付けする。お皿にご飯を広げ、上にレタスを広げ2を乗せる。トマト、トルティーヤチップス、チーズを散らす。
いなばカレービーフ入り 1缶牛肉 薄切り肉もしくはひき肉 180gフライドオニオン  大さじ2 ご飯  2膳レタス 2枚
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
1殻付きエビは殻をとって背わたをとり、料理酒大さじ1をふりかけ臭みをとっておく。2青梗菜を食べやすい大きさに切る。舞茸を食べやすい大きさにほぐす。3フライパンにオリーブオイルをひきエビと舞茸をさっと炒め、うどんをいれて料理酒をふりほぐしながら炒める。4青梗菜をいれ、麺つゆとカレー粉をふりかけて炒める。5仕上げに小さく切ったチーズをかける。好みで目玉焼きや柴漬けを乗せて。
オリーブオイル大さじ1うどん1玉エビ60g麺つゆ大さじ1料理酒大さじ2青梗菜2枚舞茸適量カレー
調理時間:約15分 カロリー:約382kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
❶かぼちゃは5~6mm幅に切り、れんこんは皮付きのまま5~6mmの輪切りにする。パプリカは食べやすい大きさに、オクラはがくを削り数か所穴をあけ、なすはヘタを切り落とし縦半分にする。❷かぼちゃは160℃の日清ヘルシーオフで竹串がスッと通るまで揚げる。れんこんは170℃で軽いきつね色になるまで揚げる。赤パプリカとオクラは、170℃で1分ほど揚げる。なすは180℃で断面がきつね色になるまで揚げる。❸器に温めたご飯とカレーと②をのせる。
かぼちゃ 40gれんこん 20g赤
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
❶かぼちゃは5~6mm幅に切り、れんこんとにんじんは皮付きのまま5~6mmの輪切りにする。なすはヘタを切り落とし縦半分に、パプリカは食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは小房にする。❷鍋に日清ヘルシーオフを注ぎ180℃に温め、1種類ずつ素揚げする。(揚げ時間の目安:かぼちゃ:1分、れんこん、にんじん:1分半、なす:2分、ブロッコリー:1分半、パプリカ:1分)❸器にごはん、②を盛り付け、温めたスープカレーをかける。
かぼちゃ 40gれんこん 20gにんじん 20gなす
調理時間:約20分 カロリー:約700kcal 塩分:約2.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶赤パプリカは種を取り縦に1.5cm幅に切る。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。ししとうは破裂しないよう竹串で4ヶ所程穴を開ける。えのきは石付きを切り落とし、根元を残して10本くらいの束にしておく。❷鍋に日清ヘルシーオフを入れ170~180℃に温める。①の野菜を順に素揚げしていく。野菜が色鮮やで、泡が小さくなってきたら取り出すタイミング。いい香りもしてくる。(パプリカ約30秒、ズッキーニ約40秒、ししとう約20秒、えのき約20秒が目安)❸器にご飯と温めたグリーンカレー
調理時間:約30分 
日清オイリオ わくわくレシピ
❶れんこんは縦半分に切り、5mm厚さに切る。水に5分ほどさらし、水気をふく。赤ピーマンは縦半分に切り、へたと種を除いて横に5mm幅に切る。ちくわは斜め7mm厚さに切る。❷フライパンに日清キャノーラ油ハーフユースを熱し、れんこんを炒める。焼き色がついたら赤ピーマンとちくわも入れて炒め、カレー粉を加えて炒める。Aを加えてからむまで炒め、取り出す。
れんこん 150g赤ピーマン 1個ちくわ 2本(70g)~A~酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ2塩
調理時間:約10分 
日清オイリオ わくわくレシピ
❶豚肉は4cm幅に切る。カニカマはほぐす。Aを合わせる。❷耐熱容器に豚肉と酒を入れ馴染ませる。豚肉を広げ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。❸そばを表記通りに電子レンジで加熱する。ザルにあけ、流水で洗い、水気をよく切る。❹器に③を盛り付け、②、カニカマ、かいわれ、温泉卵をのせ、Aをかける。日清やみつきオイルカレーオイルを全体にかける。
冷凍そば 1玉豚バラ肉 60g酒 大さじ1温泉卵 1個カニカマ 2本かいわれ大根 適量~A~めんつゆ(2倍
調理時間:約5分 カロリー:約681kcal 塩分:約3.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
なすはへたを切り、パプリカはへたと種を取ってそれぞれ一口大の乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。揚げ油を中温に熱し、なすの水気をよく拭いて入れ、こんがりとするまで揚げて取り出す。フライパンににんにく、しょうがを入れ、ひき肉を加えてほぐしながら炒める。肉がポロポロにほぐれたら玉ねぎを加えて炒め、さらにパプリカを加えて脂がなじむまで炒める。カレー粉、ソース、ケチャップ、生クリームを加え、全体がなじむまでよく炒め合わせる。揚げたなすを戻し入れて炒め合わせる。器に盛り、レタス
サッポロビール
1...鍋に油をひきにんにく、しょうがを炒める。2...水、魚、水でといたマヨネーズ、チキンコンソメ、砂糖、カレー粉、ナンプラー、塩を加えよくかきまぜる。3...一口大に切ったキャベツ、3cm幅に切ったいんげん、うすくスライスしたたまねぎを2.に加え煮込む。4...最後に、小口切りにした小ねぎ(青ねぎ)をちらす。
4人分 たら(切り身...)300gキャベツ...1/4個いんげんまめ...12本たまねぎ...1個小ねぎ(青ねぎ)...1束セロリー...1本水
調理時間:約30分 カロリー:約402kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加