メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (521 - 540)
1『新あさひ豆腐』を牛乳に漬けてもどし、ひとくち大にちぎる。2耐熱皿に①を入れ、ラップをかけて電子レンジで600W3分加熱する。3②の上にレトルトカレーをかける。その上にピザ用チーズをのせ、オーブントースターで5分ほど焼く。チーズに焼き目がついたら出来上がり。
新あさひ豆腐1個牛乳70mlレトルトカレー1袋ピザ用チーズ30g
調理時間:約10分 カロリー:約469kcal 塩分:約3.5g
旭松食品 レシピ
1...食パンを一口大に切り、トースターで両面をこんがり焼く。2...耐熱皿にカレー入れ、(1)の食パン、ミックスビーンズを加え、スライスしたアボカドを乗せる。3...シュレットチーズをかけ、トースターで5、6分、チーズに焦げ目がつくまで焼く。4...パプリカ粉をふりかけ、クレソンを飾る。
2人分 カレー...250g食パン(6枚切り)...1/2枚アボカド...30gシュレットチーズ...20gミックスビーンズ...15gパプリカ粉...適宜
調理時間:約20分 カロリー:約255kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.玉ねぎは芯をつけたまま縦半分に切る。豚肉は塩少々、片栗粉小さじ2をふってまぶす。2.鍋にカレースープの材料を入れて混ぜ、玉ねぎを断面を下にして並べ入れる。中火にかけ、煮立ったら豚肉を広げ入れる。ふたをして約20分煮る。
豚こま切れ肉…250g玉ねぎ…2個カレースープ ・オイスターソース…大さじ1 ・カレー粉…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・水…2カップ塩、片栗粉
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジ加熱し、冷水でしめて、水気をきる。。鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒める。色が変わったらトマトの半量も加えさっと炒める。。【A】を入れてひと煮立ちさせ、カレールーを加え溶かす。。器に盛り付けて残りのトマトと長ねぎをのせ、山椒、かつお節を添える。うどんをつけながら召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、豚薄切り肉(一口大) 75g、トマト(角切り) 1個(約100g)、カレールー 1かけ(約18g)、サラダ油 小さじ2、長ねぎ(小口切り) 適量、山椒、かつお節 適量、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1、水 200cc
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
パンの上にピザ用チーズを散らすことで、チキンカチャトーラがパンに染み込みすぎるのを防ぎます。チーズの代わりにマヨネーズを塗っても。STEP1の上に「冬野菜のチキンカチャトーラ」の半量をかけ、カレー粉の半量をふりかけてピザ用チーズを散らす。同じものをもう1つ作る。トースターで7分焼き(チーズに焼き色がつくまで)粗挽き黒こしょうを振る。
冬野菜のチキンカチャトーラお玉4杯分食パン2枚チーズ(ピザ用)、粗挽き黒こしょう適量カレー粉小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約411kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
豚肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎはくし形に切る。お湯を沸かしうどんをゆでる。油を熱した鍋に豚肉と玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたらカレー粉を加えて炒め、Aを加えてひと煮立ちさせたらBの水溶き片栗粉を加えてとろみを出し、チーズを乗せて溶かす。ゆで上がったうどんを器に盛り、STEP2をかけて小口切りネギを散らす。
ゆでうどん2玉牛こま切れ肉150g玉ねぎ1/2個ねぎ(小口切り)適量カレー粉大さじ1ピザ用チーズひとつかみA水400ccヤマサ昆布つゆ150ccB片栗粉大さじ1水大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約711kcal 塩分:約8.8g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. サラダチキンは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油を弱火で熱し、ニンニクとショウガを入れて炒める。サラダチキンとカレー粉を加え、香りが出るまで炒める。 作り方2. ラタトゥーユとしょうゆを加え、蓋をして中火で5分程煮る(ルー)。器にご飯をよそいパセリを散らす。ルーをかけ、コルニッションを添える。
ラタトゥーユ 2人分サラダチキン 150gニンニク(みじん切り) 1片分ショウガ(みじん切り) 1片分カレー粉 大さじ1しょうゆ 小さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗大盛り2杯分パセリ(ドライ) 適量オリーブ油 適量コルニッション 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにする。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりとしたらさばを缶汁をきって加え、ほぐしながら炒める。カレー粉大さじ1を加えて炒め、粉っぽさがなくなったらトマト、めんつゆ、水1/4カップを加えて全体になじむまで炒め煮にする。3.器にご飯を盛り、2をかける。
さば水煮缶…1缶(約200g)トマト…小2個(約250g)玉ねぎ…1/2個温かいご飯…400gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3サラダ油、カレー
調理時間:約10分 カロリー:約637kcal 
レタスクラブ
中華そばは2cmの長さに切る。キャベツはひと口大に切る。青ねぎは小口切りにする。ホットプレートに油を入れて中温で熱し、中華そばとご飯を炒める。ほぐれたら、いなばカレー ビーフ入りと塩を加え、全体に味が行きわたるように炒める。キャベツをさっと混ぜ合わせたら、最後に青ねぎを散らす。
中華そば 1人前 ゆでご飯 1人前 約180gキャベツ 2枚 油 小さじ1 いなばカレー ビーフ入り 1缶 塩 ひとつまみ 青ねぎ 1本 
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
1.めかじきは塩少々をふって約5分おく。水けを拭き、カレー粉小さじ1/2、小麦粉大さじ1/2を混ぜたものをまぶす。2.フライパンにバター5gを中火で溶かし、1を入れてふたをし、弱めの中火で約2分焼く。上下を返し、あいたところにミニトマトを加え、再びふたをして約1分焼く。器に盛り、ベビーリーフを添える。
めかじき…2切れ(約200g)ミニトマト…6個ベビーリーフ…1/2袋(約15g)バター…5g塩…少々カレー粉…小さじ1/2小麦粉…大さじ1/2
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
麺は袋の表示どおりに下ごしらえし、水けをきる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1、玉ねぎ、もやし、帆立を入れて中火で炒める。3.玉ねぎがしんなりしたら、洋風スープの素、カレー粉小さじ1を加えて炒める。4.全体になじんだら、麺、にらを加えて炒め合わせ、塩、こしょう各少々で調味する。酢小さじ2を加えてさっと炒める。
ベビー帆立(ボイル)…100g玉ねぎ…1/4個にら…1/4わもやし…1/3袋お好みの麺(中華麺系)…1食分洋風スープの素(顆粒)…小さじ1オリーブ油、カレー粉、塩、こしょう、酢
カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
長芋は皮をむいて縦に四つ割りにし、アルミはくで包む。魚焼きグリルで5分間焼く。アルミはくから取り出して、再度魚焼きグリルで3分間焼く(または天板にのせて250℃に温めたオーブンで10分間焼いてもよい)。【カレーみそ】の材料を混ぜ合わせる。**1**の長芋の表面に**2**をぬり、魚焼きグリル(またはオーブン)でこんがりと焼き色がつくまで焼く。器に盛り、らっきょうの甘酢漬けを添える。
・長芋 200g・白みそ 大さじ1+1/3・カレー粉 小さじ1/4・みりん 小さじ1・酢 小さじ1+1/2・らっきょうの甘酢漬け 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦に3~4mm幅に切る。サラダ油を中火で熱したフライパンでサッと炒め、ふたをして弱火で2分間蒸し焼きにする。**2**にひき肉を加えて炒め合わせ、色が変わったらカレー粉をふってよく混ぜる。**1**の水けをきって加え、塩・こしょうをふって炒め合わせる。
・新じゃがいも 200g・新たまねぎ 100g・合いびき肉 60g・カレー粉 小さじ1/4・サラダ油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約7分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
しょうがはスプーンで皮をこそげてみじん切りにし、にんにくもみじん切りにする。【A】は混ぜ合わせておく。小さめのフライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、しょうがとにんにくを入れて約2分間炒める。カレー粉と小麦粉を加え、さらに約1分間炒める。【A】を加えて弱火にし、焦げないように絶えず混ぜながら約5分間煮詰めてペースト状にする。塩、こしょうで味を調え、火を止めて粗熱を取る。
・しょうが 2かけ・にんにく 2かけ・カレー粉 大さじ2・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ2・プレーンヨーグルト カップ1/2・トマトケチャップ カップ1/2・中濃ソース 大さじ2・塩 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約12分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムは2つに切ってから1cm幅の短冊形に切り、ピーマンは縦に5mm幅に切る。サラダ油を熱してじゃがいもを炒める。透き通ってきたら、にんにく、ピーマン、ハムを加えて炒め、カレー粉とクミンシード、みりん、しょうゆ、塩・こしょうで味を調える。火を止めてバターをからめる。
・じゃがいも 2コ・ハム 80g・ピーマン 3コ・にんにく 小さじ1・カレー粉 大さじ1・クミンシード、またはガラムマサラ 少々・サラダ油 大さじ1・みりん 小さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・バター 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油・にんにく・生姜を入れて火にかけ、香りが出てきたらエビとなすを加え、さっと炒めて火を止めます。鍋にココナッツミルクを入れて火にかけ、煮立ったら「横濱舶来亭カレーフレーク」と水を加えてよく溶かします。(1)を鍋に移し、弱火で約10分煮込み、仕上げにナンプラーを加えて、出来あがりです。
むきエビ 12尾。なす(乱切り) 2本。にんにく(みじん切り) 1かけ。生姜(みじん切り) 1かけ。エバラ横濱舶来亭トロピカルカレーフレーク 50g。ココナッツミルク 400ml。水 200ml。
調理時間:約30分 カロリー:約729kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
バットに並べて塩をふり、約10分間おき、水けが出たらぺーパータオルで押さえて取る。食パンの片面にマヨネーズを薄く塗り、きゅうりを等分に並べる。食パン2枚にさば缶カレーを軽く汁けをきって等分にのせ、残りの食パン2枚をきゅうりの面を下にして重ねてはさむ。ラップを広げて**2**を1組ずつ包み、約10分間おいてなじませる。ラップを外して半分に切り、器に盛る。あればオレンジを添える。
・さば缶カレー 200g・きゅうり 1本・食パン 4枚・マヨネーズ 大さじ3・オレンジ 適宜・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは1cm厚さの輪切りにし、水に15分間さらしてざるに上げ、水けをきる。鍋にごぼうと【A】を入れて中火で少し煮詰め、カレー粉を加えてからめ、汁けがなくなるまで煮る。フッ素樹脂加工のフライパンに豆腐を入れ、木べらなどで細かくほぐしながら、水分がなくなるまでからいりする。すり鉢に練りごまとアツアツの**3**を入れ、すりこ木ですり混ぜる。**4**に**2**を加え、あえる。
・ごぼう 約3/4本・絹ごし豆腐 1/2丁・だし カップ2/3・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・カレー粉 大さじ1/2・練りごま 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
深めのフライパン(または鍋)に油大さじ1と大根を入れて中火にかけ、大根の端が透き通ってくるまでよく炒める。豚肉を加え、色が変わるまで炒めたら、塩小さじ2/3とカレー粉を加えて混ぜ、しっかりなじませる。煮る前に大根と肉に塩味をつけておくと、仕上がりの味がぼやけない。水カップ1+3/4~2を加え、ひと煮立ちさせる。味をみて足りなければ塩少々で調える。器に盛り、ご飯を添える。
・大根 7~8cm・豚バラ肉 150g・カレー粉 小さじ2~3・ご飯 適量・油 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎはくし形切り、にらは5cm幅に切ります。あさりは砂ぬきをしておきます。フライパンにサラダ油を熱し、カレー粉、小麦粉を弱火で2~3分炒めます。STEP2にSTEP1の玉ねぎを加えてひと混ぜしたら、あさりも加え水を少しずつ加えてときのばします。次に「ヤマサ昆布つゆ」を加えて煮たて、中火で5分ほど煮ます。煮上がりにSTEP1のにらを加えて火を止めて余熱で火を通します。
玉ねぎ小さじ2個(300g)にら1把あさり(殻付き)250gカレー粉大さじ1小麦粉大さじ4サラダ油大さじ3ヤマサ昆布つゆ大さじ3水3カップ
調理時間:約30分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加