メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (841 - 860)
なじんだらチキンスープストックとじゃがいも、にんじん、**2**の豚肉を加え、フツフツと煮立てる。アクを除き、【B】を加える。弱火で20分間ほど煮たら、味をみてカレー粉、ウスターソース、塩など(すべて分量外)で調え、ご飯と一緒に皿に盛る。
・豚ロース肉 400g・たまねぎ 2コ・しょうが 1かけ分・にんにく 1かけ分・チキンスープストック カップ5~6・じゃがいも 4コ・にんじん 2本・カレー粉 大さじ4~5・ウスターソース 適量・塩 適量・こしょう 適量・ローリエ 1枚・ご飯 適量・塩 ・こしょう ・バター 大さじ4・小麦粉 大さじ3~4
調理時間:約50分 カロリー:約680kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
トマトは5mm角に切る。フライパンから鶏肉を取り出す。なべにオリーブ油大さじ2を入れて強火で熱する。**3**のたまねぎ、にんじん、にんにくを加えていためたら、カレー粉、白ワイン、スープ、再び鶏肉を身の側から加えて中火で約5分間煮る。強火にして揺すりながら約3分間煮詰めたら、鶏肉を取り出して器に盛る。なべに生クリーム、**3**のトマトを加えて中火
・鶏もも肉 2本・たまねぎ 1/4コ・にんじん 20g・にんにく 1/2かけ・トマト 1/4コ・カレー粉 小さじ1/2・白ワイン カップ1/2・スープ カップ2・生クリーム 大さじ2・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
うどんは耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約2分間かける。鍋に油小さじ1としょうがを入れ、弱めの中火でサッと炒める。豚肉、たまねぎ、しめじを加えて2~3分間炒め、カレー粉を加えてサッと炒める。全体に混ざったら水カップ3+1/2、めんつゆを加えて混ぜる。**1**のうどんを加え、煮立ったら弱火にして7~8分間煮る。【水溶き片栗粉】をもう一度混ぜて加え、全体を混ぜてとろみをつける。
・新たまねぎ 2コ・豚こま切れ肉 100g・しめじ 1パック・しょうが 10g・ゆでうどん 2玉・カレー粉 大さじ1+1/2・めんつゆ 大さじ6・片栗粉 大さじ1・水 大さじ1・油
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**のフライパンを時々揺すりながら3~4分間火を通し、【A】をふって器に盛る。野菜を蒸し焼きにしている間に細ねぎは小口切りにし、【B】は混ぜておく。あいたフライパンにひき肉を入れてパラパラになるまで炒め、カレー粉をふる。全体になじんだら、再度混ぜた【B】を加えてとろみをつける。**2**のなすとたまねぎにかけ、細ねぎを散らす。
・なす 3コ・たまねぎ 1/2コ・細ねぎ 2本・豚ひき肉 150g・カレー粉 小さじ1/4・塩 少々・こしょう 少々・水 大さじ5・オイスターソース 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・かたくり粉 小さじ1・サラダ油 大さじ1+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
軽くかき混ぜてからお召し上がりください。目安:500W 1分30秒、600W 1分10秒ワンポイントアドバイス*植物素材を使った、プラントベース(植物由来)のカレーです。*ターメリックライスでも美味しくいただけます。
材料(1人分)カゴメ大豆ミートのほうれん草カレー1袋ご飯180g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約491kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
厚手の鍋に油を熱し、大根を炒め、焼き色がついたら豚肉・白菜の芯・たまねぎを加えて炒め合わせます。鍋に水を加え、沸騰したらアクを取り、蓋をして弱火~中火で約10分煮込み、白菜の葉を加えてひと煮立ちさせます。一度火を止めて、「横濱舶来亭カレーフレーク」を加えてよく溶かし、時々かき混ぜながら弱火で約10分煮込んで、出来あがりです。※お好みで刻んだ大根の葉を塩ゆでしてごはんに添えると彩りがよくなります。
豚バラ薄切り肉 300g。大根 5cm分(約200g)。白菜 大2枚(約200g)。たまねぎ 1個。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1袋(180g)。
調理時間:約30分 カロリー:約677kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[2] [1]をマヨネーズであえ、塩・こしょう(分量外)で味を調える。[3] 器にご飯を盛り付け、ご飯全体に「すし酢 昆布だし入り」を回しかける。[4] レトルトカレーは温め、[3]に盛り付ける。[5] お好みの大きさにちぎったレタス、薄切りにした赤・黄パプリカ、[2]の海老アボカドサラダ、半分に切ったミニトマト、貝割れ菜を彩りよく盛り付ける。[6] [4]のご飯の部分に切りのりを散らす。
ご飯 4皿分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、カレー (レトルト) 4人分、、えび (ゆで) 12尾、アボカド 1/2個、たまねぎ (みじん切り) 大さじ2、マヨネーズ 大さじ3、レタス 4枚、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、ミニトマト 4個、貝割れ菜 適量、、切りのり 適量
カロリー:約801kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーの茎とにんじんはお好きな型で抜き、残りは荒みじん切りにする。玉ねぎは櫛切りにし、れんこんは縦半分に切り、薄切りにする。鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、①②を炒め、しんなりしたらカレー粉、薄力粉を振り入れてさらに炒める。にんにく生姜も加え、水で溶きのばし、チキンコンソメを入れて煮る。鍋にハンバーグを汁ごと入れてさっと煮、塩・こしょう、ウスターソースで味を整える。ご飯を器にのせ、周りに④を入れ、ポテトチップスを砕いてトッピングする。
旨包ボリュームリッチハンバーグ 赤ワインと香味野菜の濃厚デミグラスソース4個玉ねぎ1個にんじん1本れんこん4㎝ブロッコリー1/2本オリーブオイル大さじ2にんにく、しょうが(すりおろしたもの)各1片分カレー粉大さじ1薄力粉大さじ3水5カップチキンコンソメ2個塩・こしょう少々ウスターソース大さじ3ごはん茶碗4杯分ポテトチップス20枚
伊藤ハム レシピ
トマトはヨコ半分に切って、4等分に切る。(2)鍋にバターを熱し、(1)のしめじ、にんにくを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のキャベツを加え、塩をふって2分ほど炒める。(3)カレー粉、「丸鶏がらスープ」を順に加え、1分ほど炒める。分量の水を加えて煮立ったら、(1)のサラダチキン・トマトを加えて再び煮立たせ、火を止める。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
サラダチキン風鶏ハム 1枚(115g)キャベツ 1/6個(200g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4しめじ 1パック(100g)トマト 1個(150g)おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2カレー粉 小さじ2「丸鶏がらスープ」 小さじ2・1/2水 2・1/2カップバター 10g
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)玉ねぎはタテに薄切り、じゃがいもは小さめの乱切りにし、にんじんは4cm長さ、7mm角の棒状に切る。(3)鍋にバターを溶かし、(2)の玉ねぎをしんなりするまで炒める。(4)(1)のぶりを並べ入れ、B、(2)のじゃがいも・にんじん、芽キャベツを加え、カレー粉をふり、煮立ったら弱火にし、フタをして12~13分煮る。(5)生クリームを加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。
ぶり 2切れAうま味調味料「味の素®」 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々玉ねぎ 1/4個じゃがいも・小 1個(90g)にんじん 1/3本芽キャベツ 4個バター 10gB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1B白ワイン 大さじ1B水 1カップカレー粉 小さじ1生クリーム 1/2カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約508kcal 
味の素 レシピ大百科
・鍋に「AJINOMOTO サラダ油 TUP」を入れて熱し、玉ねぎ(少しトッピング用に残す)をしんなりするまで炒める。・2に1、A、Bを加え、アクを取りながら40分ぐらい煮込む(時間外)。・3にカレールウを加えて少し煮込み、器にご飯を盛り、カレーをかけて白ごま、玉ねぎをトッピングする。
材料(4人前) ・牛モツ 500g・玉ねぎ(スライス) 1個・ご飯 400g・いり白ごま 少々・「AJINOMOTO サラダ油 TUP」 大さじ2●A・にんじん(ひと口大) 100g・ごぼう(ひと口大) 100g・こんにゃく(ひと口大) 1/2枚●B・「ほんだし」 大さじ2・水 カップ5・カレールウ 4人分
調理時間:約90分 カロリー:約688kcal 塩分:約5.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
大根は1cm厚さのいちょう切りにし、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。豚肉は4cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉、大根、ねぎを入れて全体に軽く焼き色がつくまで2~3分炒める。カレー粉大さじ1をふり入れ、全体になじむまで炒める。3.水1 1/2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3、おろししょうがを加えてさっと混ぜる。煮立ったらふたをし、弱火にして約10分煮る。塩ひとつまみを加え、水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜながらとろみをつける。器に温かいご飯茶碗2杯分を盛り分け、カレーをかけてゆ
豚バラ薄切り肉…120g卵…2個大根…250g長ねぎ…下1/2本温かいご飯…茶碗2杯分おろししょうが…3/5かけ分(大さじ1/2)カレー粉…大さじ1サラダ油…大さじ1/2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1 1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約653kcal 
レタスクラブ
キャベツを加え、ふたをして約7分煮、塩で味をとと
とり手羽元…6本玉ねぎ…1/2個にんじん…1/3本(約50g)キャベツ…250gおろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)煮汁 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・カレー粉…大さじ1 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・塩…小さじ1/3 ・水…3カップカレー粉…大さじ1バター…20gしょうゆ…小さじ1粗びき黒こしょう…少々塩、サラダ油
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ1+1/2と【B】を熱して、小さな気泡が出てきたら、にんにくとたまねぎを入れて、中火で透き通るくらいまでいためる。**4**のフライパンに鶏肉を加えて中火でいため、表面の色が変わったら、たけのこを加え混ぜ、カレー粉をふり入れて混ぜる。トマトの半量と**1**のじゃがいも、湯カップ1+1/2
・新じゃがいも 5~6コ・鶏むね肉 1枚・塩 小さじ1・カレー粉 小さじ1・こしょう 少々・たまねぎ 1/3コ・にんにく 1/2かけ・ゆでたけのこ 1/2本・トマト 2コ・クミンシード 小さじ1/3~1/2・アジョワンシード 小さじ1/3~1/2・カレー粉 大さじ1+1/2・プレーンヨーグルト 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・ウスターソース 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・玄米ご飯 茶碗2杯分・香菜 少々・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
とうもろこしは皮をむき、実を包丁で削ぎ取る。炊飯器に米を入れ、水(分量外)を2合の目盛まで注ぐ。塩、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルを加えて混ぜ、とうもろこしの実をのせて炊く。❷【ドライカレー】トマトは湯むきして1cm角に切る。しし唐辛子はへたを取り、薄い小口切りにして水洗いして水気を絞る。❸フライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。塩 少々(分量外)をふり、弱火でふたをして時々ヘラで混ぜながら薄く色づくまで炒める。強火にして鶏ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。Aを加えて香りが
■フレッシュコーンライス米 2合とうもろこし 1本塩 小さじ1BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 小さじ1■ドライカレー鶏ひき肉 300gトマト 1個玉ねぎ(粗みじん切り) 1個BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2~A~にんにく(すりおろし) 小さじ1しょうが(すりおろし) 小さじ2カレー粉 大さじ1にんじん(すりおろし) 1/2本水 300ml~B~コンソメスープ(顆粒) 小さじ1塩 小さじ2/3ウスターソース 大さじ1しし唐辛子 4本
調理時間:約30分 
日清オイリオ わくわくレシピ
(2)玉ねぎはみじん切りにし、かぼちゃは小さめの乱切りにする。(3)鍋にBを入れて弱火で炒め、香りが出たら、(2)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、(2)のかぼちゃを加えてさらに炒める。(4)カレー粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、Cを加える。煮立ったら、(1)の鶏肉を加えてひと煮立ちさせ、フタをして弱火~中火で10~15分煮る。(5)Dを加えて味を調え、生クリームを加えてひと煮立ちさせる。(6)器に盛り、生クリーム少々(分量外)をたらす。
鶏むね肉 100g「お肉やわらかの素」 小さじ1(2.5g)Aプレーンヨーグルト 大さじ2Aカレー粉 小さじ1玉ねぎ 1/4個かぼちゃ・正味 50gBバター 20gBしょうがのすりおろし 1/2かけ分Bにんにくのすりおろし 1/2かけ分カレー粉 小さじ2Cトマト水煮缶 100gC「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2D「パルスイート」 小さじ1/2Dガラムマサラ 小さじ1/4D「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々生クリーム(植物性) 40ml
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ウインナソーセージは3等分の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、スナップえんどう、水大さじ1を加え、ラップをかけて1分30秒レンチンする。水けをきり、しょうゆ、オリーブ油各小さじ1、カレー粉小さじ1/2、砂糖小さじ1/4を加えて混ぜる。
ウインナソーセージ…3本スナップえんどう…50gしょうゆ、オリーブ油…各小さじ1カレー粉…小さじ1/2砂糖…小さじ1/4
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
下準備1. ズッキーニは薄く半月切りにし、玉ネギは薄切りにする。 作り方1. 熱したフライパンにオリーブ油をひき、ズッキーニと玉ネギを炒める。 作り方2. カレー粉と顆粒スープの素を振り、塩と粗びき黒コショウで味を調える。
ズッキーニ 1/2本玉ネギ 1/8個カレー粉 小さじ1/2顆粒スープの素 少々塩 適量粗びき黒コショウ 適量オリーブ油 適量
調理時間:約7分 カロリー:約37kcal 
E・レシピ
ミニトマトの皮がはじけたら、こしょうを加えて味をととのえる。器に盛りつけたら、粉チーズをかける。
さば(水煮缶)190gミニトマト6個A水200mlヤマサ 焼あごだしつゆ大さじ1トマトケチャップ小さじ2カレー粉小さじ1ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1こしょう少々粉チーズ適宜
調理時間:約10分 カロリー:約223kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
豚肩ロース肉・しゃぶしゃぶ用 400gレタス 10枚豆苗 250g大豆もやし 1袋A水 4カップAしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A「ほんだし」 大さじ1Aカレー粉 大さじ1/2
カロリー:約317kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加