メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 2965 件中 (1401 - 1420)
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)・ファルファーレを入れて時々かき混ぜながらゆで、ざるにあげます。 「おさかなのソーセージ」は約1.5cm厚さの斜め半月切りにします。 かぼちゃ・たまねぎは約1.5cm角に切ります。 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(3)を入れ、約3分間煮ます。コンソメ顆粒・カレー粉・生クリーム・レーズン・(2)の順に加え、塩・こしょうで味をととのえ、(1)を和えます。 器に盛り付け、粗く刻んだくるみ・パセリをトッピングします。 \ POINT
カロリー:約863kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は縦6等分にし、約7mm厚さのいちょう切りにします。ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを取り、約7mm幅に切ります。 たまねぎ・にんじんは粗みじん切りにします。トマトは粗く刻みます。 フライパンにサラダ油を熱し、中火でたまねぎ・にんじんをよく炒め、(1)を加えてさらに炒めます。 トマト・トマトケチャップ・ウスターソース・カレー粉を加え、中火で約5分間煮て、塩・こしょうで味をととのえます。 みじん切りにしたパセリをごはんに混ぜて器に盛り、(4)をかけます
調理時間:約10分 カロリー:約487kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
玉ねぎ、しょうが、にんにくは、みじん切りにする。 中火で熱したフライパンに、合いびき肉、玉ねぎ、しょうが、にんにく、「ミックスベジタブル」を入れて炒める。 合いびき肉の色が変わり、しっかり火が通ったら、【A】を加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味を調える。 器に、ごはんを盛り、(3)をかけ、目玉焼きをのせたら、パセリをふる。 \ POINT / 「ミックスベジタブル」を使えば、野菜の下処理も少なく、簡単にお野菜たっぷりのドライカレーが作れます。お好みで醤油を少しプラス
調理時間:約15分 カロリー:約615kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
「口どけなめらか コーンクリームコロッケ」は電子レンジで温めます(500W 約40秒)。 アスパラガス・ヤングコーン・1cm角の棒状にしたにんじんを3~4cmの長さで切りそろえ、ブロッコリーはひと口大に切ります。 (2)を耐熱容器に入れ、電子レンジで温めます(500w 約30秒)。 市販のレトルトカレーを表示通りに温めます。 器にごはん・(4)を盛り、(3)の野菜、ゆでたまご、(1)の「口どけなめらか コーンクリームコロッケ」をトッピングして完成です。 \ POINT
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
1玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切り、茄子は5㎜角位にカットして塩をまぶして水分が出てきたら水洗いする。きゅうりは半月切りにして塩をふってしんなりしたらギュッと絞って水気を切る。2フライパンに豚ひき肉を入れて色が変わり、炒め汁が透き通るまで炒める。余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。32.のフライパンにサラダ油を入れて、みじん切りのにんにく・しょうがを入れて香りが出るまで炒める。玉ねぎのみじん切りと茄子と木綿豆腐は手で崩しながら入れポロポロになるまでよく炒める。カレー
調理時間:約30分 カロリー:約693kcal 塩分:約2.1g
六甲バター レシピ
「プラス糀 甘酒用 国産米 米こうじ」で記載の通りに手作り糀甘酒を作る。1 鶏もも肉を一口大に切り、(a)に漬けて1時間おく。2 玉ねぎをみじん切り、トマトは約1cmの角切りにする。3 フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を入れて焦げ付かないように焼き色をつけ、一度外に出しておく。4 同じフライパンで玉ねぎを飴色になるまでよく炒める。トマトを加え、水っぽさがなくなるまでじっくり炒め、にんにく、しょうが、鶏肉、カレー粉を加える。5 全体が混ざったら水2カップ(分量外
調理時間:約40分 カロリー:約628kcal 塩分:約2.8g
マルコメ レシピ
下ごしらえ・「大豆のお肉ブロック 乾燥タイプ」はたっぷりの水に30分以上浸して戻し、水気を切っておく。1.玉ねぎはおろし金ですりおろす。ゆで卵は縦半分に切っておく。2.熱した鍋にサラダ油とクミンシードを入れて中火にかけ、クミンが香ってきたらにんにく、しょうがを炒める。続いておろし玉ねぎも加え、水気が飛び、甘い香りがしてくるまで10分ほど炒める。(色づかなくてもよい。)3.トマトピューレとカレー粉を加えてなじませたら、野菜スープの素と水を加えて沸騰させ、弱火で10分程煮る。4
調理時間:約30分 カロリー:約697kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
1.鶏肉は一口サイズに切っておく。厚手の鍋にバター大さじ1を入れ、玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらにんにく、生姜を加えて香りを出す。2.続いてトマトピューレを加えて炒め、みそとカレー粉を加える。鶏肉と(a)を加えて沸騰したら弱火で15分程煮込む。仕上げにバターを加え、ターメリックライスと一緒に器によそい、ヨーグルトを適量かける※ターメリックライス:米1合に対し、小さじ1/3のターメリックを水に混ぜて普通に炊く。あればクミンシードを小さじ1/2程度一緒に加え
調理時間:約30分 カロリー:約614kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
ても奥行きが出ます。・ココナッツミルクは牛乳に置き換えても作れます。
鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個にんにく 1片しょうが 1片カットトマト缶 300g(a) プラス糀 糀甘酒の素 100mlプレーンヨーグルト 100gカレー粉 大さじ1(6g)塩 小さじ1(b) バター 30gカレー粉 大さじ1/2(3g)ココナッツミルク 大さじ4オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約374kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
鶏肉は一口大に切る。なすは斜め切りにする。赤パプリカは乱切りにする。玉ねぎは1.5cm角の色紙切りにする。オクラは板ずりをして、がくを取り、半分の斜め切りにする。フライパンにオリーブオイルとにんにく・しょうがを加えて中火にかけ、香りが立ったら鶏肉を加える。軽く焼き色がついたらオクラ以外の野菜すべてを加える。野菜に油がまわったらカレー粉を加えて全体に絡める。Aを加えて蓋をして弱火で8分ほど煮込む。オクラを加えてさらに1~2分煮込む。
鶏肉(もも)1枚なす1本パプリカ(赤
調理時間:約20分 カロリー:約716kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
・玄米は研いで炊飯釜に入れ、目盛りに合わせて水(分量外)を入れる。夏は1時間、冬は2時間を目安に浸漬し、炊飯器で炊く。・塩ゆでほうれん草は3cm幅にきる。・ゆで卵は小さめのひと口大に切り分ける。炊いた玄米を皿によそい、袋表記を参考にして温めたいなば ノンオイルチキンカレーをかける。塩ゆでほうれん草、ゆで卵をトッピングする。
玄米 100g塩ゆでほうれん草 30gゆで卵 1個いなば ノンオイルチキンカレー 1袋
いなば食品株式会社 レシピ
1 玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。 2 鍋に油大さじ1を熱して①の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら【A】を加えてやわらかくなるまで煮る。 3 いったん火を止めてカレールウを溶かし、再び中火にかけてひと煮立ちさせる。 4 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 5 フライパンに油大さじ1を熱して④のそうめんを炒め、塩・こしょうで味を調える。 6 器に⑤のそうめんを盛り、③のカレーをかけ、食べやすく切ったとんかつ、ゆで卵をのせる。
材料(2人前
調理時間:約20分 カロリー:約825kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は一口大に切り、かたくり粉を薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱し、**1**を色よく、表面がカリッとするまで揚げる。【A】は混ぜ合わせておく。**2**が揚がったら、**3**をふりかけ、味をからめる。器に盛り、レモンとパセリを添える。
・鶏もも肉 1枚・カレー粉 小さじ1/3~1/2・塩 小さじ1/4・ガーリックパウダー 小さじ1/4・こしょう 少々・レモン 適量・パセリ 適量・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
牛肉は大きければ食べやすく切る。鍋に湯を沸かし、牛肉を入れて菜箸で混ぜながらサッとゆでる。ざるに上げ、水けをきる。キャベツは手で小さくちぎる。フライパンで**1**の牛肉を中火でサッと炒め、【A】を順に加えて混ぜる。キャベツを加えて軽く炒め、酒を加えてふたをする。キャベツがしんなりしたら、火を止める。
・牛切り落とし肉 200g・春キャベツ 200g・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・砂糖 1つまみ・カレー粉 小さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 春キャベツはザク切りにしてきれいに水洗いし、ザルに上げる。玉ネギはみじん切り、ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋に春キャベツ、玉ネギ、ベーコン、の材料を加えて火にかけ、玉ネギが柔らかくなるまで煮込む。 作り方2. 塩コショウで味を調えて器に盛り、ドライパセリを散らす。
春キャベツ 2枚玉ネギ 1/4個ベーコン 1枚水 300ml牛乳 100mlカレー粉 小さじ1顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約103kcal 
E・レシピ
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンでワタをこそげ取り、薄切りにする。赤パプリカは種を取って細切りにする。フライパンにごま油を熱し、①と牛肉を入れて炒める。【A】を回し入れ、味をからませる。器に盛り、いりごまをふる。
牛肉の切り落とし200gゴーヤ1本赤パプリカ1/2個ごま油(炒め用)大さじ1いりごま大さじ2【A】しょうゆ大さじ2と1/2砂糖大さじ1と1/2酒大さじ2カレー粉小さじ2
伊藤ハム レシピ
❶イカは両面に切り込みを入れ、大きめの短冊切りにする。❷エビは背わたと殻を除く。❸1と2に、Aで下味をつける。❹日清アマニ油プラスを180℃に熱し、汁気をきったイカ、エビにBの粉をはたき、揚げ、レモンを添える。
イカ(胴のみ) 大2枚エビ 12尾日清アマニ油プラス 適量レモン 1/2個~A~ 酒・しょうゆ 各大さじ1/2 塩 小さじ1/6~B~ 小麦粉 40g カレー粉 小さじ2
調理時間:約20分 
日清オイリオ わくわくレシピ
) 塩 ふたつまみしょうゆ 小さじ2水 小さじ2カレー粉 小さじ1と1/2片栗粉 大さじ1と1/2サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
Aの材料はよく混ぜておきます。鶏肉は脂を除き、筋を切り、1枚を6から8つに切り、白だしをからめます。小麦粉をまぶします。鶏肉を170度の揚げ油に入れて4分くらいかけて揚げ、レタスの千切りをしいた上にのせ、Aのソースをかけます。
鶏もも肉2枚ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ2小麦粉大さじ5レタス3枚Aプレーンヨーグルト1カップカレー粉小さじ1ヤマサ昆布つゆ白だし小さじ2マヨネーズ大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約431kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
レタスは手でちぎり、しめじは石づきをとってほぐす。鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら、豚ばら薄切り肉・レタス・しめじを入れてサッと煮る。全体に火が通ったら完成。
豚肉(ばら薄切り、しゃぶしゃぶ用)150gレタス1/2個(150g)しめじ1/2袋(50g)A水400mlヤマサ昆布つゆ大さじ2と1/2カレー粉大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約690kcal 塩分:約4.3g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加