メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食」 の検索結果: 1688 件中 (21 - 40)
1 キャベツは一口大に切り、サラダボウルに入れる。 2 塩、かつお節をかけてよく混ぜ、ドレッシングをかけ、刻みのりをのせる。
材料(2人前) キャベツ 1/4個 塩 少々 かつお節 適量 刻みのり 適量 お好みのドレッシング 適量
調理時間:約3分 カロリー:約47kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)キャベツはザク切りにする。(2)餅はひと口大に切り、オーブントースターで焼く。(3)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツを入れて弱火にし、焦がさないように炒め、Aを加えて炒め煮にする。(4)(2)の餅、ごま油を加え、全体をよくからめる。*餅はひと口大に切って焼くと、野菜とからみやすくなります。
キャベツ 250g切り餅 2個Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツ 1/8株豆腐 1/2丁ワカメ 40gだし汁 800mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
洗って水けをきったキャベツと油揚げは、食べやすい大きさに切る。鍋にサラダ油大さじ1/2を入れて中火にかけ、キャベツを炒める。鍋に水カップ2と油揚げを加える。**3**が煮立ってキャベツが柔らかくなったら火を止め、みそを溶き入れてでき上がり。
キャベツ 120g・油揚げ 1/2枚・みそ 30g・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
キャベツキャベツはそれぞれ細めのせん切りにし、熱湯でサッとゆで、ざるに上げて冷ます。赤とうがらしは種を抜いて小口切りにする。【甘酢】の材料をボウルに混ぜ合わせる。**1**、レモンを**2**に加えて混ぜ、半日おく。
・赤キャベツ 400g・キャベツ 400g・赤とうがらし 1本・レモン 6枚・米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・クローブ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはサッと堅めにゆで、芯を薄くそぎ取る。芯はみじん切りにする。【肉ダネ】をつくる。たまねぎは水けをよく絞っておく。【肉ダネ】の材料をボウルに入れ、**1**のキャベツの芯を加え、混ぜ合わせる。**1**のキャベツを3枚、芯の部分が重ならないようにずらしながら、1枚ごとに小麦粉を薄くふって重ねる。残りのキャベツも同様に重ねる。
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. キャベツはサッと水洗いし、豆腐に合わせて切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばキャベツを加える。 作り方2. キャベツがしんなりすれば豆腐を加えてみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4豆腐 1/2丁キャベツ 適量刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
キャベツは、軸を除き、大きめの一口大に切る。わかめは水で戻し、一口大に切る。小さめの鍋に[[昆布とかつおのだし|rid=13966]]、キャベツを入れて中火にかける。キャベツに火が通ったら、わかめを加える。信州みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせたら火を止める。
キャベツ 1枚・わかめ 5g・昆布とかつおのだし カップ1+1/2・信州みそ 大さじ1+1/2弱
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは小さめのザク切りにする。鍋に【A】、ちりめんじゃこを入れて中火にかけ、煮立ったらキャベツの半量を加える。玉じゃくしなどで軽く押さえながら、火を通す。残りのキャベツを加え、軽く押さえながら、全体がしんなりするまで煮る。器に盛り、一味とうがらしをふる。
・春キャベツ 1/4コ・ちりめんじゃこ 25g・だし カップ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・一味とうがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツ 1/8個ニンジン 1/4本大根 3cmだし汁 800mlみそ 大3〜4貝われ菜 1/2パック
調理時間:約20分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
1.キャベツは一口大に切る。しいたけはかさと軸に切り分け、それぞれ縦薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れる。約2分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
キャベツ…100gしいたけ…1枚だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはせん切りにして耐熱の保存容器に入れる。2.小鍋に米酢、みりんを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。3.2が熱いうちに1に注ぎ入れて混ぜる。途中ひと混ぜして約30分おいてなじませる。
キャベツ1/4個(約300g)米酢…3/4カップみりん…大さじ1
カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大にちぎる。青じそは小さめにちぎる。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をまぶして約5分おく。2.軽くもんでから水けをよく絞り、ボウルに戻し入れ、しそ風味ふりかけ少々を加えて混ぜる。
キャベツ…125g青じそ…4枚塩…小さじ1/4しそ風味ふりかけ…少々
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツはザク切りにして、塩もみをし、しばらくおいて水気をきる。(2)ボウルに(1)のキャベツを入れ、「ほんだし」を加えてあえる。(3)器に盛り、好みで七味唐がらしをふる。
キャベツ 3枚(150g)「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ「ほんだし」 小さじ1/2七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約18kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツはざく切りにし、油揚げは横半分に切って、縦1.5cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約5分煮る。みそ大さじ11/2を溶き入れる。
油揚げ…1キャベツ…120gだし汁…2カップみそ…大さじ11/2
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
[1] キャベツは食べやすい大きさに手でちぎり、かたいところは取り除く。たっぷりの湯に塩(分量外)を入れ、サッとゆでて粗熱を取る。[2] 器に[1]を盛り、しらす干しを散らす。最後に「追いがつおつゆ2倍」をかける。
キャベツ 3枚、しらす干し 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1
カロリー:約24kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(4)(2)のキャベツを戻し入れ、(1)の小ねぎを加えて炒め合わせる。
豚ひき肉 200gキャベツ 1/4個(300g)小ねぎ 1/2束(50g)「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは細切りにする。青じそはせん切りにする。2.ボウルに入れ、サラダ油大さじ1、砂糖、塩各小さじ1/4、酢小さじ1、粗びき黒こしょう少々を順に加え、そのつどさっと混ぜる。
キャベツ…150g青じそ…5枚サラダ油…大さじ1砂糖、塩…各小さじ1/4酢…小さじ1粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
キャベツは堅い軸の部分を取り除き、2~3cm幅、3~4cm長さのザク切りにする。大きめのボウルに【南蛮酢】の材料を入れ、混ぜ合わせておく。たっぷりの熱湯に塩少々を入れ、キャベツを入れて菜箸でサッと返し、色が鮮やかになったら、ざるに上げて水けをきる。キャベツが熱いうちに**2**のボウルに入れ、手早く混ぜる。
キャベツ 400g・酢 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ2/3・塩 小さじ1/5・赤とうがらし 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)菜の花は長さを半分に切り、キャベツは3cm角に切る。(2)鍋に湯を沸かし、塩を加え、(1)の菜の花を1分ほどゆでる。水にとり、冷めたら水気をしぼる。同じ湯に(1)のキャベツを入れてひと煮立ちさせ、ザルに上げて冷ます。(3)別の鍋にAを入れてひと煮立ちさせて冷まし、(2)の菜の花・キャベツを浸す。
菜の花 200gキャベツ 300g「瀬戸のほんじお」 少々A水 1カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約42kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加