「キャベツ > 和食」 の検索結果: 1709 件中 (21 - 40)
|
キャベツはせん切りにし、塩小さじ3/4をふってまぶす。しんなりとしたら水けをしっかりと絞り、ジッパー付きの保存袋に入れて冷蔵庫におく。**2**のキャベツは袋ごとギュッと絞り、もう一度水分を捨てる。青じそをせん切りにして加え、【A】をふって混ぜ、容器に入れる。 ・キャベツ 180~200g・青じそ 4枚・白ごま 少々・砂糖 一つまみ・塩 小さじ3/4 調理時間:約15分 カロリー:約15kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツは軸を除き、4~5cm角のザク切りにして、器に盛る。【ドレッシング】のねぎはみじん切りにする。小さめのフライパンにごま油を中火で熱し、ねぎを入れてサッといためる。残りの【ドレッシング】の材料を加えて中火で熱し、ひと煮立ちさせる。キャベツの上に【ドレッシング】をかける。 ・春キャベツ 3枚・ねぎ 10cm・ごま油 大さじ1・すりごま 大さじ1・酢 大さじ1・塩 小さじ1/4・砂糖 少々・こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。4~5cm長さ、1cm幅ほどのザク切りにする。にんじんは水で洗って皮をむき、縦に5mm幅に切って、さらに縦に5mm幅に切る。ボウルにキャベツ、にんじんを入れて塩をふり、手で軽くもんで10~15分間おく。野菜がしんなりとしたら両手で握り、水けをギュッと絞る。 ・春キャベツ 1/4コ・にんじん 1/4本・塩 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約85kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に水、塩・砂糖を合わせ、煮立てて冷ます。酢、こしょう少々、ローリエを加える。キャベツを5cm長さ、6~7mm幅に切って**1**につける。キャベツが完全に汁につかるように皿などでおもしをし、冷蔵庫で2時間以上おく。 ・水 カップ1・塩 大さじ1・砂糖 大さじ1・酢 カップ1/2・こしょう 少々・ローリエ 1枚・キャベツ 300g
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツを耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に2~3分間かける。取り出して、ざるに上げて粗熱を取る。
**1**の水けを紙タオルで拭き取り、食べやすい大きさに切る。鍋に万能だし、みそを入れて混ぜ合わせ弱火にかけ、切ったキャベツを加えて軽く温める。 ・キャベツ 1/8コ・万能だし 240ml・麦みそ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)キャベツは5cm長さのせん切りにし、ボウルに入れ、塩、「ほんだし」をふりかけて、よくまぶす。(2)わかめは水に5分ほどつけてもどし、水気をきる。(3)5分ほどして(1)のキャベツがしんなりしたら、(2)のわかめを加えて、油、ごまを混ぜる。 キャベツ 100g乾燥カットわかめ 大さじ1(1.5g)「ほんだし」 小さじ1/4「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1いり白ごま 小さじ1 カロリー:約84kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは3~4cm角に切る。油揚げは熱湯で油抜きをし、タテ半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のキャベツを加えてサッと混ぜ、(1)の油揚げをのせてフタをし、中火で5分煮る。 キャベツ 1/6個(200g)油揚げ 1枚A「ほんだし」 小さじ1/2A水 3/4カップAしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2 カロリー:約95kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは塩をふり、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、軽く水気をきる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のキャベツとあえる。(3)器に盛り、削り節をのせる。 キャベツ・ザク切り 300g「瀬戸のほんじお」 少々A「ヤマキ めんつゆ」 大さじ3A酢 大さじ1「ヤマキ 徳一番かつおパック」 1パック カロリー:約29kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱皿にのせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。(2)「豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、ピーナッツをかける。*キャベツのかわりにレタスやピーマンでもおいしくお作りいただけます。 キャベツ 4枚「スチーミー」豚チャーシュー用・残ったたれ 適量ピーナッツ・粗く刻んだもの 大さじ1 カロリー:約89kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 キャベツは一口大に、きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 2 【A】のだしパックは中身をだし、すべての材料と合わせ、キャベツ、きゅうりと和える。 3 器に盛り、ごまを散らす。 材料(2人前) キャベツ 5枚 きゅうり 1本 【A】鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】ごま油 大さじ1 いり白ごま 適量 調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.キャベツは4~5cm四方に切る。保存用密閉袋にキャベツ、塩小さじ1/2を入れて軽くもむ。2.ホエーとみそ小さじ1/4を加えて軽くもみ、冷蔵室で30分以上漬ける。 ホエー(約1/2カップ分) ・プレーンヨーグルト…1カップ(約200g)キャベツ…小1/5個(約200g)みそ…小さじ1/4塩…小さじ1/2 カロリー:約42kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツはせん切りし、ボウルに入れて塩をふり、よくもむ。汁気をよくしぼり、「ほんだし」を混ぜ合わせる。 キャベツ 2枚(140g)「ほんだし」 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約14kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.キャベツは、調理しやすいように2cm幅に切って保存袋に入れる。平らにして、金属製のバットに並べ素早く冷凍! キャベツ…6枚
レタスクラブ
|
|
キャベツはザク切りにする。なべにキャベツを入れ、【A】の材料を合わせて回しかけ、ふたをして蒸し煮にする。キャベツがしんなりしたら揚げ玉を加え、すぐに火を止める。 ・キャベツ 8枚・揚げ玉 カップ1/2・かつお節しょうゆ 大さじ1~1+1/2・水 カップ1/4 調理時間:約10分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 キャベツは1枚ずつ丁寧にはがし、芯の部分を削ぎ落とす。電子レンジ対応のポリ袋に入れ(またはラップに包み)、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、しんなりしたら粗熱を取る。 2 加熱している間に肉だねを作る。玉ねぎ、キャベツの芯はみじん切りにしてボウルに入れ、ひき肉、【A】を加えてよく練り混ぜる。 3 鍋にキャベツを2〜3枚広げて敷き、肉だねの1/6量、スライスチーズ、肉だねの1/6量、キャベツの順に重ね、同様にして3層作る。 4 最後は肉だねを覆うようにキャベツ 調理時間:約45分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)キャベツは3cm角に切り、厚揚げは7~8mm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・厚揚げを加えてサッと煮る。キャベツがしんなりしたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 キャベツ 4枚(180g)厚揚げ 1/2枚A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約52kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
キャベツは縦半分に切る。芯を少し残して斜めに切り落とす。芯を少し残すとバラバラにならない。油揚げはペーパータオルにはさみ、手で軽く押さえて余分な油を除く。長さを半分に切り、切り口を開いて袋状にする。餅は半分に切り、梅干しは種を除いて4等分にちぎる。餅1切れに梅干しを1切れずつのせ、**2**の油揚げに入れる。口を閉じ、ようじを縫うように刺してとめる。鍋に【A】を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたらキャベツを加える。煮立ったらふたをし、弱めの中火で約15分間煮る。途中、1~2回 調理時間:約30分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)キャベツ、大根は1.5cm幅の短冊切りにする。(2)油揚げは熱湯にサッと通して油抜きをし、タテ半分に切って、7mm幅の短冊切りにする。(3)鍋に水、「いりこだし」、(2)の油揚げを入れて火にかける。煮立ったら(1)の大根を加え、大根が透き通ってきたら、(1)のキャベツを加えてひと煮立させる。キャベツに火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れる。(4)再び火にかけ、沸騰直前に火を止める。椀によそい、小ねぎを散らす。 キャベツ 2枚(100g)大根 3cm カロリー:約71kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけはひと口大のそぎ切りにし、酒をまぶす。キャベツはザク切りにする。 (2)鍋に(1)のキャベツを入れ、「味の素®」をかける(6ふりほど)。 もやしをのせ、さらに「味の素®」をかける(6ふりほど)。 さけをのせ、しょうがを散らす。(3)Aをかけてフタをし、火にかける。湯気が出たら弱火にし、10分ほど蒸し、火からおろして小ねぎを散らす。取り分けたところに、ポン酢しょうゆ、七味唐がらしをかける。 *お好みで仕上げにも「味の素®」をかけてお召し上がりください。*鍋のシメに カロリー:約211kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 キャベツは食べやすい大きさに切り、さっと水洗いする。 2 耐熱容器にぬれたままの①のキャベツを敷き、上に鶏ささ身を並べる。 3 【A】をふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのままおいて余熱で中まで火を通し、粗熱がとれたら鶏ささ身を手で裂く。 4 ボウルに③のキャベツ・鶏ささ身を移し、かつお節3gを加え、「めんつゆ」を回しかけてあえる。しばらくおいて味をなじませる。 5 器に盛り、残りのかつお節3gをふる。 材料(4人前) キャベツ 1/4個 調理時間:約15分 カロリー:約93kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|