メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食」 の検索結果: 1688 件中 (381 - 400)
1.春キャベツは一口大に切る。にんじんはスライサー(または包丁)でせん切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。水けが出ていたらきり、白すりごま、ごま油、砂糖、しょうゆ各大さじ1/2を加え、混ぜる。
キャベツ1/4個(約200g)にんじん…1/2本(約100g)白すりごま…大さじ2ごま油、砂糖、しょうゆ…各大さじ1/2
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を溶きほぐし、小麦粉大さじ2を加えてよく混ぜる。キャベツ、ひき肉を加えてしっかり混ぜる。2.直径18~20cmの耐熱皿に1を入れて平らに広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。3.マヨネーズ、ソース各適量をかけ、紅しょうが、青のりを散らす。
豚ひき肉…100g卵…1個春キャベツの細切り…80g紅しょうが…大さじ2青のり…適量小麦粉、マヨネーズ、中濃ソース
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
キャベツ 1/4個モヤシ 1/2袋ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)カレー粉 小1塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
1.しいたけは軸を除いて薄切りにする。エリンギは長さを半分に切って縦5mm幅に切る。キャベツは食べやすくちぎる。2.小鍋にしょうゆ小さじ1、スープの素、しょうが、水2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を加えて約3分煮る。キャベツがしんなりしたらごま油小さじ1を回しかけ、塩、こしょうで味をととのえる。
しいたけ…2枚エリンギ…1パック(約100g)キャベツ…2枚(約80g)おろししょうが(チューブ)…2cmとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ、ごま油、塩、こしょう
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1 キャベツはひと口大に切り、しめじは石づきを切り落として小房に分ける。 2 耐熱ボウルにキャベツ、しめじ、すりおろししょうがを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら余分な水分を捨てる。 3 かつお節と【A】を加え、和える。
材料(2人前) 氷温熟成使い切りパック 3パック キャベツ 1/8個(200~250g) しめじ 1/2株(50g) しょうがのすりおろし(チューブ) 小さじ2 【A】めんつゆ 小さじ1 【A】しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] あさりは砂出しし、貝同士をこすり合わせるようにして洗う。[2] 春キャベツは4cm角のザク切りにする。しょうがは細切りにする。[3] 鍋にを入れて煮立て、[1]と[2]を加えてふたをし、中火にかける。あさりの口が開き、キャベツがやわらかくなったら火を止め、器に盛る。※「八方だし」と水の希釈は6倍(1:5)です。
カロリー:約51kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
スパゲッティ 100gさば水煮缶 1/2缶(100g)キャベツ 2枚水 400ml「パスタキューブ」香ばし和風醤油 1個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約697kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは5~6cm長さに切り、4cm幅に切る。ピーマンは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。厚揚げは水けを拭き、一口大にちぎる。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、厚揚げを入れて少し色づくまで全体を焼き、取り出す。3.同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、キャベツ、ピーマンを入れて炒める。しんなりとしたら2を戻し入れ、削りがつおの2/3量を加えて炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
鍋に入れ、砂糖、しょうゆを加えて火にかける。沸く直前に火を止め、削り節を入れる。このまま冷まし、冷めたら不織布の紙タオルを敷いたざるなどでこす。昆布はそのまま入れておく。キャベツは厚みを半分にする。ジッパー付きの保存袋に入れ、マリネ酢を加え、空気を抜いて袋を閉じる。冷蔵庫で24時間おく。**2**のキャベツを取り出し、汁けをきって皿に盛る。ごまだれの材料を混ぜ合わせてかけ、ピンクペッパーを散らす。
キャベツ 1/4コ・昆布 5g・米酢 カップ1・水 カップ3・砂糖 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ5+1/3・削り節 10g・練りごま 100g・マリネ酢 カップ1/2・レモン汁 大さじ2/3・塩 1g・ピンクペッパー 適量
調理時間:約10分 カロリー:約740kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉の色が変わったらキャベツを加え、サッといため合わせる。全体に油が回ったら、絹さやを加えてサッといため合わせる。絹さやが少ししんなりとしたら【調味料】を順に加え、手早くからめる。
・春キャベツ 4枚・絹さや 30g・豚肩ロース肉 80g・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1/2~1
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
6...キャベツ、たまねぎを加えてさっと火を通す。7...沸騰したところに溶き卵を糸状に加える。
4人分 あさり(殻つき)...約20個キャベツ...3枚グリーンピース...約10個分(40粒)たまねぎ...1/3個かたくり粉...大さじ2卵...1個■だし汁水...4カップ昆布...5g薄口醤油...小さじ1 1/2塩...小さじ1/4酒...大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約84kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
キャベツは6~7cm四方に切る。フライパンにキャベツを入れ、味つきいわしを缶汁ごと加える。水カップ1/3を注いでふたをし、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、3~4分間蒸し煮にする。キャベツがしんなりとしたら器に盛り、一味とうがらしをふる。
・味つきいわし 1缶・キャベツ 2枚・一味とうがらし 少々
調理時間:約8分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
[4]強火にしてを回し入れ、汁けがなくなるまで煮詰め、たれをよくからめる。[5]器に盛り、お好みで七味とうがらしをかける。※肉ダネは、手にサラダ油をつけると作りやすいです。
鶏ひき肉 200g、キャベツ 1/4個(300g)、、卵 1個、おろししょうが 小さじ1/2、片栗粉 大さじ1、塩 小さじ1/2、こしょう 少々、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、しょうゆ 小さじ1、、サラダ油 大さじ1/2、七味とうがらし 適宜
カロリー:約342kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.バットにあさりと、かぶるくらいの塩水を入れる。塩水は、海水と同じくらいの塩けになるよう、水1カップに対して塩小さじ1(塩分2〜3%)を目安とする。アルミホイルをかぶせて冷暗所に約1時間おき、砂抜きする。砂が出たら、水で表面をこすり洗いする。2.春キャベツの葉はざく切りにし、軸は薄切りにする。3.フライパンにキャベツを広げ入れ、あさり、昆布をのせる。
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
キャベツは洗って一口大にちぎる。豚肉は食べやすい大きさに切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。ねぎは小口切りにする。鍋にごま油大さじ1をひいて熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが出てきたら豚肉を加え、色が変わってきたら水カップ3、酒50mlを加えて煮立てる。アクを取り、キャベツを加える。キャベツが柔らかくなったら、しょうゆ大さじ1、塩・こしょう各少々を加えて味を調える。
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚バラ肉 薄切り 160g、キャベツ 4枚(120g)、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、水 1/2カップ、片栗粉 小さじ1、わさび 適量、、にんじん 適宜、オクラ 適宜
カロリー:約346kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)キャベツはザク切りにする。(2)鍋に(1)のキャベツ、さやえんどう、Aを入れて火にかけ、キャベツがしんなりしたら混ぜ合わせたBを加えてひと煮立ちさせる。
キャベツ 2枚(80g)さやえんどう 10枚(20g)A水 1カップA「ほんだし」 小さじ1/4B調整豆乳 1/2カップBみそ 大さじ1/2
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
1.春キャベツは軸を切り分け、一口大に切る。軸は斜め薄切りにする。2.鍋にキャベツの軸、葉を順に重ね入れ、おろししょうが少々、みりん、しょうゆ、オリーブ油各小さじ1、塩小さじ1/4、水1カップ、しらす干しを加え、ふたをして中火にかける。3.沸騰後約3分煮て火を止め、そのまま約3分おき、上下を返すように混ぜる。
しらす干し…30g春キャベツ…4枚(約300g)おろししょうが…少々みりん、しょうゆ、オリーブ油…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
・春キャベツ 1/4コ・牛切り落とし肉 200g・新たまねぎ 1コ・卵黄 1コ分・水 カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
取り出して、ざっと混ぜ合わせてから、器に盛る。
・春キャベツ 4枚・ジャンボピーマン 1/2コ・あさり 150g・塩 少々・こしょう 少々・バター 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加