メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶」 の検索結果: 2597 件中 (521 - 540)
1.ハムは1cm四方に切る。もちは縦半分、横3等分に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1を熱して玉ねぎを炒め、透き通ってきたらハムを加えてさっと炒める。クリームコーン、牛乳を加えて温め、塩、こしょうで味をととのえる。3.フライパンに5mm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱し、もちを入れる。表面がふくらんだら転がしながら全体を揚げ焼きにし、取り出して油をきる。4.2を器に盛り、3をのせ、パセリを散らす。
切りもち…2個ロースハム…2枚牛乳…1カップ玉ねぎのみじん切り
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水をきる。にんにくは包丁の腹で押してつぶす。2.鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、じっくり炒める。にんにくがきつね色になったらあさりを水をよくふき取って一気に加え、さっと炒める。熱湯を注ぎ、ミニトマトも加え、冷凍コーンは凍ったまま加えてふたをする。3.あさりの口があいたらアクを取り、ナンプラーとこしょうで調味する。器に盛り、香菜をのせる。
あさり(砂抜き)…250gミニトマト…8〜10個にんにく…1片サラダ油…小さじ2熱湯
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしは5〜6cm長さに切り、実のつけ根に沿ってぐるりと包丁を入れて、芯(しん)から実を切り離す。いんげんは1cm長さに切る。2.ボウルに1、ころもの小麦粉と片栗粉を入れて混ぜ合わせ、均一にまぶさったら水を加えてさっくり混ぜ合わせる。4等分にし、バットに取り出して円形に形を整える。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を薄いへらなどですくい、油に落として揚げる。まわりが固まってきたら上下を返し、うすく色づいてカラリとしたら、取り出して油を切る。4.器に盛り、塩
カロリー:約407kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。冷水(分量外)にとり、水けを絞ってみじん切りにする。ホールコーンは汁けをペーパータオルでふき取る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉と粉チーズを入れて軽く混ぜてから、中央が高く山になるようにする。砂糖、塩、1のブロッコリーを端に入れ、冷水とオリーブ油を周囲に回し入れる。3.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れ
カロリー:約1392kcal 
レタスクラブ
1.レタスの外葉は大きめの一口大にちぎる。2.とりひき肉はボウルに入れ、塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々、おろししょうが1かけ分(小さじ2と1/2)、ホールコーン、片栗粉小さじ2を加えてゴムべらなどで混ぜ合わせる。12等分し、丸める。3.鍋に水1と1/2カップ、酒大さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら2を加え、ふたはせずに約6分煮る(途中、上下を返す)。4.レタスを加えてさっと混ぜ、しんなりしたら水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、ごま油小さじ1を回し
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはよく洗い、斜め薄切りにして粗みじん切りにする。水にさっとさらし、水けをきる。2.鍋にバター10gを中火で熱し、ごぼうを約1分炒める。小麦粉大さじ1を加えてさっと炒め、牛乳1と1/2カップ、ホールコーンを加え、煮立ったら弱火にして約5分煮る。洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加えて混ぜる。
ごぼう…1/4本(約40g)ホールコーン…60gバター…10g小麦粉…大さじ1牛乳…1と1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
[1] しめじは石づきを取り、小房に分ける。30cmの正方形に切ったオーブン用シートを2枚用意する。オーブン用シートの対角線に、鮭をおき、コーン、しめじ、バターを半量ずつのせ、それぞれ酒をふり、包んで両端をキャンディの様にひねる(2セット作成)。[2] 耐熱容器に[1]をおき、電子レンジ(600W)に8分かける。[3] オーブン用シートをあけて「味ぽん」をかける。お好みで粗挽き黒こしょうや斜め切りした小ねぎを散らす。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整
カロリー:約284kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豆腐は4等分に切り、ペーパータオルをひいたバットに広げて15分ほど水けをきる。長ねぎは白髪ねぎにする。[2] 豆腐の水けをふいて片栗粉をまぶし、余分な粉をはたいて落とす。油を180℃に熱し、1~2分揚げて取り出す。[3] とうもろこしの粒を包丁でそぎ落とす。[4] 鍋にを入れて火にかける。沸騰したら、でとろみをつける。とろみがついたら[3]を加える。[5] [2]を器に盛り、[4]をかけて、仕上げに白髪ねぎを散らす。※「八方だし」と水の希釈
カロリー:約272kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
しめじは小房に分け、玉ねぎ、しいたけ、マッシュルームは薄切り、にんじんはもみじ型で抜く。鍋にバターと玉ねぎを入れて炒め、透きとおってきたら、きのことにんじんを入れて炒め、Aを加えてにんじんが柔らかくなるまで煮込む。②にコーンと牛乳、ミニハンバーグと3cmの長さに切ったさやいんげんを加え、5分煮込んで塩、こしょうで味を調える。
鉄板焼きハンバーグ2パックしめじ1/2パック玉ねぎ1/2個しいたけ4個マッシュルーム6個にんじん(もみじ型で抜く)6枚牛乳2カップコーン缶詰
伊藤ハム レシピ
玉ねぎ、パセリはみじん切り、ウインナーは薄く輪切りにする。固形コンソメは細かく刻んでおく。炊飯器に玉ねぎ、米、水気を切ったコーン、固形コンソメ、カレー粉、塩を加え水を注いでよくかき混ぜておく。バターを加え炊飯する。炊き上がったらウインナーを加え保温で温める。ウインナーが温まったら器に盛り付けパセリを散らす。
特選あらびきグルメポークウインナー6本米3合玉ねぎ1/4個コーン缶(小)1缶バター大さじ1固形コンソメ1個カレー粉小さじ1塩小さじ1水540ccパセリ適量
伊藤ハム レシピ
玉ねぎはみじん切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。 小松菜は色よく茹で、4cm幅に切る。 餅は4等分し、フライパンで転がしながら焼く。鍋にバターを溶かして①を炒め、玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を振り入れ、さらに炒める。スープを少しずつ加えてのばす。コーンを入れて3分煮る。牛乳と②③を加え、塩、こしょうで味を調えて火を止める。
朝のフレッシュハーフベーコン2パック切り餅4個コーン缶(クリーム)1缶玉ねぎ1/2個小松菜1/2束バター大さじ2小麦粉大さじ3牛乳2カップ塩
伊藤ハム レシピ
「おさかなのソーセージ」は約3~4mm厚さのいちょう切りにします。「ホールコーン」は解凍しておきます。 とけるチーズ・パセリは粗く刻みます。 パンケーキミックス・水を混ぜ、(1)・(2)を加えサックリと混ぜ合わせます。 フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上にのせて少しさまし、(3)をお好みの量ずつ流し入れ、弱火で約2分間焼きます。表面に小さな気泡が出てきたら裏返し、約1分30秒間焼きます。 \ POINT / はちみつ・メープルシロップ・クリームチーズなど、お好み
調理時間:約10分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
めかじきに塩を振り5分ほど置いたら水気をふき取り、両面にこしょうを振ります。 【A】のコーン(粒)とマヨネーズは混ぜ合わせておきます。 フライパンにオリーブ油を中火で熱し、めかじきを入れて片面をこんがり焼きます。 めかじきの上に混ぜ合わせた[A]、ピザ用チーズの順にのせて、白ワインを加えふたをして約3分焼きます。 お皿にベビーリーフ、ミニトマトを盛り付け、(4)をのせて刻みパセリを飾ります。 \ POINT / マヨネーズにカレー粉を少々入れても美味しく召し上がれます
調理時間:約40分 カロリー:約528kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1ボウルなどに【A】の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。2食パンに①をたっぷりと塗り、トースターで加熱する。(目安:1000W 3~4分)取り出し、お好みでパセリを散らしたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*朝食にもピッタリ!簡単に出来るケチャマヨトースト。*お好みでチーズをのせても美味しくいただけます。
材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚【A】ツナ缶小1缶ホールコーン(冷凍)50gカゴメトマトケチャップ大さじ2マヨネーズ大さじ2お好みで パセリ(みじん切り)少々
調理時間:約10分 カロリー:約374kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
(1)耐熱カップに豆乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。(2)Aを加え、手早く混ぜる。(3)仕上げにごま油を回しかける。
豆乳(無調整) 180mlAプロテインスープ コーンクリーム 大さじ5Aホールコーン缶 30gAすり白ごま 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
1玉ねぎはみじん切りにする。2フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、マヨネーズが溶け始めたら①を炒め、火が通ったら温かいご飯とコーンを加えて混ぜながら炒める。3ムラなく混ざったら、しょうゆ、塩・こしょうで味をととのえる。4器に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①とオイルソースをよく振って入れ、1合の目盛りより少なめに水(分量外)を入れ、コーンも加えて軽く混ぜて炊く。3炊きあがったら器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1ベーコンは1.5cm幅に切る。2フライパンにオイルソース大さじ2をひいて熱し、①とコーンを炒める。色が変わったら、うどんと水大さじ3(分量外)を加えてほぐしながら炒め、残りのオイルソースを加えてよく混ぜ合わせる。3器に②を盛りつけ、バターをのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約525kcal 塩分:約4.5g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはしま模様になるように皮をむき1cm幅の輪切りにする。トマトは1cmの角切りにする。ヤングコーンは縦半分に切り、斜め切りにする。3器に①、ベビーリーフ、②を盛りつけ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約4.6g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ハムは放射状に16等分に切る。3器に①、②、半分に切ったミニトマト、コーンを盛りつけ、めんつゆをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約353kcal 塩分:約4.8g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加