メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「スナップえんどう > 和食」 の検索結果: 166 件中 (21 - 40)
1.スナップえんどうはへたと筋を取り、長さを半分に切る。しめじは食べやすくほぐす。2.鍋にだし汁1/2カップ、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩少々を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約3分煮る。
スナップえんどう…50gしめじ…1/2パック(約50g)だし汁…1/2カップみりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2塩…少々
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
1.スナップえんどうは筋を取って洗う。水けがついたまま耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約3分加熱し、そのまま粗熱をとる。2.水けをきり、ボウルに戻し入れる。ポン酢じょうゆ大さじ1を加え、あえる。器に盛り、削りがつおをのせる。
スナップえんどう…60gポン酢じょうゆ…大さじ1削りがつお…小1/3袋(約1g)
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
スナップえんどうは、ヘタと反対側の先(花落ち)を手でつまみ、そのまま短いほうの筋を引く。端まで来たら、ヘタをつまみ、そのまま長いほうの筋を引いて除く。しょうがはせん切りにする。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。フライパンに【A】を入れて中火にかける。煮立ったら、しょうが、スナップえんどうを加え、時々返しながら2~3分間煮る。スナップえんどうを寄せてあきをつくり、豚肉を1枚ずつざっと広げながら加え、強めの中火で煮汁をからめながらサッと煮る。肉の色が変わったらでき上がり
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは7mm幅の半月切り、またはいちょう切りにして水にさらし、水気をきる。スナップえんどうはスジを取る。(2)鍋に分量の水、(1)のじゃがいも、「ほんだし」半量を入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、(1)のスナップえんどうを加え、サッと火を通し、いったん、火を止める。(3)みそを溶き入れ、再び火にかけ、残りの「ほんだし」、バターを加え、沸騰直前で火を止める。*バターの量はお好みで調整してください。
じゃがいも 2個(200g)スナップえんどう
カロリー:約61kcal 
味の素 レシピ大百科
スナップえんどうは筋を取る。にんにくは薄切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、にんにく、赤とうがらし、あさりを入れてサッと炒め、スナップえんどうを加えて炒め合わせる。 酒大さじ1をふり、ふたをする。貝が開いたら火を強め、【A】を加えて全体にからめる。
・あさり 150g・スナップえんどう 150g・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1/2本・しょうゆ 小さじ1・オイスターソース 小さじ1・砂糖 一つまみ・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1/2・酒
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
スナップえんどうはヘタと両側の筋を除く。小さめの鍋に湯カップ2を沸かして塩を入れ、スナップえんどうを加えて中火で約1分間ゆでる。ざるに上げ、粗熱が取れたら斜め半分に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、スナップえんどうを加えてあえる。
スナップえんどう 4~5コ・すりごま 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.スナップえんどうは斜め半分に切る。2.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、1を入れて約3分ゆで、ざるにあける。ボウルに入れ、しそ風味ふりかけ小さじ1を加えてあえる。
スナップえんどう…100g しそ風味ふりかけ…小さじ1塩…少々
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦8mm幅に切る。スナップえんどうはへたと筋を取る。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。水けをきり、器に盛る。2.焼きのりは小さくちぎってボウルに入れ、酢大さじ2、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/3を加えて混ぜ、1にかける。
焼きのり…1/2枚新玉ねぎ…1/2個スナップえんどう…50g酢…大さじ2オリーブ油…大さじ1しょうゆ…小さじ1砂糖…小さじ1/3
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは縦1.5cm幅に切る。油揚げは1.5cm幅に切る。2.鍋にだし汁1/4カップ、1スナップえんどうを入れ、ふたをして強火にかけ、約1分煮る。弱めの中火にし、約1分蒸し煮にする。3.汁けをきって器に盛り、合わせ調味料をかける。
スナップえんどう…80g赤パプリカ…1/2個(約75g)油揚げ…1枚だし汁…1/4カップ合わせ調味料 ・酢、しょうゆ…各大さじ1/2 ・みりん…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
豆腐は3時間~一晩、バットに水をはったおもしをのせて水きりし、裏ごし器でなめらかになるまで裏ごしする。スナップえんどうは筋を取り、5mm幅に切る。しめじは根元を切り、ほぐす。塩少々を加えた湯で、1分間ほどゆで、うちわであおいで冷ます。**1**に**2**を加えて混ぜ、塩1つまみ、みりんで味を調える。
・木綿豆腐 1/2丁・スナップえんどう 2本・しめじ 1/4パック・みりん 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
新たまねぎは縦に六つ割りにする。スナップえんどうは筋を取る。鶏もも肉は一口大に切る。**1**を鍋に入れる。削り節を入れたざるを鍋の上にかざし、熱湯120mlを回しかける。みりん大さじ1、うす口しょうゆ大さじ2を加え、ふたをして約5分間煮る。
・鶏もも肉 150g・新たまねぎ 2コ・スナップえんどう 10コ・削り節 1つかみ・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約218kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)スナップえんどうはスジを取って半分に切る。塩少々(分量外)を加えた熱湯で30秒~1分、サッとゆで、水気をよくきる。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のスナップえんどうをあえる。
スナップえんどう 100gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A練りがらし 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約79kcal 
味の素 レシピ大百科
[1]スナップえんどうは筋を取り、斜め半分に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。[2]フライパンにサラダ油を熱し、強めの中火で豚肉を炒める。火が通ったらスナップえんどうを入れ、炒める。[3]油が全体に回り、スナップえんどうの表面に軽く焼き目がついたら、余分な油をペーパータオルでふき取る。[4]「味ぽん」をフライパンに回し入れて炒め合わせる。溶き卵を回し入れ、全体を軽く混ぜる。
豚バラ肉 薄切り 160g、スナップえんどう 10さや(100g)、卵 2個、、サラダ油
カロリー:約486kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.スナップえんどうは筋を取り、半分に切る。2.鍋にごま油小さじ1/2を熱し、豚肉をさっと炒める。豚肉の色が変わったら1とだし汁、酒大さじ1を加え、3分ほど煮る。3.2にみそ大さじ2を溶き入れて器に盛り、練りがらし少々をのせる。
スナップえんどう…100g豚こまぎれ肉…50gだし汁…2カップ・ごま油、酒、みそ、練りがらし
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
鍋にだしと凍ったいかを入れ、強めの中火でほぐすように煮る。いかがほぐれて沸騰してきたら、スナップえんどうとしょうがを加え、3分間ほど煮て水溶きかたくり粉でとろみをつけ、火を止めて器に盛る。
・いか 1ぱい・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・冷凍したいか 全量・スナップえんどう 200g・だし カップ1/2・しょうが 1かけ・水溶きかたくり粉 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
スナップえんどうは筋を除く。えびは殻をむき、背に切り目を入れる。背ワタがあれば除き、塩水(水カップ1に塩小さじ2/3の割合)で洗う。水けを拭き、【A】を順にからめて下味をつける。しょうがはせん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、スナップえんどうを入れて約2分間炒める。塩少々をふり、火を止めて取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったらえびを加え、薄い焼き色がつくまで炒める。**2**を戻し入れ、【B
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)スナップえんどうはスジを取り、アスパラは斜め切りにする。(2)鍋に水カップ3、塩小さじ1、「味の素®」少々(すべて分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のスナップえんどう・アスパラを加え、2~3分ゆでてザルに上げる。(3)器に盛って「ピュアセレクトマヨネーズ」、削り節、しょうゆをかける。
スナップえんどう 200gグリーンアスパラガス 1束「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量削り節 適量しょうゆ 適量
カロリー:約63kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにし、スナップえんどうはヘタとスジを取って3等分にする。(2)鍋に「中華あじ」、Aを入れて(1)のキャベツ・スナップえんどう、桜えびを加え、フタをして弱火で約5分煮て、器に盛る。
キャベツ 140gスナップえんどう 10本干し桜えび 10g「味の素KK中華あじ」 小さじ1A水 1/2カップAうす口しょうゆ 小さじ1/2A「やさしお」 少々
カロリー:約44kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肩ロース肉は食べやすい大きさに切る。スナップえんどうは筋を取る。しょうがは皮をむいて薄切りにする。鍋にだし、みりん、しょうゆを合わせて煮立たせる。しょうが、スナップえんどうを加え、中火で約2分間煮る。豚肉を**2**に加えて火を通し、器に盛る。
・豚ロース肉 200g・スナップえんどう 250g・しょうが 1かけ・だし カップ1・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.スナップえんどうは斜め半分に切る。えのきはみじん切りにする。2.ボウルにとりひき肉、片栗粉、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れてよく練り混ぜ、1を加え、さらに混ぜる。3.フライパンに2を入れ、2cm厚さの円形に整え、サラダ油大さじ1/2を鍋肌から回し入れる。中火にかけ、パチパチと音がしてきたら、焼き色がつくまで約2分焼く。上下を返して酒大さじ1を加え、ふたをして弱火で約7分蒸し焼きにする。
とりひき肉…300gスナップえんどう…100gえのき
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加